全31件 (31件中 1-31件目)
1

コロちゃんも元気です、年を越せそうです。自分で上半身起こして、寝返りを打ったりしてました。細い体で痛そうですが。暇なトロは孫ちゃんを連れ出して外でサッカーをして遊びました。男の子はサッカーが好きですねその時に草むらで蝉の抜け殻を見つけて・・でも見たことないので、何だかわからなかったみたいです、トロが教えてあげましたよ。サッカーをしながら、蝉の抜け殻が気になって・・立ち止まったりして。夜にはポケモンを見ながら”年越しそば”を食べて、乾杯しました。孫ちゃんは”子どもビール”を飲んで乾杯を。自分で泡を出して”おじいさん”と口に泡をつけて。 もう何時間で来年になります、いろいろお世話になりました。来年よろしくお願いいたします~ 皆さんお世話様、感謝してます
2006.12.31
コメント(0)

娘夫婦が朝早くからコロちゃんを心配してきてくれました。元気ですよ朝6時ごろから居間より這い出て玄関のほうに行こうとするコロちゃんが。ここまでは結構ありますね、這っていくには大変で、這いながら”オットセイ”が声を出すような声を出しながらでした。なんと書けばいいのかな”ういーういー”を2,3回ほど。何なんでしょうね、トロには理解できませんドアの前で取りました、見た目はなんでもないように見えますね、一寸痩せてます。ポカリを娘が買って、少しだけぺろぺろしたけど、我が家であげているのはお砂糖を入れたお水です。ともちゃんのブログを読まずに、そのままあげてしまいましたぁ。また薄めて挑戦してみますね。 ありがとうございました~この日は最後の忘年会で隣町の焼肉屋さんでした。 沢山食べて、飲んでコロちゃんが心配で少し早めに帰ったら、息子が面倒を見てくれて助かりました。 協力ありがとうさん
2006.12.30
コメント(4)
昨日はコロちゃんの件で沢山の方から応援があり、トロも力が沸いてきました。 皆様ありがとうございます、できる限りのことをしてあげたいと思ってます。さて、この日は孫ちゃんも保育園を休んでいて、娘もいたりで。暖かいのでお外で娘とサッカーをすると出て行きました。ら。我が家の前には娘と同級生がいて、その子どもも出てきて孫ちゃんと遊び始めたのです。孫ちゃんは自分がお兄ちゃんであることを認識してか、小さな子を相手に遊んであげてましたよ。ボールを取られても怒ってはいなかったですね以前の保育園では小さなこと大きなことまぜこぜで遊んでいたそうです。 優しい孫ちゃんで、安心したよ
2006.12.29
コメント(8)

実家でも動物は飼ってなく動物の老いを知らなかった。夫の実家では猫ちゃんを飼っていて、死ぬ時はいなくなったと。先日友達の所にシャムネコがいたのを覚えていて、死ぬ時はどうだったと聞いたら、三面鏡の下に3日間何も飲まず食わずで死んだと。違う方に聞いたら、やはり水だけで最後を終ったらしい。コロちゃんは24日の夜まで歩き、ご飯も食べて、トロがお風呂場に行ったらついてきて、お風呂のお水を飲みにきたのを最後に・・画像はお風呂場できっとトロも何かを感じてこの日は撮ったのでしょう・・・そうして24日までは普通だったのにね。翌日はそれからは移動は無理になりました。月曜の朝に病院の先生に電話で聞いたら、老衰だよと。注射してもだめでしょうから・・といわれてしまった。でも”何かあったら電話をしてくださいね”と言われ少し落ち着きました朝から何も食べずに、お水のみです。食べるのが好きだったコロちゃんは痩せてきてます。コロちゃんの介護が始まりました。友達からゴールデンのワンちゃんが使ったオムツを頂いたけど、大きすぎて使えない。シートだけで済ませています、よく手だけで体の移動はしてますよ。元気ですが、足が動かないから・・15年目の御誕生日を過ぎて・・仕方ないかなぁ目も見えて、耳も聞こえているのです”コロちゃんコロちゃん”と娘が心配で着てくれてます。デジカメで撮っているけど、辛そうかしら?食事も作ってくれて助かりましたぁ 動物の老いを・・・ 頑張ってねコロちゃん
2006.12.28
コメント(16)
先日お祝いを届けてくれたお友達の所にお返しに行きました約束はしていたんですが、その前に業者も来る約束をしていたのでトロとしてはおちおちしていれれなかったのですが、朝ゆっくりとお風呂に入って。娘がロフトで買ってくれた”ゲルマニュウム温浴”を入れて、汗をかいてすっきり。これって入れるのと入れないのとでは違いがありますね。業者が帰って直ぐに出かけ、ホームに着いたら各駅が通り過ぎて、がっかり。ここの駅は急行は止まらないのです。次が有楽町線で、新線池袋。次は準急と友達の家は各駅に乗らないといけないのです。15分以上待ったかしら。便利なようで不便かなぁ相手は駅に待っていてくれて、しっかりと15分待たせましたぁこんな事ないのにと思うけど。今年の最後の最後で。相手にお昼をご馳走になり、夢中で食べちゃいましたぁ撮るのを忘れて失敗ですお腹がすいていたのかしら 年内の義理は果たせたけど
2006.12.27
コメント(8)

娘は昨日もあい、今日家のほうに着てくれました。この日は台風みたいなお天気で雨風が凄くって、靴までが、靴下までがぬれてしまったほどの雨、夜には天気予報も言っていたように季節はずれの雷が鳴ってましたよ。というのもコロちゃんがちと調子が悪くってデジカメで撮りにきたのですトロも娘も朝ごはんを食べてなくって、早めに娘が材料を持ってきて作ってくれたのです。ツナ・スパゲティでした。暫らくぶりでしたよ。サラダは2F(息子のほうから)より”ダンドリーチキン”が差し入れ、チキンサラダで。寒いから肉まんで体を温めて コロちゃんガンバって
2006.12.26
コメント(3)

西武で”しかけ絵本展”を娘と二人で行きました。大変混んでましたよTVでも放映されたそうですねお祝いのお返しも含めて買い物をする為にもといったんですが、高野はケーキのみでした。なんでしょうね。クリスマスでかなぁしかけ絵本はすばらしい物が沢山ありましたよ。孫ちゃんにと思って今日まで待って、1冊クリスマスプレゼントにと。恐竜の本です。本の中から恐竜が出てきてますよ。娘は自分用にと”アメリカ”を買いました、本当はトロもと思ったけど、辞めちゃいましたぁ結構値段が ”不思議の国のアリス”はすばらしかったけど、本は完売でした。残念でしたね娘は欲しかったんですがね。地下のほうにも行ったけど、なしでした。お昼には”たん熊”に入ってご馳走になりました。女性懐石。勿論、ビールを飲みました、地租梅酒がここのオリジナルもので、美味しかったですね。娘はフアンですって しかけ絵本はすばらしい技術ぅ
2006.12.25
コメント(10)
何週間前に、イベントがあったときには夜遅くまでついていたけど、それから何回か寄っていたが、イルミネーションが消えてました。なんで?謎!6時ごろに見たらついてました。やっと撮れましたぁ車、人道行く人たちが立ち止まって、写真を撮っていましたよ。市のイルミネーションよりも綺麗で大きいのです。大きなもみの木に綺麗に飾ってあって・・大きいので全部は写らなかったです。この頃は6時から19時までしか電気がついてないとか聞きました。これも経費節減かしらね。よーく見るといろいろデコレーションが付いていたのですね。 隣町にある世界のホ○ダのです~ イブという事で
2006.12.24
コメント(14)
このうがい薬はうがいを”ガラガラ”するとこのような泡状がでるのですよ。 変わっているでしょう!でもトロが”うがい”しても泡状らしき物もでませんでしたぁこれも歳だからかしら違いますよね。どうしてになちゃいました今はノロウイルスとかが流行っているので、帰ってきたらうがいと手洗いを丹念に。これは喉がすっきりとして気持ちいうがい薬でしたよ観て見て! 不思議でしょう
2006.12.23
コメント(8)
コロちゃんが元気でいるか心配していたけど最近はお薬をといってもビタミン剤ですが、先生より頂いて毎日飲んで。これが飲ませるのが大変で、薬だと解かると薬だけを”ぽい”と吐き出してしまうのです。何で解かるのと。匂いが敏感な動物だからよけいでしょうねそれで好きな魚ソーセージに入れ込んだり、お肉にお饅頭に挟んだりのい苦労してます玄関に荷物をそのままにしておいたら、なんとこの包装紙を破かれたり、箱までがちぎれて。中身は大丈夫でしたよ。一安心です。これが元気印です頂いた方ごめんなさいね 良かったで~す
2006.12.22
コメント(2)
昨日ブログで南部鉄のやかんと書きました、鉄瓶の間違いです~ご指摘ありがとうございました。真央ちゃんは可愛いですね、好きなのはトロではないですよ。知り合いの方が大好きで本まで買って持っているのです。本を借りて携帯から撮りました。この方”チョイ悪親父”と自称。真央ちゃんが出るのはビデオを撮っているそうです。数学のほうをお勉強している方。真央ちゃんが何センチ飛んだら、何回転できると。ニュートンの法則ですって。正しかったかしら?飲んでいてのお話で、余り良くは聞いてなかったので、すいませんです一回転は15センチですって、ゆえに75センチ飛んだら四回転。 間違っていたらごめんなさい
2006.12.21
コメント(4)
トロは鉄分が少ないといわれていたけど、今回引越しの荷物整理でこのやかんが出てきた。このやかんは夫が仙台に赴任していたときにいただいた物です。懐かしい南部鉄のやかんこのやかんを使って少し鉄分を採ろうと使い始めた。でもこれが重たいんですよ。何キロあるかは量れないけど(我が家のあるはかりは小さい)トロは夏でも熱いお茶が大好きです、よって毎日何回もこの重たいやかんを使うとなると手首のほうが少々心配になってきてます。腱鞘炎にならない方法は使わないのが一番でしょうねでも鉄分の事を考えると使いたいし。 どうしたらいいのかな
2006.12.21
コメント(9)
作業をするのは、朝の8時には着ていいですよといったら本当に8時ジャストにチャイムが鳴りました。凄い性格かしら多分お外に早めに着て待っていたのではないかなぁこういう性格の方好きですね。トロも自分で言うのはおかしいけど、絶対というほど遅刻はしないですよ。やっとの事で、テラスにガラスが入りましたぁ縦が2メートルのガラスが4枚です。持つのを手伝ったら重たい事嬉しいいトロも助手としてお手伝いをしたりで、なれない仕事をして体を使い疲れました。時給は高いよと言って、その分を差し引いてくれるかなぁ丸1日分です~相手の方は一人で仕事を、この作業はひとりでなかなかはかどりません。手伝ったので少しは早めに終ったと思います。 これで風が吹いても、雨が降ってもOKです お日様があたればなお暖かいです
2006.12.19
コメント(6)

友達のお姉さんに”親の形見の着物”を差し上げました。父、母の着物をしまっておくと場所ふさぎになるので、リサイクルして活用していただけるのならと。まだ袴はとってあります、はけないけど結構ありましたよ、実家は”洗い張りやと染物屋”をやっていたので。以前も布絵本仲間に茶箱2個ぐらいは差し上げました。これがビールに化けました。今は着物は殆ど着てません。今回は実家の親の喪服の紋をベストにつけて、記念にしましょうと、縫い付けていただいたのです。可愛いでしょう結構気に入りましたぁ又着ない着物で飾り物も作ったとかで頂きました。この中にトロが差し上げ着物が入っているとかです。 どの着物か忘れてます~ いい記念にしましょう
2006.12.18
コメント(8)

パソコンの三大行事の忘年会が終りました。このメンバーはお年寄りの方が多くって、せかっちです12時半から始まるといっても11時ごろからみえましたよ。トロは幹事でこのような方もいると思い、早めに行ってましたら、案の定でした。始まってビールが足りない、お酒を頼んでいいか、焼酎が欲しいとか、注文が多くて。トロは余り食べれませんでした。中華は好きなのに、残念この忘年会は年賀状をパソコンで作り、皆さんに評価していただいて一等、二等をきめてパソコン関係の景品を差し上げるのです。苦労話も一人ひとり聞いたりと、それもトロの仕事で。今回は欠席の方が二名,一、二等をとってました。話は伺えませんでしたが。みなさん二次会に行ったけど、トロはお疲れモードでパス。でも終ってほっです。携帯で撮ろうと思いつつ、そんな暇はありませんでしたよぉ先日頂いた富士急のお土産を我が家で”ほうとう"を作って。 かぼちゃも入れて美味しかったぁ
2006.12.17
コメント(8)
土曜日なので学校の講義があり、1時には家に帰れると思って1時には着ていただくようにしてました。ら。なんと講義が長引いていつもだったら12時40分には終るのにどうして今日なのと思ったけど。内容は楽しかったですよ。身近な問題でしたぁ話し方が楽しく面白おかしく聞いてました終って1時過ぎには戻り、直ぐに仕事にかかっていただいたけど・・テラスの両側に2枚のガラスしか入りませんでしたぁ。理由は家の両側が狭くってトロも日給頂くほど手伝いました。大変でしたよ、もうでも両側に着いて荷物が少しは収まり、後は火曜日に正面のガラスが4枚入れば温室になりますよぉその時もお手伝いをできるかしら 火曜日まで雨が降らないで
2006.12.16
コメント(4)

もう陶芸もこれで今年は終わりです。早いね今回はやる気があって、何枚のお皿を作ったでしょうかね。中皿を5枚は作りましたよ。お醤油さしの小皿も4枚箸置きも4個かなぁ。マグカップも大きめに一つ作りました。マッハで作りましたぁ来年の2月には色をつけてお見せできると思います。 トロは作陶意欲もあって、午前中には作品作りも終り、皆をあおって隣町に行きお昼を食べました。今回は中華です。ランチを4人分とって、みなさんで四等分していろいろな種類を食べました。その後ペコちゃんのミニケーキ2個も食べちゃったぁそれも楽しく好きな物をとるのに”じゃんけんをして”勝った者からとりましたよ。別腹ってあるんですって 最初はグーよぉ
2006.12.15
コメント(4)

久々にトールに行きました。今年もこのお教室で終わりで何もかぶらなかったので、何ヶ月ぶりかしらね。皆さんいろいろな作品に挑戦してました、まだ進んでいない方もいらしたけど。その前にトールのお茶用のサンドイッチを作っていたら、寝ていたコロちゃんが起きてきておねだりをして、頂戴・ちょうだいをこうでなくてはコロちゃんらしくないですね何日もこういうことはなかったのです。ちょっとサンドをちょろまかして、コロちゃんにプレゼントトールではあちらこちらのお土産が出てこれは面白いと思って画像を出しますね。ユニバーサルのお土産でジョ-ズのなかに小さなお魚が入っているのでした。これは商売ジョーズですよ コロちゃん頑張ってね
2006.12.14
コメント(10)
富士急ハイランドのお土産を頂きました。トロは甘い物が好きだから。これって”こしあん”でした。どちらかというと”小倉”が大好きです寒かったそうですよ、勿論富士山の裾野だから当たり前といえば当たり前でしょうね。富士山に冬が積もっているんですもの。富士山に登った時も傍を通りました。♪ええじゃないかと音楽が鳴りながら乗ったそうです楽しかったと風邪を引かなかったと聞いたら・・(よけいなお世話でした) 若い二人は♪ 寒さなんて気にしないよぉだって♪
2006.12.13
コメント(8)
雨の中をエアコンの工事のかたご苦労様でしたぁやっとの事でお二人の方が若いのでさっさとお仕事を終らせてくれました。よく延長の筒は4メートルまでは無料とありますよね、これが室外機が家の直ぐ裏には置けなくって、庭のところまで引っ張ってしまい12メートルまで伸びてしまいましたよ。1メートル2200円ですって、驚き仕方ないですね、やっていただきましたぁ灯油は使いたくはないし、ハロゲンヒーターもそばにいないと寒いし、ホットカーペットのみで生活していたので。画像はソート家の中から撮りました やはりエアコンは暖かいです
2006.12.12
コメント(8)
暫らくぶりのコロちゃんの話です。最近は”おいた"をしなくなりました。しないのも心配です。この日にお医者さんに往診に来ていただきましたけど、10年以上たっているワンちゃんは手術が無理とのことでした。9月から先生に往診していただいてますが、ちっとも良くなりません。薬を飲ませるのも大変です、薬と解かると吐き出してしまうから。薬だけお口から出すのです。ウインナーに入れてごまかしたり、パンにまぎれさしたり。苦労してます。今週に入ってからおとなしくなり、2Fの息子達も”コロちゃんがおとなしいよね”と。今は歩くのもちと大変みたいです。というのも肛門近くに腫瘍が出来ているので、だから後ろ足がちとびっこを引いているようなかんじで歩いていたけど、お外に行くというと直ぐに起き上がるので大丈夫でしたが。この日からゆっくりと歩くのでした。でもおとなしすぎるよね。いたずらしても心配ですがおとなしすぎるのも心配です 毎日が心配で
2006.12.11
コメント(4)
勉強していても直ぐに横文字が出てきてます。トロは横文字が苦手で今PC から使用料、(無料もあるって)を払うと使える電磁辞書?なるものがあるって聞いたけど、PCは持ち歩かないので使えないし、大きいしで。お誕生のお祝いのついでにプレゼントを頼んでいたのです。娘に頂きましたこれって説明書のぶ厚いのがついていて、それを読みこなせるかなぁ?そちらのほうが難題で昨日のお酒が残ってチョト辛かったぁ昼間お風呂に入り、TVをゆっくりと観て汗をかいて、掻いて。 使いこなさないともったいないよぉ~ね
2006.12.10
コメント(4)

娘がトロのお誕生日でここを予約してくれました。今回で3回目です。それも7時30分に予約して、何十人もの方々がお待ちでした。前のビルのバーで待たされて、そこでは何倍ビールを飲んだでしょうかね。待っている間に出来上がりそうでしたね。この料金は何処に着いたのかしら?出来上がってしまったかも知れませんでしたぁ1時間は待ってようやく入れて、混んでいるんですね、予約といってもその時間には入れなくって、なにが予約かなと疑問を感じました。有名だから仕方ないけど・・ナンバー2の板さんとラストまで楽しいお酒をお喋りを・・ナンバー1はオーナーですよ。この板さんは大阪から来たと大阪の常連さんが銀座に見えてましたよ、前回ご一緒だったんですが、仲良くなりました。大阪は帝国ホテルの中にあるみたいです。トロの誕生日は時期が時期だけに混んでこんで。多分ボーナスを頂いた次だからかしらね。銀座の街もアベックで、にぎわっていましたぁ銀座のツリーを何箇所か撮りました、でも何人もの方がやはり撮っているのでちょっとね。みて下さい。 娘はドンペリを2本も開けて、トロはビールで。彼は焼酎だったかなぁもうお正月の予約を取りましたけど 楽しかったです、ご馳走様でした
2006.12.09
コメント(8)
昨日も家の中の片づけを、この日はベットが着ますので、娘を呼んでました。やっとの事でベットを組み立てて、お昼に。娘が買ってきたお弁当を食べて、一息です。あちらこちらに荷物が散らばって・・箪笥の中にも娘が整理してくれてハンガーも40本ほど持ってきてくれて使ったという事です。本当に助かりましたぁ娘もお疲れ様でしたね。感謝ですコロちゃんも落ち着かなくって可愛そうでした。狭い家の中をあちらこちらに動き回って。 邪魔・じゃまと。 荷物が収まってほっ
2006.12.08
コメント(4)
火曜日に会場を取り、木曜日に開いて、都合のつく方だけで始めました。でも10名の方が出席してくださり、トロ感激市役所の方もご苦労様でしたね。仲間でわきあいあい、ディスカッションをしてお茶して。今回は講師の方はぬき、市の本を頂いての会でした。 お葬式の知識 もしもの時に~この会は5年間続いて、知り合いの知り合いとかで仲間を作って始めた会です。 トロの親、相手の親のお葬式に疑問を持ち始めて。それと”市の広報誌”を作っていた仲間が浦和に行き、その時にエンディングの話を聞き、それを新聞い書き、読んだ方からの反応があり立ち上げました。反省とかでお蕎麦屋さんに寄り、打ち上げを。何回もトールを欠席してすいませんです。行きたいけど、かぶってしまって。 乾杯です
2006.12.07
コメント(2)
我が家は納戸しか収納の置き場所がないのですが、もう一箇所"テラス"の下も物をしまえるようにはなっていますけど。テラスはまだ窓ガラスが着いてないから雨が降るとこの下に落ちてしまうので"ブルーシート”を敷いてます。家の中にこんなものを敷いておかしいでしょうでも背に腹はかえられません今月中に窓をつけていただくようにはしていますが。納戸に収納ケースが何個も入っていて、洋服を出す時は不便でしたので、そこに整理ダンスを、一寸大き目の物を買ったのです。家具屋さんで見ると大きな家具が小さく見えます。いざ家に入れると大きかったのです。3つに分かれるので、二つを一つで、もう一つは単品で使いました。もう一つのチェスとは運んでくれた方が、ここには入れませんよ。だって。計算間違えたぁぁぁでもテラスには置けるからと、そのまま置いていただきました。それからが大変でしたぁ納戸のケースを運び出ししまいこむのが、面倒になり娘がくるまではそのままにして置こうとやはりブルーシートをかけておきました。 荷物整理は大変です ちぃーともスリムにはならないよ~画像は町の公園の銀杏です~
2006.12.06
コメント(4)
暫らくぶりで図書館に行きました。布絵本の会で皆さんにお会いするのは忘年会以来です。一寸だけお邪魔して直ぐに帰えろうとしていたら、長野の方がいらして、大きなおりんごを頂きました。画像は小さいほうはトロの家にあったほうです。 嬉しいなぁその帰りに市役所により、木曜日に開くエンディングの会に来て頂くようにと担当者と打ち合わせを。女性学級のほうも追われています。年間何回か行事をこなさないといけないのです。補助金を頂いているからね。トロの引越しの件も重なり、できないでいたのですが・・ようやく木曜日に開けます重たい腰を上げました今週は何かと忙しいです。 毎日いそいそです
2006.12.05
コメント(4)
友達から電話があって見えました。カレンダーをみたら”大安”高校時代からの友達で近くにいるので、結構会ってますよ。コロちゃんとは余りあってないので、コロちゃん元気と彼女が頭をなでたら、一寸噛まれてしまいました。 ”ごめんなさい”狂犬病の注射はしているからね。傷はなくて、一安心しましたコロちゃんは頭をいじられるのが嫌いでした。以前は2Fに追いやっていたので、触れられなかったけど、今は狭いからそのままにしたのがいけなかったんですね。馴れるといいけど。トロが呑み助だから頂きましたぁ彼女の夫からのお土産です。 ご馳走様でした
2006.12.04
コメント(5)

お父さん(息子)と外でサッカーをしていたみたいですね。サッカーは好きみたいだけど。そこにコロちゃんとお散歩に出たら"やーめた"と帰っていく孫ちゃんでしたぁ理由はシュートが上手く出来なくって、ふてくさって家に帰ると行った所に出くわしましたよ。これもわがままかしら?一人っ子ゆえかしら?娘から神宮の銀杏並木のシャメールを送ってもらいました わが町のとくらべたらどうかしらと。 桜と銀杏比べたらだめですね
2006.12.03
コメント(2)
我が家の車も古くなってきましたぁ娘がこの車を欲しくって欲しくって頼んだけど、この時期は人気が最高の時かな?三菱のパジェ○です。手に入らなくって、トヨタの車で我慢してそれがやはり嫌でこのパジェ○をやっと手に入れたという位。その後、三菱の車は何回となくバッシング。人気も落ちって・・・この車に乗って追突された時には被害は余りなかったです。乗用車は痛んでました、そんな歴史があったんですが、世代交代をしました今度は息子達が選びました。仕方ないですね。乗り心地は最高です 事故のないようにと願って
2006.12.02
コメント(8)

昨日”美味しいお酒を飲みすぎたのかしら陶芸に行く気持ちがなかったのでした。仲間からメールが入りお土産もあるからおいでとありました。トロもげんきんですね”直ぐに行くよ”とメールを出してしまいましたぁでもやる気がなくって直ぐにお昼を隣町まで食べに行ってしまいましたよ。何時ものホテルに行ったら、何人もの方々がいるにもかかわらず。トロ達の目当てのランチが残っているではないですか?限定10食です。仲間と顔を見合わせてしまい、不思議でした。後でわかった事でしたが、ランチのお弁当はケーキがつかないのです、でもコーヒーは付きます、皆さんはカレーを食べて、ケーキとコーヒーを後で食べらるからそちらを選んだという事ですね。ここのカレーも美味しいですよ、それにケーキセットを頼んだらお得ですね、ケーキとコーヒーで700円ぐらいのお得です。それが含まれて1050円です。女性はお値段と美味しさで食べるからね結局は陶芸をしないでお喋りだけで お土産を頂いてウキウキ
2006.12.01
コメント(8)
全31件 (31件中 1-31件目)
1

![]()
