全31件 (31件中 1-31件目)
1

月一回の大宮生態系保護協会の・・ ボランティアでした! 風が強かったですね!武蔵野線が心配でした!この電車風が強いと止まるんです!お仕事は人数がいたので・・早めに終わりました!ここは大宮公園に近いので・・歩きで寄ってきました! 凄い人! 一回りして・・お昼を食べ・・ お花見して帰りました!大宮のビックカメラによって・・相手は買い物を・・品物が無いという事で・・6ヶ月待ち?? これはプリンターでした!トロは買いだめをしません・・しまうところがないのも理由の一つです~2日から上がるのも影響しているのでしょうか?!近所のガソリンスタンドも・・凄い車の列!先日150円台だったのが・・ 昨日は153円に?今朝は・・ 158円とTVで!
2014.03.31
コメント(2)

お友だちといつものお寿司屋さんへ・・おつまみも・・ ビールを飲んで・・のど越しすっきり 閉めは軍艦の・・ウニでした 美味しかった~ トロの桜も・・満開ではないが・・6分咲き?風が強くって雨もね! 今週の土曜日あたりが・・ 満開かも
2014.03.30
コメント(2)

お友だちとお食事に行ってきました!パンの食べ放題があるお店!今回は『光が丘店』 サンマルクです~お仲間さん三人でね!一人は男性で・・何個のパンを食べれるか? いつもチェックしています~今回は結婚記念日という事で・・アルコールを・・ジンを飲みました! 昨日は30個でした!大きさは・・小さいですよ!トロは・・10個ぐらいかな?人様のチェックして・・ 自分のはできませんでした! 店内は・・ワイワイ・ガヤガヤ・・小さなお子様も多くって・・うるさい・・ちょろちょろしすぎ!? 親御さんは注意はしないし・・困った者ですねご馳走様でした! 美味しくいただきました!
2014.03.29
コメント(3)

又、買ちゃいました! ガリガリ君~ 今度は大福味です~まあそれなり・・ 美味しいです新製品で・・『ナポリタン味』が出た用ですが?まだお目にかかってません! 探そう~と
2014.03.28
コメント(2)

我々の会では・・一番乗り!でもその前に・・ お友だち早かったですね!此方は窯だしでした!!お昼には・・・皆さんと・・ワイワイガヤガヤと・・ お喋りを・・トロは手作りの大福を・・ 買ったのかと思ったぁと言われて・・ 作ったかいがあったわぁ今回トロは・・抹茶茶碗を!お友だちにプレゼント用!思いを込めて・・ 二つ作りました!あとは・・ 付録です!池袋の生態系に・・ プレゼントするお菓子器も・・ 上手くできたらね
2014.03.27
コメント(2)

安行桜は満開です~ でも風が吹くと・・花びらが散り始めています~ 姫リンゴには・・虫の卵が・・わくわく田島緑地で・・竹が枯れたので駆除しましたが・・ 凄い量! 手に負えません!ここは民地です~ 雪が降り・・遊歩道に落ちて処分することに! 一部をやったけど? 大変!県と市に話をして・・対策をとってますが・・お互いに話し合いの結果! 我々のグループが??斜面で足元が悪く・・一人は危ない思いをしたと!もう他人方は・・竹を抜いて・・尻もちを・・ 注意です皆さん!お疲れ様でした! いい汗をかきました
2014.03.26
コメント(2)

トロイの家のミニ水仙が・・ やっと咲き出してきました! 春が来たぁ~来年度から・・新たな仕事が入ります~と言っても・・金額的には・・ どうってこと無い金額??会計を仰せつかります~今度NPOになるので・・立ち上げるまでは大変そうだそうです?現在やっている方は・・とても丁寧に・・ 分類をしているのです~どうなっているのと??お友だちに聞いたら・・エクセルの『関数』を使っているとのこと!トロは・・ チンプンカンプンです 少し勉強をしようと・・ 時間を裂いて戴き・・ それに近いようなことを勉強しました!もう一人の方は・・写真を勉強していました!トロ関数は・・ 無理だわぁ~
2014.03.25
コメント(3)

我が町からお隣の駅まで歩きました!ここは何度も歩いてますが・・初めての方もいらして・・ 草加からの参加も!ありがとうございました!よかった! 近場のお寺さんに寄り・・ご神木も・・ここ真言宗のお寺さんです~高尾山も!ミニです~ その中で・・メダカやさんかな? 道楽と言って! 色々説明を受けましたあの小さなメダカに・・三色が付いたなら・・(赤、白、黒) 値段は高くなると!以前13万円と聞いたことがあった! されどメダカです新河岸川土手の桜はすぐにでも咲きそう! 志木の『いろは橋』まで歩き・・ 薬屋『快哉堂』で休憩!親水公園には・・沢山のカエルの卵でしょうか?ひも状のものがありました! 調べたら・・ ヒキガエルの卵かな?その後草加の方を・・志木の駅まで送り・・我々は・・ マルイでお昼を! 喉が渇いたので・・ビールが・・ 美味しかった
2014.03.24
コメント(1)

市内の川の清掃日!我々のグループも参加です!安行桜も満開に~ お掃除が終わったら・・お花見という事で・・ メールを流しました~結果11名参加~お掃除にも・・沢山の町内会、各種団体の方々が出て・・川も綺麗になりました~川には入りませんが・・土手を降りて・・草むらの中を・・ ゴミ拾いを!合流地の安行桜も・・満開!風が強くなり・・桜の下という事にはなりませんでしたが・・ 藤棚の下で・・宴会! 花より団子も・・ 楽しい時間を過ごしてきました!
2014.03.23
コメント(1)

暖かい日だったので・・ウオーキングに行ってきました!川越街道を・・ひたすら歩き・・とある神社に着きました!この近くにお友達がいるので・・ 久々で探しました!家はありましたが・・彼女はお留守!残念! 又来ましょう!神社で写メを・・ ・・神社の周りを一回り・・ 湧き水の中に神社が・・木がたくさん茂り!愉快な木を写メ! 椿が綺麗した!
2014.03.22
コメント(1)

まあ!道路が渋滞?!凄い車! お中日だから! お参りをしてきました!その帰りに・・ 恒例の・・ 『四方吉うどん店』へ! 3時で終わりって・・忘れたか?知らずに?ぎりぎりセーフ!?間に合ったというか? 食べてきましたキノコ汁の・・武蔵野うどん400グラム~ 美味しいです
2014.03.21
コメント(2)

今回は・・BBQというか? 鉄板焼きですね! お部屋の中で・・煙も出なく・・ 美味しかった後は簡単だと思った? クッキー作り・・ 人参と・・ホウレンソウ・・人参、ホウレンソウをミキサーで・・その後粉に混ぜるのです~後はココナッツ味・・おからのケーキでした~トロは甘くないので・・生クリームを付けていただきました! ワイワイガヤガヤ・・楽しくできて・・ お疲れ様でした
2014.03.20
コメント(2)

先日から葉書で通達が来ていました!19日午前中にお伺いしますと・・9時~12時の間に!プロパンガスの設備点検検査! ご訪問予定通知とね! 午前中とは・・時間がわからないので・・予定は・・ 半日は動けません!時間があったので・・ガス台を綺麗にしていました!10時ごろ『ピンーンポン』と・・出ると・・ガス屋です~外を調べてからお家のほうへと言われたのです! 5分ぐらいです~終わって家に入り・・ガスのスイッチをパチパチと・・はい大丈夫です~ ガスは漏れてません! 後は・・忘れたころに又伺います~ 何時ごろですか?4年後ですね!えっつ!生きているかわからないのに・・ 元気でなくてはね!
2014.03.19
コメント(2)

昨日は病院の梯子!?丁度10時ごろだったかな?歯医者から内科で待っていた時に・・(血液検査の結果待ちです)知り合いが急いで入ってきて・・ 興奮してました!トロ→あらどうしたの?Mさん→ 車同士がぶつかってね・・ 凄い音で・・ 軽が横倒しになった! 軽の女性が運転席から引き出されたのを見たよ! 心臓が飛び出るほどだった! 聞いたので・・急いで写メを!悪いので・・ 遠巻きに・・ そのころはまだ・・警察の方はいなく!病院を出た時は・・ 警察の方が・・お互いに・・ 怪我はなかったようです
2014.03.18
コメント(2)

18日の火曜日が『布絵本ひよこの会』です~ これが見本です~トロは宿題を持ち帰えっていたので・・やっと・・ 終わらせました! 簡単なのです~型紙無く、そのままで・・作りました! ホットよ良かった
2014.03.17
コメント(1)

小さなちいさなシネマで・・映画を観ました! 以前TVでも放送をしてました!実は・・トロもどのチャンネルだったかは忘れています~TV放送は全部ではないです・・埼玉県の騎西高校に・・福島から避難してこられた方々の・・葛藤を撮ってました! 堀切さとみさんです双葉町前井戸川さんの辞任までを撮ってました!トークの方は参加しませんでした!次は窯出しです~トロの力作は・・ 水桶だけ!他のは色が上手くつきませんでした! お茶碗と河童です~ 後は・・名作?迷作ですね! 残念~
2014.03.16
コメント(0)

暖かいので・・お散歩に出てきました! ここの河津桜は・・もう葉が出始めていました!梅も何種類もあったようですネットで調べたら・・400種類もあるとか? 驚きですね この梅ぼやけたが・・ なんだろう? この墓苑には・・とても手入れが行き届いてます~迷路みたいな植木も?お子さまの遊ぶところがあるのでした! パンダちゃん此方を向いて・・ パチリ
2014.03.15
コメント(2)

早くから陶芸の本焼き当番!火はすぐに付いて安心しましたが・・他のクラブの方から・・ 注意があり・・ 地震の時の連動コンセントがあるのですが・・スイッチ入れるの忘れていた??電気系統の専門家?!いらしたので・・すぐに対応して事なきを得ました!有難うございました! 感謝です 陶芸のランチです!そういえば・・あの3.11の当日はここに居て!あの地震を味わったのです~ストーブは消したが・・この陶芸窯はそのままで・・ 避難していたわぁ
2014.03.14
コメント(2)

雨の降る中!陶芸の窯だし、色付けでした! 一人の作品だけが・・爆発していた!?可哀想に・・ お馬さんでした!きっと厚かったのかも?トロのは・・無事!この作業は外仕事! 寒いのは大変です~ 色付けも・・ 手が凍えて!? 沢山あると・・面倒になちゃいます! でも終わらせました
2014.03.13
コメント(2)

トロの・・住んでいた山の手線大塚には・・ 『鈴本演芸場』があり!旅役者が・・回ってきてました!祖母に連れられて・・よく見に・・その頃も・・ おひねりが飛び交って! 昨日も・・演劇はなかったけど・・踊りと歌で・・久々に幼少の頃を・・懐かしかったぁ! かつらは・・昔は黒がほとんどで・・今は茶髪も?? 時代を感じました 印刷のほうも・・”あら”と・・ 目が行ってしまいました!
2014.03.12
コメント(3)

PCのお仲間さん方と・・ 温泉に!池袋からバスでね!バスの中は・・皆さん寝ていたかな?!途中でバスを乗り替えて・・ 『湯西川温泉』に着きました! ここは古いホテルかな?お雛様が・・ ホテルのつららも凄い~ 久々に見たつららです 雪の層が凄い~50センチ?? いやもっとあったかも? ミニカマクラがあるというので・・行ってみたら・・その上にも雪が積もって?降った雪がのり小さく? お店のまえには・・いろいろな雪だるまが・・ 楽しませてくれました! 画像のようなかまくらが沢山あったそうです~『かまくら祭り』は・・残念ならがら・・9日で終わって壊されたとか? 残念でした!夜はね・・飲み会になり・・楽しい会話で一升も開けて? びっくりよ続く!
2014.03.11
コメント(1)

3・11の震災から3年を迎えた! 芸術劇場地下で・・津波による写真をもとに修復し・・中には卒業式のもあり!公園で遊んでいるようなのも? 写真、手紙展をしていました! 寄ってきました!真っ白いただの画面も・・何が写っているのか? わからない写真が多かったかな?合掌!!池袋の生態系協会に行きました!月一回のボランティアです~朝、池袋メトポのビル風で冷たかった!ビルのあたりにも・・ 春を告げるチューリップの花も・・心を和ませてくれます 仕事は宅配のシール貼!日本の都道府県の知事さん宛てと!町長さん宛てと・・ 我が町の市長宛も! お昼には・・職員の方々と・・お喋りしながらのお食事~ お稲荷さんと野菜サラダ、筑前煮も!ワイワイガヤガヤと・・ 若い方ばかりで楽しい時間~デザートは・・大福を作って行っていきました~皆さんに好評でしたよ!来月は何にしようかな? 考えるのも楽しみよ
2014.03.10
コメント(1)

明日であの地震から・・ 3年目になります~それに合わせて・・3日から9日まで・・ 図書館でイベントがありました!3.11日にちなみ・・漂流するフクシマ!ドキュメンタリー映画と写真展とトークショウでした!映画も金、土、日曜日だけでしたが・・毎日満員でした! トロは土曜日に一日受けつけをしただけ・・パンフを配ったり・・本を売ったりでした!混んでいましたね!映画は・・立入禁止区域 双葉ーされど我が故郷!写真展は『ふるさとの今』でした! シーベルトを計る機械があったので・・計ってきました!機械により誤差が出るとか? 図書館の前の茂みで・・この値です~出た数値を5回計り添えに24時間をかけて・・365日をかけるのです~1シーベルトはとっくに過ぎています~ トロはいいけど・・ 子どもが危ない値ですね!
2014.03.09
コメント(2)

久々に・・カレーのお店に行きました!ここは何度となく食べに来ているけど! 普段は辛口でした!激辛は食べていません!お友だちが・・辛口は甘く辛くないというので・・ 激辛に挑戦!ところが・・食べ始めたら・・あらら・・・辛くて・・ でも我慢してお水を飲みながら・・・ 食べてました!トロはお水をあまり飲まない人なんだけど・・この時ばかりは・・何倍お変わりしたでしょうか??トロも何度もお変わりをするので・・お店の方も・・流石見かねて・・味付けを・・殿方さんは・・お変わりナンを・・ 甘くしましょうかと言われたが・・我慢でこの日は終えました!今度は辛口にします美味しかったけど~ 超辛かったですね!
2014.03.08
コメント(4)

風が強かったけど・・合流地へと行ってみました! 梅は8分咲かな?安行桜が・・ 一輪咲いてました! 嬉しい! つぼみがだいぶ膨らんでいました!暖かくなるとすぐに咲くでしょう? 待ちどうしいです
2014.03.07
コメント(3)

お昼過ぎの講演会! これが苦しい!?目が重くなるのでね!それも一番前で聞いていました!トロの・・お友だちが一番前にいて・・ そのお隣に座ったのです~彼女は歌舞伎も観に行っていたと・・トロの・・母親は歌舞伎はよく行ってました。行くときは・・ 必ず着物を着て!『歌舞伎』と言えば・・トロの弟が・・ 『坂東玉三郎』・・同級生なんですね!小学校時代ですよ!昨日の講師の方は・・ 赤坂治績氏講演会の内容は秘密です??お友だちは日本橋三越で・・この先生の講演を聞いたそうです~ 先生曰く・・三越だとお高い! 公民館で聞いたほうがいいとも!
2014.03.06
コメント(1)

お友だちに券を戴いたので・・雨だけど・・ 銀座に行ってきました! 我が町からは地下鉄で行けるので・・ らくちんかな? ついでに・・カメラの調子が悪いので・・ キャノンにも・・修理するよりも・・ 買ったほうがいいかもと言われた??基本料金が1万円はすぐにかかってしまうらしい?その後これがいくらとプラスされる!その場は帰ってきました! 後で考えます~次に『松屋デパート』へと・・ 『ぐりとぐら展』誕生50周年記念!雨にも関わらず・・混んでいました!写真は駄目とのことで・・入口のみです~ 次は書道展!字が読めない~と思いながら見てきました!大黒屋7階筆で書くだけではなく・・今は刺繍とか?パッチワークで縫った字も? 変わりつつありますね書道もつづく
2014.03.05
コメント(2)

図書館に『布絵本の会』に行ってきました!トロは次に行く用事があり・・宿題をお持ちかえり!布絵本魔女 暇を見ながら・・やります~ 皆さんも5月の・・図書館祭りのために・・ 一生懸命やっています~家では・・お友だちが・・ 『抹茶茶碗』が欲しいと・・今製作中です~上手くできるかな?首を長ーーーくして・・ 待っていてね
2014.03.04
コメント(1)

『お雛祭り』でしたが・・特にお祝いはしませんでしたね! お雛様は・・無いけど・・トロが作った中の一つを・・お寿司と一緒に! パチリ つけわせに・・お友だちからの戴きもの!ハムのセットに・・ 『黒トリフソース』というのがついてました!ハムを焼いて・・かけていただきました!美味しかったぁ!? きっと『ローストビーフ』にはあうかもね!
2014.03.03
コメント(0)

今日は『ひな祭り』です~ お雛様は・・フィリピンのお友だちへと・・渡りました!外国で飾り・・それでいいかな!タコ飯を作りました! 『干したタコ』をお酒に浸けて・・ 超簡単! 美味しくできました!
2014.03.02
コメント(2)

久々に・・予定が無く・・ 一日中引きこもり!撮った画像はないです~先日行った!『河津さくら』の画像をだします 満開の桜です~ 沼津で『干しタコ』を買ってきたので・・ご飯を炊いてみようと・・ お酒に浸けてます~出来た時の画像・・ 楽しみにしてね画像はお店屋さんのタコです! 買ったのは小さい~
2014.03.01
コメント(2)
全31件 (31件中 1-31件目)
1


