全30件 (30件中 1-30件目)
1

カレンダーもラストになりました!12月は師走!忙しくなりそう??街の・・ 『農業祭』でした!我が街はまだ農家の方が多くいます~二世さん方はサラリーマンに代わる方も多い中!娘の同級生は農家をしていると! がんばて欲しいですね!お菓子を買と抽選券が・・知り合いがくじを引いたら?? あらら?お煎餅一枚! 残念! この子は一等が当たりました!皆さんに拍手されて! 野菜のコンクールで出したものを・・順番で買える券をもらったら・・ 164番目でした!もう残り物だけ!仕方ないので・・ みかん200円!大根50円! 安いですだから並んで~ 買いましたぁ みかんスッパイ~
2014.11.30
コメント(1)

久々に・・行ってきました! 『まるでナポリ』トロのお誕生会でした! ここで楽しみは・・ プリン! 勿論お料理も美味しいですよ!ワインも・・美味しゅうございました満腹、満足~有難うございました! ご馳走様
2014.11.29
コメント(3)

市民大学のラストの日でした! 『体育館』!もうラストだね!体力測定でした!10月17日から始まって・・その時も体力測定をしたので・・ 皆さんの結果が・ いいといいけど・・トロは良くなりました! 生徒さんがやる・・脳トレはムズイ~ 練習だね生徒さん方~また会えるといいね! 3年越しの生徒さんも!楽しい時間を・・お疲れ様! 有難う
2014.11.28
コメント(1)

二日間今回は・・とりましたが・・トロの参加は・・ 木曜日だけにしました!5キロの粘土を使い果たそうと・・ 『スノーマン』を・・ つくりました!お昼も・・お仲間さんの御嬢さんが作った・・ 『シュトレーン』を・・彼女ドイツに行って修業したそうよ! 美味しかった!トロも昨年は作りましたね! もうその時期なんですね
2014.11.27
コメント(2)

あらら?この会議・・知り合いの方が多い?! 良かったわぁ 今回は『高血圧』の勉強でした!トロはあまり関係ないけど・・塩分控えめと・・ 我々が出した提案は・・ 市でも・・お店とタイアップして・・塩分を少なくするお料理を出すとか!カロリー控えめのお店とか・・そんなお店ができたらと・・考えてみました! 秋田県はやっているとか?
2014.11.26
コメント(1)

今月はトロの都合で・・ お料理はできなかったけど・・和室で・・お喋りの会を開きました!本当は月一回だから・・ お料理が良かったけど!来月はお料理します~皆さんに一品持ち寄りで・・9人さん集まりました!市内の情報を・・色々聞きましたね!皆さんよく使いこなしてます~無料をね! いい事ですよ~家の残っていたのを・・ 写メしました! お仲間さんが作ったおはぎです~トロはお昼食べる暇無く、二個戴きました!『おからクッキー』はフリピィーナさんが作りました! ともちゃん!と言ってもFBばかりで・・こちらは書いてないから見てないね! 教わった『柚子リンゴ』沢山作りましたよ! 皆さんも美味しいと!
2014.11.25
コメント(0)

毎年この会から『お手伝い』と頼まれて・・ 今年もよ!里芋の皮むきから・・これはお芋が小さいので・・ 大変!50人分以上のものを作るので・・寸胴お鍋に作り上げました! 『呉汁』だよ! 大豆を潰し・・足の悪いお友達が・・立っぱなしで皮むきを・・ 有難う!お芋が小さいので余計だったね!皆さんに”美味しい”~言われて良かった! 『鮭のチャンチャン焼き』~『味噌たれ』も~どのくらいか目分量でやり・・ 味は良かった皆さんに美味しいと言われることに・・ 自己満です!調理班のメンバさん方は・・ゆっくり食べている暇がなかったよ!写メ撮る暇もなく・・疲れたが・・楽しい時間を過ごしてきました! 何時ものお仲間さん方も!また『春の川祭り』にお会いしましょうご苦労様! お疲れ様でした
2014.11.24
コメント(1)

お隣の町の『お餅つき』の・・ お手伝い!お湯を沸かすところからやり・・ もち米もいれてふかし・・お餅をつくのです~ 臼を置く前に・・藁を交叉し、その上に置くらしい?! お子様もお餅をついて! トロもつきましたよ! 餡、黄な粉、からみ餅を自分で丸めてると・・ 残念だったけど・・余り食べれません!見ただけで・・ おなかがいっぱいに新嘗祭は後から
2014.11.23
コメント(2)

お友だちの家から・・とってきました!今年のは大きいかな? 『鬼柚子』隣のリンゴは・・『焼きりんご』で・・ おやつに・・ 美味しかった又~息子のお土産で・・ 新潟のコシヒカリのお茶を! 『長野のおやき』と・・一緒に・・ 美味しかった~先日泊まった『大町』!昨夜の地震すごかったようですね! お見舞い申し上げます~
2014.11.22
コメント(1)

『市民大学』の体操でした! 東洋大学の体育館! 健康体操ですが~ 若い子たちとのコラボは・・ 楽しい初めに・・大学院の生徒さんが~ 5分間講演会! 為になります~ それからリズム体操に入る!しっかりと踊ってました!皆さん勉強してます! 皆さん凄いよ
2014.11.21
コメント(1)

二日目は戸隠のほうに!トロは・・ 『戸隠高原』は初めてかな? 『鏡池』に・・ここは写真を撮るのにはいいと・・大先輩が・・ 北アルプスの山々が見えて・・鏡池に写っていた!もっとお天気が良かったら?池に写る雪の山がね!雲っていたので・・仕方ない! 次は善光寺さんへ! 『牛にひかれて善光寺参り』 牛はお家にいました! 善光寺の裏側にこのように・・信州信濃のお蕎麦も食べて・・ 無事着きました! 運転された方!お疲れ様 有難うございました
2014.11.20
コメント(3)

朝はゆっくりと出かけ!楽でした!車で!横川で休憩!初めに・・『大王わさびだ』・・ 『わさび』を作っているところ! お昼には・・ お蕎麦を! わさびのソフトも・・ 大町に・・ゆっくりと夕飯を食べて・・ 勿論飲みましたが・・トロは・・ あまり飲まなかった!理由は・・ タニタが部屋飲みもね!お風呂にゆっくりと・・疲れを癒しました!といっても・・ ただ乗ってただけです~
2014.11.19
コメント(1)

シニアの生きがい広場かしら?トロ初めての参加でした! 展示のコーナーも市長さんが回ってました!今日踊ってきました!踊る前は心臓がバクバク!短い時間でしたが終わって・・良かった~次は・・脳運動を~ 『後だしじゃんけん』トロがマイクを持ち『じゃんけん』をしました!皆さんがトロに負けるのです~相手が負けを出すのも・・難しいですよ!ジャンケンというと勝と思い込みがね・・ぶっつけ本番だったわぁ・・ 終わってホットです~これは・・東洋大学のが学生さんが考案したらしい? 『リズム体操』!ズンドコ節です~これをすると・・転ばない?足が丈夫に?何度踊っても・・覚えないのですね!困りました~シニアは覚えが・・!後は言葉になりません! これはトロの反省点!来週金曜日と来年にむけて・・踊るポンポコリンを・・ 覚えなくっては?トロは踊ったりマイク持っていたので・・自分のは写メできません・・写真届くので、その時に出します~
2014.11.18
コメント(1)

昨日は・・ゆっくりとした朝を迎えました! 久々その分のんびりしすぎたぁ~保健センターで・・ 『タニタ』の講習を受けました!トロは・・特別メタボではないが?要注意というのもあり!本当は・・ 『悪玉コレステロール』!注意項目!好きなものが駄目な物ばかりです! 魚卵系、油もの、甘いもの、ビール! 今後お魚を食べなくってはね・・ あれも駄目~これも駄目ではなく! 無理なく? 少なめにとればという事!知り合いが二人いましたぁ!びっくり!お互いに・・ 頑張りましょ
2014.11.17
コメント(1)

『市民大学』のバス旅行? 研修会でした! 利根川から山を・・ 偉大な方!『渋沢栄一氏』の生まれた場所・・深谷市です~大きな像にはびっくり! 行く道に100メートルごとに看板も!案内がありましたね! 煮放蕩を食べて・・井戸も高い場所にありました! 利根川が氾濫しているためです~ 『田島弥平旧住宅』も・・世界遺産になっている場所に・・ 『絹産業遺産群』 このおうちも養蚕で有名らしい?!皇居にも・・妃殿下にもここ群馬県からご指導役として・・派遣を出しているとか?!きっと次回はないといい切り、皆さん大笑い! 渋沢栄一さんのコインも・・ 売り出されているよう?お二人が購入されたとかで・・ バスの中を回ってました!でも・・1000円だけど・・お高いとか? 7000円だったかな?
2014.11.16
コメント(2)

お友だちに誘われるまま・・何も検索しないで行ってきた大山!新宿から小田急線で伊勢原に降りた! 『大山参り』という話は知ってたけど! 階段が急こう配だし・・参道が狭い・・両側にはお店が・・旅館が多い! 宿坊ですね!お昼を食べたところは・・昔は宿坊だったらしいが・・現在は『信仰心が無く』ってとおかみさんが嘆いてました!今の若い人はとね・・ 大山は駒が有名です~何処も人が並ん!伊勢原の駅降りてバスに乗るもの・・ バスの中でこの方がアナウンスをしてました!行列!ケーブルの乗るのも行列! ケーブルを降りてきた方が753でした!阿夫利神社の頂上にも・・ 唯一ここの紅葉が綺麗でした! ここでお豆腐ソフトを・・ 沢山の人で座る所が無いと・・ 途中でお合いした方が嘆いてました!道は険しく山道で・・階段も急だそうです~ トロたちはそこまでは行きません!途中でリタイア―して・・戻ってきたのです~ それだけでも満足したかな?
2014.11.15
コメント(2)

埼玉県民の日でした!孫ちゃんは・・私立~県民の日は関係ないです~街のあちらこちらに・・お子様がいたので・・思い出したのです~ 東洋大学生とのコラボの体操! ここの校舎はヤオコウになる予定! 初めに・・学生さんの講義があります~今回は認知症の事を・・ 勉強してきました! 予防には・・ウオーキング!脳トレ!指の運動!これをやっていると・・ 少しは違ってくると教わりました!PCやっていると指を使いますね!OKかな!体操は楽しくやってきました!皆さんCDを渡されたので・・ 宿題をしている様子~!トロは・・最前列にいるので~後ろの方々は・・鏡に映って見えるのです~上手い! 頑張らねば
2014.11.14
コメント(1)

お習字の月です~ 参加者は少なかったけど・・ 皆さん練習してました! トロは年賀状の字を・・頑張って書きました! 面白い字、顔みたいに見えますね!どれにしようかな?このなかの字が・・ 年賀状に書く字です
2014.11.13
コメント(2)

朝から小雨で寒かった~それでも・・ 合流地の管理の日で行きました!草は茂ってなかったので・・今まで咲いていた・・ 『コスモス』の始末を 燃やしたのです~ 本当は燃やしてはいけないけど?人家はなく・・一応安心できる場所! 両側は川で!良く燃えたけど・・顔が熱い~ その灰を肥料に~ 休憩も二度!お昼から・・『さくらの会』で・・名札を付けました!なぜ名札が取れてしまうのか?悪戯?風で?何でなくなるのかな?不思議です~100枚もつけました! それも今回は高い場所に・・付け替えて・・ 盗られないかな?
2014.11.12
コメント(1)

PCの・・写真の整理していたら・・これはなんだろうか? 今年の5月の写真~ この日は合流地の草刈管理の日!湧き水が出ている・・田んぼに行った時の写メ!合流地の田んぼです~ 泳いでいるのは?? 何でしょう?
2014.11.11
コメント(2)

早起きでもないけど・・携帯のみ持参で・・ウオーキング~朝日を暫く振りで・・ 写メできたぁ氷川神社で・・ 『菊まつり』があったみたいです!規模が小さいけどね・・ 知り合いの方の菊も?! 名前があったけど・・どれかなぁ今度お会いしたら? 伺ってみようかな
2014.11.10
コメント(2)

朝日新聞にでていて・・行こうと決めて行った場所!銀杏はそうでもなかった? 『黄色の絨毯』?? 秩父ミューズパークです~推薦されて・・行きました! 『子育て観音』!子供がお乳を吸っているところです~優しい母親の表情・・ 愛情が出ているかな?夜は・・お呼びがかかり・・お寿司屋さんに行きました! 生ガキ・・ おつまみも・・いつもながら美味しく・・ 日本酒が進みました
2014.11.09
コメント(2)

お天気が危ぶまれたけど・・ 雨も降りませんでした!終りまで大丈夫でしたが・・寒かったぁ!『・・森のお祭り』に参加!どうしてもと言われて・・お手伝い~受付と・・食券売り場でした!安いので・・ 並んでいました!すぐに完売!焼きそば100円お汁粉50円売り上げはたいしたことがなかった! 合計600食ほどかな!?財務省がかかわっているので・・もうかっても駄目とか?入場者は・・3000人とか! 梯子車が二台も着て!お子様が乗って喜んだいたようです~キャンドルライトも・・3000個の光! お子様方が作りました!ラストは・・ キャンプファイアーを・・ フォークダンスも!トロは寒気がしたので・・早々に帰り打ち上げは参加せずに・・ 大事を取りました
2014.11.08
コメント(1)

朝から病院へ『血液検査』です!先月いかないと駄目だったのですが・・ なかなかね・・一時間は待ちました! 終わってホット!次に・・市民大学の会議へと・・お昼には終わる予定が・・ちょっと遅くなり・・朝から『血液検査』で・・朝食抜きに動いていたので・・お腹が減りすぎ~ 超辛い~ 遅いお昼に『カレー』!お友達からお土産がポストに届いてました!日光のです!『紅葉』を見たのでしょう! ご馳走様~昨日の続き~秩父札所巡りで・何処も・・ この小坊主さんが立っているのですね~ アニメチックだけど!静かなお寺さんには? 合わない?? お若い方々にはいいのかな
2014.11.07
コメント(1)

今回は試験的に行こうという事で行きました!雨の予定だったが・・ 川越で虹が!着いたら暑い~まずは・・ 『8番の札所』から!スタート!一番初めに見た光景が・・ とても・・ 衝撃的!お若い方家族連れ?3人で歩いて回ると言ってました!凄い~3人でお経を合掌!終わって・・ 『良かったね』と~会話が聞こえました!本当はこうでなくちゃねと・・反省はしたが・・我れわれは・・ 無理・むりかな? 第一弾として・・ ご一行さんを写メして!
2014.11.06
コメント(1)

昨夜飲みすぎたので・・朝風呂へと・・気持ちすっきり・・ 朝食美味しくいただきました!ホテルの窓から海を見たら・・凄い白波が・・ 台風の影響かな?時間があったので・・街中をぶらぶらと・・ お湯かけ弁天様を見つけ・・100度の源泉をかけるのです~手で触った方が熱いと・・ 100度だものね! なぎの木がありました!沢山の絵馬が・・銭洗い弁天もあり・・洗ってきました!傍で卵もボイルできると・・源泉で15分と書いてあったよ!洗ったお金・・ 増えるといいね!
2014.11.05
コメント(2)

わくわくのメンバーさん方と!年一回の旅行でした!丁度去年の今日に・・軽井沢に行っていたのは偶然だったかな?今回は・・ 上野公園入口からバスで・・ 久々に『寛永寺』をみて ついてからお昼に・・ 『金目鯛』の味噌漬け! 美味しかったです~ 勿論ビールも・・夜には・・ 飲み放題で・・食後も部屋飲み・・ お喋りが興じて・・遅くまで・・ 疲れました
2014.11.04
コメント(2)

お友だちの家に行き・・ お喋りをしてきました!相手は・・自分で・・鬱病で・・何もしたくないと言って・・ 食べたくないと言っているのです~だんだんお喋りしていたら・・買い物に連れってと言われて・・一緒に!声も大きくなってきて・・一安心で・・ 時間があったら来るね夜に・・お友だち見えて・・お土産を持って着てくれたのです~軽く・・あり合わせもの! ビールで乾杯! 『漢方卵』! 『庄内米のかりんとう』でした!栄養ありそう~ ご馳走様
2014.11.03
コメント(6)

沢山焼いたので・・ 大変だったぁ 一度に作るとこうなるのは・・ 富士山を描いたよ!わかっていたけど? 面倒でした!次に・・お友達から紹介された・・ マンションに・・ 内緒だけど!?市の文化祭へと・・写メ撮らなかったです~トロの画像はまだ預けてあります~手元に戻ったらだしますね!100円の・・トン汁を食べてきました! 安いか高いかは?遅いお昼に・・ 旨煮五目をね
2014.11.02
コメント(1)

今回はバスツアーに参加してきました!清里の高原電車に乗ったり・・ 紅葉を堪能してきました! 凄い! 最高だったかも? 東沢大橋の『赤い橋と紅葉も』?! マッチしてた! まきば公園も雨で・・羊さんとは会えなかったが・・ ソフトクリームは・・ 美味しかった!ブドウ狩りは・・ 生憎の雨で・・ 皆さんよく食べていたかな?帰りは・・Mで打ち上げ!写メ撮れなく・・残念! お疲れ様でした
2014.11.01
コメント(2)
全30件 (30件中 1-30件目)
1