全40件 (40件中 1-40件目)
1
「リンガメタリカ」をスラッシュ・リーディングする。6、経済学の役割 ほとんどの人はそれが難しいという事は分かっている、「経済学」という言葉によって何が扱われるかということを視覚にいう事は。経済学は取引のいくつかの側面を含んでいる、しかしそれはまた関係する、課税と政府の支出、通貨と銀行業務、給与と利潤、土地と地代、貯蓄と投資、そして産業構造と商品流通にも。 その要素は、全てのこれらの題目を結び付けているが、経済という表題の下に、希少性だ。物質的な生活必需品のほとんどは、そしてぜいたく品のすべては自由に手に入れるものではない、それを望む全ての人にとって。財とサービスの不足は起こる、それらを創り出す任意の場所と時に入手できる資源、つまり熟練した労働者、機械や原料が限られているからだ。経済学における重要な要素は、財とサービスの入手可能性ではなく、それらに対する有効需要に関連で入手可能なものだ、すなわち購買力によって裏付けられた需要だ。 人が解雇され、機械が遊休状態になるかもしれない、自動車産業において、たとえより多くの人々が新しい車を持ちたいと思ったとしても。こうしたことは生じる、新しい車を欲しいと思っている人が必ずしも車を買う余裕があるとは限らないからだ。経済学はその時、不足している資源を分け合うという問題を扱う、大体使用者間でまた代替使用間で。経済圏はこの分配が起きる環境だ。その大きさは小さな島の大きさから全世界の大きさにまで及ぶ。
2022.01.31
コメント(0)
東大受験英語のリスニング問題 昨日、久しぶりに指導したTさん。昨年第一志望の東大を逃して一浪して今年再挑戦します。 昨年は理系科目をしくじってしまい、今年は理系科目を重点的に学習してきたそうです。 英語は、音読を中心にリスニング対策をしたそうです。 2008年の東大英語リスニングをやってみたら30点中22点でした。平均が18点ほどですからかなりできた方です。 共通テストのリーディングでは1ミスの98点でしたから、今年はきっと大丈夫だと思います。 僕がTさんを指導し始めたのは高校1年生の時。当時は英語はTさんにとっては苦手科目でした。今では英語が得意科目で英語で合格を勝ち取るつもりだと意気込んでいました。
2022.01.30
コメント(0)
スラッシュ・リーディングの勧め 中学時代、英文を日本語に置き換えるときは、主語を訳したら後は後ろから訳しなさいと習いました。いわゆる返り読みです。例えば、 I know that boy sleeping over there. は 「私はあそこで眠っているあの少年を知っています。」となります。 英語を丁寧に日本語に訳すことができるので、中学時代のペーパーテストには役立ちます。ところが、このやり方では英会話をするときや、リスニング、リーディングの能力に限界が来ます。 返り読みをしていると、リーディングのスピードが上がらない、リスニングで英語が聞き取れないなどの弊害が生じてしまうのです。 普通、文は並び順、話し言葉の場合は聞いた順に頭に入ってくるもので、返り読みのように、文の初めを読んだら終わりに行って読んだりするのは時間がかかるし、話し言葉の場合は終の言葉を待ってから頭の中で日本語に置き換えていたんでは途中の言葉を忘れてしまいます。 したがって、英文は並び順、聞いた順に意味のまとまり毎に日本語に置き換える、スラッシュリーディングをしないと読めるようにはなりません。 上の英文はスラッシュリーディングで訳ですと、 「私は知っている、あの少年を、寝ている、あそこで。」となります。 英語を語順のまま読むスラッシュリーディングを続けていると次第に英語を日本語に訳さなくとも理解できるようになる英語脳が出来上がってきます。 近頃の大学受験の英語問題やTOEIC問題を見れば、大量の英文を読んで内容を理解できる能力が求められますから、英語脳を身につけることは受験するものにとってとても大事です。 英文を短く区切って読むやり方をスラッシュリーディングと言います。そのやり方を身につければ英語長文を早く、正確に読むことができます。
2022.01.30
コメント(0)

2022.01.28
コメント(0)
「リンガメタリカ」をスラッシュ・リーディングする。5、移民の影響 移民と民族集団間の出生率の差の結合によって、西欧の多くの国は変化を経験している、その民族的・文化的な構成における。 様々な反応がある、このような発展には。一方の極には、急進的な国際主義者がいる、彼らは国民国家や民族的同一性を危険なほど時代遅れのものと考えている。他方の極には民族主義者がいる、彼らは彼らの自国の純粋性を守りたいと願っている、全ての新参者から。私自身の立場はこれらの両極端の間にある。小規模な移民は利益をもたらす、多様性や新しい考えという形で、しかし、私は考える、西欧における現在も変質の速度は私を不安にさせる。それは必然的に争いを招くと。私はまた考える、国家は歴史的共同体だと、それは権利を持っている、共通の未来を形作り、彼らが適切だと考えるような、また発展に抵抗する権利を、徐々にその独自性と継続性の感覚を傷つける。私は、民族的同一性は作り直されるのことが可能だとは思わないし、そうされるべきだとも思わない、意のままに、国際主義のエリートによって、世界はどうあるべきかという自身の考えに一致するように。
2022.01.28
コメント(0)
「リンガメタリカ」をスラッシュ・リーディングする。4、各種の難民 私たちは彼らをほとんど毎晩見ることができる、テレビのニュースで、何千もの難民だ、彼らは国境を超えることを選んだ、自らの命を救うために。 このような途方もなく大きな難民の殺到を何が引き起こしているのか。答えは3つある。1つは何百万もの人々が逃れようとしていることだ、政治的な暴力から。2つ目は飢餓がさらに何百万もの人々を追いやっていることだ、彼らの祖国、特に北と東アフリカから。そして3つ目は、1千万を超える難民がいるという事だ。これらの人々はもはや自分の国には住むことができない、干ばつや洪水、そのほかの環境問題のせいで。 今日の世界では、かつてないほどより多くの難民が政治的亡命を求めている、他国に。この理由の1つは、悪い経済状況だ、世界の多くの国の。不況時には、人々はしばしば少数派集団を指摘する、問題の原因と、もう1つの理由は、意外にも、冷戦の終わりだ。1980年代の後半まで、東ヨーロッパやソビエト社会主義共和国の共産主義政府は宗教的・政治的表現を認めなかった、そして民族間あるいは国家間の紛争を許さなかった。しかし、共産主義が崩壊し、旧ソビエトが分裂すると、古い民族的な怒りや憎しみが現れ始め、次に爆発し始めた。
2022.01.26
コメント(0)
「リンガメタリカ」をスラッシュ・リーディングする。3、グローバル化の功罪 グローバリズムの一部の複雑さは異なった方法から生じる、そこでグローバル化が取り組まれる。一部の分析家はそれを熱心に信奉する、変化しつつある世界の好意的な側面として、そこでは技術、情報、サービス、市場の利用が地域社会にとって有益になるであろう。彼らは信じる、グローバル化によって、社会組織の支配的形態が万人の繁栄と平和、そして自由を生みだすだろうと。彼らはさらに期待する地球環境の認識が世界の環境保護への関心につながるだろうということを。このようなグループにとって、グローバリズムは価値観を表す言葉だ、地球規模の問題を扱う、個人的および共同の責任の問題として。 一方、それを拒絶する人もいる、先進国による発展途上国支配の一形態として、そこではそれぞれの文化や社会の違いがますます同質化するグローバル文化によって消されてしまう、同時に地域経済はさらに強固に世界資本のシステムに組み入れられてしまう。このようなグループにとってグローバリズムは政治的教義だ、それは与え、説明し、正当化する、世界貿易という連結しているシステムを。
2022.01.25
コメント(0)
多義語 bear,develop,leave,sentence,treat 1, bear twins 2, bear ill willl 3, develop greater immunity 4, child-care leave 5, a life sentence 6, I'll treat you. 1、双子を産む 2,悪意を抱く 3、より強い免疫力を身につける 4,育児休暇 5,終身刑 6,おごるよ。
2022.01.25
コメント(0)

2022.01.24
コメント(0)
Past Covid infection protected against delta, but vaccines safest to prevent dire illness, CDC says (nbcnews.com)
2022.01.24
コメント(0)
「リンガメタリカ」をスラッシュ・リーディングする。2、グローバル化の意義 グローバル化は過程だ、その過程において個人の生活と地域社会が経済的文化的力によって影響を受ける、それらは世界規模で作用する。事実上、グローバル化は世界が単一の場所になる過程だ。グローバリズムは世界をグローバル化過程の機能あるいは結果として認識することだ、地域社会に対する。 「グローバル」という言葉は急速に台頭してきた、1980年代の中頃から、その時まで、「国際的」という言葉が好まれた。「国際的」という言葉自体の台頭は、18世紀の、増しつつある領土国家の重要性を示唆していた、社会関係を調整することにおいて。それは定義され得る、世界的な展望の早期の結果として、ヨーロッパの帝国主義の。同様に、グローバル化における急激に増大する関心は変わりつつある編成を反映している、今世紀における世界的規模の社会関係の。国家は減少する重要性を持ち始めている、個人と地域社会が、地球規模で共有されている知識や文化を利用し、経済的現実に影響されるにつれ、それ(経済的現実)は国境を越えて行き来する。グローバル化の基本的構造は国家主義であり、そこに国際主義の概念が基づいている。グローバル化は国家の枠組みの中に居る人々が世界規模の経済とコミュニケーションに影響される時に起こる。
2022.01.23
コメント(0)
システム英単語 システム英単語は僕が推奨する単語集ですが、2次試験前に再度チェックしてください。 僕の生徒さんはすでに何周もしているでしょうが、それだけで覚えた気になってはいけません。 システム英単語には「システム英単語 チェック問題集」という非常に優れた問題集があります。その問題を解いて本当にその単語が覚えられているかチェックするようにしてください。 システム英単語に載っている英単語の派生語や反意語、同義語などがチェックできるような問題集なので非常に役立ちます。
2022.01.23
コメント(0)
給付奨学金(返済不要) | JASSO
2022.01.23
コメント(0)

2022.01.21
コメント(0)
「リンガメタリカ」をスラッシュ・リーディングする。1、グローバル化と日本 もっとも差し迫った問題の一つは、日本が直面している、どのようにして戦後の経済とビジネスシステムを再構築するべきかという事だ、急速に変化する国外および国内の環境において。「グローバル化」は主要語句だ、それは方向を述べる、そこに日本経済が向かっている。しかし、多くの問題がある、それを日本は克服しなければならない、国際社会の信頼を勝ち取るために。 長い間、国際化は西洋化あるいは米国化と関連付けられてきた、日本では。日本は西洋文化の必要な部分とみなしたもの、科学、技術を取り入れた、そしてそれらを使って、日本自身の発展を追求してきた、日本の利益のために。しかし、現在のグローバル化の傾向は要求している、日本が適切な経済的政治的な責任を引き受けなければならないことを、世界の平和と繁栄を達成するために。
2022.01.21
コメント(0)
国公立2次試験、私大個別試験に向けて今やるべきこと 先ずは、基本の単語と熟語をチェックします。 「速読英熟語」と「速読英単語 必修編」あるいは「リンガメタリカ」をスラッシュ・リーディングして単語、熟語をチェックします。 そして、過去問を一つは時間を制限しないで解き、別の過去問を試験本番直前には制限時間内で解く、という事をやってみてください。 どうして間違えたのか、どのように解けば正解になるかをじっくり考えることを経験した後、時間内で解くには時間配分をどうすればいいかをシミュレーションしてから、本番の試験に臨んだほうが焦らずに済みます。 和訳、英作文がある場合は、僕が渡した基本例文集のコピーを、英文→和訳、和訳→英訳と進めれば良いでしょう。 2次試験、個別試験までにはまだ時間があります。後悔しないためにも、諦めずにこれまでの勉強を続ければ必ず合格すると信じて頑張ってください。健闘を祈ってます。
2022.01.21
コメント(0)

しかし、接種できるのは3月3日以降だと言う。
2022.01.21
コメント(0)
イジメについて 欧米では、いじめる側に問題があるとして、イジメる者を隔離してカウンセリングする国もあるそうです。 日本ではそうしていないだけですから、いじめられてる人は自分を責めずに生きて行って欲しい、と僕は思います。 僕もそうして日々を過ごしています。
2022.01.19
コメント(0)
「リンガメタリカ」をスラッシュ・リーディングする。26、遺伝子組み換え食品 次の英文は4行に及ぶ長い文章です。 スラッシュは関係詞、接続詞、前置詞の前とカンマに入れます。 Then came the announcement /that U.S. agribusiness had developed a "terminator" gene /which could be inserted into their seeds to ensure /that farmers could not follow the traditional practice of taking seeds/ from their own crops/ for use the following year.スラッシュ・リーディング 「それから発表が届いた、アメリカの農業企業が「ターミネーター」遺伝子を開発 したという、それは彼らの種に挿入されるだろう、確実にするために、農家は種を 取るという伝統的な慣行に従うことがでできなくなるということを、自分たちの作 物から、翌年使用するために。」和訳 「それからアメリカの農業企業が「ターミネーター」遺伝子を開発したという発表が 届いた。その遺伝子が彼らの種に挿入されれば、農家が翌年使用するために自分 たちの作物から種を取るという伝統的な慣行に従うことができなくなるというもの であった。」 *to ensure that~;この to ensure は結果の不定詞、「that以下という事になる。」 I awoke to find myself in a hospital. 「目を覚ますと、(結果)私は病院にいることに気づいた。」
2022.01.18
コメント(0)
トンガ沖海底火山の噴火によって南半球に降る酸性雨 トンガ沖海底火山の噴火によって南半球に降る酸性雨が気になる。 農産物や海産物への被害がどれほどのものになるのか。 また、噴き出した大量のCO2の気候への影響はどうなのだろう....?
2022.01.18
コメント(0)
大学入学共通テスト、お疲れさまでした。 大学入学共通テストが終わりました。 英語に関してはこれまで解いてきた予想演習問題と大きくかけ離れた問題は無かったように思います。 さて、これからが本番です。 個別試験対策をしっかりやって行きましょう。
2022.01.16
コメント(0)

2022.01.15
コメント(0)
リスニングの足を引っ張る英語講師たち 帰国子女や英会話を学んでいない限り、殆どの英語講師がまともに英語の発音が出来ていません。 そんな講師に英語を指導されたら、ますますリスニングが出来なくなるでしょう。 だって、ネイティブの発音とかけ離れた発音で英語を指導するのですから。 流れてくるネイティブの発音と自分が知っている発音とが違っていたら何を言ってるのか分かるはずもありません。
2022.01.13
コメント(0)
U.A.E.在住の友人がコロナ感染 U.A.E.でモデルの仕事をしている友人がコロナに感染して隔離されているそうだ。 咳、熱、体の痛みが辛いと言っている。 後遺症が無いと良いんだが… 異国の地でさぞ心細いだろう…
2022.01.13
コメント(0)
リスニングの足を引っ張る英語講師たち 帰国子女や英会話を学んでいない限り、殆どの英語講師がまともに英語の発音が出来ていません。 そんな講師に英語を指導されたら、ますますリスニングが出来なくなるでしょう。 だって、ネイティブの発音とかけ離れた発音で英語を指導するのですから。 流れてくるネイティブの発音と自分が知っている発音とが違っていたら何を言ってるのか分かるはずもありません。
2022.01.13
コメント(0)
筋トレ 今年は筋トレに励んで身体作りを目指す。 バックランジ、レッグレイズ、プランクの組み合わせをそれぞれ30回で1セット。 一回3セットを1日3回。
2022.01.13
コメント(0)
U.A.E.在住の友人がコロナ感染 U.A.E.でモデルの仕事をしている友人がコロナに感染して隔離されているそうだ。 咳、熱、体の痛みが辛いと言っている。 後遺症が無いと良いんだが… 異国の地でさぞ心細いだろう…
2022.01.11
コメント(0)
共通テスト前にやるべきこと いよいよ、大学入学共通テストが今週末に実施されます。 今は新しいことはせず、「速読英単語 必修編」のSTAGE5からSTAGE7までをスラッシュ・リーディングし、その後、音声を流しスラッシュ・リスニングします。 音声はCDからスマホに録音しておくと良いでしょう。 欠かせないのは、「システム英単語」の、特に「多義語」のチェックです。 何よりも体調管理に十分留意して試験に臨んでください。 皆さんの健闘を祈っています。
2022.01.11
コメント(0)
news, father, fast food, hot dog ニュース、ファザー、ファストフード、ホットドッグ こう発音する英語講師は英語指導を辞めるべき。 正しくは、ニューズ、ファーザー、ファーストフード、ハッダッ。
2022.01.10
コメント(0)
リスニングの足を引っ張る英語講師たち 帰国子女や英会話を学んでいない限り、殆どの英語講師がまともに英語の発音が出来ていません。 そんな講師に英語を指導されたら、ますますリスニングが出来なくなるでしょう。 だって、ネイティブの発音とかけ離れた発音で英語を指導するのですから。 流れてくるネイティブの発音と自分が知っている発音とが違っていたら何を言ってるのか分かるはずもありません。
2022.01.09
コメント(0)

2022.01.09
コメント(0)
共通テスト(第2回プレテスト)をスラッシュ・リーディングする。 第6問ーA ① With the rapid growth of airline travel in Asia, /the shortage of airlinepilots is becoming an issue of serious concern. Statistics show/ that thenumber of passengers flying in Asia/ is currently increasing by about100,000,000 a year. If this trend continues,/236,000 new pilots will berequired/in this region/ over the next two decades. To fill all of these jobs, /airlines will need to hire more women,/ who currently account for 3% of allpilots worldwide,/ and only 1% in Asian countries such as Japan and Singapore.To find so many new pilots, /factors that explain such a low number of femalepilots /must be examined,/ and possible solutions have to be sought. 「アジアでの飛行機の旅行の急成長とともに、飛行機のパイロットの不足が深刻な 問題になりつつある。統計は示している、アジアの飛行機の乗客数は、1年につき およそ1億人増えているということを。もしこの傾向が続けば、23万6千人のパイ ロットが必要になる、この地域において、次の20年間で。この仕事のすべてを埋 めるには、航空会社はより多くの女性を雇う必要があるだろう、彼女たちは現在世 界中の全パイロットの3%を占めている、しかしアジアの国々ではわずか1%しか 占めていない、日本やシンガポールなどのように。多くの新しいパイロットを見つ けるために、女性パイロットのそのような低い数を説明する要因が検討されなけれ ばならない、そして可能な解決が求められる必要がある。」
2022.01.09
コメント(0)

2022.01.07
コメント(0)

2022.01.07
コメント(0)

2022.01.07
コメント(0)

2022.01.07
コメント(0)
共通テスト前の追い込み 3が日が明け4日が今年の仕事初めでした。 来週ある大学入学共通テスト対策も佳境に入りました。 昨日は英語リスニング演習において、F君が初めて6割を達成し、Kさんが僅か1ミスの96点という快挙を成し遂げました。 年末年始の頑張りの結果です。 もう少しです。一緒に頑張りましょう!!
2022.01.06
コメント(0)

2022.01.03
コメント(0)
怖いのはlong covid 感染してはいけない……
2022.01.02
コメント(0)

あけましておめでとうございます。 あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。 家で筋トレ三昧の正月を過ごしています。
2022.01.02
コメント(0)
全40件 (40件中 1-40件目)
1