全31件 (31件中 1-31件目)
1
ダリアの最終対決も無事に終わりました。みなさんのご協力に感謝いたします。ダリアの最終戦は完全に票がばらけ、接戦でした。結果は3位まで発表いたします。ダリア第1位 カプリシス カプリシス posted by (C)みなみたっちダリア第2位 ミスダリアミスダリア posted by (C)みなみたっちダリア第2位 黄望黄望 posted by (C)みなみたっちダリア第3位 ナマハゲマジックナマハゲマジック posted by (C)みなみたっちダリア投票は薔薇よりも難しく、みなみたっちはまったく選べませんでした。('◇')ゞしいていえば、7.ミスダリアや、無票だった4.バチカンレッド、8.テスブルックオードリーあたりが好きかもしれません。('◇')ゞそれでは、もうすこし神代植物園の花などを。オオオニバス posted by (C)みなみたっち温室が工事中のせいか、普段は何もなかった池にオオオニバスが浮かんでいました。オオオニバスの花は小さいですね。オオオニバス2 posted by (C)みなみたっちというか、オオオニバスの葉が大きいのです。(*'▽')ムラサキ posted by (C)みなみたっち反対にものすごーく小さい小さいムラサキという白い花。('◇')ゞムラサキ科の多年草です。 ヒメザクロ posted by (C)みなみたっち普通のザクロよりもずいぶん小さいヒメザクロ。マユタテアカネ posted by (C)みなみたっちマユタテアカネのオスもいました。 セキヤノアキチョウジかな posted by (C)みなみたっちおもしろい形のシソ科の植物。にほんブログ村←←クリックをお願いします。みなさまの温かい応援が何よりもの励みになっております。動物写真ランキングのページに飛びましたら「南風のメッセージ」(危ない3位)というタイトルをクリックしていただけますと幸いです。m(__)m
2015/10/31
コメント(15)
バラに続いて、ダリアも最終対決をしてみたいと思います。さて、毎回の上位のダリアがエントリーしました。この中から一枚だけお選びいただけますと幸いです。よろしくお願い致します。m(_ _)m1.ナマハゲマジックナマハゲマジック posted by (C)みなみたっち2.めんこいなめんこいな posted by (C)みなみたっち3.ルパンルパン posted by (C)みなみたっち4.バチカンレッド バチカンレッド posted by (C)みなみたっち5.母の子守唄母の子守唄 posted by (C)みなみたっち6.カプリシス カプリシス posted by (C)みなみたっち7.ミスダリアミスダリア posted by (C)みなみたっち8.テスブルックオードリーテスブルックオードリー posted by (C)みなみたっち9.黄望黄望 posted by (C)みなみたっち以上、1~9の中から一枚をお選びいただけますとうれしいです。これがダリアの最終投票となります。m(_ _)mにほんブログ村←←クリックをお願いします。みなさまの温かい応援が何よりもの励みになっております。動物写真ランキングのページに飛びましたら「南風のメッセージ」(がっくりの4位)というタイトルをクリックしていただけますと幸いです。m(__)m
2015/10/30
コメント(19)
今回はダリア対決の第4弾になります。黄色や白のダリアです。お好みの一枚を教えていただけますと幸いです。よろしくお願い致します。m(_ _)m1.テスブルックオードリーテスブルックオードリー posted by (C)みなみたっち2.ハロウインパーティーハロウインパーティー posted by (C)みなみたっち3.ホンカホンカ posted by (C)みなみたっち4.愛の芽生え愛の芽生え posted by (C)みなみたっち5.黄望黄望 posted by (C)みなみたっち6.水兵さん水兵さん posted by (C)みなみたっち7.雪の音雪の音 posted by (C)みなみたっち以上、1~7の中から一枚をお選びいただけますとうれしいです。(*^_^*)よろしくお願いいたします。にほんブログ村←←クリックをお願いします。みなさまの温かい応援が何よりもの励みになっております。動物写真ランキングのページに飛びましたら「南風のメッセージ」(がっくりの4位)というタイトルをクリックしていただけますと幸いです。m(__)m
2015/10/29
コメント(17)
ダリア投票の三回目です。今回は主にオレンジ系のダリアが登場します。また、名前がおもしろいものもありました。(^^;)お好みの写真を一枚教えていただけますと幸いです。1.母の子守唄母の子守唄 posted by (C)みなみたっち2.カプリシス カプリシス posted by (C)みなみたっち3.カメレオンカメレオン posted by (C)みなみたっち4.ジャパニーズビショップジャパニーズビショップ posted by (C)みなみたっち5.ディープアプリコットディープアプリコット posted by (C)みなみたっち6.ミスダリアミスダリア posted by (C)みなみたっち7.ルンルンルンルン posted by (C)みなみたっち8.神楽坂神楽坂 posted by (C)みなみたっち以上、1~8の中から一枚をお選び頂ければ幸いです。にほんブログ村←←クリックをお願いします。みなさまの温かい応援が何よりもの励みになっております。動物写真ランキングのページに飛びましたら「南風のメッセージ」(3位)というタイトルをクリックしていただけますと幸いです。m(__)m
2015/10/28
コメント(18)
昨日のピンクのダリアにつづいて、今回は赤系です。数の関係で一部赤ではないダリアもエントリーしています。お好みの一枚を教えていただけますと幸いです。1.冬の星座冬の星座 posted by (C)みなみたっち2.黒べこ黒べこ posted by (C)みなみたっち3.ルビールビー posted by (C)みなみたっち4.ルパンルパン posted by (C)みなみたっち5.メアリーエベリンメアリーエベリン posted by (C)みなみたっち6.ミセスハロルドクーパーミセスハロルドクーパー posted by (C)みなみたっち7.バチカンレッド バチカンレッド posted by (C)みなみたっち8.かがり火かがり火 posted by (C)みなみたっち以上、1~8の中から一枚をお選びいただけますと幸いです。よろしくお願いいたします。m(_ _)mにほんブログ村←←クリックをお願いします。みなさまの温かい応援が何よりもの励みになっております。動物写真ランキングのページに飛びましたら「南風のメッセージ」(3位)というタイトルをクリックしていただけますと幸いです。m(__)m
2015/10/27
コメント(22)
バラ投票に続いて、ダリア投票を行いたいと思います。第1弾から4弾までありますので、よろしくおつきあいいただけますと幸いです。ダリアの名前はバラとは違って、笑ってしまうようなものもあって驚きました。(^_^;)今回はピンク系のダリア対決です。お好みの一枚を教えていただけますとうれしいです。(*^_^*)1.アルペンビル アルペンビル posted by (C)みなみたっち2.タイオガラブソングタイオガラブソング posted by (C)みなみたっち3.アンナアンナ posted by (C)みなみたっち4.ナマハゲマジックナマハゲマジック posted by (C)みなみたっち5.めんこいなめんこいな posted by (C)みなみたっち6.京都京都 posted by (C)みなみたっち7.春日だより春日だより posted by (C)みなみたっち以上、1から7の中から一枚をお選び頂ければ幸いです。撮影は10月1日、神代植物公園にて。にほんブログ村←←クリックをお願いします。みなさまの温かい応援が何よりもの励みになっております。動物写真ランキングのページに飛びましたら「南風のメッセージ」(3位)というタイトルをクリックしていただけますと幸いです。m(__)m
2015/10/26
コメント(17)
「リスの小径」という大きな大きなケージ内に、ヤマガラも住んでいるようです。したがって、二重扉をぬけて逃亡することもなさそうですし、反対に外から入ってくることもないと思われます。('◇')ゞリスもヤマガラもその大きなケージ内で暮らしていて、時々、人間がそのケージ内に進入してくるという構図です。さて、今度は、人間が入れないケージです。野鳥が何種類か、ケージに入っています。ケージのかわりにガラス張りの飼育小屋のようなところにいる鳥もいました。ケージ内のウソ posted by (C)みなみたっちなつかしいウソです。ここには、一年中いるのでしょう。('◇')ゞケージ内のオオルリ posted by (C)みなみたっちオオルリのオス。望遠レンズだともう少しケージがぼけるのですが、60ミリ一本で行きましたのでケージがうっとうしくて。( ;∀;)野生のオオルリ posted by (C)みなみたっち上記があまりにもわかりにくいので、以前撮った野生のオオルリオスを参考までに。('◇')ゞケージ内のツミ posted by (C)みなみたっちケージ内のツミのオス。ツミの交尾1 posted by (C)みなみたっち上記もわかりにくいので、以前撮ったツミのペアを。上がオスで、下がメスです。水生物館の天井付近のヤマセミ posted by (C)みなみたっちいろいろな動物のいる、「井の頭自然文化園」の門を出て大通りを渡り、「水生物園」にむかいました。(入園料は一か所で払うだけです。)水生物園内の水生物館には、ガラス張りの大きな水槽があり、ヤマセミとカイツブリ2羽が同居しています。しかし、ほとんどヤマセミは天井付近に止まっていてお腹しか見えません。('◇')ゞ以前、一度か二度、飛び込んで金魚を捕ったところを見ただけです。ヤマセミ15(ホバ) posted by (C)みなみたっち参考までに、ヤマセミも野生の姿を。水上のカイツブリ posted by (C)みなみたっちカイツブリはガラス越しに見えます。今は、2羽います。潜っているカイツブリ posted by (C)みなみたっちここの展示の仕方のすばらしいところは、このように水中に潜っている様子までガラス越しに見ることができることです。(*^^)v潜っているカイツブリ2 posted by (C)みなみたっちただし、暗い上、カイツブリの水中での動きはものすごく速いのですぐにぶれぶれになります。('◇')ゞ潜っているカイツブリ3 posted by (C)みなみたっち自然界では見ることのできないシーンを見られました。(*'▽')にほんブログ村←←クリックをお願いします。みなさまの温かい応援が何よりもの励みになっております。動物写真ランキングのページに飛びましたら「南風のメッセージ」(3位)というタイトルをクリックしていただけますと幸いです。m(__)m
2015/10/25
コメント(14)
放し飼いのニホンリスのいる「リスの小径」にはヤマガラもいました。「リスの小径」は大きな大きなケージ内にあるもので、出入りは二重ドアのようになっていて係員の方がリスが逃げないように厳しくチェックしています。人が入れるところも決まっており、移動出来るのは一本道のみです。人の足元をニホンリスがものすごい速さで横切ることもあります。 擬態? posted by (C)みなみたっちちょっと見、リスがどこにいるかわかりにくいですよね。(^^;)木の上で posted by (C)みなみたっち下をリスが走り、上をヤマガラが飛ぶ。(*^_^*)種あるかな? posted by (C)みなみたっちかと思いきや、ヤマガラは下に降りて餌探しを。リスとは共存しているようです。お客さん、多いな posted by (C)みなみたっち「今日はリスの小径のお客さんが多いなあ。」種をくわえて posted by (C)みなみたっちヤマガラの餌はひまわりの種です。割合と近い1 posted by (C)みなみたっち60ミリのレンズで撮っていますが、わりあいと近づけました。割合と近い2 posted by (C)みなみたっちリス、そしてヤマガラに出会えてうれしいひとときでした。(*^_^*)以前、大島の「りす村」でミトンをはめてひまわりの種を置くと、リスが手に乗ってひまわりの種を持っていくという経験をしたことがあります。その村にはものすごい数のうさぎもいて、「うさぎの避難訓練」というイベントもありました。(^o^)にほんブログ村←←クリックをお願いします。みなさまの温かい応援が何よりもの励みになっております。動物写真ランキングのページに飛びましたら「南風のメッセージ」(3位)というタイトルをクリックしていただけますと幸いです。m(__)m
2015/10/24
コメント(17)
ある雨の日に「リスの小径」に迷い込みました。どんな出会いがあるのでしょうか?時々、足元を走り去るものがいました。木の中の忍者 posted by (C)みなみたっち隠れる、すばしこい・・・まるで、忍者のような。お宝さがし posted by (C)みなみたっち土の色とよく似た体で発掘作業。(^^;)ここでたべよう posted by (C)みなみたっちお宝発見。ここで食べよう。いいものあるかな posted by (C)みなみたっちニホンリスは、クルミなどの堅果や種子、果実、芽、昆虫などを食べます。えーんえん posted by (C)みなみたっちお宝を見つけられなかったこは泣いています。(^^;)しっぽはお顔拭きに posted by (C)みなみたっちリスの尻尾はお顔拭きになるのです。(^o^)あーらよっと1 posted by (C)みなみたっち泣いていたリスが、今度は土俵入り?あーらよっと2 posted by (C)みなみたっちリスの曲芸の一人稽古でしょうか。(^o^)このお立ち台での写真は、どれも毛づくろいのようでした。(^^)/「リスの小径」は井の頭自然文化園内にあります。ニホンリスが放し飼いされています。にほんブログ村←←クリックをお願いします。みなさまの温かい応援が何よりもの励みになっております。動物写真ランキングのページに飛びましたら「南風のメッセージ」(3位)というタイトルをクリックしていただけますと幸いです。m(__)m
2015/10/23
コメント(17)
昨日のバラ投票は、最終決戦でした。ほとんどのバラに票が入りましたので、接戦となりました。第1位は「シック」でした。シック posted by (C)みなみたっち第2位は同点でふたつありました。「ピンク・メイディランド」と「フロージン'82」です。ピンク・メイディランドピンク・メイディランド posted by (C)みなみたっちフロージン’82フロージン’82 posted by (C)みなみたっち10月上旬でしたので、白いバラがとても少なく、他もまだまだ咲き始めがちらほら・・・という状況。そんな中でちょうど見頃に思えたのは、「ファンファーレ」と「ムーンスプライト」そして黄色いバラたちでした。バラ投票にご協力くださいまして、ありがとうございました。m(_ _)m 秋にはぜひとも出会いたいのが紫苑(シオン)です。紫苑 posted by (C)みなみたっちわりあいと背の高いお花です。紫苑にツマグロヒョウモン1 posted by (C)みなみたっちツマグロヒョウモンのメスが来ました。紫苑にツマグロヒョウモン2 posted by (C)みなみたっち紫苑プラス蝶プラス蜂の飛翔。(^o^)紫苑にツマグロヒョウモン3 posted by (C)みなみたっち花の上を歩くように。紫苑にツマグロヒョウモン4 posted by (C)みなみたっちこの蝶が一番シオンには似合いそうな気がしました。にほんブログ村←←クリックをお願いします。みなさまの温かい応援が何よりもの励みになっております。動物写真ランキングのページに飛びましたら「南風のメッセージ」(3位)というタイトルをクリックしていただけますと幸いです。m(__)m
2015/10/22
コメント(18)
今回は、秋バラを色別のグループにわけて投票していただきましたが、最後に各回のトップおよび次点の中からさらにひとつを選んでいただきたいと思います。第1回のピンクは1位が3番シック、2位が4番バイオレット・カーソン。第2回の赤は、1位が3番ピンク・メイディランド、8番レッド・デビル。第3回の黄と白は、1位が3番ゴールドバニーと5番フリージア。第4回のオレンジは、1位が8番フロージン’82、2位が1番アナベルと6番フィデリオ。上記の9つのバラをエントリーさせましたので、この中から一枚だけお選びいただけますと幸いです。1.シックシック posted by (C)みなみたっち2.バイオレット・カーソンバイオレット・カーソン posted by (C)みなみたっち3.ピンク・メイディランドピンク・メイディランド posted by (C)みなみたっち4.レッド・デビルレッド・デビル posted by (C)みなみたっち5.ゴールドバニーゴールドバニー posted by (C)みなみたっち6.フリージア フリージア posted by (C)みなみたっち7.フロージン’82フロージン’82 posted by (C)みなみたっち8.アナベルアナベル posted by (C)みなみたっち9.フィデリオフィデリオ posted by (C)みなみたっち以上、1~9の中から一枚だけお選びいただけますと幸いです。m(_ _)mにほんブログ村←←クリックをお願いします。みなさまの温かい応援が何よりもの励みになっております。動物写真ランキングのページに飛びましたら「南風のメッセージ」(3位)というタイトルをクリックしていただけますと幸いです。m(__)m
2015/10/21
コメント(21)
バラ投票の第4弾は「オレンジのバラ」対決です。グループ別対決はこれが最後になります。この中からいつものように一枚をお選びいただけますと幸いです。よろしくお願いいたします。m(_ _)m1.アナベルアナベル posted by (C)みなみたっち2.エスター・オファリム エスター・オファリム posted by (C)みなみたっち3.ザンブラザンブラ posted by (C)みなみたっち4.スヴェニール・ド・アンネ・フランクスヴェニール・ド・アンネ・フランク posted by (C)みなみたっち5.チョコフィオーレチョコフィオーレ posted by (C)みなみたっち6.フィデリオフィデリオ posted by (C)みなみたっち7.フレグラント・アプリコットフレグラント・アプリコット posted by (C)みなみたっち8.フロージン’82フロージン’82 posted by (C)みなみたっち9.マジョレット マジョレット posted by (C)みなみたっち以上、1~9の中からいつものように一枚をお選びいただけますと幸いです。よろしくお願いいたします。m(_ _)mにほんブログ村←←クリックをお願いします。みなさまの温かい応援が何よりもの励みになっております。動物写真ランキングのページに飛びましたら「南風のメッセージ」(3位)というタイトルをクリックしていただけますと幸いです。m(__)m
2015/10/20
コメント(23)
バラ投票の第三段は「黄色いバラと白いバラ」を1グループにしました。この中からいつものように一枚をお選びいただけますと幸いです。よろしくお願いいたします。m(_ _)m1.ゴールド・マリー ゴールド・マリー posted by (C)みなみたっち2.ゴールドクローネゴールドクローネ posted by (C)みなみたっち3.ゴールドバニーゴールドバニー posted by (C)みなみたっち4.ファルツァー・ゴールドファルツァー・ゴールド posted by (C)みなみたっち5.フリージア フリージア posted by (C)みなみたっち6.ムーンスプライトムーンスプライト posted by (C)みなみたっち7.サラトガサラトガ posted by (C)みなみたっち8.銀世界 銀世界 posted by (C)みなみたっち以上、1~8の中からお好みの一枚を教えていただければうれしいです。よろしくお願いいたします。にほんブログ村←←クリックをお願いします。みなさまの温かい応援が何よりもの励みになっております。動物写真ランキングのページに飛びましたら「南風のメッセージ」(3位)というタイトルをクリックしていただけますと幸いです。m(__)m
2015/10/19
コメント(21)
最近、またドラマがはじまりました。これまで通り録画をして、少しずつ見ることができるので目にやさしいです。(^^;)火「デザイナーベイビー」、水「相棒」、木「科捜研の女」を録画して見ました。ピンクの薔薇の次は赤系の薔薇対決です。今回は似通った薔薇が多いので難しいかもしれませんが、お好みの薔薇写真を一枚だけお選びくださいませ。m(_ _)m1.かがやきかがやき posted by (C)みなみたっち2.ヒート・ウェイブ ヒート・ウェイブ posted by (C)みなみたっち3.ピンク・メイディランドピンク・メイディランド posted by (C)みなみたっち4.プスタプスタ posted by (C)みなみたっち5.メフィストメフィスト posted by (C)みなみたっち6.ユーロピアーナユーロピアーナ posted by (C)みなみたっち7.ルビーリップス ルビーリップス posted by (C)みなみたっち8.レッド・デビルレッド・デビル posted by (C)みなみたっち以上、1~8の中からお好みの薔薇写真を一枚だけお選びくださいませ。m(_ _)mにほんブログ村←←クリックをお願いします。みなさまの温かい応援が何よりもの励みになっております。動物写真ランキングのページに飛びましたら「南風のメッセージ」(3位)というタイトルをクリックしていただけますと幸いです。m(__)m
2015/10/18
コメント(18)
先日、ジョウビタキのオスを見ました。もう、来ているのですね。9月後半にも遠くでぼんやり黒い顔とオレンジのおなかの鳥を見かけました。それもジョビオくんだったかどうかは定かではありません。(^^;)それでは恒例の秋薔薇投票(10月初旬撮影)を行います。まずは、ピンクの薔薇の対決です。お好みの薔薇写真を一枚だけお選びくださいませ。m(_ _)m1.アビゲイルアビゲイル posted by (C)みなみたっち2.クイーン・エリザベス クイーン・エリザベス posted by (C)みなみたっち3.シックシック posted by (C)みなみたっち4.バイオレット・カーソンバイオレット・カーソン posted by (C)みなみたっち5.ファバージェ ファバージェ posted by (C)みなみたっち6.ファンファーレ ファンファーレ posted by (C)みなみたっち7.ブライダル・ピンクブライダル・ピンク posted by (C)みなみたっち8.フラワー・ガールフラワー・ガール posted by (C)みなみたっち9.桜霞桜霞 posted by (C)みなみたっち以上、1~9の中からお好みの薔薇写真を一枚だけお選びくださいませ。m(_ _)mにほんブログ村←←クリックをお願いします。みなさまの温かい応援が何よりもの励みになっております。動物写真ランキングのページに飛びましたら「南風のメッセージ」(3位)というタイトルをクリックしていただけますと幸いです。m(__)m
2015/10/17
コメント(21)
目を閉じて音を楽しむのもいいなあと思うようになりました。(^^;)あとは、はっきり見ずにぼーっとただ眺めるだけというのもなんだか気持ちにゆとりが出るような。クサギという木は以前から知っていましたが、コクサギという木のことは今年に入ってから知りました。特に実の違いに注目してみました。クサギの花 posted by (C)みなみたっち町中というよりは街のはずれあたりで見かけるクサギです。花からシベがくるりんと。クサギの青い実 posted by (C)みなみたっちシソ科の落葉小高木です。以前は、クマツヅラ科に分類されていました。まず実は青くなります。この時が神秘的で美しい。クサギの黒い実 posted by (C)みなみたっちそしてその後は実は黒くなります。さて、名前の「臭木」ですが、「葉に悪臭がある事からこの名がある。」と書かれたものから、「錠剤のビタミンB剤やジャスミンのにおいがする。」というものまでいろいろとありました。植物に詳しい人にうかがったところ、「くさいということではなく、においがある」ということから「クサギ」となったと聞きました。未だ、クサギをくさいと思ったことはありません。(といっても、葉をくんくんしたことはなし)コクサギの実1 posted by (C)みなみたっち一方、こちらは今年はじめて知ったコクサギです。コクサギの実2 posted by (C)みなみたっち実の時期にしか出会えていません。コクサギの実3 posted by (C)みなみたっちこちらはミカン科の植物で、クサギとは科も異なるし、何の関連もないようです。コクサギの実4 posted by (C)みなみたっち「コクサギは『小さな臭い木』であり、その名の通り、独特の臭気がある。」と書いてあるものもありました。しかし、これも「においのある小さな木」だと解釈する説もあります。嗅覚は人それぞれですので、なんともいえません。私はクサギもコクサギのにおいも感じませんでした。いつか近づいて、もっとかいでみないといけないかも。(^^;)にほんブログ村←←クリックをお願いします。みなさまの温かい応援が何よりもの励みになっております。動物写真ランキングのページに飛びましたら「南風のメッセージ」(3位)というタイトルをクリックしていただけますと幸いです。m(__)m
2015/10/16
コメント(18)
少しペースダウンいたします。それにしても、読書、テレビ、パソコン、カメラなどなど、目をつかわずにすむ過ごし方を探す方が難しいような現代生活。目を休めるのに良い趣味ってないものでしょうか。(^^;)アオスジアゲハ posted by (C)みなみたっちアオスジアゲハは神秘的。アゲハ2頭飛ぶ posted by (C)みなみたっちアゲハのデュエット。キチョウ posted by (C)みなみたっちキチョウは目立ちますね。ノートリミング posted by (C)みなみたっちキチョウの影。秋明菊にハナアブ posted by (C)みなみたっちやって来ます。秋明菊にハナアブ2 posted by (C)みなみたっち到着しました。にほんブログ村←←クリックをお願いします。みなさまの温かい応援が何よりもの励みになっております。動物写真ランキングのページに飛びましたら「南風のメッセージ」(またがっくりの3位に)というタイトルをクリックしていただけますと幸いです。m(__)m
2015/10/15
コメント(17)
あるところに今年生まれの若いカワセミがおったそうな。下嘴がほんのり赤くなってきている。足はまだ真っ赤ではなく、おなかの色も黒っぽい。カワセミ若メス1 posted by (C)みなみたっちだれを呼ぶのかカワセミが「チー」。カワセミ若メス2 posted by (C)みなみたっちひと声鳴いて飛んでいく。カワセミ若メス3 posted by (C)みなみたっち岩のむこうに飛び去りぬ。カワセミ若メス4 posted by (C)みなみたっち今度は別の岩の上。カワセミ若メス5 posted by (C)みなみたっちあんよの色に幼さが残って。カワセミ若メス飛ぶよー posted by (C)みなみたっち飛行機ぶーんみたいに飛び出した。カワセミとギンヤンマ posted by (C)みなみたっちギンヤンマとのツーショット。(^^)/カワセミとトンボ posted by (C)みなみたっちトンボいっぱいとのショット。(^^;)にほんブログ村←←クリックをお願いします。みなさまの温かい応援が何よりもの励みになっております。動物写真ランキングのページに飛びましたら「南風のメッセージ」(またがっくりの3位に)というタイトルをクリックしていただけますと幸いです。m(__)m
2015/10/14
コメント(18)
ブッドレアの花には蝶がやってくることがあります。蝶が吸蜜しやすい構造で香りも良いからなのでしょう。ブッドレアはフジウツギ科の植物で、調べてみたら英語圏では「蝶を呼ぶ樹(バタフライブッシュ)」とも呼ばれているそうです。 ブッドレアにセセリチョウ posted by (C)みなみたっちまずは、かわいいセセリンがふたつ。(^^;)ブッドレアにヒメアカタテハ1 posted by (C)みなみたっちツマグロヒョウモンが来たかと思ったら、「ヒメアカタテハ」でした。と思ったら、「アカタテハ」だそうです。chappy2828さんに教えていただきました。ありがとうございました。m(_ _)mなかなかきれいです。ブッドレアにヒメアカタテハ2 posted by (C)みなみたっち開くとこんな感じです。(*^_^*)ブッドレアにヒメアカタテハ3 posted by (C)みなみたっち色がきれいで模様がおもしろいですね。ブッドレアにミドリヒョウモン1 posted by (C)みなみたっちミドリヒョウモンも来ました。ブッドレアにミドリヒョウモン2 posted by (C)みなみたっちツマグロヒョウモンのオスに似ていますが、やっぱりミドリヒョウモンでしょうね。スリーショット蝶 posted by (C)みなみたっちスリーショットです。探してください。(^o^)にほんブログ村←←クリックをお願いします。みなさまの温かい応援が何よりもの励みになっております。動物写真ランキングのページに飛びましたら「南風のメッセージ」(またがっくりの3位に)というタイトルをクリックしていただけますと幸いです。m(__)m
2015/10/13
コメント(30)
9月半ばの萩などです。萩にはなぜか黄色いチョウがよく来ます。相性が良いのでしょうね。萩 posted by (C)みなみたっち萩はマメ科の小さな花です。萩にキチョウ1 posted by (C)みなみたっち萩にキチョウ2 posted by (C)みなみたっちかなりキチョウに近寄って。 白萩 posted by (C)みなみたっちこちらは、白萩。 ヤブランにホソヒラタアブ posted by (C)みなみたっちヤブランにホソヒラタアブが来ていました。アゲタラムかな posted by (C)みなみたっちキク科の花で、別名はカッコウアザミというそうです。キレンゲショウマのつぼみ posted by (C)みなみたっち初めて出会えたキレンゲショウマのつぼみです。ユキノシタ科キレンゲショウマ属のお花です。 キレンゲショウマ posted by (C)みなみたっち和名の由来はキンポウゲ科のレンゲショウマ(蓮華升麻)に似た花ということですが、似ているような似ていないような。(^_^;) 参考までにレンゲショウマ posted by (C)みなみたっちこちらがレンゲショウマです。にほんブログ村←←クリックをお願いします。みなさまの温かい応援が何よりもの励みになっております。動物写真ランキングのページに飛びましたら「南風のメッセージ」(おかげさまで2位に)というタイトルをクリックしていただけますと幸いです。m(__)m
2015/10/12
コメント(17)
2014年10月11日に我が家に来たうさぎのポロリですが、一度も病気をすることもなく一周年をむかえました。誕生祝いは8月15日にすませましたので、年齢は1才2ヶ月弱です。メスらしい感じになってきました。飼われて一周年 posted by (C)みなみたっちあいかわらずメス独特の警戒心の強さはかわりなく、ケージから出したい時や、餌を与える時など、かなりこつが必要です。(^_^;) 一周年2 posted by (C)みなみたっちケージ内では、「なでて」とか「ごはんちょうだい」とかいう要求がみられるのですが、ケージの外に出そうとすると若干、性格がかわります。(^_^;)一周年3 posted by (C)みなみたっち「そんなこといったってさ、あたし、おんなのこだから。」って、よくわからない理由ですよね。(^_^;)「みなみ」だって女の子だったけど、もっともっとなついていたし、なめてくれたし、爪切りだってまったく大丈夫だったのに~。(-_-)一周年4 posted by (C)みなみたっちそれでも、爪切りは何とか前足だけは無理矢理きれるようになりました。しかし、後ろ足はまだまだ大苦戦。それと、毎日毎日ブラッシングをしているのに、いつもいつもすごく毛がぬけます。一年中、ものすごい抜け毛で時には軽いのでブラッシング中に毛が舞います。うさぎの一番怖い病気「毛球症」にかからないように、このブラッシングと牧草与えは欠かせません。一周年5 posted by (C)みなみたっち布などをかじるのが大好きです。ふとんなどは掘り掘りします。(←穴兎の本能)一周年6 posted by (C)みなみたっちケージの外に出してすみへ追い込んだりすると、窮鼠猫をかむ・・・みたいに飛びかかってきたりする子です。(^_^;)「あー、そんなことばらして。はずかしいじゃないの。」だったら、とびかかろうとしないこと!(^_^;) 体重測定 posted by (C)みなみたっち久しぶりに体重測定をしてみました。この2キロ秤でないとはかれません。太ったかしら? posted by (C)みなみたっち「あたし、またふとったかしら? なんぐらむ?」あ、大丈夫。体重の増加はやっと止まったようで、1.53キログラムだよ。(^_^;) 15日の体重 posted by (C)みなみたっち小さい時は、こんな体重測定方法だったね。かわいかったな。(*^_^*)このときは400g台でした。にほんブログ村←←クリックをお願いします。みなさまの温かい応援が何よりもの励みになっております。動物写真ランキングのページに飛びましたら「南風のメッセージ」(おかげさまで3位)というタイトルをクリックしていただけますと幸いです。m(__)m
2015/10/11
コメント(16)
新秋の七草、夏の十草とならんで、以前「冬の七草」もこちらでみなさんと一緒に決めました。 冬は木が上位に入りました。「冬の七草 南風バージョン」は、「山茶花、椿、梅、篝火花(シクラメン)、福寿草、水仙、待雪草(スノードロップ)」となりました。その時に「春の七草」もそのうちに募集します。。。と書いたのですが、これは未だ行っていません。来春に、忘れなければやってみたいと思います。(^^;)さて、秋の渡りの野鳥たちです。胸張りキビタキメス posted by (C)みなみたっちキビタキメスはしっかり胸を張って。(^^;)キビタキメス「ハーイ」 posted by (C)みなみたっち「はーい、こちらにおいしいものがありますよー。」とご案内。 キビタキメス実を posted by (C)みなみたっちおいしいものって、ミズキの実のようでした。キビタキオス1 posted by (C)みなみたっちおいしいものにつられて、こそっと来たキビタキオス。でも、落ち着きませんね。(^^;)キビタキオス2 posted by (C)みなみたっちキビタキメスに追い払われることがあるようで、この時もそそくさといなくなりました。(>_
2015/10/10
コメント(36)
夏からあまり鳥を撮っていませんでした。出かける回数もすくなかったのですが、今年は目にする鳥自体もなぜか少ないようです。このごろは晴れる日が多くなってきましたが、風が強い日もあり、なかなか思うように撮影ができません。キビタキメス posted by (C)みなみたっち春と秋にちらっとおめにかかれるキビタキメス。キビタキメスのバトル posted by (C)みなみたっちメスの数が多めのようで、バトルする姿が見られました。キビタキメスのバトル2 posted by (C)みなみたっちキビタキメスは意外と強いような?他の鳥を追い払ったりします。キビタキメスのバトル3 posted by (C)みなみたっち何が原因でもめるのでしょう。仲良くすればいいのに。(^^;)ツツドリ1 posted by (C)みなみたっち今年はツツドリにも苦戦。ツツドリ2 posted by (C)みなみたっち飛んでいる姿は1,2度見たのですが、止まったのはこの時だけ。ツツドリ3 posted by (C)みなみたっちこのあたりの場所の毛虫の数が少ないという話も耳にしました。(個人的には良いことのようにも思えるのですが・・・。)金木犀にシジュウカラ posted by (C)みなみたっちキンモクセイに四十雀がいるのですが、なかなか見えません。木の下に入って必死に探し、見上げながら撮りました。(^^;)金木犀 posted by (C)みなみたっちにほんブログ村←←クリックをお願いします。みなさまの温かい応援が何よりもの励みになっております。動物写真ランキングのページに飛びましたら「南風のメッセージ」(おかげさまで3位)というタイトルをクリックしていただけますと幸いです。m(__)m
2015/10/09
コメント(30)
以前、こちらのブログでみなさんと一緒につくった「夏の十草」を検索してきました。(^^;)いつのどの記事かわからない場合は、ブログ内検索機能があるのはありがたいです。「夏の十草 南風バージョン」は、向日葵(ヒマワリ)、蓮(ハス)、朝顔(アサガオ)、鷺草(サギソウ)、露草(ツユクサ)、百合(ユリ)、蛍袋(ホタルブクロ)、百日紅(サルスベリ)、芙蓉(フヨウ)、蓮華升麻(レンゲショウマ)でした。さて、今回はタマアジサイです。はじめて見た時から、おもしろいものだなと興味をいだきました。タマアジサイは山地で自生する場合は、紫陽花よりも遅く8月から9月にかけて開花します。高さは普通の紫陽花と同じか、1、5mくらいになることもあるようです。タマアジサイという名前の由来は写真を見るとわかります。1タマアジサイの変遷 posted by (C)みなみたっちつぼみは、まるで球のようです。2タマアジサイの変遷 posted by (C)みなみたっちタマアジサイはアジサイ科アジサイ属です。少し割れてきました。3タマアジサイの変遷 posted by (C)みなみたっち中が見えてきました。普通のアジサイと大きく違う点は葉っぱです。葉っぱは楕円形で先がとがっており、葉の切れ込み方が他のアジサイとは異なっています。4タマアジサイの変遷 posted by (C)みなみたっち苞に包まれたつぼみがわれて開花するのです。そして、苞は落ちてしまいます。卵をわって中から生物が出てきたみたいな感じがします。(^o^)5タマアジサイの変遷 posted by (C)みなみたっち横から見てもおもしろい。6タマアジサイの変遷 posted by (C)みなみたっちなんとも不思議な植物。(*^_^*)7タマアジサイの変遷 posted by (C)みなみたっち白いのは花弁4枚の装飾花です。8タマアジサイの変遷 posted by (C)みなみたっちなんだかアクセサリーのような。(^^;)9タマアジサイの変遷 posted by (C)みなみたっち紫色のは、小さな両性花です。にほんブログ村←←クリックをお願いします。みなさまの温かい応援が何よりもの励みになっております。動物写真ランキングのページに飛びましたら「南風のメッセージ」(おかげさまで3位)というタイトルをクリックしていただけますと幸いです。m(__)m
2015/10/08
コメント(30)
「秋の七草」というとまずは何を思い浮かべますか?私の場合は、やっぱり「オミナエシ」かな。ススキはお月見などで見てはいますが、「秋の七草」のトップにはなりえません。(^^;)本来の「秋の七草」とは、オミナエシ、ススキ、キキョウ、ナデシコ、フジバカマ、クズ、ハギです。秋の七草オミナエシ posted by (C)みなみたっち2009年10月にこのブログ「南風のメッセージ」で正統派「秋の七草」以外の植物で「オリジナル秋の七草」を作ろうと思い立ち募集しました。結果は、コスモス、ヒガンバナ、シュウメイギク、ホトトギス、キンモクセイ、リンドウ、ミズヒキの七つが上位に。「オリジナル秋の七草 南風バージョン」は、「秋桜、彼岸花、秋明菊、杜鵑、金木犀、竜胆、水引」となったのです。(^o^)秋の七草オミナエシ2 posted by (C)みなみたっちオミナエシは虫に人気のある花です。「オリジナル夏の十草」や「オリジナル冬の七草」もあったと思います。(^^;)オミナエシにベニシジミ1 posted by (C)みなみたっちハチさんは必ず来ているようですが、この時はベニシジミがいてくれました。(*^_^*)オミナエシにベニシジミ2 posted by (C)みなみたっち小さな蝶ですが、なかなか存在感がありました。オミナエシにベニシジミ3 posted by (C)みなみたっち右向いて、左向いて、下向いて。ベニシジミ開いてみると posted by (C)みなみたっち少し開いてくれたので中を見ると・・・。 開かない方がきれい? posted by (C)みなみたっち開かない方がきれいかもしれません???ベニシジミ正面顔 posted by (C)みなみたっち正面顔も撮ってみましたが、どこかユーモラスな。(^^;)目の不調が治らず、無理がききません。(>_
2015/10/07
コメント(36)
10月4日に行いました「どの花写真が・・・」投票と翌日の「雨の白バラ・・・」投票の結果をまとめて発表いたします。まず、「どの花写真が」は、予想と違ってすべての写真に票が入りました。というか、お好みがばらばらにわかれてびっくり。一番人気は2番のピンクのクレオメ。次点は3番のタマスダレ、4番ツユクサ、5番ツユクサでした。2.クレオメピンク クレオメピンク posted by (C)みなみたっちクレオメはこれまでほとんど撮ったことがありませんでした。(数回程度かな)意外と身近なところにあったので、今回、何気なく撮りました。('◇')ゞ3.タマスダレ タマスダレ posted by (C)みなみたっち4.ツユクサツユクサ posted by (C)みなみたっちみなみたっちは、これが一番好きでした。次点はなしなくらいに。('◇')ゞ5.ツユクサ2 ツユクサ2 posted by (C)みなみたっちちなみに、一番苦労したのが「ミズヒキ」でした。なんせ花が小さすぎます。風が吹くたびにいなくなります。('◇')ゞつづきまして、10月5日の「雨の白バラ」投票ですが、5番以外のすべてに票が入りました。「あ、やっぱりね」と。実は5番はちょっとババ的な感じでした。暗すぎました。('◇')ゞ一番人気は1番でした。そして、次点は8番です。意外とあっさり決まったようです。1.白バラ1白バラ1 posted by (C)みなみたっち8.白バラ8 白バラ8 posted by (C)みなみたっちみなみたっち自身もどれがいいのかよくわかりません。('◇')ゞバックが紫であまりはっきりしない感じの2番と4番が好みかもしれません。(*'▽')おまけは庭に来た蝶たちです。水滴とセセリン posted by (C)みなみたっち雨上がりにセセリチョウ。ツマグロヒョウモン♀ posted by (C)みなみたっちノウゼンカズラの葉にツマグロヒョウモンのメスがとまりました。にほんブログ村←←クリックをお願いします。みなさまの温かい応援が何よりもの励みになっております。動物写真ランキングのページに飛びましたら「南風のメッセージ」(おかげさまで3位)というタイトルをクリックしていただけますと幸いです。m(__)m
2015/10/06
コメント(28)
このところ見たドラマでおもしろかったのは、9月末放送の『デート~恋とはどんなものかしら~2015夏 秘湯』と『刑事フォイル』(イギリスのミステリー)でした。今回の『デート』は以前放送された連続ドラマのスペシャル番。あいかわらず、というかそれ以上に杏と長谷川博己がおもしろすぎでした。(^o^)一方、ストーリーはおもしろいものの第二次世界大戦中の暗雲がたちこめる中での事件を解決する『刑事フォイル』。前編、後編とあるので、録画してじっくり見るのにふさわしいです。10月18日の夜からは、アガサ・クリスティの「トミーとタペンス」も始まるようです。本当は、はやく『シャーロック』の続きが見たいのですが・・・なかなかやりませんね。(^^;)今回は雨の日の白バラ投票です。室内に取り込んで撮りました。次の1~8の中からお好みを一枚だけ教えていただけますと幸いです。よろしくお願いいたします。m(_ _)m1.白バラ1白バラ1 posted by (C)みなみたっち2.白バラ2白バラ2 posted by (C)みなみたっち3.白バラ3 白バラ3 posted by (C)みなみたっち4.白バラ4 白バラ4 posted by (C)みなみたっち5.白バラ5 白バラ5 posted by (C)みなみたっち6.白バラ6白バラ6 posted by (C)みなみたっち7.白バラ7白バラ7 posted by (C)みなみたっち8.白バラ8 白バラ8 posted by (C)みなみたっち以上、1~8の中からお好みを一枚だけ教えていただけますと幸いです。よろしくお願いいたします。m(_ _)mにほんブログ村←←クリックをお願いします。みなさまの温かい応援が何よりもの励みになっております。動物写真ランキングのページに飛びましたら「南風のメッセージ」(おかげさまで3位)というタイトルをクリックしていただけますと幸いです。m(__)m
2015/10/05
コメント(36)
秋晴れの日が少しずつ出てくるようです。さわやかな日が増えるといいですね。秋晴れの日にカメラと仲良くしたいですが、今のところ自重しています。( ;∀;)8月末~9月の頃の庭の花です。お好みを一枚教えていただけますと幸いです。1.クレオメ白クレオメ白 posted by (C)みなみたっち2.クレオメピンク クレオメピンク posted by (C)みなみたっち3.タマスダレ タマスダレ posted by (C)みなみたっち4.ツユクサツユクサ posted by (C)みなみたっち5.ツユクサ2 ツユクサ2 posted by (C)みなみたっち6.ミズヒキ1 ミズヒキ1 posted by (C)みなみたっち7.ミズヒキ2 ミズヒキ2 posted by (C)みなみたっち8.ムクゲつぼみムクゲつぼみ posted by (C)みなみたっち以上、1~8の中から一枚をお選びいただけますと幸いです。にほんブログ村←←クリックをお願いします。みなさまの温かい応援が何よりもの励みになっております。動物写真ランキングのページに飛びましたら「南風のメッセージ」(おかげさまで3位)というタイトルをクリックしていただけますと幸いです。m(__)m
2015/10/04
コメント(18)
木曜時代劇「まんまこと」が終わりました。まあまあでした。次は「ぼんくら2」が始まるとのこと。こちらは大歓迎です。宮部みゆき原作ですし、「ぼんくら1」もなかなかおもしろかったですので。BS時代劇の「一路」も終わりました。江戸後期の参勤交代にまつわる話でした。この秋スタートのドラマには、なかなかおもしろそうなものがありそうです。(^^)/いただいたコメントで150万アクセスを達成したことを知りました。みなさま、いつもご訪問いただきありがとうございます。m(_ _)mこれまでご紹介してきた阿波踊りは「流し踊り」が中心でした。道を移動しながら踊っていくものです。流し踊り posted by (C)みなみたっちこんな風に前をむいて踊って行きます。組踊り1 posted by (C)みなみたっち一方、「組踊り」というものもあります。道路をステージにみたてて、その場で踊るものです。組踊り2 posted by (C)みなみたっち同じ連の中でも、女踊りだけとか、子どもだけとか、いくつかのシーンがあります。組踊り3 posted by (C)みなみたっち特に男踊りには、このような見せ場が出てきます。 組踊り4 posted by (C)みなみたっちこちらは優雅な女踊り。 組踊り5 posted by (C)みなみたっち男踊りでは高く飛び上がることも。組踊り6 posted by (C)みなみたっちはなやかに。組踊り7 posted by (C)みなみたっち女性の男踊りも素敵です。 高みの見物 posted by (C)みなみたっち高見の見物としゃれ込めませんが。(^^;)にほんブログ村←←クリックをお願いします。みなさまの温かい応援が何よりもの励みになっております。動物写真ランキングのページに飛びましたら「南風のメッセージ」(おかげさまで3位)というタイトルをクリックしていただけますと幸いです。m(__)m
2015/10/03
コメント(30)
日本三大阿波踊りといえば、「徳島市阿波おどり」(毎年130万人以上)、「東京高円寺阿波踊り」(120万人)、「南越谷阿波踊り」(60万人)をいうようです。四国徳島が発祥の地である阿波踊りは、盆踊りであり、400年の歴史をもつそうです。そんな阿波踊りが特に関東の首都圏でたくさん行われるようになりました。高円寺は今年で59回をむかえました。もとは徳島の阿波おどり連がその指導に当たっていたとのこと。阿波踊り7 posted by (C)みなみたっち高円寺の120万人の人出を敬遠して、今年は三鷹の阿波踊りを少しだけ見てきました。三鷹、下北沢、初台、神楽坂などは40年以上の歴史があるそうです。鳴り物1 posted by (C)みなみたっちよさこいが先導するトラックなどのスピーカーから大音量の音楽を流すのと違って、阿波踊りは各連ごとに生演奏の鳴り物がついています。中目黒、大塚、都立家政、中村橋、糀谷、経堂、小金井、稲城、神奈川大和、埼玉狭山ヶ丘などが30年を超える歴史を持っているそうで、阿波踊りは東京だけでも20ヵ所以上で行われています。鳴り物2 posted by (C)みなみたっち鉦、太鼓、篠笛、三味線などいろいろな楽器があります。鳴り物3 posted by (C)みなみたっち小さい子も太鼓などの練習をつんでいるようです。鳴り物4 posted by (C)みなみたっち鼓などもあり、和楽器の音色と二拍子のリズム。だれでも踊れる簡単な振り付けなどが、阿波踊り人口を増やしているゆえんかもしれません。どこの連も踊りのレベルの高さを感じます。鳴り物5 posted by (C)みなみたっち特に大きな太鼓は体中でリズムをとりながら見事な演奏を披露してくれます。阿波踊り8 posted by (C)みなみたっち阿波踊りは、なぜか関西ではあまり見かけないそうで、関東に根付いた理由(考察はされているようです)を考えるとこれまた興味深いですね。昨夜から急に体調不良になりました。コメント等、少し遅れ気味になるかもしれません。m(_ _)mにほんブログ村←←クリックをお願いします。みなさまの温かい応援が何よりもの励みになっております。動物写真ランキングのページに飛びましたら「南風のメッセージ」(おかげさまで3位)というタイトルをクリックしていただけますと幸いです。m(__)m
2015/10/02
コメント(30)
ムクゲも好きですが、芙蓉の花も好きです。特に淡いピンクの花が好みです。こんな感じでたくさん咲いていました。群れなして咲く芙蓉 posted by (C)みなみたっち酔芙蓉とはまた異なるやさしい感じでした。8月後半の阿波踊りです。四国まで見に行ったことはまだありません。('◇')ゞ阿波踊り1 posted by (C)みなみたっちよさこいも好きですが、こちらの阿波踊りにもひかれます。(*'▽')阿波踊り2 posted by (C)みなみたっちよさこいよりも日本的です。特に掛け声と生演奏(鳴り物)がいい!阿波踊り3 posted by (C)みなみたっち血がさわぐというか、鉦や太鼓、三味線などの鳴り物が聞こえてくるとわくわくします。(*'▽')阿波踊り4 posted by (C)みなみたっちちょっと黄色い声で「あ やっとさー あ、やっとやっとー」などと。(*'▽') 阿波踊り5 posted by (C)みなみたっち女踊りの衣装も素敵です。「一かけ二かけ三かけて 四(し)かけた踊りは止められぬ 五かけ六かけ七かけて 八(や)っぱり踊りは止められぬ」なんていう掛け声が頭の中をぐるぐるまわります。(*'▽')阿波踊り6 posted by (C)みなみたっちこちらの衣装は男踊り。鳴り物については次回にでも。にほんブログ村←←クリックをお願いします。みなさまの温かい応援が何よりもの励みになっております。動物写真ランキングのページに飛びましたら「南風のメッセージ」(おかげさまで3位)というタイトルをクリックしていただけますと幸いです。m(__)m
2015/10/01
コメント(32)
全31件 (31件中 1-31件目)
1