偐万葉田舎家持歌集

偐万葉田舎家持歌集

2024.05.13
XML
カテゴリ:
承前 ​)
​​​​​​​​​​​​​​​​​ ​ 前頁の銀輪散歩のつづきです。

(ヒナキキョウソウ)<参考> キキョウソウとヒナキキョウソウ
              ​ ヒナギキョウ ​・Wikipedia
              ​ ヒナギキョウの葉
​​​  ヒナギキョウ、キキョウソウ、ヒナキキョウソウとあって、ややこしいのであるが、これはヒナキキョウソウだと思われる。
 ヒナギキョウがキキョウ科ヒナギキョウ属の植物であるのに対して、キキョウソウとヒナキキョウソウはキキョウ科キキョウソウ属の植物であるのだが、ヒナギキョウは花茎が細長く立ち上がり、葉は花茎のずっと下の方に付くのみで、葉の形状も異なるから、ヒナギキョウでないことは一目瞭然である。
 キキョウソウとヒナキキョウソウとの違いは上記参考記事をご参照いただくと分かりますが、キキョウソウは下から順に花が咲き、同時に複数の花を咲かせているのが普通であるのに対して、ヒナキキョウソウは最上部の花一つのみが開花し、他の花は閉鎖花で開花しない、ということなので、ヒナキキョウソウであると判断した次第。

(同上)
 次はハクチョウゲ。

(ハクチョウゲ)<参考>​ ハクチョウゲ ​・Wikipedia
 アカネ科ハクチョウゲ属の常緑広葉低木。
 ​ チョウジ ​(丁字)の花に似た花を付けることから白丁花という和名が付けられたとのこと。白鳥花とも表記されるが、これは当て字で白鳥とは無関係だそうです。
 当て字なら白蝶花の方がいいかと思うが、これは​ ガウラ ​(白蝶草)と紛らわしくなるから、NGですかね。

(同上)
 ハクチョウゲの葉は揉むと悪臭を放つらしいが、試していないので、いかなる悪臭かは不明。今度、試してみるか。

(同上)
 次は、トベラ。
 恩智川畔で見かけたものです。

(トベラ)<参考>​ トベラ ​・Wikipedia
 トベラについては、その実は何度か記事にしているが、花についてはこれまでとり上げたことがないように思う・・とまで書いて、念の為と調べてみたら伊勢志摩銀輪散歩の記事で花の写真を掲載しているのでした。
<参考>​ 銀輪花逍遥(その4)・トベラとシャリンバイ ​ 2010.12.21.
    ​ 伊勢志摩銀輪散歩(その1) ​ 2010.5.14.

(同上)
 花は咲き始めは白っぽい色であるが、日を経過すると黄色に変化してゆくようです。まあ、白い花は大抵がそうですが。
 トベラも上のハクチョウゲと同じく、その枝葉は切ると悪臭を発するとのことであるが、これも未だ如何なる悪臭かは未体験。
 悪臭であるから、試してみようと思いつつも余り気の進むものでもなく、ついつい先送りになってしまうというもののようです。

(同上)

(同上)
 同じく、恩智川畔のシャリンバイです。
 花園中央公園の桜広場にあるシャリンバイはピンク色の花であるが、これは白花である。まあ、白い花のシャリンバイの方がよく見かける。

(シャリンバイ)<参考>​ シャリンバイ ​・Wikipedia
 バラ科シャリンバイ属の常緑広葉低木。
 上のトベラと同様、よく見かける木なので、シャリンバイもこれまで何度も記事に登場している。
<参考>​ 銀輪花散歩・パンジーの人相と山茶花、辛夷、車輪梅 ​ 2015.12.16.

(同上)

(同上)
 最後は、タンポポ。
 今月の墓参の折に見つけたタンポポがすべて外来種の西洋タンポポであったので、在来種の日本タンポポも健在であることを示すため、以下に掲載するものであります。
<参考>​ 花散歩・墓参の道すがら ​ 2024.5.6.

(タンポポ)
<参考>​ タンポポ ​・Wikipedia
          ​ セイヨウタンポポ ​・Wikipedia

(同上)

(同上)

(同上)

(同上)
 小さな蜂が花の褥でまどろんでいます。

(同上)
 以上、前頁記事の12種と当頁記事の5種、合せて全17種の銀輪花散歩終了であります。(完)
​​​
<参考> 花関連の過去記事​​​​​​​は下記の通り。
    ​ 花​​​(5) ​・2022~​
花(4) ​・2020.4.~2021
花(3) ​・2017~2020.3.
花(2) ​・2012~2016
花(1) ​・2007~2011

​​​​​​​​​​​​






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.05.14 18:37:02
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

けん家持

けん家持

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

岬麻呂@ Re[1]:岬麻呂旅便り330・宮崎(06/15) New! ひろみちゃん8021さんへ 今晩は、ご無沙汰…
ひろみちゃん8021 @ Re:岬麻呂旅便り330・宮崎(06/15) New! 岬麻呂さん こんにちは(^^) ジャカラン…
けん家持 @ 岬麻呂さんへ   >数えてはいませんが、退職後の数よ…
岬麻呂@ Re[1]:岬麻呂旅便り330・宮崎(06/15) MoMo太郎009さんへ 何時もありがとう…
岬麻呂@ Re:岬麻呂旅便り330・宮崎(06/15) 家持様 早々とご紹介くださいまして有難う…
MoMo太郎009 @ Re:岬麻呂旅便り330・宮崎(06/15) 宮崎、一度行ってみたいですね。 「いいね…
けん家持 @ ひろみちゃん8021さんへ   >滝見小路は昭和の雰囲気、「全席喫…
ひろみちゃん8021 @ Re:囲碁例会・汗だくでした(06/12) こんばんは(^^) 昭和の喫茶店は 喫煙す…
けん家持 @ MoMo太郎009さんへ   >愛煙家の人には貴重なカフェでしょ…
MoMo太郎009 @ Re:囲碁例会・汗だくでした(06/12) 愛煙家の人には貴重なカフェでしょうね。 …

お気に入りブログ

魚釣りしてオコワ食… New! 龍の森さん

松尾芭蕉  しばらく… New! くまんパパさん

新緑の公園を歩いて… New! MoMo太郎009さん

真夏日やんか。 New! ☆もも☆どんぶらこ☆さん

ミヤコワスレ 再び!! New! ふろう閑人さん

セーヌ河畔の パリ… New! lavien10さん

長寿会6月例会/笑い… New! ビッグジョン7777さん

夏に咲く菊 New! ひろみちゃん8021さん

「光る君へ」と枕草… 七詩さん

個展のおしらせ☆ ひろろdecさん


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: