



松坂牛のラザニア。美味でした!
時間が来ましたのであるチームスタッフの計らいで木曜日のパドックへ。
詳しいことは伏せておきます。



maxが囲み取材を受けてました。この後サインをいただきました。彼からは初めていただきましたが、これがどの程度丁寧なものかはよく分かりませんが結構大きく書いてくれましたね。

懐かしのお顔。ジョニー!!
こちらはブエミ。

いつも陽気なリカルド。周りが明るくなります。
インタビュー帰りのセブ。この後サインをいただいたのですが「suzuka18]って描いてってお願いしたら「2010年だろ?」って聞き返されました。鈴スペはサインを書いてくれた年のつもりだったのですが、差し出したミニカーは2010年のredbullだったので「2010年だろ?」ってなった。ドライバーさん意外にサインする物ちゃんと見てるんですよ。


kimiの長いインタビュー。お互いによく集中力が切れないなって思う。パドック入って分かったのですが、どのドライバーへのインタビューも結構長い。こちらが根負けするくらい(涙)けどサングラスを外したkimiは結構貴重なショットです。この後ようやく出て来たところをサインをもらうのですが、忘れていました。kimiにサインをもらうときは彼の道を塞いではいけない事を・・・こんな基本的な事を忘れるなんて。やっぱ8年のブランクを感じます。ただほぼone on oneやったので長年集めているミシュランシリーズにサインをいただきこれでコンプリートできました!

最後はこの方。こちらも中々長いインタビューでした。ルイスも中々サインをしてくれないって風のうわさで聞いていたのですがこの日はあっさりサインをしてくれました。やっぱone on oneになることが第一歩なんですね。ただ代償として後で気がついたのですがイギリス国旗がどっか行っちゃいました。![]()

ただこれで今回目標にして揃えたkimi,seb,lewis,maxの4名のサインがいきなりもらえるサプライズ。こりゃ調子に乗りますわね。これがこの週末を大きく左右することに・・・「好事魔多し」ですわ。オールドF1ファンは聞いたことありますよね?
ここまで来て時間になりましたのでパドックを後にしました。曇り・雨もようでしたがかなり楽しめた木曜日でした。やっぱりまだまだこの日はみんなリラックスですね。
F1ランキング
にほんブログ村
| |
知られざるキミ・ライコネン [ カリ・ホタカイネン ]
楽天で購入
|
鈴鹿パドッククラブパス について2 Sep 5, 2022
パドッククラブについて(2022年) Aug 19, 2022 コメント(4)
追悼 サーフランクウィリアムズ Dec 11, 2021
PR
Freepage List
Calendar
New!
USM1さん