PR

プロフィール

k980504

k980504

お気に入りブログ

のぶちゃん倶楽部 のぶちゃん0914さん
蹴道人生 ムササビ22さん
kokoroの食卓 kokoronikazeさん

コメント新着

どぴゅ@ みんなホントにオナ鑑だけなの? 相互オナって約束だったけど、いざとなる…
リナ@ 今日は苺ぱんちゅ <small> <a href="http://kuri.backblac…
通な俺@ 愛 液ごちそうたまでしたw <small> <a href="http://hiru.kamerock…
しおん@ ヤホヤホぉ★ こっちゎ今2人なんだけどぉ アッチの話…
ダル伊藤@ ズ ル ム ケ自慢の奴涙目w 包.茎の方がピストンしてる時に、皮がこ…

カテゴリ

 愛 ヤム飯
yoshinoya
吉野家よ永遠に

 2004年6月19日、20日/日本言語学会第128回大会 (開催:東京学芸大学 小金井キャンパス)  
焼肉ラーメン松屋金印
   スタミナ焼肉ラーメン。ついに仙台にも松屋ができたよ。うれし。奴国が後漢から賜った金印。
ブルームフィールドチョムスキーサピア
ラグナロック
てふてふの書庫
参考文献
一言語学徒のページ
一言語学徒の日記
人気商品 アマゾンの世界
The only useful generalizations about language are inductive generalizations. Features which we think ought to be universal may be absent from the very next language thatbecomes accessible. The fact that some features are, at any rate, widespread, is worthy of notice and calls foran explanation; when we have adequate data about many languages, we shall have to return to the problem ofgeneral grammar and to explain these similarities and divergences, but this study, when it comes, will not bespeculative but inductive.
Language Leonard Bloomfield


 Linguistic theory is concerned primarily with an ideal speaker-listener, in a completely homogeneous speech-community, who knows its language perfectly and is unaffected by such grammatically irrelevant conditions as memory limitations, distractions, shifts of attention and interest,and errors(random or characteristic) in applying his knowledge of the language in actual performance. This seems to me to have been the position of the founders of modern general linguistics, and no cogent reason for modifying it has been offered. To study actual linguistic performance, we must consider the interaction of a variety of factors, of which the underlying competence of the speaker-hearer is only one. In this respect, study of language is no different from empirical investigation of other complex phenomena.
 Aspects of the Theory of Syntax Noam Chomsky

さらば宇宙戦艦ヤマト-愛の戦士たち-(DVD) 3年B組金八先生 第1シリーズ初回限定BOXセット(DVD) キン肉マン B6版全26巻 ゆでたまご作 TAK MATSUMOTO/THE HIT PARADEこの商品は、11月26日発売予定です!!発売日以降のお届けになります。 さだまさし/ベスト 坂本三佳写真集「MYSTERY 坂本三佳-1-」
言語学が好きになる本 さまよえる邪馬台国 邪馬台国山陰説 自然科学編 日本語教師になろう

Yahoo! 2ちゃんねる Google 壁紙 占い 吉岡美穂 モーニング娘。 小倉優子 MEGUMI 小野真弓 SMAP w-inds GLAY 嵐 B’z ポケットモンスター 機動戦士ガンダムSEED 機動戦士ガンダム NARUTOーナルトー テニスの王子様 壁紙 オークション スクリーンセーバー Hotmail WinMX 東京ディズニーランド ユニバーサル・スタジオ・ジャパン 東京 沖縄 京都 NHK ANA NTT フジテレビ JR
2005年02月17日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
D-DAYの惨劇





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年02月17日 23時13分19秒
コメント(21) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

てふてふワールド



人は愛について語りうるか


人は愛について知りうるか


日本語の系統


アルタイ諸語の構造


アルタイ語族説


朝鮮語の系統


朝鮮語の歴史


高句麗語の発見


戦後の日本語起源論の展開


高句麗語説の展開


言語類型論と日本語系統論


人類学・考古学と日本語系統論


抗争する言語学


グスタフ・ヨン・ラムステット


ポリワノフ


レナード・ブルームフィールド


ノーム・チョムスキー


ジョージ・レイコフ


ロナルド・ラネカー


ジョゼフ・グリーンバーグ


バーナード・コムリー


李基文


金芳漢


フォコニエ


タルミー


服部四郎


村山七郎


三上章


寺村秀夫


小倉進平


河野六郎


金田一京助


フレデリック・ニューマイヤー


レイ・ジャッケンドフ


エドワード・サピア


ウィルヘルム・フンボルト


フランツ・ボアズ


ニコラス・ポッペ


サミュエル・マーティン


マテジウス


李崇寧


金沢庄三郎


前間恭作


ベンジャミン・ウォーフ


山田孝雄


松下大三郎


橋本進吉


時枝誠記


オットー・イェスペルセン


原田信一


辻直四郎


バーナード・ブロック


バジル・ホール・チェンバレン


上田万年


新村出


ウィルヘルム・シュミット


イトコネン


言語普遍性の二大潮流


解釈意味論と生成意味論の対決


近代言語類型論の展開


認知・機能主義言語学の発展


生成文法以外の形式的アプローチ


認知・機能主義言語学の諸相


いろいろリンク集


はやりもの


今日のニュース


邪馬台国論争


邪馬台国近畿説


邪馬台国九州説


邪馬台国出雲説


邪馬台国四国説


邪馬台国飛騨説


邪馬台国沖縄説


邪馬台国群馬説


邪馬台国岩手説


邪馬台国北海道説


邪馬台国ジャワ説


世界の文字と言語


文字の系統


東アジア


東南アジア


南アジア


中央アジア


西アジア


アフリカ


西欧・北欧 


東欧・ロシア


シベリア


北アメリカ


中央・南アメリカ


太平洋


オーストラリア


言語学のターム


言語普遍性


言語の起源


基本語順


言語決定説・言語相対説


言語モジュール性


比較・歴史言語学


構造主義言語学


生成文法・生成言語学


認知・機能主義言語学


ヴォイス


使役構文


受動構文


中間構文


結果構文


先人の轍


ホモ・サピエンス 日本列島に至る


稲作がやってきた


天孫降臨 ニニギノミコトが降りてきた


邪馬台国の時代


ヤマトタケルの時代


好太王との対決と倭の五王 


雄略帝ワカタケルと百済滅亡


任那滅亡と聖徳太子


大化クーデター -蘇我氏の滅亡-



© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: