全31件 (31件中 1-31件目)
1
「紅色に染めて春を待つ紅梅、今日も穏やかな心と笑顔で」と朝日の写真と共に添えられていました。今日は良い天気になりそう。暖かい日になってほしいです。いつもありがとうございます。・・・・・・・・・昨日「茨姫はたたかう」を一気に読み終えて、今日から「シェルター Shelter」を読み始めました。「茨姫はたたかう」は周りの人の言動に振り回され顔色を窺って流されていた女性が自分の意見をしっかり持って、自分の判断でこれからは行動していこうと決意する様子が描かれていました。今日読み始めた「シェルター」は【合田接骨院で働く姉妹は秘密を抱えていた。過去から逃げるように東京へ出た姉・恵は「いずみ」と名乗る少女に出会う。「殺される」とおびえる少女に妹・歩の面影を見て放っておけなくなった恵は行動を共にするが、ある日いずみが大怪我を負う。痛々しい傷跡を見た恵は゛身体の声が聞こえる整体師”合田力を訪ねるよう、いずみを送り出すが……。】と解説してあります。この本も面白そうでしょ。・・・・・・・・・・・そういう私は新しい情報をPCにインストールするたびにカメラで撮った写真が以前の所に入らず、あちこちクリックしてやっとこさ入ってホッとするレベルで情けなくなります。こういう事をサクサクできる人が羨ましい。この3日間、気管支の具合が悪く体調のすぐれない私は横になったり、暖かい部屋で読書三昧ですが、私が動かないので仕方なく、我が家の主夫は新聞のチラシを毎日チェックしてめぼしいものを探して買い出しに出かけ、簡単に調理をして目の前に出してくれるので据え膳で頂いています。感謝しないといけませんね。おかげで元気になってきました。(※無料イラストを拝借しました)
2021年01月31日
コメント(32)
「花は小ぶりでもほのかに香りがして花芯が光る梅。今日も穏やかな心と笑顔で」と添えられていました。いつもありがとうございます。・・・・・・・・・・前夜から降り出し昨日の朝から午前中積もっていた雪は昼頃までには融けましたが、その後も暗くて寒い一日でした。するとまた夜から雪が降り出して今朝も同じように積もっていました。朝のうちに融けてしまいましたが。なんといってもまだ1月ですものね。胃がしくしく痛むのでとうとう下着の上にカイロを貼りました。コロナウィルスの感染防止が叫ばれて以来、土曜日のレッスンは私一人だけになってしまいました。スタジオに暖房を入れてもらうのも申し訳なくて2日続けてダンスレッスンを休みました。今日も暖かい部屋でひたすら読書をしています。昨日読んだ「カナリヤは眠れない」は後半になって涙、涙の連続で思ってもみない結末になりましたが、読後感はすっきりしています。近藤史恵さんは平凡な主婦の意識が変化していく心理描写が上手ですね。今日はこの本を読みます。「茨姫(いばらひめ)はたたかう」です。裏表紙には【書店員の主人公はストーカーの影に怯えていた。一人暮らしのアパートの郵便受けが荒らされ不気味な手紙が投函されたのだ。仕事でもトラブルが起きたある日、腰に激痛が走り動けなくなってしまう。運び込まれた接骨院での゛からだの声を聞く”整体師・合田力の施術をきっかけに、主人公の女性は臆病な自分と向き合うようになる。】と解説されています。整体ミステリーの傑作!第2弾でまた1日で読み切れそうな気がします。途中のコーヒーブレイクにはブランデーチョコやホワイトチョコ、バターフィナンシェをつまみながら。食べ過ぎに気を付けてね。
2021年01月30日
コメント(28)
愛知の友人がしばらくお休みだった大きな公園の散歩を昨日始められお花の写真を送って下さいました。「紅梅、白梅が咲きました。ウスオトメ、寒梅も咲いています。今日も優しい心と笑顔で」と添えられていました。いつもありがとうございます。・・・・・・・・・・夜中に降りだした雪は朝になってもまだ降っています。今冬4度目の雪です。まだ細かい雪が降り続いていますし、空気が冷たいので(気管支の弱い私は)今日のダンスレッスンを休んで暖かい部屋で本でも読もうと思います。昨年9月5日頃に読んでいた誉田哲也氏の「もう、聞こえない」:幻冬舎をゾクゾクしながらもう一度読み返し、昨日読み終えました。今日は近藤史恵さんの本をもう一度読もうと思います。近藤史恵著「カナリヤは眠れない」:祥伝社文庫解説にはこう書かれています。【雑居ビルの屋上にあるちっちゃなプレハブ、そこは知る人ぞ知る「合田接骨院」。整体師・合田力は偏屈な変わり者だが腕は抜群、身体の声を聞く不思議な能力があった。彼のもとには生きづらさを抱えた人々が引き寄せられる。ある日、力は専業主婦の患者に強い悪意の影を感じ取る。魔手が迫る彼女を救出するため力は……。心のコリをほぐす切なく温かい整体ミステリー!】面白そうでしょ。
2021年01月29日
コメント(32)
午前中ダンスレッスンに出かけましたが、昨日の今日でやはり呼吸が大変でした。まだパルスオキシメーターは届きませんが、昨日呼吸器科で何度計っても酸素飽和度が93から上がらなかったので、多分低いままなんでしょう。サンバの激しい動きをすると咳が出て胸が苦しくちょうど高い山に登っているような感じ。男先生も喘鳴に気づいたようで背中を撫でて下さったりして今日はあまり激しい動きはせずに軽く流してきました。それでも1時間レッスンを受けて自宅に戻ってくると体全体がだるくて昼食時は声も出せずただ黙々と食べただけ。昼食後、少し横になりました。ダンスは長年続けてきたのでどれだけ激しく動いても慣れていますが、気管支喘息を患ってからは浅い呼吸なのでやはり辛いです。だいぶ慣れましたけどね。・・・・・・・・・・・・・・当市は今夜から雪の予報が出ています。アメリカの友達が住む都市もつい先日まで雪が積もっていたんですが、庭のクリスマスローズが芽吹いて来たと教えてくれました。こちらはPippa's Purple(ピッパズパープル)と言う名前のクリスマスローズそしてこちらはPink Frost(ピンクフロスト)という名前のクリスマスローズ今日レッスン前にダンスの先生の日当たりの良い庭でクリスマスローズの葉っぱをかき分けて見てみましたが、まだ蕾はできていませんでした。アメリカのお友達の庭に一足早く春の訪れを感じるのでした。・・・・・・・・・こちらはおなじみの社交ダンス仲間の最新ネイルアートでバレンタインネイルです。チャームはコアラのマーチとアポロチョコです。左手薬指のベースの色はチョコレートを意識した色遣いだそうです。なるほど右手の小指や左手親指とは色が違いますね。・・・クリスマスローズの芽吹きの様子やバレンタインネイルアートを見せてもらうと沈みがちな気分を奮い立たせてもらえます。
2021年01月28日
コメント(20)
月1回の呼吸器科を受診。昨日から咳が止まらず今朝もまだ咳が出ていましたが、熱は36.1度で平熱です。味覚、嗅覚に異状はありません。ところが、クリニックのパルスオキシメーターで左右全ての指を計ってみると、どの指も酸素飽和度は95以下、最終的に93か94で止まったまま。マスクから鼻を出して深呼吸を何度繰り返しても93のままでした。医師から「苦しくないですか?」と聞かれましたが、「もう8年も前から気管支喘息なのでいつも通りで苦しくないです。」と答えるだけでした。「自宅にパルスオキシメーターはありますか?」と聞かれ「1月中旬に注文したので2月初めに送ってきます。」と答えたところ、「多くの人が注文しているので現在どこも品切れ状態のようです。医院専用のなら7万円ぐらいで手に入りますよ。〇○社のなら5万円ぐらいで買えますが…」と言われ「結構です。ネットで0が1桁少なく買えますから。」と断りの返事をしました。ついでに、どうしても聞きたかったことを質問。「新型コロナウィルスのワクチンを医療従事者から順次打っていくようですが、私はアレルギー体質なので副作用が出ると怖いので迷っています。」と言うと、「あなたがコロナに感染した場合、重症化しやすいので打った方がいいですよ。ワクチンを打ってから30分程度は様子を見てその間に何か副作用が出て危険な様ならすぐ対処してもらえますし、自宅に戻ってから、アナフィラキシーショック症状を起こしたら、酸素ボンベを至急お宅までお届けしますから。今までインフルエンザや肺炎球菌ワクチン、ゾレア等を打っても何も起こらなかったので多分大丈夫でしょう。」と言われました。先日テレビで言ってましたが、現在ワクチンを進んで打つという人は全体の約30%ぐらいで残りの約70%の人は副作用が怖いのでワクチン接種を迷っているという数字が出ていました。私もワクチン接種を迷っていたのですが、今日医師から打った方が良いと言われ考えが少し変わってきました。2月下旬から公的な病院勤務の医療従事者1万人から2万人を対象に始まり、3月中旬からは一般の医療従事者370万人に、そして3月下旬からは65歳以上の高齢者3600万人と高齢者施設に勤務する職員へ、その後、基礎疾患を持っている人を対象に、そして一般の人たちを対象に接種という順番です。3週間の間隔をあけて2回の接種が必要なワクチン、9週間以内に高齢者全員が受けられる体制を整備するのは大変な作業だろうなと思います。ワクチンの温度管理も大変ですし、市町村の自治体が市民全員の健康状態を把握するのもこれまた大変だろうなと想像してしまいます。(※上記の絵はすべてネットで無料イラストを拝借しました)
2021年01月27日
コメント(22)
今朝の新聞でふと目に留まった女性がいます。その方はマスターズ水泳世界記録保持者で106歳で急性呼吸不全で亡くなられた訃報でした。膝のリハビリのため80歳でプールに通い出し、その後、国内外のマスターズ水泳大会で活躍され、100歳だった2015年短水路での女子1500メートル自由形(100歳から104歳の部)を世界で初めて泳ぎ切るなど数多くの世界記録を樹立されました。2019年秋には日本マスターズ水泳の女子50メートル背泳ぎ(105歳から109歳部門)に出場されたそうです。今まで東海地区の社交ダンスの世界では数年前に90歳の女性が若い男性プロとチャチャを踊られて凄いなぁと感心したことがあります。この方は以前、癌を患い手術をされ長い闘病生活を経て癌を克服されてからの復活でした。その方が最高齢だと思ってましたが、昨年夏には控室で御年94歳と言われた女性が若いプロの先生とスローフォックストロットをステージで優雅に踊られてびっくりしたことがあります。長いつけまつげを付けて濃いメークで綺麗なドレスを着て踊られる姿は全く年齢を感じさせませんでした。94歳の方が現役最高齢だと思っていたら、今朝105歳まで現役だった方がいたことを知り私も目標を高く持ちたいなぁと思った次第です。100歳まで踊っていたいなぁと願ってもそれにはまず100歳まで生きていられるかどうかと言う問題がありますけどね。持病のCOPDと付き合いながら何とかそれまで生きていたいです。年齢は想像にお任せしますが、7人の孫のいるバアちゃんですので想像は付きますよね。
2021年01月26日
コメント(24)
午前中、私はいつも通り整体と鍼に出かけ、相方は午前5時に自宅を出て先週CTを撮った愛知の大学病院へ診断結果を聞きに行ってきました。検査結果の数値はほぼ良かったのですが、先日自転車で転んで敷居で打った肋骨が折れている事がわかりました。1週間ほど痛みの為に泣いていたんですが、固定しにくい箇所で治療の方法がないのでこのまま自然治癒するのを待つことになりました。まあ消化器外科の結果が良かったのでホッとしています。帰りに15日からテレビに映るたびに気になっていた「アムール・デュ・ショコラ」7・8・9階のサテライト会場へ立ち寄って来たそうです。チョコやスイーツが大好きな相方は毎年バレンタイン・チョコを買うのが楽しみなんです。私は近場で買うだけですが、相方は毎年JR名古屋高島屋まで出かけます。ところが始まって11日目だというのに特別会場の10階の混雑ぶりに驚いてきました。有名シェフのチョコは高価でも人気があります。午前中は予約した者だけが買う事ができるそうで、午後まで待って買うのもちょっと・・・というわけで、写真を撮って来ただけでした。こちらは先日出かけたエシレ相も変わらずこの混雑ぶりです。そしてこちらは10階の「アムール・デュ・ショコラ」の特別会場。入場制限していてもこの混雑ぶりです。「アムール・デュ・ショコラ」の10階は有名シェフが出店してますが、7・8・9階には有名シェフがいないので、全く混んでいなかったそうです。そこで相方は8階でウィスキー&ブランディボンボンだけ買って帰ってきました。ヴァレンタイン・チョコですが、相方ではなく私の好物でした。ご馳走様です。今年はこれで我慢することにしましょうね。
2021年01月25日
コメント(24)
今日も雨。ここ数日はっきりしない天気が続いている。あらっ、南天の葉の上の雨粒を写したのによく見るにとその向こうに雨の中、ミカンをついばんでいるメジロが焦点が雨に当たっているのでメジロの姿はぼんやりですが、わかりますでしょうか。・・・・・(無料イラストを拝借)テレビのニュースやネットの情報ではアメリカの製薬会社ファイザー社とモデルナ社、ドイツのビオンテック社等が開発した新型コロナワクチンの接種が始まるとのこと。2月下旬には医療従事者へ。その後、3月下旬には2021年度中に65歳以上になる高齢者3600万人を対象に。4月からは慢性閉塞性肺疾患(COPD)、慢性腎臓病糖尿病、高血圧、心血管疾患、肥満など基礎疾患のある人に。5月には一般の人に接種するとのこと。但しワクチン接種はその人の任意であって強制ではないので個人の意志で選ぶことになると思います。もうすでに諸外国では接種が始まっていますが、副作用がないわけではありません。確率としては低いですが、接種後、体調に変化が起こった人もいます。頭痛、筋肉痛、疲労感、その他です。その人の体質にもよるので一概には言えないと思いますが。私は高齢者で呼吸器系の持病があるので接種しようかどうしようか迷っています。副作用のリスクを覚悟で接種するか、コロナ罹患や罹患後の後遺症の方が健康被害は大きいのでどこから持ち込むかわからない感染源のわからないコロナウィルスに罹り、重症化して人工呼吸器に繋がれた時に後悔しても遅いですしね。迷ってしまいます。ちなみに人類が撲滅できたのは天然痘だけだそうです。・・・・・・・・・昨夜読み切った本がこちら誉田哲也氏の「主よ、永遠の休息を」実業之日本社刊今まで読んだ誉田氏の小説はどちらかと言えばハードボイルド系が多かったんですが、この本はちょっと違う文体で書かれていました。しかし内容はやはり面白くてあっという間に読み切りました。
2021年01月24日
コメント(32)
大学病院内に展示されたボランティアさんの作品もこれで最後です。皆さんの心のこもった作品をどうぞご覧ください。入院、通院にかかわらず心の駅・Heart stationの前を通ってボランティアさんの作品を眺めれば不安な気持ちやふさぎがちな心がきっと和んで癒されることでしょう。・・・・・・・こちらは友人が丹精込めて作られた干し柿です。今年はカメムシが発生したり、天候不順であまりよくなかったそうですが、立派な干し柿を3個頂きました。この友人は毎年1個350グラムもある「堂上蜂屋柿」の保存木を接木した木に実った柿の実を地元の果樹園から500個買って皮をむいてから吊るして天日干しを毎日毎日天気を見ながら長い日数をかけて作られます。そして出来上がった干し柿を全国のお知り合いに贈答されます。今年は天候の関係で果樹園の柿自体があまり大きくなくてしかも250個しか買えなかったそうで、貴重な干し柿を頂きました。我が家は随分前からコンクールで金賞を獲得された方から直接毎年木箱入りを15箱ほど買ってお正月の贈答品として使っています。干し柿1個の値段が1,000円、1,500円から2,000円ぐらいまであり1箱に10個入っています。地元では高級品として販売されますが、年々あまり手に入らなくなってきました。
2021年01月23日
コメント(26)
昨日の続きです。院内でボランティア活動をされてる方々が制作された作品展です。1月ですので新春の作品がありました。ボランティアの皆さんの作品を眺めているとほのぼのとした気分になって心が和みますね。作品展はもう1回続きます。・・・・・・・・・・・・最近よく聞くようになった言葉、ハッピーハイポキシアとは沈黙の低酸素血症と言う意味ですが、コロナウィルスに感染しても無症状や軽症の人が低酸素状態になって急に重症化してしまい、重体になったり最悪の場合急性呼吸不全になって死に至るという状態のことです。心臓や肺などに持病がある人は特に注意が必要だという事です。私もCOPDの持病があるのでまだ新型コロナウィルスに感染したことはないですが、急変リスクを避けるために血中酸素飽和度を指先で計るパルスオキシメーター(血中酸素濃度計)を注文しました。いつも呼吸器科を受診すると、医師の診察前に看護師さんが指先にはめて計って下さいます。自宅でも毎日計ろうと思います。
2021年01月22日
コメント(26)
今朝午前5時過ぎに車で愛知へ出かけた相方が消化器外科を受診し、CTを撮ってきました。病院入り口で検温、機械を通して受付後、問診があり、採血もコロナ対策で3人掛けの真ん中は空席にしてきちんと管理されていたそうです。相変わらず大学病院は大勢の患者さんで一杯だったと話してくれました。検査後、院内に展示されてあるボランティアの皆さんの作品をたくさん写してきてくれました。その一部を紹介します。この大学病院の医師、看護師、スタッフの皆さんは現在、入院中のコロナウィルス感染者の最前線でも日夜奮闘してらっしゃいます。もちろん総合病院ですのでその他の患者さんも大勢入院されたり、通院されています。貼りだされたボランティアの皆さんの作品がどれだけ心の支えになっている事でしょう。光って読みにくいかもしれませんが、ボランティア活動者心の駅(Heart station)と書かれています。作品はもう少しありますので明日へ続きます。
2021年01月21日
コメント(26)
愛知の友人から最近お花の写真が届きません。このところ寒い日が続くので公園の散歩はお休みかも知れません。午前中は週1で出かけるエステでした。顔とデコルテをキレイキレイしてもらってきました。毎日のルーティンをこなしておれる日が幸せなのかもしれません。昨日から読み始めたんですが、面白いので先へ先へと読み進めている本がこちら。麻生幾氏の「観月」:文藝春秋帯を読んでもらえば内容がわかりますね。・・・・・・・・・・相方は午前中テニスでした。帰りに掃除機を2個お買い上げ。1階と2階用です。1階の掃除機を箱から出して組み立てるようにと言われました。ところが、次男のお嫁さんはこういうのが得意でチャッチャと組み立てたらしいんですが、私はこういうのが苦手なんです。結局相方のアシスタントを務めただけでした。出来上がったので現在充電中です。年末ジャンボの宝くじの当たりです。と言っても7等下一桁0と6等下2桁がダブってしまい残念でした。毎年夢を見るだけです。年賀状は3等が2枚しか当たりませんでした。大当たりではなく、これぐらいがちょうどいいですね。・・・・・・・・・・・相方は車の汚れが気になる人で寒い中、素手と素足で2台の車を洗車しましたが、洗っているボンネットがあれよあれよという間に凍っていくので手足が冷たい痛いと泣き言を言ってました。ご苦労様でした。
2021年01月20日
コメント(24)
1月4日から始まったダンスレッスン。1月9日に岐阜県に非常事態宣言が出て、その後、13日には緊急事態宣言が出ましたが、私は一人レッスンを続けています。近隣の市から通う生徒さんもほとんどなく、私は車で5分以内の所に住んでいるのでほぼ貸し切り状態でレッスンを受けています。スタジオに入るとすぐに検温、手指の消毒をして小さな小窓はすべて開けて暖房も最初は付けていますが、運動するうちに身体が温まり汗が出てくるので切ってもらいます。男先生も女先生もマスク姿でもちろん私もマスクをはめて踊ります。玄関には葉牡丹の門松と大きな貝が置かれています。今の状況では開催されるかどうかはわかりませんが、今年は3月中旬にスタジオのホームパーティーの予定が入っています。但し会場は無観客でダンスする人だけが集まって自分の踊りを披露するだけです。そして4月にも2か所でデモンストレーションの予定が入っています。愛知の友人は2月下旬に東京で踊る予定ですが、はたして踊れるかどうかは未定です。早くコロナ禍が収束しない事には予定が立ちませんね。渡航歴もなく感染源がわからないコロナの変異種がいくつも出て来ましたので。・・・・・・・・・以前読んだ黒川博行氏の本、「桃源」:集英社を再読しました。正統派警察捜査小説ですが、沖縄と大阪を舞台に事件の真相に迫る大阪府警泉尾署の刑事二人の会話と行動が面白くて556ページを一気に読み切りました。文庫本と比べるとずっしりと分厚く読み甲斐がありました。
2021年01月19日
コメント(30)
毎日メジロとヒヨドリが数羽我が家の庭にやって来ます。いつの間にかクロガネモチの赤い実もすべて食べ尽くしました。・・・・・・・・・我が家のミラ君の七五三の記念アルバムが出来上がってきました。昨夜パパとミラ君が一緒にやって来てじぃじとばぁばにプレゼントしてくれました。5歳の記念です。ちょっと照れちゃってますが、5歳の素敵な記念になりましたね。やっぱりミラ君は笑顔が一番ですね。愛知の孫二人も岐阜の孫三人も七五三を祝う事は最後になりました。残るは京都の二人姉妹だけです。幼子の成長は本当に早いですね。お友達から送って頂いたお吸い物、他にも味噌汁やお茶漬けがありますが、どれにも桜の花や菊の花等のお麩がついてます。これはチューリップ。早く春が来るといいですね。春よ来い早く来い
2021年01月18日
コメント(32)
昨日の続きです。これは京都に緊急事態宣言が出される前の事です。回転寿司店でお寿司とうどんを食べているトコちゃん前日(9日)は苺ハウスを貸し切り状態でいちご狩りをしてきましたが、お正月三が日の間、仕事で忙しかったパパが久しぶりにゆっくりできたので、10日は伏見稲荷大社へ初詣に出かけました。ママはミミちゃんを抱っこして写真を撮りながら二人を追いかけました。伏見稲荷大社は全国の稲荷神社の総本宮です。楼門(重要文化財)です。楼門の全体像です。(ネットから拝借)豊臣秀吉が生母・大政所の病気平癒を祈願して造営されたそうです。神様のお使いである白狐(びゃっこ)も有名です。伏見稲荷大社にはたくさんの白狐が祀られて稲穂、鍵、珠、巻物をくわえています。向かって左の白狐は鍵を、右は玉をくわえていますね。楼門と本殿の間にあるのは外拝殿(げはいでん)で重要文化財です。本殿正面前にある内拝殿に到着こちらが本殿です。(ネットから拝借)奈良時代の711年、稲荷大神が稲荷山に鎮座されたのが起源とされ、「稲=食べ物」をつかさどる五穀豊穣の神様が祀られています。現在は五穀豊穣だけでなく商売繁盛、家内安全、諸願成就の御利益があるそうです。家族でしっかりお参りできたことでしょう。なお、伏見稲荷大社と言えば寄進された千本鳥居が有名ですね。(ネットから拝借)こうしてトコちゃんとミミちゃんは両親と初詣をしてきたのでした。1月も10日になり伏見稲荷大社も参拝者は例年に比べて少なく混雑してなくて本当に良かったね。(おわり)
2021年01月17日
コメント(32)
いつもお花の写真を送って下さる愛知の友人は今日誕生日を迎えられました。お祝いのメッセージを送ったところ、お礼と共に綺麗なお花の写真を送って下さいました。これからもよろしくお願いしますね。・・・・・・・・・・・・昨日の続きです。トコちゃん&ミミちゃん姉妹が両親と1月9日にいちご狩りに行ってきた様子を送ってもらいました。苺のビニールハウスは貸し切り状態。トコちゃんは自由に歩き回りました。大きなイチゴですね。イチゴは甘いですか?ミミちゃんはまだ食べられないね。パパとへたを取っているのかな?大きなイチゴが二つもあるね。トコちゃんのお洋服もイチゴの柄だね。ミミちゃんはぐっすり眠っています。イチゴ狩りは楽しかったですか?「は~い!」と返事が聞こえて来そうです。そして翌日も家族で出かけたようです。(つづく)
2021年01月16日
コメント(22)
「春の訪れ、蝋梅が咲いていました。この後も楽しい時間を」と添えられていました。蝋梅の香りがこちらまで漂ってきそうです。いつもありがとうございます。・・・・・・・・・・・・・・・・武下さん手作りの今年1月のカレンダー、ちょうど1年前にブログへ載せた写真を編集して作って下さいました。どうもありがとうございます。どれも思い出がよみがえり懐かしくなってきます。一番は京都、愛知、三重、岐阜の家族みんなが元気に1年を過ごせたことでしょうか。つくづく健康のありがたさを感じます。・・・今日はその中でも最年少のミミちゃんを紹介したいと思います。生後115日経ちました。最近首すわりの練習を自分で一生懸命やっているそうです。その様子です。みんなこんな頃がありましたよね。こうやって少しずつ腕の力や脚の力がついて首も座ってくるんですよね。こちらは両親と出かけた時のトコちゃん&ミミちゃん姉妹の様子です。そうなんです。明日はいちご狩りに出かけた時の様子をUPしたいと思います。(つづく)
2021年01月15日
コメント(22)
「公園では梅が咲き始めました。確実に春が近づいていますね。今日も穏やかな心と笑顔で」と添えられていました。いつもありがとうございます。ブロ友さん達のブログにも各地で紅梅、白梅が咲き始めた様子が掲載されていますね。・・・・・・・・・・・・・・・・・・今日の二人の昼食です。カツサンドは私で、相方は卵サンドです。コロナ禍でイタリアンレストランが閉店して、サンドイッチ店に代わりました。イートインもできるようになっていますが、持ち帰り、家で食べました。このところ我が家の夕食は鍋物が多いです。野菜がたくさん食べられるからです。一昨日相方が逆流性食道炎で2週間分の薬をもらってきました。刺激物はもちろんいけませんが、今まで大好きだった和菓子がだめ、珈琲もダメ、チョコレートもだめ、砂糖の入った食べ物はよくないとのことでとにかく野菜をたくさん摂取するようにトマトチーズ味の鍋にたくさんの種類の野菜と魚やエビを入れて肉類は控えています。慣れれば美味しく感じるもので私のダイエットにもなっています。豆を挽いてから作っていた珈琲もしばらくはお預けになりました。その代わりに私は身体を温めるように生姜湯、生姜葛湯、黒生姜湯を飲んでいます。最近きんかん湯も加えました。先日までシナモン入り生姜湯も飲んでいました。・・・・・・当市は独自に「チケットを買ってお店を応援、いろいろ先得、応援チケット」が販売されました。「新型コロナウィルス感染症により、影響を受けている市内のお店を支えるために30%お得なチケットを購入しませんか」の呼びかけに応じて市民が買うものです。購入したお店のみで利用できます。但し一人(同住所の一家族)か一法人5万円が限度です。1月12日(火)から2月28日(日)まで販売され、各お店ごとでチケットが売り切れ次第(各店額面最大200万円分)、販売終了となります。有効期限は今年中です。聞くところによると、高級焼き肉店では発売初日に完売したそうです。私も火曜日に5万円分買ってきました。運転免許証や健康保険証で本人確認をされ、住所、電話番号などを記載してきました。そしてもう既に大半使ってしまいました。また販売されるといいなと思っています。PS) 当市で支援チケットを販売しているお店は約200店あります。当市は飲食店だけでなく、衣料・ファッションのお店や家庭用品・家電屋さん、観光・運輸業・レジャーを扱っているお店、クリーニング店、自動車関連店、住宅関連店、食品・菓子・パン・酒類販売店、 スーパー・ドラッグストア、時計・宝石・貴金属店、農業・園芸店、美容・理容・ビューティー店その他の約200店舗を支援します。
2021年01月14日
コメント(30)
雨模様の風景と朝靄のかかった風景そしていつもの可愛い笑顔が送られてきました。「寒いから暖かくしてね。今日も優しい心と笑顔で」と添えられていました。いつもありがとうございます。・・・・・・・・・・・・・・・相方は正月明けから体調が悪く様子を見ていましたが、昨日胃カメラでの検査結果で心配がないという事がわかり今日は早速隣の市にあるスポーツジムへ午前中から昼過ぎにかけて出かけテニススクールで初打ちをしてきました。他の方たちは今年になってもう1、2回ほどレッスンを受けているので初打ちは相方だけだったそうですが、元気に90分間テニスを楽しんできました。そして私は今年初めてのエステに出かけました。昨年はまだ土台を作っている途中でしたが、すっかりドッグランのフェンスも仕上がっていました。 ↓ フェンスと ドッグハウス ↓あれからまだ1カ月も経ってないのですが、ワンちゃんはもう身体がずいぶん大きくなって鳴き声も大きくなっていました。こちらは12月16日に来たばかりのワンちゃんを写したニューファンドランド犬です。再掲します。これからどんどん大きくなっていくので週1回会うのが楽しみです。※ 上記の無料イラストはネットから拝借しました。PS) 1都3県に出された緊急事態宣言が11都府県に拡大しました。岐阜県も含まれています。先日岐阜県知事が独自に非常事態宣言を出されました。それを受けて私がレッスンを受けている間にも数人の生徒さん達から当分の間レッスンを休むという電話連絡が入りました。今回は緊急事態宣言ですので私もどうすればいいのか悩んでいます。
2021年01月13日
コメント(26)
「冷たい雨の日になりましたね。梅が咲きそうです。植物の世界は春。コロナなんか全然かまわない。人の弱さが見えますね。この後も楽しい時間を」と添えられていました。いつもありがとうございます。そしてアメリカの友人の家ではこの真冬にハイビスカスの花が3輪も咲いたそうです。植物は本当に強いですね。・・・・・・・・・・・・・我が家も相方が今朝内科クリニックを受診。このところずーっと胃の具合が悪くひょっとして2年半前に手術した胃癌の再発かと心配していました。胃カメラで調べてもらった所、胃には何も問題がなく、逆流性食道炎だと診断され内服薬をもらってきました。私も数年前に胃のバリウム検査で引っかかり、胃カメラを飲んで調べてもらった所、胃には問題がなく、逆流性食道炎の症状が出ていると言われただけで薬ももらってきませんでしたが、いつの間にか治ってしまいました。相方はこのところ炭酸水をよく飲んでいたので、しばらくやめて様子を見た方が良さそうです。胃カメラ検査が早く済んで安心して帰り道でお寿司を買って来てくれたのでこれから二人で食べようと思います。そして回り道をして和菓子も買ってきてくれました。また胃を切らないといけないかと一人でかなり心配していたらしく専門医に胃の中を診てもらって何はともあれホッとしたようです。これで食事が美味しく味わえそうですね。
2021年01月12日
コメント(26)
愛知の友人から「今朝も寒いね」と写真を送って頂きました。朝焼けが綺麗ですね。いつもありがとうございます。・・・・・・・・・・週1で出かける整体の日。今朝はいつも通り8時過ぎに自宅を出て隣の県のI市まで慎重に運転しながら行ってきました。途中、山道を通る道路は凍結のため入口が閉鎖され、通行できなくなっていました。国道も所々で「この先、道路が凍結しているところがあります。運転に気を付けて」と表示が出ていました。私は60キロを超えないように慎重に運転して行ってきましたが、追い越し車線をビュンビュン飛ばしていく車のなんと多いこと!いつも通り1時間以上整体をみっちりやってもらってきました。(無料イラストを拝借)その後、鍼をやってもらいました。実は今朝あまりにも寒いので上半身(腰まで)裸になるのはやめて肩と首だけ鍼をやってもらおうかなと思案していたのですが、結局、首の付け根から腰までいつも通り鍼をやってもらってきました。(無料イラストを拝借)鍼を打った後、10分間電気を通すんですが、整体師さんも気を利かして下さっていつものバスタオル1枚だけでなくその上に2枚薄い布をかけて下さったので寒さを感じずに済みました。この整体院にはもうかれこれ週1で13年間通っています。整形外科に通って一向に改善しなかった頸椎椎間板ヘルニアも今では痛みを感じずに生活しておれますし、自分には合ってるような気がします。来週も雪が降ってなければ来ますと予約を入れて帰ってきました。(無料イラストを拝借)年末年始に運動不足で休み明けにサンバの練習をして帰った所、両足の指が攣ってしまいそこから長腓骨筋と長趾伸筋に痛みが走り、お風呂に入って温めても湿布を貼っても、ア○メ○ツを塗っても痛みが取れずに我慢していましたが、これで身体がスッキリしました。(無料イラストを拝借)さあ、これで明日からまたダンスレッスンを再開できそうです。
2021年01月11日
コメント(24)
愛知の友人は最近ぐんと冷え込むようになり朝の散歩に出かける日が少なくなりました。1枚でも送っていただくとありがたいです。・・・・・・・・・・・・・・・・・このところコロナウィルス感染者が一気に増えてきたので昨日岐阜県知事は非常事態宣言を出しました。愛知県と連携して国に緊急事態宣言を要請する考えもあるようです。私は年初め頃から目が痒くて痒くて鼻もグシュグシュしてどうも花粉症のような症状が出ています。花粉アレルギーがひどいのでいつもみんなより少し早く症状が出て来ます。これから5月初め頃まで付き合うことになります。そしてこのところの冷え込みが厳しいので、あまり出かけずに家に閉じこもって読書三昧です。こちらは相方が今までに読んだ中で装画が綺麗な黒川博之氏の単行本。黒川氏は2014年に「破門」で第151回直木賞に選ばれた作家です。私もこの中の数冊を読みました。黒川氏は芸術大学で彫刻を学んだ後、高校の美術教師をされていましたが、1983年に書いた大阪府警捜査1課の刑事コンビが事件を追う「二度のお別れ」が第1回サントリーミステリー大賞佳作になり、1986年「キャッツアイころがった」が第4回同賞大賞を受賞したことで評価され、作家に転身されました。私が読んだ本の中では遺産狙いで高齢者と結婚する女を描いた「後妻業」がとても面白かったです。今回読んでいるのは「騙る」(かたる)です。黒川博之氏の奥様の黒川雅子さんが装画を描かれておられます。私はこの装画を見るのも楽しみなんです。黒川博之氏の小説の最近の装画はすべて奥様が描かれたものです。その中でも女性を描いたのがこちら。素晴らしいですよね。私はこういう絵を見るのが大好きです。そして今回の本、「騙る」もなかなか面白い内容です。帯にはこう書いてあります。『こいつはかねになるー。だましまだされ、最後に笑うのは誰?著者の十八番傑作美術ミステリー!』と。面白そうでしょ。PS) 外出を控えていますが、今日から始まった岐阜県知事選の期日前投票に行くつもりです。今朝から今冬3度目の雪が降り始めたので早目に行った方が良さそうですね。
2021年01月10日
コメント(26)
アシズリノジギク(足摺野路菊)フキアゲシボリ(吹上絞り)「今日も楽しい時間を!」と添えられていました。いつもありがとうございます。・・・・・・・・・・・7日夜から8日朝にかけて降った雪です。ここ2日ほど空気がとても冷たいです。これだけ冷え込むと、例年のように風邪を引く人も増えると思いますが、今年はインフルエンザの患者や風邪を引いた人のことは全く話題になりませんね。コロナウィルスの感染者ばかりが連日報道されてますが、PCR検査で陽性になる人は全て太陽のコロナのようなトゲ(王冠?)ができたウィルスを持った人ばかりなんでしょうか。私のかかりつけの内科医の医師は風邪を引いたなと思ったり、熱が出たら先ずは風邪薬を飲んで様子を見て、それでも熱が下がらず味覚や嗅覚に障害がでてきたら保健所に連絡しますと言われました。そして気管支喘息でかかりつけの呼吸器科では高齢者で呼吸器が弱い者は毎年インフルエンザの予防接種をした方が良いと言われて今年も接種してきましたが、今年はインフルエンザのA型もB型も流行していないのでしょうか。毎年インフルエンザで亡くなる人も世界では大勢いたような気がしますが。これは私個人の単なる疑問です。またイギリスや南アフリカ以外でもコロナウィルスの変異種が3種類も出て来たようなことを聞きますが、コロナウィルスのワクチンはそれらすべてに効くんでしょうか?先ずは医療者からワクチン接種を始め高齢者から順番にして行くようですが、副作用は解決されているんでしょうか?テレビではいつも医療者にコロナ感染について質問をして答えてもらっていますが、私の単純な疑問を解決するような回答をほとんど聞いたことがないのです。心筋梗塞や脳卒中になった人達のベッドの空きはあるのでしょうか?緊急事態宣言を発令して飲食店の時短営業を促すだけでコロナウィルスの感染を減少させることができるのでしょうか?20代、30代の無症状の若者から高齢者にウィルスが感染すると聞きます。それに、感染源がわからない人達が大勢いるという事も気になります。とにかく免疫力を上げる食材をしっかり食べてコロナを始め風邪のウィルスに感染しないように気をつけようと思います。(無料イラストを拝借しました)PS) 昨夜の報道では岐阜県は今日独自に「非常事態宣言」を出すそうです。そして愛知県と連携して「緊急事態宣言」も出すそうです。
2021年01月09日
コメント(22)
ヒヨドリが庭の蜜柑をついばんでいる様子です。スーパーで買ってきた甘くて大きなミカンですから鳥さんも美味しいと思います。年末年始も相方が毎日枝に数個置いてあげています。今では鶯の代わりにこれらの春告鳥が我が家の初春の風物詩になっています。・・・・・・・・・・・・・・・ポコ君は赤ちゃんの時から受けている心臓外科の定期受診に出かけました。4カ月前の身体測定に比べて身長が4cm伸びて161.8cmになり、体重は48.9キロになりましたが、まだまだ痩せています。これから成長期に入りますね。病院帰りにドーナツを3.5個食べて昼食にご飯を2杯食べたのでママは凄いなぁと驚いたそうです。そして夕食にビーフシチューを作っている写真を送ってくれました。ビーフシチューの出来上がり!ではみんなで食べましょう。自分で作ったビーフシチューは美味しいね。コストコで買ったパンと一緒に食べるとなお一層美味しかったらしいです。どんどん食べて大きくなってね。
2021年01月08日
コメント(22)
庭のメジロとヒヨドリの続きです。2羽のメジロが夢中でみかんを食べている姿を写しましたが、メジロも警戒していますし、私も焦ったのでぶれてしまいましたが、2羽いることがわかればいいです。ヒヨドリは動きが素早くなかなか撮れませんでしたが、何とか撮れましたので明日続きを載せますね。今日は1枚だけ載せておきます。・・・・・・・・・・・・・・1月3日(日)の事です。愛知のペコちゃんはショッピングモールで今年の干支を作りました。起き上がりこぼしになっています。身体は発泡スチロールで作ります。起き上がりこぼしは発泡スチロールの底にねじを差し込んで作ります。綺麗に出来上がりましたね。丑年生まれは誰なのかな?手作りの牛さんを飾ってあげてね。
2021年01月07日
コメント(18)
毎日我が家の庭にみかんを食べに来るメジロです。年末に私がのこぎりで切り落とした枝に毎日2羽のメジロがやって来ます。他にも5,6羽のヒヨドリが来ますが、それはまた後日載せますね。・・・・・・・・・・・・当市の小学校は4日から3学期が始まりました。4日は始業式で5日からは普通授業です。放課後の習い事も始まりました。寒いけど、頑張ろうね。さて、その小学生ですが、1月2日の初売りにモコちゃんとノア君はじぃじと出かけてガンプラを買ってきました。保育園児のミラ君はお留守番でしたが、ちゃんと買って来てもらえました。ノア君は自分で作れましたが、ミラ君はほとんどじぃじに作ってもらいました。出来上がったガンプラです。私は5日から習い事が始まりました。お正月休みから平常モードに切り替えです。昨年習ったサンバの復習をしましたが、やはり休みの間に身体がなまってしまい、回転をすると頭がふらふらするし、サンバのステップを踏んでも後ろの膝がしっかり伸びてないと注意される始末。少しずつ勘を取り戻していかないといけません。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・今年になって読みだした本はこちら。村上貴史・編「葛藤する刑事たち 警察小説アンソロジー」:朝日文庫昨年は女性作家の本ばかり読んでましたので、今年は男性の本を読もうと思います。昭和、平成の著名作家の短編集です。3名以外ほぼ全員の単行本は何冊も読みましたが、警察小説の短編集は初めてです。日本人作家が警察小説を書き始めた頃を「黎明期」、警察小説の書き手も増え、人気に火が付き始めた頃を「発展期」、書き手と読み手が、「刑事小説≠警察小説」と覚醒した「覚醒期」とと三人の作家ずつ三つに分けて書かれています。一話があっという間に読み切れますし内容もとても面白いですよ。
2021年01月06日
コメント(20)
「今年も小ぶりな花に白いほっぺをした「紅侘助」のような素敵な笑顔で・・・」と添えられていました。いつもありがとうございます。・・・・・・・・・・・・・・昨日の続きです。1月1日の夜、午後7時から午後10時までの180分間ウィーンフィル管弦楽団のニューイヤーコンサートを鑑賞しましたが、その中で披露されるウィーン国立バレエ団の皆さんによる華麗なバレエを観るのが毎年の楽しみなんです。今年はコロナ禍にあって会場のウィーン楽友協会大ホール内は無観客での演奏でしたし、バレエシーンは昨年の8月に収録されたものだそうです。日本人の木本全優さんは「春の声」の演奏に合わせて踊られました。バレエシーンは動きが速いので写真にとるのは難しかったのですが、少しだけ撮りましたので紹介します。「マルゲリータ・ポルカ」でのバレエそしてこちらはワルツ「春の声」でのバレエ舞台はリヒテンシュタイン庭園宮殿です。↓こちらが日本人ソリストの木本全優さんバレエと社交ダンスとはジャンルが違いますが、舞踊という点では同じですのでカテゴリーをダンスに入れました。私も社交ダンスを習っていると、時々男先生からバレエの動作をするようにと言われることがあります。しなやかな身のこなし方や姿勢には時々似ているところもありますので。今回も手指の動かし方や体のしなやかな使い方等参考になる所がたくさんありました。華麗な踊りにうっとりしながらも真似できる所はしっかり学ばせてもらいました。(おわり)
2021年01月05日
コメント(20)
武下さん手作りのカレンダー、2021年1月はチューリップ&ラナンキュラス 他が描かれています。・・・・・・・・・・・・・毎年お正月の夜の楽しみはウィーン楽友協会の大ホールから生中継するウィーンフィルニューイヤーコンサートを聴くことです。今年はオーストリア・ウィーンもロックダウンして開催されるかどうかわかりませんでした。オーケストラの団員さん達が事前にフェイスシールドをはめて演奏する時に呼吸でどれだけ息や飛沫が拡散するかをシミュレーションした結果を判断してもらい無観客で演奏することで何とか開催されることが決定しました。私はNHKのEテレで1月1日の午後7時から午後10時近くまで180分間生中継されましたのでテレビの前で演奏を聴きました。演奏はウィーン・フィルハーモニー管弦楽団。指揮はイタリアの巨匠リッカルド・ムーティー氏。ブロ友さんで毎年オーストリア・ウィーンへ旅してこのウィーン楽友協会でクラシック音楽を聴く方がいらっしゃいますが、昨年はコロナウィルスの影響やら諸事情で実現できなかったのではないかと思います。私はコロナ禍でなくても、もうヨーロッパまで長距離の旅行に行く自信はないのでこの生中継を聴いて満足しています。今年もヨハン・シュトラウスの曲が多かったんですが、他にもスッペ、カール・ツェラー、カール・ミレッカー、カレル・コムザーク、ヨハン・シュトラウス(父)作曲の曲も演奏されました。大好きなヨハン・シュトラウスの曲目を紹介します。ワルツ「音波」、ニコ・ポルカ、ポルカ・シュネル「憂いもなく」、ワルツ「春の声」、ポルカ・フランセーズ「スラップフェンの村で」、新メロディー「カドリーユ」、皇帝円舞曲、ポルカ・シュネル「恋と踊りに夢中」、ワルツ「美しき青きドナウ」でした。そして最後はおなじみのヨハン・シュトラウス(父)の「ラデツキー行進曲」でした。このコンサートは全世界に配信され多くの人々の拍手が時々聞こえてきたので私もテレビの前で手拍子を打ちました。そしてニューイヤーコンサートのもう一つの楽しみはワルツやポルカの演奏に合わせて踊るウィーン国立バレエ団の皆さんによるバレエです。日本人ソリスト木本全優さんも「春の声」の演奏に合わせて踊りました。その様子は明日に続きます。(つづく)
2021年01月04日
コメント(24)
愛知の武下さん手作りのカレンダーを紹介します。今年も毎月綺麗なお花の絵が描かれています。表紙の絵は十二の爪・朧月(おぼろづき)& 八重椿…他 です。(素敵な絵を見て頂きたいと思ったので余白は少し縮小してあります)・・・・・・・・・元日の事です。相方と二人で神社へ参拝しました。畑には雪が残っていました。古いお札を持参して燃やしてきました。福引もやってました。一方、自宅の2階のベランダではミラ君とノア君が雪だるまを作っていました。目は瓶の蓋で、口は洗濯バサミで、手は割りばしに軍手をはめたそうです。軍手を取ってちょっと寒そうな雪だるまさん元日の出来事はもう2回続きます。(続く)
2021年01月03日
コメント(26)
愛知の友人がいつも散歩する公園の木瓜です。いつもありがとうございます。そしてこちらは12月31日の当市の日の出です。大晦日の夜から降り出した雪は元日の午前中も降り続き初日の出を見ることができませんでしたので、1日前の大晦日の朝、木曽川の向こうに見えた日の出を載せました。今年はコロナの影響でお正月に帰省できなかったトコちゃんとミミちゃんはママの実家でおじいちゃんとおばあちゃんのお世話になっています。元日にママが写真を送ってくれました。ご馳走がいっぱい並んでいますね。トコちゃん、ミミちゃん姉妹です。ミミちゃんの笑顔を初めて見ました。100という字はトコちゃんが書いてくれました。生まれてから2020年12月31日でちょうど100日目という意味だそうです。ミミちゃんも生後3か月余りでずいぶん大きくなりました。そしてこちらは元日の愛知のポコ君&ペコちゃんの様子をママが送ってくれました。そしてこちらは元日の我が家のモコちゃん、ノア君、ミラ君です。ちっともそろいませんが、それがまた可愛いですね。やっと記念撮影ができました。みんな元気で2021年のお正月を迎えました。健康でいられることはありがたいですね。元日は盛りだくさんでしたので明日は雪ダルマを載せたいと思います。(続く)
2021年01月02日
コメント(18)
「旧年中はお付き合い頂きありがとうございました。今年も引き続きよろしくお願いします」との言葉が添えられていました。いつもありがとうございます。綺麗なお花や景色の写真を独り占めするのはもったいないので今年も掲載して皆さんにもご披露したいと思っています。・・・・・・・・・・・・・・・・皆様あけましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願いします。2020年はコロナで始まりコロナで暮れましたが、2021年は少しでも明るい年になってほしいですね。今年のお正月は愛知と京都の子供たち家族が帰省しないので、ちょっと寂しいお正月を迎えております。我が家の孫3人は昨日両親と帰ってきましたので静かだった家の中にも活気が戻りました。せめて玄関の飾りつけだけでもにぎやかにとあれもこれも飾りました。昨夜から降り出した雪は見る見るうちにずんずん積もり今朝は一面白銀の世界になりました。まだ雪は降っています。これから二人だけでお節料理を頂きます。夫の両親が健在の頃は大晦日の夜は遅くまでお節料理をことことと煮てましたが、最近ではお節料理を買って時間を節約しています。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・近藤史恵さんの「ピストロ・パ・マル」シリーズ3冊、「タルト・タタンの夢」と「ヴァン・ショーをあなたに」、そして最後に、「マカロンはマカロン」を読み終えました。3冊とも創元推理文庫の本です。下町のフレンチ・レストランで展開する物語でどれも短編が7編か8編集めてあります。シェフのフランス料理も楽しめますが、客たちが持ち込むちょっとした謎もスタッフが気になった出来事の謎もシェフが鮮やかに解いてくれるので面白いですし楽しく読めました。このところ女流作家の小説ばかり読んできましたので、そろそろ趣向を変えて今年は違うジャンルを読んでみようかなと思っているところです。
2021年01月01日
コメント(30)
全31件 (31件中 1-31件目)
1