全33件 (33件中 1-33件目)
1
ここ数日頭痛がして咳が止まりません。持病の気管支喘息だからと思い風邪薬を飲まなかったんですが、今日整体と鍼をしてもらっていてもダンスレッスンを受けていても咳が止まらず吐きそうになるほどでした。先日インフルエンザが治ったばかりの男先生から風邪じゃないのと言われてしまいました。やっと組んで踊ってもらえるようになりましたが、私の喉が(機嫌のよい)猫ちゃんのようにゴロゴロゴロゴロと鳴っているのがすぐ隣で聞こえたらしいので笑われてしまいました。回転してもフラフラとあらぬ方向へ飛んで行ってしまうので男先生が大丈夫と言いながら追っかけてくる始末。自宅に戻って早速呼吸器科でもらっていた風邪薬を飲んだところ少し楽になってきました。熱も37度を超えてないので多分風邪だと思います。(でも仲の良い生徒さんが一人インフルエンザに罹ってしまいました)夕方雨が本降りになった頃、隣の市まで5リットル入る湯沸かしポットを買いに行ってきました。昨夜からお湯が漏れてくるようになったからです。毎日二人で大容量のお湯を使っていますので。今日は喫茶店に立ち寄るだけの元気もなかったです。スーパーの買い出しも私は助手席でじーっと待っていました。しんしんと冷え込んできましたが、今夜は雨が雪に変わるのでしょうか?
2019年01月31日
コメント(30)
相方からちょっと付き合ってほしいと言われ車で名古屋方面に向かいました。1時間はかかると聞いてましたが、実際には1時間半もかかりました。というのも、先日テレビで見た初めて行くお店だったからです。約1時間走ったところでカーナビが信号で左折するように案内しました。天邪鬼な相方はいいのいいのと右折してしまいました。するとどれだけ走っても目的地に着けません。お店の電話は通じないし、カーナビには同名のお店は東京しかないと出てしまうし、ぐるぐる走ってとうとうガソリンスタンドへ。結局国道を左折しないといけないことがわかり元の通りに戻り左折し、アーケード街をゆっくり走って探すことに。それでもわからず自転車屋さんで聞いたら隣だよという事でほっとしました。わかりにくいことは確かです。そこは古民家を改装したお店でした。雑貨店とカフェを併設しています。昭和の匂いがプンプンするお店でした。店内の写真は許可を取ってあります。天井のデコレーションこんなかわいいモビールもぶら下がってました。いよいよランチが始まりました。サラダと一緒に出たのは食前酒ではなくお酢、美味しかったです。雑穀米のカレーオムライスはお米を少なめに。食後のデザートは柚子風味チーズケーキとコーヒーこちらは胡麻風味チーズケーキとコーヒーランチにはちょっと距離が遠かったですが、美味しくいただけたので幸せです。
2019年01月30日
コメント(26)
今日ダンスレッスンに出かけると男先生はインフルエンザから回復したばかりでまだ身体がフラフラするらしくて踊る相手はしてもらえませんでした。シャドウでやってみて下さいと言われ一人で踊って見せて悪いところを指摘してもらいました。先生が病み上がりなので仕方ないですね。ちょうどクリスマス晩餐会のDVDが出来上がってきたので頂いてきました。自分の出番の入っているDVDとスペシャルショータイムに出演した世界のトッププロのDVDを見て過ごしました。大きなミラーボールがキラキラと回りクリスマスソングが流れると、まるで12月のクリスマス晩餐会の会場へ戻ったようでワクワクドキドキしながらすべて観ましたが、やはり夢の世界でした。世界のスーパースターを前にブロ友さんと嬉しそうに興奮している姿も写ってました。さて、今夜テレビ番組で冬バテ対策にはイチゴが一番だと言ってました。冬場はあまりビタミンCを取らないのでビタミンCがミカンの2倍もあるイチゴを取った方がいいそうです。冬は血管を傷つけやすく活性酸素が増えるのでアントシアニンが多いイチゴは心臓病にとても効果があるそうです。練乳との組み合わせはとてもいいとのこと。大粒の糖度が高いイチゴがビタミンCを多く含んでいるとか。バルサミコ酢ソース和えや手作りイチゴジャムとヨーグルト、アボガドサラダとイチゴの組み合わせは免疫力を上げて長寿にも良いそうです。そして肥満防止にもなるそうです。キシリトールがたくさん含まれているので虫歯予防にもなるそうです。テレビの受け売りですが、参考になさって下さい。
2019年01月29日
コメント(22)
朝からマイナス1度で底冷えがしてお昼ごろには雪交じりのみぞれが降りました。このところ咳がよく出るのでこんな日は外出をしない方が良さそう。というわけで手にした本は香納諒一:「絵里奈の消滅」:(株)PHP研究所内容は帯に少し紹介されていますが、ハードボイルド小説でした。読み初めから引き込まれ結局347ページを一気に読み切りました。加納諒一氏は1991年に第13回小説推理新人賞を受賞、1999年に第52回日本推理作家協会賞(長編部門)を受賞されています。夕方小雨の中、モコちゃんを新体操に送っていくと女先生が「しばらくお休みしてごめんなさい。明日からレッスンできますので。」と言われました。頭痛がして咳が出ますが、熱は出てないので大丈夫そうです。おやつに昨年末頂き、しばらく置いておくうちに甘みが増したあたご梨を食べましたし干し柿もしっかり食べました。三度の食事も美味しく食べられたので明日は寒くてもダンスレッスンに張り切って出かけられそうです。
2019年01月28日
コメント(20)
今朝はマイナス3度の中、早朝テニスに隣の県まで出かけた相方。体脂肪が極端に少ないので(一桁の低い値)みっちり1時間半テニスをして充分身体を動かした後でも身体がちっとも温まらなかったそうです。身体に脂肪がついてないという事は運動しても寒さをもろに感じるんですね。でもまあ術後半年でここまで気力が回復しただけでも結構なことだと思います。そして早々と飾ってあるお雛様を写してきてくれました。そろそろお雛様を飾る頃になりましたね。胃の5分の4を切除してたくさん食べることはできないのですが、食欲だけはかなり旺盛であれやこれやと食べたがります。脳が充分食べていた頃のことを忘れないんだそうです。テニスから帰ってからもお昼に付き合ってほしいと言われ、車で片道40分もかけて行ってきました。珈琲をカップ3分の1ぐらいでギブアップでしたが、食後のチョコレートケーキを食べたかったなぁとかなり未練が残りました。最近ではあんなに嫌いだったお肉もほんの少しですが、自分から食べるようになりました。今まで口にしなかったトマトや柑橘類も食べるようになりました。代わりに粒あんの入った饅頭やきんつば、アンパンが全く食べられなくなったのでプラスマイナスゼロらしいです。病気になって初めて健康のありがたさがわかるようになったそうです。
2019年01月27日
コメント(20)
毎年この時期になると庭に野鳥がやってきます。枯れ枝にミカンを挿しておいたのでメジロが2羽食べに来ました。その様子を撮ってみました。満腹になったようでしばらく休憩してから仲良く飛んでいきました。昨年のちょうど今頃はヒヨドリが食べに来てました。もうそろそろやって来るでしょうか。枯れ木に咲いた蜜柑の花です。今日は風が強く冷たいです。まだ雪は降ってませんが、胃がしくしく痛むので暖かい部屋でじっとしています。
2019年01月26日
コメント(28)
先週は我が家の保育園児のミラ君がインフルエンザA型に罹り翌日から小学生のノア君が同じくインフルエンザA型に罹りましたが、やっと治って保育園と小学校に通っています。当市の保育園と小学校ではまだインフルエンザが蔓延しています。すると今週の水曜日からダンスの男先生がインフルエンザA型に罹りました。(すべて無料イラストを頂きました)火曜日にレッスンを受けた時はとても元気でしたが、翌日から発熱したようです。子供さんが保育園と小学校に通っています。先生の子供さんたちは昨年末にインフルエンザが流行った時に既に罹っていました。レッスンが休みとの連絡をもらった時、感染源はと聞いてみると子供たちが通っている保育園かも知れないし、小学校かも知れないし、ダンスの生徒さんかも知れないしと言われました。そう言えば団体レッスンもあるしプライベートレッスンもあるしどこからうつったのかはわからないですね。そう言えばダンスは顔を近づけて踊りますからね。あまり神経質にならなくてもいいけれど、やはりダンスレッスンの後、手洗とうがいはした方がいいでしょうね。実は火曜日にレッスンを受ける前、ワンちゃんを抱っこしてスタジオへ現れ、下半身が不自由な小型犬に紙おむつを履かせてそのまま私のレッスンをしようとしたので思い切って手を洗ってもらえませんかとお願いしたのです。いつもの事なので一瞬驚いたような顔をされましたが、思い切って頼んで良かったと思いました。この時期は特に注意が必要だと思います。私は花粉やハウスダストよりも犬の毛にアレルギー反応が一番高い値で出ますので。今週末は冷え込んで雪が降るかもしれないとの予報が出ています。インフルエンザに罹らないように気を付けたいと思います。
2019年01月25日
コメント(16)
午前中、整体を1時間余り受けた後、仰向けに寝て喉の両側と喉ぼとけの下、みぞおちと胃の周り、おへその両側、両肘から手首にかけて、親指と人差し指の付け根と両膝から足首にかけて鍼を打ってもらいました。副交感神経が興奮しているのでリラックスさせるためだそうです。鍼をさす時にチクッとしますが、鍼が中に入っていくときに腕や足の筋肉にじわっと伝わっていく何とも言いようのない心地よい痛みが気持ちいいのです。この施術は数カ月前からやってもらっています。その後、うつぶせになって頭の付け根から首の両側、肩から背中、腰、坐骨神経が集まっているところへ鍼を打ってもらい15分間電気を通してもらいますが、こちらはかれこれ11年間も続けているので痛みにはすっかり慣れてしまいました。施術後は身体全体に脱力感がして今日だけはけだるいです。しかし明日はすっきりして快適になります。整体後はいつもならダンスレッスンに出かけるのですが、男先生から突然連絡が入りインフルエンザのような症状が出たのでレッスンを休んで病院へ行くとのことで今週はレッスンがお休みになりました。ちょうど整体師の方から「運動を続けてばかりでは疲れが取れないのでたまには休んだ方が良いですよ」と言われたばかり。午後は久しぶりに読書タイム。そして夕食はいつもの麺処へ行きました。今日はブログもリラックスモードです。
2019年01月24日
コメント(22)
水曜日はダンスレッスンがないので車を使わずに買い物に出て最低30分間は歩くことにしています。今日も行きはバッグを肩にかけてウォーキング。郵便局で用を済ませ、スーパーへ。帰りは両手に買い物袋を提げて手に負荷をかけて帰りました。日頃のダンスレッスンの筋肉痛なのか重い荷物を運んだせいなのかわかりませんが、両手両足に快い筋肉痛を感じました。家に帰ると両足指から土踏まずにかけてこむら返りを起こしてしまいました。明日は整体と鍼なのでしっかりもんでもらう事にしましょう。ところが最近外出すると、どうも目の周りが痒くて仕方がないのです。昨年の猛暑で今年は花粉の飛散量が例年に比べてかなり多いと予想されています。杉花粉は2月初旬から飛散するらしいのですが、私は過敏症なのでもう既に痒いのです。毎年予想される時期よりも一足早く目が痒くなるのです。多分花粉症だと思うんですが・・・いつもマスクをはめて外出していますが、メガネははめていません。これからはサングラスをはめた方が楽かもしれませんね。今日届いた苺、福岡 あまおうです。木箱に入ってました。食べる1,2時間前に冷蔵庫へ入れると美味しいそうです。ところが、夜はまだ冷えるので温かいものが美味しいです。やっぱり最後は食べ物の話題になってしまいますね。2月4日が立春ですが、もうしばらく寒さは続くのでしょうね。
2019年01月23日
コメント(20)
昨日の天気予報ではひょっとしたら今日は雪が降るのではないかと心配しましたが、雨が降っただけでほっとしました。ダンススタジオの薔薇の花が咲き出しました。先日は菜の花の酢味噌和えがおいしかったです。確実に春が近づいているのを感じます。先週はインフルエンザのためお休みしたので今年初めて夕方にノア君を隣の市まで車で送っていきましたが、ずいぶん日が長くなったなと感じました。年末に通った時は暗くてライトをつけないと前が見えなかった道路が今日は夕陽でいつまでも明るかったからです。自然の移り変わりを感じた瞬間でした。ちょっと遅くなりましたが、七五三の記念写真を載せたいと思います。この写真を撮ってからミラ君は髪を切りました。ミラ君は4歳になり年少さんも残り3カ月を切りました。
2019年01月22日
コメント(24)
先日素敵な招待状が届きました。来月になったら家族で京都へ出かける予定です。昨日は箪笥の肥やしになっている着物や帯一式を久しぶりに出してきて用意しました。あれこれどれにしようか迷いましたが、最終的にこれに落ち着きました。ちょっと皺を伸ばさないといけません。結局好きなものは偏ってしまいますが、まあそれで良しとしましょう。庭の落ち葉を竹ぼうきで掃いて木の根元に集めました。今はあまり色のない庭ですが、枇杷の白い花が咲いてました。こうして近くで見ると庭が明るくなった感じがして素敵です。普段あまり関心を払わない枇杷の花ですが、冬の庭に彩りを添えてくれています。しとしとと雨が降る夕方モコちゃんを新体操の教室へ送りとどけ、1時間後にまた迎えに行きました。保育園の年長さんになった時から小4の現在までかれこれ5年間、週1回送り迎えをしています。今日は同じスタジオで社交ダンスを習っている女性のお孫ちゃんが小学1年生で習い始めたので迎えに来たのとバッタリ会いました。その子もおばあちゃんの送り迎えだそうでどの家庭もよく似ているなぁと思った次第です。
2019年01月21日
コメント(22)
夕方出たお月様があまりにも綺麗だったので今夜は満月なのかネット検索し始めたところ急に警告音が激しく鳴り続け「パソコンがウィルスに感染しました。ウィルスを駆除しますか」とか何とか画面に出て焦ってしまい、あわててOKを押したところ、警告音はなおも激しく鳴り続けるし、次々に色々と文言が出てくるし・・・そこではっと気が付き、PCに詳しい長男に電話。ネットをやる者ならそんな事はウィルスだと解るはずだけど・・・そんなのに引っかかっては駄目だよと言われ、対処法を教えてもらいました。その後ウィルススキャンをかけてやっとPCが使えるようになりましたが、スキャンに時間がかかり遅くなりました。フーッ!ブロ友さんの情報では今夜はスーパームーンなんだそうです。どおりで綺麗なはずですね。今日は大寒ですが、おかげさまでこの辺は雪ではなく雨が降りました。午前中は先日頂いたDVDを見て過ごしました。その雨も午後には上がりました。ちょうど昼過ぎから東京の男先生のラテンのレッスンがあったので1時間半しっかりしごいてもらいました。3月のダンスパーティーまで残り2カ月を切りました。そろそろ気分を切り替えないといけません。スタジオの男先生からも正月太りを解消するように、2カ月で体重を落とすようにと厳しく言い渡されてしまいました。ああそれなのに、それなのに夕食は隣の市まで出かけて相方のお付き合いをしました。相方私はお酒1合と飛騨牛寿司が余分かも?明日から気を付けます。と毎度同じ言い訳を繰り返しております。皆さんもウィルスには充分気を付けて下さいね。
2019年01月20日
コメント(28)
長らくお付き合い頂いた蒲郡の旅もこれでオシマイです。最後に竹島水族館で撮影した写真の残りを掲載します。水族館には魚だけでなくこんな動物もいました。カピバラカメレオンナガクビガメタカアシガニには触れました。オオグソムシにも触ることができました。水槽の中の生物を少しだけ紹介します。イソギンチャク、ヒトデ、蟹と海老(他にカブトガニもいましたが、写っていませんでした。)ミノカサゴ(背びれを中心に毒があるので要注意)フグサメヒトデボールのように丸い可愛い金魚もいました。グロテスクな頭をした金魚もいました。アシカショーは大人気で30分も前から人垣ができて背の低い私は見ることができませんでした。お土産屋さんで買い物をした後、足取りも軽く駅まで戻り帰途につきました。(終)PS) やっと車庫の壁が修理できました。足場を組んでパネルを貼っていきました。朝日が当たる車庫ツートンカラーという呼び方は古いのかなぁ。後はフェンスを作ってもらうだけです。
2019年01月19日
コメント(26)
広いラグナシア全体が光の世界でイルミネーションとカーアクションマッピングを見た後で落合務シェフプロデュースのレストランへ。赤ワインと共にディナーを頂きました。美味しいディナーに舌鼓。満足してその夜は更けていきました。翌朝は混む時間帯を避け午前7時にはビュッフェスタイルのモーニングに。(相方)(朝からすごい食欲の私)ゆっくりしてからチェックアウトも自分たちで。恐竜に見送られ、シャトルバスで駅まで。そこで蒲郡市の新しい蓋を見つけました。こちらは以前UPしたのと同じ蓋。駅のロッカーに重い荷物を預け身軽になって歩いて15分、着いたところは竹島水族館。以前も訪れたことがありますが、新しくなってからは初めてでお客さんもぐんと増えた感じでした。クラゲ色の違うウーパールーパー顔が面白かったので写しましたが、ナマズの一種であることは間違いありません。壷(管)から出てきた不気味なウツボチンアナゴ珍しい生き物はまだまだいました。もう1回お付き合いください。(続く)
2019年01月18日
コメント(24)
昨日は皇居宮殿・松の間から生中継された平成最後の「歌会始の儀」を1時間余りテレビで見ておりました。今年のお題は「光」で16歳から89歳までの一般の方々の入選歌と両陛下と皇族が読まれた歌が披露されました。ひまわり、薔薇、白樺などの植物が光と共に歌に詠まれていましたね。さて、ラグナシアの続きです。イルミネーションだけでなく生花も展示されていました。100万球のイルミネーションアーチ、幸運のレインボーアーチちょっとぶれてしまいましたね。青の宮殿です。シンボルツリーとランタンイルミネーションが綺麗な光の草原です。三日月に座って記念撮影する人の列がいつまでも絶えませんでした。その近くでカーアクションマッピングが始まりました。有名な自動車会社T社とのコラボです。壁面を動く実際の車に映像を投撮してありスピードで駆け抜ける疾走感が楽しめました。どうぞご覧ください。ホテルに戻るとフロントで恐竜が番をしていました。廊下にはルームサービスロボットが暇を持て余していました。そろそろお腹もすいてきたのでイタリア料理の巨匠「落合 務」シェフがプロデュースするシェフズトライテーブルでディナーを頂きましょう。(続く)
2019年01月17日
コメント(28)
ラグナシア内を散策しているうちに午後6時近くになりました。太陽は沈み、次第に暮れ始めました。するとあちらこちらで光り始めました。その様子をご覧ください。夕暮れのイルミネーションも綺麗でしたが、暮れた後、暗闇に浮かび上がるイルミネーションはなお一層綺麗でした。もう言葉はいりませんでした。その様子は明日・・・(続く)PS) 昨年(12月11日)に大破した 車庫の壁とフェンスの修理が 昨日からやっと始まりました。 記録として残しておきます。内側に13.5センチ余り飛び出した鋼板ですが、職人さんは途中を切断すれば、同じく内側に移動してしまった外側の支柱の鋼材も戻るはずと言われますが、さてどうなるのか見守りたいと思います。昨年インフルエンザが当市でも流行してました。その時は予防線を張って何とかかからずに済みました。ところが、1月に入ってからインフルエンザが再び猛威を振るっています。とうとう我が家も保育園児のミラ君と小2のノア君がインフルエンザに罹ってしまいました。皆さんも気を付けて下さいね。
2019年01月16日
コメント(26)
駅からシャトルバスに乗り「変なホテル」前で下車。出迎えてくれたのは大きな恐竜。相方と比べてずいぶん大きいのがわかりますよね。このホテルはロボットが働くホテルとしてギネスに認定されたのでこの恐竜もコンピューター仕掛けになっているんでしょう。表情が豊かで吠えるような声も出てリアル感がかなりありました。いつまで見ていても見飽きませんでした。宿泊してみてわかったんですが、朝は午前8時前から叫んで身体を動かしていました。フロントに従業員さんはいなくて2頭の恐竜がいるだけ。困った時はボタンで呼び出しさえすれば裏から駆けつけてくれます。チェックインはフロントにいる恐竜の前にあるPCで自分たちでやりました。ルームカードを受け取り部屋で一休み。夕方日が暮れる前にホテルから直接ラグナシアへ入場できました。イルミネーション点灯前の景色です。ポインセチアの赤も綺麗でしたが、真っ赤な薔薇も美しかったです。ローズマリーも薄紫の花を咲かせていました。ラグナシア内を結構歩いたので安納芋(大)とミネストローネで小腹を満たしました。そろそろ日が暮れてきました。あちこちでイルミが点灯され始め・・・(続く)
2019年01月15日
コメント(22)
昨日(1月13日)の事です。JR蒲郡駅に到着。午後3時からチェックインできる変なホテルへ行く前に時間がたっぷりあるので駅周辺を散策することにしました。背中にリュック、片手にバッグを持ちながら相方と長い距離をよく歩きました。手描きの絵が描いてある堤防の向こうは海です。竹谷松平家大手門をくぐるとそこは蒲郡市博物館になっていました。D51の展示蒲郡-中津川間を走っていたD51江尻踏切反対側には復元移築された古墳がありました。馬乗二号墳です。博物館の中には縄文・弥生時代や鎌倉・室町時代から現代にいたるまで展示物が陳列されていました。ここから海を眺めながら目指す場所とは正反対の方角へどんどん歩いていったのでした。万歩計をつけてくればよかったね、なんてのんきなことを言いながらずいぶん長い距離を歩きました。途中大勢の中高生とすれ違い、バスや車がたくさん停まっている所は観光地ですかと聞くと、今日はマラソン大会があったんですとの答え。そこで初めて間違った方向に歩いてきたことを知り引き返すことにしました。途中新成人が大勢集まってこれから成人式が行われるようでした。まだ半分折り返しただけでしたが、歩き疲れたので、ここらで昼食にすることにしました。海鮮料理が新鮮でおいしかったです。(続く)
2019年01月14日
コメント(22)
朝ゆったりとモーニングをした後でJRを乗り継いでこんなところに来ました。さて、ここはどこでしょう。蒲郡駅で降りて歩いて観光し、駅に戻ってラグーナテンボス行きのバスに乗り降りたところがここです。はい、そうなんです。ここは変なホテルなんです。今夜はここに一泊します。午後6時からイルミネーションが点灯されたのでラグナシアへ観に行ってきました。今夜も冷え込んで寒いですが、イルミネーションはとても綺麗でした。動画で撮らなかったのが残念なぐらいです。明日自宅に戻りましたらまた旅行記を掲載しますね。
2019年01月13日
コメント(24)
今年も武下さんに頂いた2019年度版手作りカレンダーを紹介します。表紙の絵は老爺柿(ろうやがき)添えられた詞は「ひろい心で 愛を育てよう」1月の絵は黄・赤千両(せんりょう)添えられた詞は「苦しいけど 楽しいことも たくさんあるよね」愛知のポコ君&ペコちゃんにはこんなカレンダーを頂きました。表紙です。1月は思い出の写真がいっぱいです。みんなの成長ぶりがわかるので楽しみです。そして今夜は隣の市まで毎年恒例のイルミネーションを観に行ってきました。どうぞご覧ください。冷え込んだ夜の澄んだ空気の中でひときわ綺麗に輝いていました。空には上弦の月が光っていました。
2019年01月12日
コメント(26)
12月31日の夕食です。クインテッサホテル伊勢志摩からお目当てのお店は歩いて20分ほど。大人4人と子供が2人、暗い夜道を黙々と歩きました。やはり若者の足取りは軽かったです。一番後ろで「まだ着かないの?」と言いながら置いてきぼりを食わないように小走りで後を追った私でした。途中で通過した鵜方駅のイルミネーションが綺麗でした。何とか必死で追い続けやっと和食処に着きました。それぞれが食べたいものを注文ペコちゃんはもずくとあげ寿司と揚げ餅を注文一方ポコ君は鉄火と(右は私の麦焼酎)時雨茶漬けを注文大人は馬刺し等色々と・・・相方はにゅう麺を来た道をとぼとぼ歩いてホテルに戻りましたが、帰りは足取りも軽くなったような気がしました。しかし、年越しそばを食べる余裕はもう残ってなかったです。こうして大晦日の夜は更けていきました。明けて1月1日、元日の朝食です。お節料理も少しだけ頂きました。相方も結構食べました。チェックアウトは午前11時なのでそれまで部屋でゆっくりできました。長らく2泊3日の旅にお付き合い頂きましてどうもありがとうございました。(終)
2019年01月11日
コメント(26)
二見浦の夫婦岩を見た後は、車で横山展望台までやってきました。麓の駐車場に車を入れて歩きました。水仙が風に吹かれて綺麗でした。顔を近づけるとほのかに匂いました。ここから山の頂上までは多分500mぐらいだったと思うんですが、登りは息が上がって苦しかったです。途中で車に追い越されてわかったんですが、実は頂上まで車で上がれたんです。それを知らずに麓からヒーヒーゼイゼイ咳き込みながら山道の階段をやっとのことで登りました。しかし、その苦しさを忘れさせてくれるほど横山展望台からの眺めは素晴らしく、英虞湾を一望に見渡すことができました。(中央)(少し左の方)手前の建物がG7伊勢志摩サミットが開催されたホテル志摩スペイン村から乗ったタクシーの運転手さんに当時の物々しい警戒ぶりの秘話を色々と聞きました。(右の方は伊勢海老を食べに出かけた御座方面)(左の方)山上のカフェで一休みした後、長女と親子で記念撮影。長女の旦那さんが一段高いカフェの方から撮ってくれました。あれほど登りは息が上がって苦しかったのに帰りは本当に楽に降りることができました。これで鵜方周辺の観光は終わりました。あとは大晦日の夕食をどこにしようかと考えるだけでした。(続く)
2019年01月10日
コメント(24)
伊勢のおかげ横丁は有名ですが、伊勢夫婦岩の近くにはめおと横丁という場所がありました。レストランやショップが入っている伊勢志摩最大級のショッピングセンターです。赤い提灯の下を歩きます。赤福で休憩しました。善哉と赤福を頂きました。人も善哉も赤福もみんな真っ赤。二見興玉神社の夫婦岩の大注連縄です。縁結びの歌碑は横目で見ただけ縁結びのシンボル夫婦岩はるか昔、倭姫命(やまとひめのみこと)がこの地を訪れた時、あまりの美しさに二度も振り返り見られたことから呼ばれるようになったという伝説があるほどの景勝地です。夫婦岩をここから参拝する人の多いことその後、近くのお店で海の幸を満喫。さて、次はどこへ行きましょうか。(続く)
2019年01月09日
コメント(24)
鵜方から車で伊勢市二見浦まで行きました。伊勢シーパラダイス(伊勢夫婦岩ふれあい水族館)に入館。フラッシュを消して撮影。夫婦岩水槽の中で悠々と泳ぐ魚たち洞窟水槽エリアにはご長寿の生き物、亀さんや縁起の良い(赤い)色をしたカラフルな魚が泳いでいました。ペンギンの森には氷の上よりも土の上で暮らすペンギンさん達がたくさんいました。屋外に出るとゴマフアザラシを膝の上に乗せてゴマちゃんの膝枕体験ができました。もういいでしょっとゴマちゃんは室内へイルカのキャッチボール。厄払いセイウチ、ヒマワリちゃんの闘魂注入の背中たたきをポコ君&ペコちゃんのパパが受けたことは1月2日のブログで紹介しましたね。ツメナシカワウソと握手もできました。カワウソちゃんは握手よりも餌の方が気になって仕方がない様子ですね。一方、相方はアッカンベーをしているトドと記念撮影中央で泳いでいるのが目がハートマークの鯉中央の小さい鯉の目の周りが♡なんですが、わかりますでしょうか。ここから2階へ上がります。海底ごろりんホールでは一番大きな水槽で大きな魚が回遊しています。さて、次はどこへ行きましょうか。(続く)
2019年01月08日
コメント(24)
今日は昨日の部分日食と書初めを先にUPし、旅日記の続きを始めたいと思います。クインテッサホテル伊勢志摩で娘家族と合流して私達の部屋で安土桃山城下街での様子をポコ君&ペコちゃんママから聞いて過ごしました。夕食は相方の伊勢海老をたらふく食べたいという願いを叶えるため娘が色々と検索。今は獲れる時期ではないとか、年末に急な予約はできないと断られる中、唯一探し当てたのがこちら。鵜方駅から25キロ、ホテルからだと22キロ、31分と書かれた料理民宿・岩正。御座という所にありました。「遠いけど、今から来れるかね。」と宿の主人に言われながら真っ暗な夜道を走ること30分余り。海のすぐそばに立つこの民宿は釣り人のための民宿でした。途中、3つの橋を渡ったけれど、周りは何も見えなくて真っ暗。翌日山の上からはるか向こうに見えた橋を渡ったことがわかりました。(あとの二つは見えませんでした)岩正の伊勢海老料理です。先ずは刺身の活き作りに伊勢海老が3尾これから調理しますと見せてくれた伊勢海老そして出てきた伊勢海老鍋にも伊勢海老が入っていました。何も知らずに可哀そうにこれから火あぶりの刑になるとは(人間ってなんと残酷な動物なんでしょうね)エビフライや焼きそば味がよくしみた大根やおでんの具もみんなお腹一杯になって伊勢海老料理に満足してホテルに帰りました。一番満足したのは伊勢海老を食べたかった会計担当の相方でした。その頃には観光バスやマイカーで駐車場は満車。かろうじて1台分のスペースを見つけたのでした。(続く)
2019年01月07日
コメント(18)
旅日記の途中でまた入りますが、6日の部分日食を記録として掲載したいと思います。ちょうど出初式のパレードが通過した頃、空を見上げると部分日食が始まっていました。当市は太陽に薄雲がかかっていたので肉眼ではっきりと見えましたし、カメラでの撮影もできました。午前11時15分頃に撮影したものです。急いで自宅へ戻りレンズを換えました。あわてて小4のモコちゃんと小2のノア君に部分日食を見るように下から呼びかけました。雲が流れて太陽の光が強くなってきたので撮影はここまででした。後で二人に聞くとノア君が絵を描いて太陽に月の形が影になって欠けているように見えるんだよねと答えました。モコちゃんは先日書初めをしました。こちらは仮面ライダージオウに変身したミラ君です。自分は仮面ライダージオウだと思い込んでいるようです。
2019年01月07日
コメント(2)
旅行記の途中ですが、ここらでちょっとタイムリーな話題を一つ。本日2度目の投稿です。今日は当市でも出初式がありました。木曽川への放水です。午前10時20分から11時過ぎまで近くの道路に交通規制が敷かれました。朝からその場所へ何度も出かけ今か今かと待ってましたが、15分遅れでやっと現れました。この後、国道に出て左折、国道を1区画進んでまた左折し目抜き通りで纏の披露がありました。他にも色々と催し物がありましたが、長くなりますのでこの辺で幕を下ろします。
2019年01月06日
コメント(20)
志摩スペイン村の続きです。フィエスタ広場へ階段を上がりました。タイル装飾が面白かったです。そしてこの頃には厚い雲も流れて青空が見えてきました。スペインの建築家、アントニ・ガウディの建築物を意識している建物なんでしょうね。メリーゴーラウンドもそんな感じでした。どこからか絶叫する声が聞こえてきましたが、私達はただ見上げるだけでした。シベレス広場に戻ってくると何やら人垣ができていました。「キャラクターパフォーマンス歌って!踊ろう!からくりダンス」が始まったんです。小さな子供さんたちは大喜び。このコーナーだけが唯一大勢の人で混雑していました。この後エスパーニャ通りのレストランで一服。付き合いの多い相方は早速土産物店に入り早々と大きな袋が一つ増えてしまったのでした。タクシーでホテルに向かいましたが、チェックインまでまだ30分も待たされたのでした。早朝に車で愛知を出て途中で安土桃山城下街で遊んできたポコ君&ペコちゃん家族とやっと合流できたのでした。(続く)
2019年01月06日
コメント(14)
昨年末の12月30日に遡ります。毎年年末年始の10日間は三重まで母を迎えに行って我が家で過ごしてもらうことが長年続いていました。93歳になった今回初めて迷惑をかけるからサ・高・住で過ごすと言われたので昨年末に会いに行き元気でいることを確認し、人生初めての年末年始を鵜方にあるホテルで過ごしました。賢島と鳥羽の間に位置する鵜方の駅に降り立ちました。駅前は年末休みに入りどこのお店もシャッターが閉まり唯一開いていたお店で昼食。滞在予定のホテルはチェックインが午後3時。それまでどうして過ごそうかと考え、駅でタクシーに乗り15分走って着いたところが志摩スペイン村・パルケエスパーニャ。どんよりと雲が厚くお昼頃だというのに観光客もまばら。ドン・キホーテとセバスチャンも寒そうです。エントランスを入ってすぐに重い荷物をロッカーに入れて身軽に。実は私、以前もここを訪れたことがありますが、その時の方が賑わっていたような記憶があります。入口で年末年始はパレードがありませんとも言われてしまいました。エスパーニャ通りからシベレス広場に出ました。ここからマヨール広場、カルメン通り、サンタクルス通りを歩けば一番奥にコロンブス広場やハビエル城博物館があるんですが、時間つぶしに来ただけなのでそこまでのエネルギーはありませんでした。TDRやUSJの混雑ぶりに比べると閑散とした感じがしましたが、地理的に都会から離れているので仕方ないのかもしれません。近鉄が経営しているので大丈夫なんでしょうね。これからフィエスタ広場に向かいます。(続く)
2019年01月05日
コメント(26)
昨朝も今朝も相方は午前5時頃にバタバタと支度をして愛知県まで早朝テニスの初練習に出かけ写真を撮って来てくれました。早朝テニスは毎日続きます。正月飾りです。冬場に生花がなくなる雪国の人々が生み出したと言われる正月の飾り物、花餅が飾ってありました。福を招くと言われる縁起物ですね。そして「蓬菜に 聞かばや伊勢の 初便り 芭蕉」元禄7年(1694年)松尾芭蕉が51歳の時、江戸で詠んだ句で元日の朝、床の間の蓬菜飾りに向かっていると、伊勢からの初便りを聞きたいと思った気持ちを詠んだ句だそうです。その間、私も愛知県まで整体と鍼に出かけ年末年始の旅で(山登りとよく歩いたので)筋肉を充分もみほぐしてもらってきました。午後になって、相方と近くの氏神様に初詣。正月三が日ともなると参拝客も少なく静かに参拝できました。一方、次男家族は全員で多賀大社へ初詣に出かけました。お土産は名物、糸切り餅を2箱。今年は静かで穏やかな年になりますようにと願っておりますが、正月三が日の昨日、熊本でまた大きな地震が起こりました。被害が出ないことを祈っております。明日から年末年始に出かけた2泊3日の旅日記を始めたいと思います。どうぞよろしくお付き合いください。
2019年01月04日
コメント(24)
昨日両親と京都から新年の挨拶に来てくれたトコちゃんは真っ赤なコートを着て現れました。まるでファッション雑誌から飛び出してきたような斬新で目を引くスタイルでした。これは夜、帰る時に撮らせてもらったもの。全員で車を見送る前に玄関で記念撮影心配していた高速道路もあまり混んでなかったらしく2時間半足らずで京都に戻れたようで先ずは一安心しました。ガラッと変わってこちらは社交ダンス仲間のネイルアート。お正月バージョンです。干支のイノシシからぶら下がったチャームは鏡餅とだるまさんの羽子板かしら。両手のネイルアートです。この方は家事をすべてお母さんに任せてご自分ではされませんのでいつもこういう綺麗なネイルがしておれます。これから今年初めての整体に出かけてきます。
2019年01月03日
コメント(26)
年末年始を旅先で過ごし昨日帰ってきました。昨夜は毎年恒例のウィーン学友協会大ホールから生中継でウィーンフィルニューイヤーコンサート2019を鑑賞しました。2日の今日は午前中、菩提寺に出かけお抹茶を頂いてから義母の年忌法要を頼みみんなで般若心経を唱えてきました。昼前には京都から長男家族も来てくれ、義姉も年始に来てくれたのでにぎやかなお正月を迎えております。愛知の長女家族とは年末年始を鵜方で楽しく一緒に過ごし、そろそろ仕事も始まるので今年のお正月は来ないそうです。ポコ君&ペコちゃん家族は車で鵜方まで出かけ途中で安土桃山城下街へ寄ってきました。ホテルで着替えて私達の部屋まで来て早速忍者姿を見せてくれました。チャンバラごっこ、昔は子供たちがよくやってましたが、最近はあまり見ないですよね。一緒に出掛けたシーパラダイス伊勢ではセイウチのコーナーで大勢の見物人がいる中、ポコ君&ペコちゃんのパパが一人だけ選ばれて厄払いに背中をたたかれたようです。しばらく背中に手の痕が付いていました。ゴマフアザラシやトドとも記念撮影をしてきました。帰り道、サ・高・住に住む曽祖母ちゃんにも会って来ました。母も元気で曽孫や孫に会えて喜んでいたそうです。
2019年01月02日
コメント(18)
皆様、新年あけましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願いいたします。12月29日までに大掃除を終え30日から2泊3日で出かけ人生初めてのお正月を旅先で過ごしております。今年も近場への旅行を楽しみたいと願っております。3日間のことは後日旅行記で紹介したいと思います。というわけで三重県の南の方、鵜方にあるホテルに滞在中です。今朝7時からふるまわれた新春振る舞い酒を一番乗りでいただいている私です。もちろん社交ダンスも身体が動く限り続けたいと思っています。拙いブログですが、今年もどうぞよろしくお付き合いください。PS) このホテルは全館Wi-Fiが完備されているらしいのですが、PCを使う人が多いと繋がりにくいそうで昨夜からずっと格闘してましたが、今朝8時過ぎにやっと繋がりました。
2019年01月01日
コメント(26)
全33件 (33件中 1-33件目)
1