PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

hapi831

hapi831

Free Space

このブログに関するご意見・ご質問などは
こちらの メールフォーム からどうぞ

PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ



blogramで人気ブログを分析

ブログランキングに参加しています。

Twitter やってます。
フォローは下のバナーからどうぞ。




Blog Link

77坪から100坪へ。家庭菜園で…  おっちょんさん
家庭菜園 趣味のメロン栽培  hideさん
M.Ishiiのペ・ト・さ・い参  M.Ishiiさん

Favorite Blog

合格点かな~:今も… New! エム坊さん

炒チャオは発芽失敗… New! arakawaryuさん

遂に途切れた散歩👣 New! グランパ3255さん

No.2979 小玉すいか… New! ぱんち&ともっちさん

トマトの虫よけネッ… New! monsanさん

トマトが色づいてき… epuron5153さん

キュウリとズッキー… HiraoKKさん

せまなーる、クルテ… りあっこさん
家庭菜園で楽しく節約 sano-jiさん
野菜嫌いの家庭菜園 ねこねこするさん

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Calendar

Comments

amin@ Re:うどん粉病に対する石灰防除(07/22) プランターのメロンにうどんこが出てしま…
hiro-405 @ Re:ハクサイの直根はなるべく切らないように定植(09/21) 勉強になります 私も今年4月から自宅の庭…
hapi831 @ Re[1]:焼成骨粉が入手困難になりました(10/01) あすなろうさんへ 返信がおそくなりごめ…
hapi831 @ Re[1]:ハクサイの直根はなるべく切らないように定植(09/21) HiraoKKさんへ ご無沙汰しています。 こ…
hapi831 @ Re[1]:ハクサイの直根はなるべく切らないように定植(09/21) epuron5153さんへ ご無沙汰しています。 …
あすなろう@ Re:焼成骨粉が入手困難になりました(10/01) 焼成骨粉はアルカリ性なのでしょうか? 骨…
HiraoKK @ Re:ハクサイの直根はなるべく切らないように定植(09/21) おはようございます。 白菜12株の定植、お…
epuron5153 @ Re:ハクサイの直根はなるべく切らないように定植(09/21) こんにちは。 白菜の植え付けお疲れ様で…
2017.09.29
XML
テーマ: 家庭菜園(57693)
カテゴリ: 土づくり・肥料
  • 01燃焼骨粉(有機JAS対応)
  • 私の家庭菜園では、リンの単肥として焼成骨粉を使用しています。
  • これまで使用してきた焼成骨粉(製品名は「燃焼骨粉」)が残り少なくなってきました。
  •  
  • 骨粉は結構高価ですし、入手しにくいので、有機で代替できるものがあれば、
  • そちらに乗り移るのですが、バッドグアノくらいしかありません。
  • バッドグアノも値段もそこそこしますし、肥料成分は低い。
  • そして、バッドグアノもそんなに売っていません。
  •  
  • 02燃焼骨粉(有機JAS対応)
  • この燃焼骨粉のいいところは有機JASに対応している肥料であること。
  • 有機JASに対応している肥料じゃないと安全じゃないのか?って気もしますが・・・
  • 化成肥料を使い始めると、なんでもよくなってしまうような気がして、
  • 一応、有機JAS対応くらいの肥料を使うようにしています。
  •  
  • 03球状骨粉
  • 手持ちの燃焼骨粉の在庫が少なくなってきたので、新たに骨粉を購入しました。
  • なかなか売っていないです。
  • 2袋購入したので、しばらく骨粉の心配は要らなさそうです。
  •  
  • 04球状骨粉
  • 以前購入した、燃焼骨粉と同じメーカー(セントラルグリーン株式会社)さんの骨粉なのですが・・・
  • なんと、今回は球状タイプのものになっていて、扱いやすそうです。
  •  
  • でも、この商品、燃焼骨粉を球状にしたものかと思いきや・・・
  • 詳しく見ると中身はちょっと違うみたいです。
  •  
  • 05燃焼骨粉の説明書き
  • こちら燃焼骨粉の方の説明書きです。
  • 有機100%(有機JAS対応)って書いてあって、
  • 肥料成分はリン酸39%、カルシウム41%。
  •  
  • 06粒状骨粉の説明書き
  • それに対し、今回購入した球状骨粉は、
  • 有機対応の説明書きはなく、
  • 肥料成分もリン酸は35%、カルシウムは36%のようです。
  • く溶性リン酸のみ含んでいてよく効くリン酸ってアピールしてますね。
  •  
  • 07燃焼骨粉の保証票
  • こちらは、燃焼骨粉の保証票です。
  • 特殊肥料になっていて、肥料の名称は「骨灰 全」ってなっていますが・・・
  •  
  • 08球状骨粉の保証票
  • 今回購入した、球状骨粉は「副産りん酸肥料」ってなっています。
  •  
  • 気になるので「副産りん酸肥料(骨リン)」についてちょっとリサーチしてみました。
  • 骨を酸で溶かしたものを粒状にしているみたいですね。
  • この酸で溶かす過程があるので、有機JAS対応にならないのでしょうね。
  • 汚泥やし尿が入っていないようなので良かったです。
  •  
  • あと、保証成分量に表示されている「く溶性りん酸」って・・・
  • これまで「苦溶性」って書いてなかなか溶けないイメージかと思っていましたが、
  • 「く」はクエン酸のクで、クエン酸で溶けるりん酸という意味らしい。
  • 肥料の世界は難しいですねw
  •  
  • 今、使用している油粕も有機JASに対応しているか解らないので、
  • 有機JASに対応していなくても、そこそこ安心な骨粉ならば全然OKなのですが・・・
  • 一応、有機JASに準じて栽培をしていますので、
  • 少しだけ気になると言えば気になります。
  •  
  • でも、焼成骨粉がなかなか身近に手に入らないので・・・
  • 仕方ないと言えば仕方ないです。
  •  
  • この間読んだ井原豊さんの「 家庭菜園ビックリ教室 」では、
  • 油粕も骨粉も結構批判的に書いてあります。
  • 確かに、有機栽培が絶対に安全とは言えず・・・
  • 化成肥料が危険な肥料とも思いませんが・・・
  • 自分で好きなだけ口にする野菜なので、
  • 家庭菜園といえども、ある一定の決まりごとは作っておいた方がいいと思うのです。
  •  
  •  
  •  
  • 今日も最後までブログを読んでいただきありがとうございます。
    家庭菜園を通して皆様が幸せになれますように。

    家庭菜園のブログランキングに参加中

    にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ

    「この日記いいね!」と感じたら2つのバナーをポチポチとお願いします!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017.09.30 07:57:00
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: