全36件 (36件中 1-36件目)
1
G会の酔醒山行である。ある人にとっては泥酔(したまま)山行?目的地は虎谷山。魚津にある干支の山である。12年に一度はブームが訪れる山だろう。ここにしたのは酔っぱらいでも登れる適度な標高とG会館からの近さ、一番の理由は寅年だから。一台で鉢集落に向かう。メンバーは5人(S田さん、a木さん、S竹会長、Dさん、やまやろう)9:30 255m 公民館の駐車場に車を捨てて、雪の付いた林道を歩き出す。全員足回りはワカンだ。雪の多さからしてスキーでもよかったかなと思うくらい。しかしワカンで良かったと下山後に思った。道の詰まりの堰堤から右岸に渡り、スギ林を縫って再び林道に出る。地形図を見ながら適当な尾根に取り付く。まずは603mのピークを目指すことにした。10:30 530m 1時間経ったので休憩。ここで植林地は終わり、上部は広葉樹の明るい林となる。スキートレースや先行者のワカン跡がある。11:10 630m 地形図の603mのピークに到着。割と平らである。眼前にはいくつものピークが樹間越しに見える。右手にぐるりと稜線が続き、スカイラインの向こうに虎谷山があることを確認した。少し先で大人数が歩いたと思われる、バンバンの(標準語で言うとしっかりとした)トレースがついている。歩いてもゴボらない(標準語でいうと沈まない)。高速で移動できる。11:30 700m ニセピークに到着。山スキー(フリートレック)とテレマークの方が昼食中。鉢集落の奥にある虎谷集落から登ってきたとのこと。眺望良好。あと一登りすれば目の前に見える山頂だ。登り返しも苦にならない。久しぶりの山行でやまやろうは全力で歩いた。まだこんだけの体力が残っていたのかと驚くほどだ。汗だくです。でも気持ちよい。11:50 730m 虎谷山(686m)。予定より早く山頂に着いた。8人組が車座になって食事中であった。我々は風下に腰を下ろしめいめい食事をとる。早月川の向こうには富山平野。視界がよく効く。スカイラインの山並みは、三ツ倉山と僧ヶ岳。魚津の街から見ると、三ツ倉山は僧ヶ岳の山体の一部となってしまっているが、こうして斜めから見ると前衛峰として独立していることがよく分かる。そして僧ヶ岳までは結構な距離があることも分かる。こちらのスカイラインは東芦見尾根。南又谷の雪渓と猫又山が見える。釜谷山は僅かに見えるか隠れているか。12:30に下山。13:40 285m 駐車場に到着。ほぼ往路下山。ほどなく8人組も到着。西洋カンジキを使っていた方にそれ(MSR)を見せてもらった。登高性能がどれほどなのか、気になる。会で試しに買ってみるか~。今回の山行でもしみじみ思ったが、山ちゃやっぱりいいねー。
2010/01/31
今年度の新年コンパは、G会館で行われた。国道の工事に引っかかり立ち退きを余儀なくされている現状、ここでできるのは最後になるだろう。会館でやることは会員の満場一致であった。やまやろう以下4名で今宵の買い出し。スーパーのお買い得品やお勤め品を活用し手頃に済ませた。その分、高い酒を買う。相談して雪中梅とした。おら去年のGWで新潟に行った時に買ってきた。うまかったなー。おかずは鍋2種類(鶏、タラ)といなりずしとオードブル。あとは差し入れがあることを予想していた。昨年はうどんと鍋の汁が大量に余って、苦しい思いをしながら翌朝腹に詰めたものだ。だから少なめで用意したというのもある。18時半に乾杯。私用で後から来たN島さんを含め、総勢12人の参加となった。やはり差し入れたくさん。ワイン(一升)、泡盛(一升)、麦焼酎、こんか漬け、煮物などなど。やまやろうのタイウィスキーもあるよ。その中でもひときわ注目を浴びたのが、M山さんが持ってきたシシ肉である。しかも4パックくらい。乾杯前から焼肉パーティとなった。鍋も考えたが、シシ肉を他の具材と混ぜるのがもったいなかった。シンプルに塩のみで焼き上げた。脂身だらけだが、くどくない。その脂身は噛みしめると脂の旨みがじゅわっとしみ出してくる。豚肉よりもあっさりですな、でも肉の歯ごたえは家畜とは違う力強さがあった。やまやろうは焼き係であったが、その特権を生かして結構つまんでいた(旨いものはとことん食べる習性)。ビールは適当にして、雪中梅ばかり飲んでいたな、すいすい入ります。話のネタは当然山のことなのであるが、今年の目標を各自発表してみたり。やまやろうとしては、年間20回は山行したいな。去年はいろいろあって10回であった。登山を本格的に始めた2000年以降で最低だ。酔いも回り寝袋を取りに車に行ったら、眠気にたまらず運転席を倒して眠ってしまった。会館の中は、朝の4時頃(!)まで会話が続いていたそうな。内容は何度もリピートしていたらしい(酔っぱらいですから)。こんだけ飲み食いして、会費は1000円です。爆安!!
2010/01/30
黒部市吉田科学館にて佐伯邦夫さんの写真展が開催されている(明日まで)。テーマは水。やまやろうはカメラ好きだが個展を開くほどに撮っているだろうか?本当に好きなものは他にあるのか?チェンマイ出張時は沢山撮影していたが、帰国してからはカメラを触ってないぞ。心の余裕がないからだな。連れてきたむすこは写真には興味がなく、ビー玉転がし(ピタゴラスイッチと偽ったら食い付いた)や地下水湧出モデル(ボタンを押すとシャワーが出る)などを何度も楽しんでいた。それと地球儀。「うちはどこ?」と大きな視点で探していた。能登半島もおぼろげな縮尺なのに。地球儀買おうかなぁ。
2010/01/30
昨夜(今朝早くか)ゆうつべで音楽聴きながらちびちびウィスキーを飲んでたが、気が大きくなって途中でやめることができなくなった。 気付いたら布団の中であった。嫁さんが起こしにきたことも覚えていないほどひどく酔っぱらっていた。パソコンの脇にはウィスキーの空ビンが置いてあった。おおお全て飲んでしまったのか。 身体を壊すために痛飲しているのだ。ぶつけようのない怒りの矛先が自分の身体になっている。仕事に原因があるのだろうが、解決策は現時点では思い付かない。登山をすれば多少は良くなることは経験済みだ。自分の身体のためにも是非に山行したい。
2010/01/29
嫁もむすこもむすめも寝静まった深夜、ネットを開きながら酒をちびりちびりやる。それはタイのチェンマイで買ってきた、メコンウィスキーであります。375mlで85バーツの値札。ブリブリとネジを切ってガラス瓶に口を近づける。嗚呼懐かしいタイの香り。ウィスキーといいながらウィスキーでない香りと味をストレート(瓶ぐい飲み!)で楽しむ。おらの作った果実酒みたいだ(前も書いたが)。んでユーツベでタイのミュージックTVにて流れていた音楽なんて聴きながらちびちびやると、現地にいるような気分を味わえる。タイは勤務時間外が楽しかったなー。ホテル外でも内でも。時間的に余裕がないと、仕事もプライベートも楽しめませんな。それは最近の日本の仕事でよーく分かりました。楽しいから明日がある、期待できる。将来に希望が持てるから頑張れる、我慢できる。今はー、どっちもないな。
2010/01/28
会社の人から、子ども用スキー(100cm長)をもらった。プラブーツもストックもセットである。これは大変ありがたい。むすこはゲレンデデビューしたばかり。またスキー場で遊びたいと言ったので、いつかはスキーだとは思っていた。願ったり叶ったりの板。その方、うちと同じ日にあわすので遊んでいたそうだ。出会わなかったのはサンキッドで入れ違いだったから。我々は行くのが遅かった(そして短かった)。スキーブーツの大きさからして、来年か再来年にスキーデビューすることになりそうだ。今のところソリで十分なレベルだし。(゚∀゚)今週末はG会の新年コンパであります。飲み会の翌日は、醒酔山行と称して登山します。毎年どこに登るかで頭を悩ませます。酔っぱらい、二日酔いでも楽に登れて、G会館に近い山でないとならないからです。山選定担当者であるやまやろうは考えました。今年は寅年ということで、虎谷山にしました。他サイトの受け売りです。NHKとやまでもこの山特集してました。多分ワカンでしょう。スキーで行っても滑る斜面はなさそう。正月山行した会員からの情報ですが、ワカンよりスノーシューの方が登高スピードは1.5倍あるそうな。それを聞いたらやまやろうはスノーシューが欲しくなったよ。
2010/01/28
ブログを書こうとしながら意識が落ちていた(寝ていた)やまやろうです。のび太くん状態。今日は特にネタがない。何か書こうと思って思えば思うほど煮詰まる(ネタが出ない)感じであります。日々時間に余裕がないと、山のことも考えられませんな。仕事上のアイデアも、時間に余裕がないと浮かびませんな。なるべくそういう状態(ゆとりのある状態)にもっていきたいがそうは問屋が卸さない。脳みそを絞りながら文章を書いていても面白くなさそうなので、これにて失礼。
2010/01/27
酒飲んだ夜の方が筆がよく走るやまやろうです。文章の面白さもしらふとは格段に違います。やまぶろぐを続けるためには毎夜飲酒をしなければならない!?仕事を全否定されてやる気のなくなった時間を送った本日。この仕事が自分に合っているかを真剣に考える時期に来ているな。先月の忘年会の時、隣の部署の一本筋を通している方が、「たまには切れてもいいんだよ」とおっしゃった。そうなのか。会社で我慢ばかりしているのは泣きを見るだけのようだ。周りを見てもそんな感じだ。言われたことをへいへいとやって誉められる人はいないのだ。だったら好きにやった方がいいってことか。別に何か名を挙げたいわけではないので、開き直って何好きなことしようかと思っても迷ってしまうが。家族のために仕事に生きることも考えたがどうやらそれは無理なようだ。どうしても休日のスキーやら登山を考えている時の方が楽しい。仕事が趣味にはならないようなのだ。そうと決まればこれからの会社での立ち位置が分かってくる。どこまでを頑張ってどこまではやらないか。仕事がバリバリできて趣味もばっちりこなすなんて普通の人には無理無理。やまやろうはできることだけやります(○○を)。
2010/01/26
昨日のあわすの往訪は、むすこのゲレンデデビューの他にも目的があった。昔の板のチューンナップ依頼である。現在はハーガンのツアーライトカーブ(155cm)に乗っているが、その前はダイナフィットのアップヒル(130cm)であった。新しい板を買ってからは使わなくなってしまったダイナフィット、でもその短さが役に立つこともあろう。捨てずにとっておいた。復活を思い立ったのは、あわすのヒールフリーデイで、I井さんがカットソールを掘る商売をしていると聞いた時だ。130cmをウロコ板にすれば里山徘徊にベストマッチなのではと思ったのだ。滑走性は犠牲にしてもシール無しで縦横無尽に移動できる気楽さをとった。それにダイナフィットのシールはすでに使い物にならないので新調が必要であった。今の時代シールは高い。新品のシールを買うより安く、板のチューンナップとカットソール処理ができるのならば、やらない手はないのだ。今年の3月には歩くスキーでの例会山行も予定している。シール歩きでは大変なのでカットソールが必要だったのだ。新たに板を買う財力はなく計画自体どうなるか気になっていたのだが、今回の出来事で実行が現実味を帯びてきた。非常に楽しみである。カットソール処理の前に、さび付いたエッジと深い傷のついた滑走面をリペアする必要がある。それはHAPPYさんに依頼した。ゲレンデ往訪のもうひとつの理由は板の持ち込みにあった。
2010/01/25
前からやろうやろうと思っていたことを実行に移す。むすこのゲレンデデビューだ。やまやろうのテレマーク板の他に、スコップとソリを用意した。ゲレンデの端の緩斜面が遊び場。二人で歩いて上へ行き、ソリに乗せて滑らせてみた。家の前でやったのと違い、滑走距離が長いだろー。何回か滑らせたところで「何か食べたいなー」とのたまうむすこ。まだ1時間も経ってないじゃないか。そんなことを言っても納得しないので、早弁した。嫁さんの手製おにぎり。むすこは、やまやろうがスキー仲間と会話している間に3個をペロリ。これで復活、再度ゲレンデへ。ソリは飽きたのか、やまやろうのストックで工事を始めた。ならばと抱っこして一緒にスキーで滑ってみた。初めての滑走。大変刺激的だったようで、「もっかいやろ」とリクエスト。むすこをテクテク歩かせて、やまやろうが抱っこして、すいー、すいー。「きゃーきゃー」とむすこの歓声がゲレンデに響き渡る。こんなに喜んでいる子どもは他にいなかった。おにぎりだけでは少ないので、1時間半くらいきゃーきゃーしたらわがやでラーメンを注文。半分くらいはむすこの胃袋におさまった。スキー仲間だらけの食堂。むすこの紹介。照れ屋だからもぞもぞーと名前を言っていた。顔はやまやろうに似ているらしい!?昼食後も抱っこスキーした。調子に乗ってきて「もっとあっち」とゲレンデ中央を指さす。リフト支柱をかわし、右に左にカーブする。やはり「きゃーきゃー」楽しいねー。こんなに喜んでくれてやまやろうも楽しいよ。むすこは、ふと「あれ乗りたい」とサンキッドを指さす。いやあれはお金かかるのです(午後から乗ってもなー)。でも譲らないむすこ、親が折れて二人分のチケット購入(500円×2)。子どもにはエビ煎餅のおまけ付き。サンキッド程度の標高差なら歩いていけるのであるが、むすこは動く歩道に乗りたかったのでチケットを買わないわけにはいかなかっただろう。ソリには二人で乗る。かなりの速度が出て大人でも楽しい。アピタで買ったソリが小さかったな、二人乗りはキツキツだ。結構楽しそうにしていたので、これは夕方までたっぷりソリ遊びできるかなと思っていた。が、突然「疲れた」とのたまう。ええー休憩ではなく帰ると言い出す始末。もう自力で立てないくらいで抱っこをせがむ。おいおいまだ4回しか動く歩道に乗っとらんにか。単価の高い乗り物となってしまった。スキー板とストックとソリとスコップを担いだり背負ったりしながら、力の抜けたむすこを抱き上げて駐車場に向かう。腕力が保ちません、無理です。荷物をデポしてむすこだけ先に車に乗せた。速攻寝た。やまやろうはテレマークターンを一度もしないまま山を降りた。むすこは「またスキー場で遊ぼうね」と言ってくれたので、連れてきた甲斐があったというものだ。いつかはスキーだな。でもテレマークだけはやめてね、こんな大人になっちゃうよ(と50さんと笑い合う)。
2010/01/24
今宵は嫁さんと飲み会。夕食の先にこどもらを風呂に入れた。つまみ系料理に気合いの入った嫁さん、素晴らしいものをたくさん準備してくれた。写真手前から、納豆チヂミ、鶏照り煮、サラダ(味噌マヨで)、シメジソテー、魚津カワハギ刺身。なんか本を見て簡単に作れるものばかりとか。でも、どれも美味である。鶏照り煮なんて結構簡単に作れるらしい。また作ってね。カワハギは地元がブランドとして売り出すくくらいで、大変美味しい。大量に獲れたらしく大阪屋本江店では一匹100円であった。釈迦堂店では88円。この価格差にはかなりショック。えーそれら素晴らしいおつまみに合う酒は、皇国晴酒造の幻の瀧 純米吟醸であります。常温で飲む。雑味がなくきゅいきゅいいけます。嫁さんと二人であけました。TV映画を観ながらのんびりとした週末の夜を過ごす。
2010/01/23
土日は平日より一時間遅く起きるやまやろうです。だって眠いもん。うちでのんびり。社宅に住んでいた時は、部屋が寒くて早くどこか(暖房の効いた)に出かけたいと思っていたが、自分ちになると快適でゴロゴロしていたり窓から行き交う車を眺めているだけでも楽しい(年寄り臭いなー)。午前中はお出かけ。むすことむすめに新型インフルエンザの予防接種。勘づいたむすこは「車から降りたくないなー」と言っていたが、抱きかかえて病院に連れていった。案の定大泣き。むすめも泣いたが時期に止まったのに、むすこは接種後かなりぐずぐずしていた。その足でお買い物。お昼はナンプラー風味の塩焼きそば。テレビではしょっつるを使ったシーフード焼きそばであったが、タイ風にアレンジしてみた。美味です。むすことむすめを昼寝させてから、ひとりでお出かけ。ヤマダ電機でHDMIケーブルを購入。車中のコーヒーに加え、嫁さんに内緒でトミカを購入。シビックタイプR。スポーツ系、セダン、マニュアル車が気になっているやまやろう。トミカで対応しているのはこれである。むすこには見せずに夜中こっそり独り遊びしておこう。大阪屋で今晩のつまみになる食材を購入。嫁さんも飲む気だ。同調者がいれくれると、飲み助としては責められなくて有り難い。最後にホンダに寄って、来月発売のCR-Zについての情報を入手。カタログはなかったがそれに近いパンフレットをもらった。営業担当I山さんも欲しいらしく(現実は買えないが)、二人で熱くスポーツカーについて語った。営業だけに話好きで止まらない。コーヒーを空けて適当に切り上げる。来月展示車を見に行こう。今夜は子供らを早めに風呂に入れて、テレビを見ながら杯を傾けよう。
2010/01/23
昨夜は泥酔して湯船で寝ていたやまやろうです。指しわしわ。早いものでもう週末。週末はむすこと何して遊ぼうかな。すっかり家族ブログになってしまったやまぶろぐ。まあいいさ、生き方はフレキシブルに変えていくものだ。また山人生が復活することもあるだろう。子供に手のかかる現在はどだい無理な話。来週はG会の新年コンパと醒酔山行があるので、この土日は登山(山スキー)しなくてもいいかな。
2010/01/22
インスタントコーヒーをレギュラーコーヒーで溶かして飲むやまやろうです。濃いのが好きなの。朝から気分すっきり。社用車は2台ある。日産のADバン(マニュアル)とトヨタのカローラーフィールダー(オートマ)である。乗車時の快適性(エアコン、座り心地)はフィールダーが勝るのであるが、運転の楽しさはADバンとなる。社用車の見た目に思い入れはないので、運転が楽しいかどうかでしか比較のしようがない。それはマニュアルに勝るものはない。煩雑だけれど楽しいではないか、運転そのものを楽しむことができる。オートマだとクルマは単なる移動手段となってしまう。やまやろうの今のクルマはオートマである。4ATというのも少し物足りない。自分の思い通りのギア比にならないのももどかしい。そうなるとマニュアルである。雪国では面倒臭いがいいではないか、ラジオがなくても平気になる。現時点ではクルマの買換はまだまだ先になりそうであるが、マニュアル車に思いをめぐらしながら生活することは楽しいものである。トミカで先行購入してイメージするのもよし、メーカーホームページで購入シミュレーションするのもよし。サラリーマンのささやかな楽しみである。
2010/01/21
G会の第二集会が開かれた。集会終了後に会館の移転について話し合いが持たれた。国道8号線のバイパス工事用地に引っかかっているG会館。その移転先が決まらない。いろんな案が出るが、どれも決め手に欠ける。幾つかある候補地ごとに問題点を列挙して表にしてみた。これにより問題点の把握と会員の共通認識を持つことができた。大方の会員が描いていた移転案は、かなりハードルが高いことが判明。一から候補地を考え直すことに近くなった。ホワイトボードに書いた表は、なぜかやまやろうがエクセルで清書することになってしまった。ああだこうだ言い合っている煮詰まらない話し合いが続いていたので、やまやろうが表を書き始めたからだ。清書の他にもデータが必要とのことで、帰宅してから施設利用料とかアパートの賃貸料などを検索してみた。仕事以外のことには熱心なのね。仕事以外のことに関しては、アイディアもひらめくのね。仕事にも楽しさが必要ということですな。
2010/01/20
アサー!!いつものように納豆とご飯と味噌汁。味噌汁をすするといつもの味と違う。だしが違うのか?作り手の嫁さんに訊いたところ、スープと味噌汁どちらを作るのか迷ったので、コンソメを少量入れていたとのこと。僅かな味の違いに気付いたやまやろうの味覚に、嫁さんはとても驚いていた。鈍感かと思いきや意外なところで敏感ながです。今日は一日高岡で仕事。朝から車で移動。車中コーヒーを自販機で買った。ダ○ドーの無香料コーヒーであったが、とても美味しくなかった。これまでも何度か買っていて問題のなかった銘柄であったが、甘ったるいばかりでコーヒーの風味が足りない。そういえば日曜に飲んだパン屋のブレンドコーヒーも、アメリカン並みに薄かった。会社で飲むレギュラーコーヒーも薄さが気になる。濃いコーヒーが好みになったのかもしれない。ヒルー!!仕事に一段落つけたら、サー○ルKで昼食を買う。たまには身体に悪いものにしようと、コンビニ弁当にした。エビが二つ乗っている天丼にした。日当たりのよい駐車場で食らう。見るからにぎとぎとの天丼であるが、トッピングのゴマ油をさらにたらたらかけてみた。ゴマ油で揚げたと思わせる細工なのだろうか。予想通り、エビ天の全長三分の一は衣のみであった。尾ばかり大きいエビが巨大な衣に埋もれていた。エビ天を食べた感動も何もなく、ひたすら腹に詰め込み容器をゴミ箱に捨てる。ただのカロリー摂取行為と成り下がり、食事をしたことに腹立たしさすら覚える。ヨルー!!嫁さんの手料理。一番美味しくて栄養のあるものがここにあった。それをつまみにビールぐいぐい。酔った勢いでご飯は大盛り二杯。塩昆布を適量乗せてご飯に混ぜ込み、そこに黒ゴマをこれでもかとかけまくる。ようやく満足できた。
2010/01/19
土日でリフレッシュして、月曜日さあ仕事頑張るぞという気分で出社したのであるが、とても眠かった。睡眠時間はまあまあとっているはずなのだが、午前中は辛かった。タイの眠気醒まし「POY-SIAN」も効果無し。目の下にこっそりと塗ったが、涙が出るだけで眠気はなくならなかった。午後はもたもたーと作業して気付いたら夕方であった。懸命にやっているつもりだが、時間の経つのが早い。時計がまともに動いているのか思わず秒針を確認してしまう。であれよあれよと20時になる。うーむ独りで夕食(とビール)かと思っていたら、家族はやまやろうの帰宅を待っていてくれた。子供らの昼寝が遅くて、夕食の支度がずれこんだのだそうだ。4人揃っていただきますができた。最近の楽しみは三度の食事と飲酒くらいだ。平日は仕事以外のことをする気にならない。子供の風呂入れと寝かしつけでくたくただ。今日も食後はぐったり。風呂は嫁さんに任せて呼ばれるまでごろごろしていた。今日は何かだやい。月曜日からそんなんで大丈夫なのか。楽しみとか目標を抱いて日々生活したいものだが、欲しい物はないし目標は特にない。心躍るできごとがなくてつまらない。そんな悲しいやまやろうも、最近楽しいと感じたできごとがあった。先週のスキー山行であった。白鳥山には立てなかったが、純白の雪の中を黙々と歩くことができて気分がスッキリした。下りは満足に滑れなかったが、一回も転倒がなかったのでストレスなく下山できた。やはりやまやろうには山しかないようだ。それにしては山行回数が少ないが。
2010/01/18
午後からお出かけ。特段行きたいところはなかったが、久しぶりに富山の大和に行ってみることにした。セントラムに乗るという案もあったが、車で行って電車に乗るのはセントラム本来の意義に反することなので、またの機会にした。市民プラザの駐車場からスタート。雑貨店とかに入ると大いに刺激を受ける。店内を歩くだけでも楽しい。嫁さんも気に入って都合40分も滞在していた。環状線のセントラムを見るためにアーケードではなく車道側を歩いてみた。大和の前でうまくセントラム(白色)を目撃することができた。むすこも食い入るように見つめている。走行音が静かだねー、色が渋いねー。大和はトイレだけにして米三まで歩く。何を求めるでもなくブラブラと。米三も眺めているだけで楽しい。そこから戻ってパン屋の2階でコーヒーブレイク。うーむ、ブレンドを頼んだがアメリカン並みに薄いコーヒーだ。脳にガツンとくる濃いのが飲みたいのだが。それから大和へ。開店当時の賑わいはないが、まあまあ人がいる。来ても買うものはない。5階の食器売り場でぐい飲みを眺めてみたりした。おもちゃ売り場でトミカ以外のミニカーでもと思ったが、むすこに甘い(理由もなくおもちゃを買ってくる)と嫁さんから言われているので、我慢した。いつかむすこに内緒で自分用にカッコイイミニカーを買おう(スポーツカーかセダン)。大和では知人に会いやすいなーと思っていたら、今日もやはり会った。前の職場の人。結局大和では何も買わず、市民プラザの雑貨店で3点のお買いあげ(嫁さんが)。ガソリンを給油して帰宅。気分転換になった。
2010/01/17
子供らを早めに風呂に入れ、夕食時に嫁さんと酒を酌み交わした。 季節限定、林酒造場の「黒部峡にごり酒」。大変飲み易いが17度ある。気軽に飲むと後が大変。 これがまた刺身(フクラギ、ヤリイカ)に合うのだよ。辛口なので口中をさっばりしたまま料理を楽しむことができる。 720mlでは足りなかった。まだまだ夜を楽しむぞー!
2010/01/16
新川文化ホール(ミラージュホール)にて、今日から24日まで「風船職人SHINO バルーンアート展」が開催されている(入場無料)。天気も落ち着いたことだし、行ってみた。風船のゲートがお出迎え。大きいな。大勢の親子で賑わっている。写真撮影は自由とのことで、バシバシケータイで撮る(デジカメ忘れた)。人形の目玉の白目、黒目も含めて全てがバルーンでできている。色とりどりのバルーンを使い分けて、楽しい夢の世界が作られている。よほどの肺活量の人なのだろう(違います)。バルーンのお花畑に迷い込んだ小さな妖精?むすめも興味津々、目がまんまる。小物もたくさん展示。これはよくできていると感心した。ジャングルの他にも氷の上のペンギンや水上のフラミンゴとカエル、鳳凰と龍などテーマは多岐にわたる。このコーナーでは青い風船を触ることができた。ポンポン弾いてやると、むすめはとても喜んだ。柵に前のめりになりながらも、小さな風船をつかむことができた。むすこはサッカーしている(持ち出しはダメです)。むすめが眠たくなってチュッチュするまで長居した。大人も童心に帰れた楽しい企画である。こういう子供参加型のイベントが無料でたくさんあったら、嬉しいな。
2010/01/16
むすこは映画カーズが大好き。地上波で放映されたのを録画したのだが、それがいたく気に入っている。最近は日課としてカーズを鑑賞。2時間やぜ、毎日よく飽きずに見ているものだ。何がそんなにツボにはまったのだろうか。うちにあるトミカは、何かしらかの役割が当たっている。映画のマックイーンに合わせて、赤いスポーツカー(RX-8)を買ったり、キングに見えるか知らんが青い車(インプレッサ)を買ったりしている。それら車に目玉をつけたら更にマックイーンらしいのではないかということで、早速白い紙と両面テープを合わせて目玉を作ってみた。うわははは、映画のやつらに似ているよ、よくできているよ。我ながら感心した。むすこも見事に食いついて、ぐいぐい遊んでいる。こんなんならもっとたくさん目玉をつけてやるぞ。レース番号もつけてやるぞ。マックイーンのトミカがあることは知っているが、値段が普通トミカの倍するので。今のミニカーでどうマックイーンの代わりになるのかを考えている。
2010/01/15
今朝起きたら外は一面真っ白だ。まず車が見えない。白い山になっていた。会社に行けるのか不安になりながら、スコップで掘りにかかる。目の前の車に乗り込むのに、20分かかった。やまやろう家の駐車スペースで腿までの積雪であった。申し訳ないが嫁さんの車を掘り出す時間的余裕はなく、いつもより早めに出社した。幸いに国道8号線はスムーズに流れており、予想よりも早く会社に着くことができ、朝からコーヒーを楽しむことができた。コーヒーによってか知らないが、仕事はテキパキと。雪が心配なもので早く帰りたかったが、なかなかそうはいかない。定時以降もずんずん仕事を進めることになった。夜帰る頃には降雪はなかったのだが、道路の雪は最悪だ。圧雪されている部分と雪のない部分とで高低差があり、ハンドルが右に左に取られてしまう。そして除雪用ホイールローダーのタイヤチェーンによる凹凸で、がたがたと車はうるさく振動する。国道8号線ですらガタガタ道になっている。魚津市は除雪する気があるのか(お金がありません)。運転する人の身にもなってみろぃ(スリリングで結構楽しいがです)。明朝は会社で除雪担当に任命されている。うわーバッチシ運動することになるではないか。くっそー、雪洞掘りで鍛えたスコップさばきを見せてやるぅー。
2010/01/14
先日発表された情報。2010年北米国際自動車ショーで新型ハイブリッド「CR-Z」を世界初披露スポーツタイプでハイブリッド。売れるのかそんなものと思ったが、案外いいかもしれない。車はただの移動手段ではなく、ステイタスであったり、自分を主張するものであったり。最近、やまやろうはライフに満足できなくなってきている。燃費が悪くなってきた(思うようにギアが上がってくれない)し、走らせていてわくわくしない。足代わりの車以上の内容が見いだせない。そうなると別の車かとも思うが、買い換える余裕はない。でトミカをふらりと買って子供に与えてみたりするのである。自分の乗ってみたい車を買ったりすると、少しは心が満たされるものだ。今考えているプランは、嫁さんのコンパクトカーをやまやろうが乗り継ぎ、ライフを下取りに出して、家族がゆったり乗れるミニバンにするというもの。新車ではないが嫁さんの車でも構わない。古い型式だが割と燃費は良いし、シートを倒せばスキー板も入る。2WDなのが唯一気になるところだが、悪路に入らないから4WDじゃなくてもいいわ。このプランを実行するには、ステップワゴンのハイブリッドが必要かな。ホ○ダさん、需要はあるのだから早く作ってください。
2010/01/13
昨日の白鳥山テレマークの帰りに、境の林酒造に立ち寄った。m田さんはかなり親しく話しかけている。来たことあるのね。50さんもやまやろうのブログを見て、わざわざ買いに訪れているし。こうして日本酒の輪が広まることは嬉しいことである。で、今回も買わないわけにはいかない。この季節限定のにごり酒(720ml)を購入した。やまやろうは、買うなら一升瓶をと考えていたが、皆さん720mlを買っていたのでそれに流されてしまった。まあ賞味期限の短いにごり酒を一升買っても、旨い時期には飲み切れないだろう(多分飲むが)。小さくて十分だろう(本当はもっと欲しいが)。連日飲んでばかりだなー。でも日本酒が好きなのでそれ関連のブログネタを豊富にしてもいいではないか。どうせ山関係のネタは、なかなかアップできないのであるから。他の人がアップしない貴重な情報なら、山に限らず何でもいいのではないのか。最近はそういう気持ちで、山に行けない自分を慰めている。
2010/01/12
久々の山行である。テレマーク仲間に誘われて、上路集落を目指す。メンバーは、50さん、m田さん、W手さん、T間さん、やまやろう。8:50 160m 上路集落手前の路肩に駐車して、そこ起点の林道から登高開始。道路は凍結しており、ツルツルだ。林道は除雪されていないので最初からシールが使えた。うっすら積もった新雪をかきわけるチビラッセル。くねくね曲がる林道をひたすらたどる。尾根に取り付こうにもヤブが雪に埋まっていないため、かきわけるのは極めて困難な斜面だ。風はなく晴れており気分良く歩ける。9:43 410m 林道分岐地点。地形図で確認すると、404m付近にいることが分かった。右手に進路をとると、道はほどなく終点となってしまった。目の前の植林スギの林に突入する。雪はしまっており登高の苦労は少ない。10:20 545m スギ林の中でザックを下ろして休憩する。ほとんど日陰を歩いてきたが汗をかく。スギ林が途切れると、潅木の急斜面となる。小枝の処理が厄介だ。ペースダウン、無口、切り返し多数。尾根筋に乗ったと地形から判断した。11:00 700m 振り返れば間近に日本海。50さん、m田さんは以前来た時は快適な斜面だったとおっしゃるが、今日は潅木がうるさい。もう少し積雪があったらよかっただろう。11:15 770m 地形図の711mのピークに到達。はるか彼方のスカイライン上に、白鳥山の避難小屋が視認できる。そのあまりの遠さに誰ともなくここで昼食にしようということになった。スコップでベンチ型に雪を掘り、スキー板を尻に敷く。風を避けたので寒さはわずか。めいめいに食べ物をザックから取り出す。やまやろうはタイで買ってきたドライフルーツとナッツのミックス袋、100円のカルパス、そして発泡酒。昼食は昔亭の太巻き。やはり山はいいですのー。下界のゴタゴタをしばし忘れさせてくれる。中央のピークのさらに後方右手の、真っ白な山並みが白鳥山の山頂である。12:20 775m 下山開始。シールを剥がして慎重に滑り出す。潅木が多くてテレマークターンがほとんどできない。斜滑降、キックターンが安全確実な下山方法であった。標高を下げると潅木の密度はさらに濃くなった。こうなると漕いで進む場所も出てくる。スピードを出すとバキバキドスンになることは必至なので、ゆっくりゆっくり滑った。枝からの滴でトレースが消えかけている。斜面に目をこらして帰路を探していった。13:05 445m スギ林の中から、ポンと林道に飛び出した。いやー大汗をかいた。気温は10℃ほどと3月のような陽気、ジャケットは防雪、防枝のために着込まないとならないので暑いのだ。あとは忠実に林道をクロカン滑り。スピードを殺すのに苦労した。ボーゲンばかりで足がこわばってしまった。13:37 215m 駐車地点に帰ってきた。まだ時間は早いが、8号線で魚津に帰る。地形図左上からの林道を404m付近まで歩き、その南方のスギ林の斜面から711mに到達した。
2010/01/11
あわすのスキー場のロッジわがやで昼食。その時、T間さんから新築祝いを手渡された。あいや気の毒な。新築いうても8月ですからもう5ヶ月経ってます。中身はなんとT間さん自作の焼き物であった。あたたかみのある造形でいっぺんで気に入った。帰宅したら早速飾ってみる。テレマークの革靴だ。本物そっくりの出来映えに驚く。爪先にはちゃんと3ピンの穴まで開いてある。チェンマイで買ってきた山岳民族の小物(布とカメの置物)とからめてみましたよ。殺風景な玄関であったが、これでバッチグーになった、素晴らしい!ありがとう!!
2010/01/10
あわすのでテレマークスキーだ。今シーズン二回目。嫁さんとこどもは実家に行っているので、やまやろうは終日フリー。なので一日券にしようか迷ったが、結局はいつもの半日券とした。今日は本番を想定してザックを担いだ。中身は防寒具、ツェルト、シール、昼食、タオルなど。水と小道具を加えれば日帰りツアーの装備となる。天候は雪。断続的に降り斜面がぱふぱふになっていく。うをーラッキーパウダーじゃ、と思ったが余りうまく滑れない。リフトからの視線が気になってしまい本調子ではない。自意識過剰だね、でも今日はフリーヒールネット富山のフリーヒール・デイなのだ。だから知人が来ると思いついつい気になってしまうわけ。勘を取り戻す前に未圧雪に入ったものだから、動きがばたばたになってしまった。いわゆる後傾で力業で板を曲げるという一番疲れる走法。転ぶし腿はひきつる。ちゃんと板に乗れば足が悲鳴を上げることなくずっと滑っていけることは分かっているのだが、身体が斜面を怖がってしまった。雑念を振り払って斜面と向き合ったところ、まあまあ良くなった。「おほほほほー」と奇声を上げながら滑ると余計な力が抜けて軽やかな足捌きになる。さあ皆さんもゲレンデに響くように「おほほほほー(きもい)」。何回かリフトに乗っていると、知った人達と合流する。旧THFメンバーに加え、こんな方も。早月尾根で会った時以来ですな。半日券なものだから午後券切り換え時刻ぎりぎりまで独りで滑る。本当はテレマーカーの皆さんともっと親睦をはかりたいのだが、せこいやまやろうはついついリフトに向かってしまう。昼過ぎにはわがやに入り、久しぶりに顔を合わせる。傍目にもやまやろうの滑りはいまいちだったようだ。確かに今日はばたばただった。でもリフト裏の見えないコースでは華麗な滑りだったのだよ(バキッ)。体力を温存して帰る。午後1時を回っていたが道路には駐車場待ちの長い車列ができていた。あわすのも満車であった。
2010/01/10
8日に生まれた姪に家族一同会いに行った。うちのむすこもむすめも生まれた病院である。やまやろうは1年1ヶ月ぶりに再訪(むすめ誕生以来)。部屋には義理の弟夫婦と義妹のお母さんがいた。そして生まれたばかりの小さな命。あいやーかわいらしぃ、ちっちゃーい。抱っこしてみるととても軽い。うちのむすめも1年前はこれ位小さかったのか。時の流れを感じますな。姪は義妹似だ。もう名前は決まっていて、その名はうちのむすめの名前候補でもあった。親近感がありますな。余り長居すると出産から一睡もしていない義妹に負担がかかるので頃合いを見て退席した。むすこ、むすめにも遊び相手ができてよかったな。うちの子共々成長が楽しみである。
2010/01/09
週末になると気分が楽になるというのは、ウツっぽいな。ちゃちゃっと仕事を済ませてサッと帰る。途中でアピタに立ち寄り、買い物した。帰宅したらむすこは映画「カーズ」を見ていた。この前テレビ放映されていたのを録画したものだ。最近は毎日鑑賞するほどカーズにはまっている。2時間あるから長くは見せたくないのだが、嫁さんは仕方なく再生ボタンを押しているらしい(泣いて暴れるもので)。そんなむすこにお土産あるよと取り出した。トミカです。011 スバルインプレッサWRX STI(青)と096 マツダRX-8(赤)だ。それぞれカーズの登場人物(車)であるキングとマックイーンを想定している。売り場を見るまでは別の車を買おうとしていたのだが、ずらっと並んだトミカを眺めていたら赤色のスポーツカーはないかなと思い、見事RX-8があったわけだ。これはマックイーンに似てなくもない。カーズトミカは実際に存在するのであるが、販売から時間が経っていることもあり、近所では見かけたことがない。正月にイオンかほくでちょこっと見かけたが(青いマックイーンは人気ないだろう)。むすこもマックイーンだと認識し(無理矢理そう思わせ)、早速2台で遊び始めた。レースでもするのかと思いきやぶっつけ始めた。そういうシーンもあったが、もっと走らせてくれよ。手荒な洗礼により、RX-8はいきなり赤い塗料が剥げてしまっていた。やまやろうは少なからずショックである。もっと大事に遊んでくれよ。青色だからキングというのはかなりこじつけだ。形は全然違う。インプレッサはやまやろうが前に乗っていた車だから懐かしさから購入したというのが正直なところだ。細かいデカールがあったりしてかなり格好いい。自分が走らせたいくらいだ。むすこは相当気に入ったようで夕食後にも遊んでいた。よかったよ、買った甲斐があったというものだ。しかしこれでスポーツカー関連のトミカがとても欲しくなったやまやろう。どうなってしまうのか。次は094 日産GT-Rかな。
2010/01/08
精神状態が非常にネガティブなやまやろうです。寄ると毒されるよ。負のスパイラルに自ら陥り、仕事はメタメタです。本日のyahooアクセスランキングでベストスリーに入っていた記事が気になった。ホームで吐き電車と接触=男子高校生が死亡-警視庁この見出しを読んで、やまやろうの学生時代の出来事が鮮烈に想起された。若い頃は酒の飲み方を知らなくて、処理しきれない量を一気に飲んでは吐くことを飲み会のたびに繰り返していた。先輩に飲まされるからそうなるという理由もあるが。あれはJR吉祥寺駅であった。界隈で飲んで酔って一人で帰ろうとホームに上がった。三鷹駅折り返し電車に乗ろうと、一番線に出た。そこで吐き気が来て我慢できずに線路に向かって吐いた。そこへ目掛けて、黄色い車体の総武線が走ってきた。やまやろうは泥酔しながらも頭を上げ、その直後に先頭車両がホームに進入した。ほんのわずか動作が遅れていたら惨事になっていたのだが、その時はグデグデに酔っており状況が理解できていなかった。何とか帰宅して翌日思い出したところで、自分がとても恐ろしい行動をとっていたと知ることになった。あの時何故頭を上げられたのか。反対にホームから落ちるほどの酔いだったのだ。線路に向かって左端のホーム(=電車進入側)にいたので、注意してくれる人や助けてくれる人はそばにはいなかったのだ。まさに危機一髪の出来事であった。時折思い出す。そして不思議に思う。あの時電車と接触して新聞沙汰になってもおかしくないのに、どうして頭を上げたのだろうか、どうして未だに生きているのだろうか。何か意味があって生かされているのかなと思ってしまう。そういう運の良さ、天のおぼし召しとは裏腹に、やまやろうは自ら命を短くしようとする行為ばかりを繰り返す。失って初めて分かる何とやら。何故生きているのかは、死んでみないと分からないのかもしれない。
2010/01/07
湯船で眠ってしまい、指がしわしわのやまやろうです。おー寒い。というのも、酒を飲むからなのだ。飲まずにやっていられるかー。職場の後輩の頭髪を何となく眺めてみると、白髪が交じっていた。元々できる人と思っていたが意外にも苦労をしていたのだと知る。やまやろうの日常業務は費用対効果の働きをしているのだろうか。もっとやらねばならぬ気もするが、些末に忙殺何もできていない。
2010/01/06
うーむ、特にネタはない。しいて挙げれば、ゲレンデの割り引き券を会社からもらったことか。昨年ももらった。これで1000円分安くなる。これは大きい。先日2750円払ってあわすので半日滑ったのがあほらしく思えてしまう。今度の日曜日にさっそく使おう。
2010/01/05
新年の挨拶を会社の人と交わしたが、眼鏡を変えたことに誰も気付いてくれなかった。今度はご飯粒付けて挨拶しようかしら。本日から仕事が始まった。昨年と同様忙しい。しかしたくさんの仕事をこなした実感はない。重要度の低い作業に忙殺されているというか、その程度の仕事しかできないというか。新年早々、自分に嫌気がさしている。しょっぱなからそんな感じなので、月曜日であるが早くも週末のことを考えている。今度の日曜日はあわすのスキー場でヒールフリーの面々が集合する、今シーズン最初のイベントだ。これには顔を出しておこう。積雪は問題なさそうだから、後は当日新雪のパウダースノーを滑ることができるかどうかだ。先日の初滑りで昨シーズンの動きを取り戻しているので、早く遊んでみたい。生きている楽しみを、仕事から家族と山へ再び向けてみようと考えている2010年。
2010/01/04
嫁さんの実家最終日。午前中は出初め式を見に行く。昨年も同じように見に行っていますな。今年はほとんど待つことなく放水が始まった(ギリギリに家を出た)。各分団が一斉に放水を始める。一団管槍の持ち方が不十分で、のたうち回らせるというハプニングがあった。色水は緑色しか確認できない。雪空には放水が映えなくて残念であった。放水後に消防車とむすこをからめて写真を撮ろうとしたら、消防士の方がむすこを運転席に乗せてくれた。なかなかない貴重な経験、嬉しかっただろう。昼食後少ししてから帰宅。国道8号線は順調で、雪道にも関わらずいつもとほぼ同じ時間で到着した。
2010/01/03
嫁さんの実家二日目。夜中の降雪は大したものではなかった。元日より天気がよさそうなので出掛けることにした。むすこを誘ったが、「じいじとどっか行く」とのことで嫁さんとむすめとイオンかほくへ。 初めて来た。前から来たかったモンベルショップにようやく入店。数ある商品の中でランドナーパックをじっくり確認した。前バージョンのをやまやろうは持っているが、最新のはより使いやすくなっている。30リッターなら日帰りクライミングにも対応できるな。軽さと安さも魅力的。次に買うザックはこれになるだろう。 初売りなので購買意欲満々。むすこにはウルトラマンのソフビ人形(三体1000円)、むすめには来年の冬服(半額)、嫁さんは勢いで鞄(割引)を買った。やまやろうは特に欲しいものはなかった。しかし3人買って自分だけ手ぶらなのは悔しい。そこで、後日買う予定だった眼鏡を買うことにした。 2万円以内の店があった。嫁さんに見てもらいながら、これまでのものと印象を違えて選んだ。30分待って受け取り。このシステムは便利だねえ。 3000円以上のレシートでくじが引けた。嫁さんがやったところ何と大吉。絵馬がもらえた。その場で願い亊を書いて店内に飾る。後で気多大社に奉納してくれるとのこと。良い亊あればいいな。
2010/01/02
年が明けました。2010年もやまぶろぐを御愛顧くださいますよう宜しくお願い致します。 皆様の参考になるような活動を今年こそは数多く実施したいと決意しているところです。 今日は嫁さんの実家へ移動。下道は大雪のために渋滞していると予想し、高速道路を利用した。 乗ってすぐは道が白く速度を出すのは危険。80キロ位でノロノロ走る。魚津から遠ざかるにつれて積雪量が減って走りやすくなった。 目的地のインターチェンジまでの50分の間に、反対車線に三回の事故を目撃した。怖いねぇ。 実家に着いたら遅い昼食。正月料理に舌鼓を打つ。酒も飲んだ。終わったら嫁さんと歩いて八幡様に初詣。雪が積もって如何にも冬らしい景色。 今年は年間山行を20回は実施したい。月二回換算となるが、今のやまやろうには厳しい目標か。 面白いブログにするには自分らしさを出す必要がある。売りは何だろう。山行回数でないことは明らかだ。富山にある無名の山や沢に入るしかあるまい。それとなかなか撮れない状況でのの写真。登攀中とか雪山の中とか。言うは易しだなあ。
2010/01/01
全36件 (36件中 1-36件目)
1