2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全21件 (21件中 1-21件目)
1
見つけました!!借りました!!・・・・笑えました!!・・・『学芸会』でした・・・1巻は『テープ不良』って事で商品は無かったんで2巻から5巻まで・・・懐かしかったし・・・・光一くんも、三宅くんも・・・かわいい。井ノ原君は・・・・今とあまり変わってないかも・・・あ~~~満足です。
2007.03.29
コメント(0)
一応・・・職には就きました。就職しました!!バンザイ!!とは、書けないんです。県庁の○○課事務補佐産休職員の変わり・・・臨時です。『派遣』よりは正職員に近いけど正職員ではない・・・そんなとこ。だから、産休の人が復帰する時・・・退職です。『更新』はありませんと、言われたそうです。『職歴・経験』、それを付ける・・・・そんな風に考えています。全く働いた事が無いからね。持っているビジネススーツは『冬用』『春秋物』その2着だけ。勤務中はどうか分からないけど通勤はスーツだと思うから・・・買いに行かないと・・・交通費に被服費・・・しばらくの昼食代・・・出費は・・・親持ちです・・・フ~~~~
2007.03.28
コメント(4)

旦那のお姉さんから『伊予柑』を大量に頂きました。嫁ぎ先が『みかん農家』で、毎年いろんなみかんを頂いています。今回、初めて『ピール』に挑戦。伊予柑の皮4枚を使って作りました。熱いうちに『瓶詰め』しました。『煮汁』も一緒に入れてしまったけど、どうだろう??『ヤバイ!!』と思ったら・・・出そう・・・今日はこれを入れて『パン』を焼いてみています。ちょっとしか入れてないけど、『ほのかに柑橘系の香り』なんて・・・おいしそうじゃない??今度は『パウンドケーキ』にも入れてみよう!!
2007.03.27
コメント(0)
11年前、日本テレビ土曜9時堂本光一主演のドラマ。皆さんも存知でしょうが・・・。何かね~~~。もの凄~~~く、見たい!!話題を共有できるのは長男だけ。『見れる??』って、聞いたら『レンタルビデオにあるんじゃない』って・・・・これは・・・・探さねば!!しばらく、こちらでは大き目のショップを何件か回ってみようと思います。それでも無かったら・・・・ネットオークション??結構高値で出品されてるんだよね~~。そこまで、見たいわけじゃない・・・・弟に『予算』提示して、東京で、探させるか??『静かなるドン』もそうやって、集めたんだけど・・・スカパーで放送してくれないかな~~~。
2007.03.25
コメント(0)
我が家のかかりつけ医(内科)はインフルエンザにかかると、『タミフル』を出し『かかり始めに飲むと効くから・・・』と、結構な数くれます。そして、家族にも移るから症状がでたら飲ませるようにと、言います。ので、我が家には残った『タミフル』が備蓄されてます。たぶん消費期限が切れてるかも・・・今、『タミフルの薬害』について連日放送されていますね。私の個人的な考え方なのですが・・・『薬』は作られた異物。身体の中で作られなくて、口から、入っていくものに害や、副作用が無いわけはない!!です。勿論『命の危険』を賭けてまで薬を飲む必要は無いのかもしれませんが、今までは、これが最良とされてきたもの。(まあ、厚生省の治験結果がマユツバみたいな感じにもなってきてますが・・・)そして・・・我が家では問題が無かった・・これを支えに、多分今後インフルエンザになって『タミフル』を処方されても、私は、飲ませる・飲むでしょうね。予防接種も『万善』ではないんだから海外では、『インフルエンザも風邪の一つ』と、考えるそうで『タミフル』は使わないそうです。『インフルエンザ脳症』なんて聞くと、『薬を飲ませて、早く治さなくては・・・』って、なりますよね。子供達と話した事・・・『うちは2階建てだけど、飛び降りでも、たかが知れてるね。大怪我はするかもしれないけど、命の危険は無いよね。あっ!下の家に向けて飛んだら、かなり、危険かな??』娘から、『お母さん・・・そういう問題??』って・・・不謹慎でした。
2007.03.23
コメント(4)
お墓参りに行かなきゃ行けないんだろうけど・・・今年も・・・って言うか・・毎年『お彼岸だから・・・』って、行った事はありません。旦那の実家は勿論・・・私のほうもね。実家には、週一で行ってるんだけど・・・お墓も近いけど・・・山の上。行くのには結構覚悟がいるのよ~~仏壇に『彼岸饅頭』をお供えして・・・終了です。長崎は、土地が狭い為なのか住宅地の横に墓地があるのは普通の光景。実際、以前住んでいた家なんて三方囲まれてました。トイレの窓からお墓が・・・・そうそう、墓石の文字は金色。○○家の墓・・・も金文字南妙法蓮華経・・・も金文字私これって、普通だと思ってたけど・・・長崎だけだって・・・
2007.03.21
コメント(0)
タカラの着せ替え人形集めが趣味で・・・一時はオークションで購入しまくってました。『コレクション』ではなくて純粋にお人形遊び用。だから、娘も遊んでいたんだけど・・・さすがに、中学生・・・もう触ろうともしません。きちんと片付けてみようと先日から、服を着せ付けて、プチプチで包んでプラケースに入れています。全部取り混ぜて・・30体以上・・・ある。最初、適当に片付けていたんだけど・・1体の『髪の結び癖』が気になって・・・洗髪・・・ブロー・・・ってやりだしたら、止まらない。全部の人形が気になりだして・・・せっせと・・・シャンプーし始めちゃいました。だから・・・ぜんぜん進んでません。逆に・・・散らかった感満載です。あ~~~(涙)
2007.03.21
コメント(0)
長男の『奨学金の返還計画』の書類が来ました。月額14000円×48ヶ月672000円です。それを、最大120ヶ月の均等返還。自分達で決めて良いそうです。月額7000円の96ヶ月払いにしました。当面払っていくのは・・・親。まあ・・・収入があるようになったら・・・払って欲しいもんだけど・・・。次男は17日が終業式でした。娘よりも、一週間も早いおやすみ突入。盛んに羨ましがっています。20日は『新学期用教科書販売』で登校予定。いよいよ、希望の進路でクラスが決まります。『理系・物理』・・・本人の希望はあるようですが・・・行きたい大学の。様は、何の仕事に尽きたいか??なんですが。まだ、『漠然』としているのか努力って感じには見えないんだよね。・・・最後までこんな感じなのかもね・・・突然、『和菓子(あんこ)』が食べたくなって、『草もち』と『金つば』を作りました。美味しかった
2007.03.18
コメント(6)
昨日は、娘の中学校の卒業式でした。事件の生徒は・・・欠席だったそうです。また、名前は出るのに壇上に上れない(欠席?)上がらない(ボイコット?)生徒が何人か・・・コレは、息子の時もそうでしたが・・・どうだった??娘は・・・『校長先生が・・・分からん!!』例によって・・・『今年度で、私は定年で・・云々』何かの話をする時の『恒例の言葉』です。そして、ホワイトボードを持ち出して話を始めた様子・・・『卒業式に何するんだい??』って、感じだったようです。式はそれなりに『無事』に終ったようですが・・・先生つながりの話ですが・・・福岡の中学校で『先生の言葉』はイジメをひどくさせたニュースがありましたがお隣の娘さんが、『危ないかも』と思わせる状況になりつつあるようです。『先生(担任)は好きじゃないけど、友人関係は良好』中学校で『不登校』になり持病もあるので、高校も休みがち。でも、出席日数の関係もあって頑張って登校・・・先日、『健脚大会』が学校で開催。行きだけは参加し、帰りは『保険の先生の車で』それを見た友人が・・・日頃、昼から登校など気になっていたんでしょう・・・『あの子は贔屓されている!!』と言い出したようです。その翌日、責められ、糾弾されでも、話をちゃんとして『持病』の事など話していてお互いに、納得しかけたところに先生登場!!そこで先生のやった事は・・・庇う事。余計に、こじれたようです。翌日、娘さんは『発作』を起こして登校できず。この日、たまたまその友人の保護者が学校に、その時に『今の状態』の話を聞きお電話があったらしいのですが・・・どうも先生の説明が、(責められている生徒はこう言ってます・・・)見たいな事。本人は・・・先生には無いも言ってない。勿論相談するつもりも無かったんですから・・昇級する時に女子はクラス替えはないそうです。『友達だから、ちゃんと話しをする!!』と、娘さんは前向きです。ただ・・・担任は変えて欲しい!!のが、生徒たちの総意らしいけど・・・先生は・・・難しいね・・・。
2007.03.15
コメント(6)
良く行く『ブログ』のコラムに・・・『購入した車のハンズフリー機能・・』携帯電話がハンドルに付いた操作ボタンで『ハンズフリー』で使える・・らしい。で、携帯を『対応機種』に代えられたようなんだけど・・『便利!!』らしいです。『何より、電話していても警察に注意されない!!』・・・・???私、思うんだけど・・・携帯を耳に当てながら『運転』が、問題なんじゃなくて・・いや・・問題なんだけど受話器の向こうの人と、話す事で『運転に集中』していない事が問題なんじゃないのかなって・・・メーカーさん、どういう考えでこういう機能つけたんだろう??
2007.03.13
コメント(4)

一昨年から、庭の桜の木からとった『桜の葉』を塩漬けにしています。一昨年、去年と結構貯まっています。『コレは、消費しなければ!!』って事で、今日は『桜餅』を作りました。ちょっと『食紅』を入れすぎて・・・かなり『エグイ色』になってしまいましたが・・・まあ・・・味は一緒です。美味しい~~
2007.03.12
コメント(2)
嘉門達夫 作曲・作詞小市民2ここだけの話をあっちこっちでするア~小市民ショートケーキを端から食べて倒れると悔しいア~小市民デジタル時計で同じ数字が並ぶとうれしいア~小市民ポラロイド写真写し終わるとパタパタ降ってしまうア~小市民家族の誰もが空けられなかった『ごはんですよ』のふたを開けると得意がるビデオ録画セットしたのに野球がおして見たい番組途中で切れる机の角で足の小指打ちひとりで泣いてる小市民わかっちゃいるけどやめられないあ~やめられない電子レンジを使う時に『チーンして』と言うア~小市民横断歩道の白いとこだけ選んで歩くア~小市民蚊に噛まれた後につめで×印をつけるア~小市民続く・・・・私は・・・極々普通の『小市民』です。ニュースなんて見ながら・・・いろんな考えが(沸々)と浮かぶのですが・・・声を大にして言いたいなんてことも思わないし・・・ブログに書いて、『意見を公開』なんて大それた事も思わない・・だから、そう言う『サイトやブログ』に出会うと、素直に・・・『凄い!!』と思ってしまう。事件史探求・かわら版を、よく読むんだけど・・『凄いな~~~』と、いつも思ってる。『管理者(私)が勝手に思った事の書き込み・・・・』と、ありますが・・・・至って一般国民の思う事なんじゃないかな~~と、思える。コレも、私の勝手な思い込みです。
2007.03.12
コメント(0)

『大麦若葉』と『センナ茶』は同じ会社のもの。中に入っている『パンフ』に『各種資料請求券』が必ず付いています。以前、送った時には『なしのつぶて』で・・・あ~~こんなものだよね・・・なんて思ったんだけど・・・最近、とても丁寧に『サンプル類』が送られてきます。券を送った数だけ・・・キッチリと・・アンケートに答えて送ると・・・その分も。で、自然に貯まってきます。で・・・・・『黒ゴマきな粉』が4袋に・・・身体に良いのかどうか・・・指定されている量をドリンクで飲む『勇気』はありません。処分するつもりで『きな粉クッキー』に挑戦。3センチから4センチのクッキーが16枚焼けました。材料は・・・・きな粉 40g薄力粉 100g無縁バター 100g砂糖 50g牛乳 大1バニラエッセンス 少々室温に緩めたバターに他の材料を入れて・・・練り練り・・・170度で15分ほどオーブンで焼きます。焼きあがってすぐは『ボロッ』と崩れるので良く冷えるまで・・・放置。出来上がったクッキー2枚のカロリーは食パン1枚より高い!!・・・危険な食べ物になってしまいました。
2007.03.11
コメント(0)

この番組をリアルタイムで、見ました。って人は何歳ぐらいなんだろう・・・?私も、記憶の中にあんまり無い・・・当時、民放が2局しかなかったから放送自体が無かったのか??『お天気みどりちゃん』と『お天気ぼうや』洋服や小道具、お天気なんかをマジックテープ(?)みたいなものでぺたぺたと貼っていく着せ替えおもちゃ。これは記憶にあるんだよね・・・。て事は、やっぱり見たことあるのかな??この『おもちゃ』が欲しくて、欲しくて・・・多分、似た物を買ってもらった記憶もあるんだよね。今、見てみると、違っている感じなんで・・バッタ物??ほかはあまり記憶に・・・あっ・・おやつだったか、給食って言ってたか・・『ミルクをゴクゴク』ってのがありましたね。結構、覚えてるな~~。放送、あったのかな??
2007.03.10
コメント(2)
明日は長男の大学の卒業式。今日はその『事前練習』って事で、スーツで出かけていきました。学校から、卒業式用にあ~~~何というのか分からないけど、『黒いマントと帽子』を借りるそうです。それが結構な荷物らしくて・・・大きい紙袋を持っていきました。卒業式ですが・・・家族は欠席します。旦那は・・・・行きたいみたいだけど・・本人は『来なくて良い』って言うし・・私は『エッ?行くの??』って感じだし・・・結局、一度も大学は見に行ってません。どこにあるのか、どんな建物か・・・知らないまま、4年間が過ぎました。良いのか??コレで・・・就職も決まっていたら、『大々的に祝いの席』ってやって良いんだけど・・・・・・ん~~微妙・・・まあ・・・焼肉でもやるかな・・・おっ!!そう言えば、今日は『中学校のPTA』でした。娘が来なくて良いって言ったから・・・欠席で出しちゃいました。内緒で覗きにだけ行ってくれば良かった・・・すっかり忘れてました・・・。冷蔵庫の生クリームが・・・消費期限的にぎりぎりになっちゃった・・・セービングのクリームチーズもあったんで、『ベークドチーズケーキ』を焼こうと思って昨日から『チーズ』を室温に戻していたんです。作り方は箱に書いてあるんだけど・・・今朝・・・ゴミ出しの日。箱を捨てちゃってた・・・・慌てる・・・慌てる・・・私。結局、『クックパッド』で検索して一番近いであろう作り方で作ってみました。焼き時間が、妙に長くて・・・途中から『焦げ臭い・・・・』味が若干不安です。どんなもんだろう・・・・・あ・・・・昨日、鍋を焦がしました。中身はコロッケの具。使う事は出来たんだけど・・・鍋は・・・再起不能・・・。捨てました。あ~~10年選手だったのに・・・新しいの買わなきゃ・・・
2007.03.09
コメント(4)

なまじ暖かい日が続いてたので、寒さが身にしみます。もう3月も一週間過ぎたのに『ぽぽちゃんの新作』が、出来てないのが気になる。『バレンタイン』のままなんて・・・ここ最近作ったものは・・・アースラさんに聞いて『貝の根付』を作りました。アサリが大きめだったので・・・存在感『バッチリ』のものに・・大き目のシジミぐらいが良い感じになるのかもね。今のところ・・・10個ぐらい作って・・・いろんなものに『ぶらぶら』下がってます。たまに、踏んで・・・『グシャッ!!』って、時も。『ぽぽちゃんの新作』は『メイド服』の予定。さあ・・・いつできるか・・・・
2007.03.07
コメント(4)
先日、娘の中学校で先生への暴行で生徒が逮捕されましたが・・・今、この子について、『卒業式に出席させて!!』と、同じ3年生が『署名活動』をはじめたそうです。娘も、3年生に言われたからと、書いたようです。私も、それを『拒否』して目立つ必要も無いと、思いました。先生たちは・・・傍観といった感じなんでしょうか。その生徒が今、どんな環境に居るかは分からないのですが・・・多分、どこかの施設内にいると思うのですが・・・どうなんでしょう・・・日頃、とてもまじめで・・・その時は、何かのきっかけでたまたま『切れて』しまった・・・。そうですね・・・同情の余地はあるのかもしれません。ですが、日頃から『授業の妨害』を繰り返していたと聞くと、ん~~~どうなんだろうと、考えてしまいます。子供達の気持ちから出た『署名活動』でしょうが・・やはり、納得は出来ないんです。
2007.03.06
コメント(2)
昨日の日記に関係して・・・今朝『委任状』に記入していたらちょっと気になったんだけど。本人が何故来れないのか??を記入する欄の『見出し』が『出頭できない理由』なんか・・・・イヤ・・・・そう言えば、他の文書の中にも『出頭できない場合は・・・・』って・・・『受け取りにこれない』じゃ、ダメなのかな??なんか・・・『申し訳ございません・・・』って感じなんだけど・・・。水道は夜の11時半頃『復旧』しました。ちょっと『赤水』だったけど食器洗いをして・・・就寝。12時半でした。
2007.03.06
コメント(2)
タイトルの二つに関係はないのですが・・・今日、起こったことで・・・。まず、警察署旦那の免許証を受け取りに行って来ました。勿論『本人』じゃないといけないだろうな~~と、分かっていたけど・・・『身分証明』でOKかと思って・・・結果・・・・アウト!!でした。『委任状』が必要との事。『書式は??』と、私が聞いたら・・・『どんなものでも良かったんですよ。メモ書きで良いんです』はあ~~~??じゃ、『保険証の身分証明』で十分ジャン!!家族関係までバッチリジャン!!コピーにとって保管しとけよ!!と、心の中で思いつつ・・・・用紙を貰って帰ってきました。また・・・いかなきゃ・・・断水の話・・・3時頃にヤカンに水を入れていたら・・・細い・・・・『ア~~、浄水器のフィルターがくたびれたかな~~』って、思って交換。で、そろそろ夕食の用意でも・・・と思った頃に、お隣さんから電話。『水、出てる??』『エッ??』確認・・・・・出ません。水道局のホームページを見たら・・・『緊急断水のお知らせ』なるものが・・・『復旧は、本日24時予定』・・・・深夜じゃん・・・・事前に何も無かったので・・・水の用意なんてしてませんでした。麦茶にポットのお湯。コレのみでした・・・まず、近所のスーパーに無料の『イオン水』をボトルに入れにいきました。5Lコレで、どうにかご飯は炊けました。冷奴・刺身・焼きそば。今日の夕食でした。残ったのは・・・洗い物。12時まで・・・待たなきゃいけません。あ~~~、一日が終らない・・・・いやいや、一番深刻なのは・・・トイレです。流す水は、洗濯に使った後残っているお風呂の水バケツに2杯。・・・・せつない・・・・家族5人にコレは・・・きつい!!・・・便秘になりそう・・・水道局!!どうにか成らなかったの~~~!!
2007.03.05
コメント(2)

♪二人でお出かけ~~~♪子供達が誰も付いて来なかったってだけなんだけど。JRで片道200円。長与駅に出かけました。駅の二階で開催していた『ひょうたん展』を見に。とても立派な作品ばかりでした。旦那はいつまでも見れている感じだったけど・・・正直、私は15分が限界でした。で、特にほかに用事は無いわけで・・・帰りの時間まで・・・1時間。1時間に1本なんて・・・。出かけてくる前に調べた、近所の『ケーキ屋さん』に・・。エーワン洋菓子店実際に買った物は写真には無いんだけど・・『クレープ・ロール』と『イチゴのミルフィーユ』各1ボックスずつ美味しそうでしょう~~(^^今日と明日で食べます。YAHOOクーポンを使って1割引でした。
2007.03.04
コメント(2)
夕食の後に『モーターサイクル』に乗ってます。・・・時々・・・・距離を指定して『10km』約35分ぐらいかな・・・慣れてしまったのか、汗も出ません。効果も・・・・今一感が・・・TVで『スクワット』をやってました。『足先から膝が出ないように、ゆっくりと・・・』『スクワット』は分かってたけどちゃんと指導を見ながらは、初めて。効きます・・・・腿の外側に・・・・最初は10回やってみただけなのに『アイタタタ・・・・』サイクルよりも、こっちが効く。今は、20回ぐらい・・・時間が空いた時に、やってます。やり過ぎもいけないんだって・・・と、言う口実を作りながら・・・食事の計量を始めて一週間。体重の増減も気にしないようにして・・・なんか。。逆に体重が減ってきました。昨日は・・・54.4kg無理に食べ物を制限して、その反動が来て・・・で、後悔してまた食べなくて・・・反動が来て・・・これって『最悪の状態』だったのかも・・・コレステロール値は上がってしまうしケトン値も酷いし・・・で・・・・胃カメラだったんだけど・・・今の食事でも、勿論『空腹感』はあります。でもね・・・・私の持っている『フードザポート』ってカロリー計算お助けソフトが『料理の品揃え』が悪いんです。まあ・・・計量しながら料理をしてそれで『新しい料理を入力』すれば良いことなんだけど・・・それが、わずらわしい・・・結局、単純な物ばかり食べてます。近場の目標は・・・53.0kg台になる事かな・・
2007.03.03
コメント(4)
全21件 (21件中 1-21件目)
1