2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全25件 (25件中 1-25件目)
1
娘は・・・イベントに弱い。ミーハー・・・ってんじゃなくて。なんか・・・やる。七五三では、転んで白のドレスにスリ傷つきで記念撮影。幼稚園の卒園の時も・・傷つけてたし・・明日から、『修学旅行』なにかやらかすと思っていたら・・外さない我が娘。下校してきたら・・・・・(・・?髪が・・・髪が・・・・・・短く成ってる。『友達に切って貰った~~』本人満足げ・・・おかしくは無いです。かなりお上手です。でもね・・・土曜日に『前髪を切る』と美容室に行ったばかり。短くしたいなら、その時になんで・・・切らないの。で、今朝起きたら・・・髪・・・はねまくりでした。やっぱり・・・素人・・・髪の流れまでは・・・見れなかったようです。旅行には『寝癖直し』を持って行くそうです。
2007.10.30
コメント(0)
昨日、旦那とバスを持っている時見た看板の文字。『県内では、毎日1匹の犬と10匹の猫が、処分(窒息死)されています。』犬猫の里親探しのグループのようです。毎月一回、定場所で開催されているようでした。猫嫌いの旦那、犬嫌いの私と子供。でも、小さい頃から飼えば・・・大丈夫なのかもしれません。でもね・・・育てる覚悟がありません。生き物に、差は無いとは思うけど。今まで飼って来た物『金魚』『ハムスター』や『亀』は・・・ペットというよりも・・・そこにある物って感じ。だから、死んだ時も、『寿命だったね』そんな感じでした。でもね。犬猫は・・・そんなに軽く考えられない。でも、『家族よ!!』って思えるほど、愛情の覚悟も無い。ここまで書くと、生き物に対して『かなり、無責任な飼育者』って、自分で思っちゃったよ・・・。うちに来たペットは・・・かわいそうかな??
2007.10.29
コメント(2)
今朝も、放送してるけど前回の亀父の時は記者質問だったのがレポーターになったらキツイ、キツイ頑張ったんじゃないうちの子なんかみてると絶対、亀長男は、しっかり対応してたもの街頭アンケートで「昨日の謝罪会見で十分でしたか?」57%が「不十分」って誰に?何に?内藤選手に謝った協会にも謝った関係各位にも後、誰に?もしかしたら国民に?変じゃない?今、私も含めて国民は「やじうま」でしか無いと思うけど。出る杭は打っても抜いちゃいけないって、誰か言ってたよ。あ~こんな事書いてる私は、亀田家は苦手でした。
2007.10.27
コメント(2)
振興大会続いてます。今は記念講演中・・・元文部大臣だって1時間苦行だ~(ToT)
2007.10.26
コメント(0)
私学振興大会に出席してます。学校からの動員要請。これも役員のお努めです。県内第2位の生徒数らしく100名の動員要請1時半からなんだけど・・・まだまだ、あ~、時間まで「アトラクション」だって 幼稚園の龍踊りおいおい。。。(〃_ _)σ∥
2007.10.26
コメント(0)
我が家は危機的状況??経済的には、いつも危機なんだけど・・旦那は今週夜勤。朝から、お風呂に入ります。その準備をしていたら、『お風呂、溜まってないよ~~』の、声。・・・水が無い・・・・・何度か、リモコンを押しますが・・・水が途中で止まってしまう。『今度はお風呂ですか~~~(涙)』頭の中で『修理っていくら??』の言葉が駆け巡ります。旦那が、色んなスイッチを押しまくり。外の給湯器のボタンも押しまくり。でも、設置して10年。どのボタンも初期の設定のままのはず。誰も触ってないのに~~~。が・・・・直りました。ちゃんと、溜まりました。なんで???旦那は、またなるかもね・・・って、また、ハラハラしないといけないのか・・・。
2007.10.24
コメント(4)
残り、100カウント。結構かかったかな??『くんち』は終わっちゃったけど。手拭い、誰の元に~~~。昨日も、『岡田斗司夫氏のダイエット』後半部分のトークが・・・『これを食べちゃったから、ダイエットは挫折した~~~』と、思わない!!その分は、また何日かかけて『チャラ』にすれば良い。・・・・良い考え方・・・『太っている人は太る努力を続けている』ちょっと、胃袋に空間が出来ると、『何か入れなきゃ』食事時間になると『おなかはすいてないけど、時間だし・・・』で・・・・食べてる。『お腹はちゃんと減ってから、食事をする』これをやったら、体重は減るって、もちろん『ドカ食い』は駄目だけど。分かってる・・・分かってるんだよ~~。
2007.10.24
コメント(0)
昨日の夕方のニュースで、『岡田斗司夫氏のダイエット』がトークとしてありました。117kgから50kgダイエット痩せ始めてから、かなり短期間だったようです。やった事は、手始めに『口にした物をメモる』食事制限をせず、ただただノートに記入。これで、自分の食事量が分かってくる。そんな感じでしょうか・・・。食べる度の記入が面倒で、間食が減ったり、後にカロリーも記入しだすと、分かっているものしか、口にしなくなったり・・・摂取カロリーを決めると、一日の摂取カロリーを計算して、余りが出ると、『まだこれも食べられる』と、夜食に、お菓子など食べていたそうです。苦にならない『ダイエット』が・・・長続きするんだと・・そうですよね。眉間にシワを寄せてのダイエットは、続きません。と、言っている私は・・来週の診察日に向けて、眉間にシワが寄ってきました。
2007.10.23
コメント(0)
土曜日に、次男の学校で『修学旅行説明会』と『進路について』の集まりがありました。内容は去年の集まりとあまり変わらなかったんだけど、次男の希望している大学の今年の合格者数とか、気になるトコはありましたが・・かなり、難しいのかもしれません。国公立でも、推薦での入学者の増加。2次試験の廃止とか、毎年変わっているようです 私学についても、殆どの大学が『センター試験利用』との事。書類審査での『合否』が決まるそうです。次男の希望の私学は高校から結構な人数が進学しています。でも、推薦のラインや息子がそこに達しているのか・・・分からない・・・来年の今頃は推薦については会議が終わって、決定しているそうです。あ~~どきどきです。修学旅行は共学になって初めての旅行。女子を連れて行く事に先生達が『緊張』して入るそうです。ホテルの3フロアーを貸し切り、(350名ほどです)1フロアーに『女子』『先生』『添乗員』先生曰く『回りは固めます!!』だ、そうです。何をどれだけ用意すればいいのか・・・その点について、まだプリントが・・・いつくれるんだろう・・旅費の最後の振込用紙は来たけど忘れないように入れとこう・・今月、既に赤字決定です。家計簿つけるのが、嫌になるな~~。
2007.10.21
コメント(2)
ヤマダ電機で商品を見てきました。やっぱり『高い』のは・・・良い商品なんだって、分かります。目移りしちゃいました。今のレンジが『16L』でした。かなり、小型。『シフォンケーキ』を焼くと、焦げる。今回は『中型』ぐらいにしようと思いました。商品を決めて、家でネットチェック。・・・まだまだ、目移り・・・予算は3万円程度。決めました。レンジは・・・18000円。20Lメーカーはシャープちょっと、予算が余ったので、炊飯器も買う事に・・・こちらは、象印なんか『売り上げ上位』でもお安い商品が・・・あった。これにしました。旦那は『もうちょっと高いのがいいんじゃ』なんて、言ったけど・・・『予算が・・・』って事で、15000円。現金特価でした。カード払い不可。でも、先に入金は・・・ちょっと不安。代引きにしました。手数料が要るけど、『楽天ポイント』でまかなえました。ショップはお休みなのかな??昨日注文を入れたけど・・・メールは来てません。お金はまだなので・・・ゆったり・・・待ちます。ちなみに、電気店で洗濯機も、ちょっと下調べ。7kgでも、安いのは・・・かなり安い。テレビのローンが終わったら・・買おうかな。欲しい物は・・沢山あります。
2007.10.21
コメント(2)
電子レンジ扉を『バタン!!』と閉めると・・家中のブレーカーが・・・落ちる。お弁当の用意していると・・真っ暗に・・旦那に言ったら・・『漏電してるんじゃ・・』って・・今日、久しぶりに『ケーキ』を焼いたら5分毎に、止まる。何回も、スイッチを押して、やっと、食べれる程度にはなったけど。買い換えます。まず、電気店に、商品を見に行きます。番号と、価格を控えてきてネットショップで値段を見て見よう。『あたため』『解凍』『オーブン』これぐらいの機能でOK今はやりの機能は入りません。予算は・・・3万。安いほど、嬉しいけどね。
2007.10.19
コメント(2)
図書ボランティアに行ったんだけど・・・手も動かすけど、口も動かす・・おばさんが何人か寄れば、当たり前・・・学校の事。子供の事。で、『ランチ』の話に。。。皆さん・・・優雅。結構、近場のレストランなんかでなさるらしい・・・・・・私的には・・・ありえない。勿体無いよ~~。一人だよ。『主婦のお昼は残りモノ』って思っちゃう私が、古いのか??でも、図書ボランティアのメンバーでランチに行こうね・・って話が・・決定しました。ここらへんも・・・おばさんだね。
2007.10.18
コメント(2)

『ぼく、オタリーマン。』以前から、読みたかったけど・・一冊単価がね・・・高い。1・2巻と出た事でどうしても読みたくなりました。ここは、『オークション』でしょう。3件目のオークションで無事『落札』出来ました。でもね・・・・私が参加した事で前の2件は1100円・1200円の終了。今回・・・970円にて落札。申し訳ないです。私だけ・・・得しちゃった気分です。運もよかった・・・今回の分の入札を始めたら同じ商品『送料無料』が出品皆さん、こっちに狙いを変えたのかも?支払いも済みました。楽しみ♪♪
2007.10.18
コメント(0)
以前書いた「ロミオ&ジュリエット」をやっとちゃんと見ました。いや~泣いた!泣いた!舞台中継であれだけ泣ける自分にびっくり。初めて携帯で日記を書いてる。パソコンの前で(-o-;)どんな感じになるのかこの後、確認予定ここからは、パソコン入力。いつものように見せるには、やっぱり手を加えないと。
2007.10.16
コメント(2)
いきなりの行動・・・ってほど深刻ではないけど・・『プツン!!』となる事が・・・後で、うじうじ考えてもしまうんだけど・・・今日も、軽めに・・・駅方面にお買い物に・・・コーヒーショップに入りました。ドトールコーヒーの不味さは、価格の面で・・・許せてました。最近気に入っているショップは同価格程度だけど、おいしいから、ドトールにはもう行かないけど。今日入ったショップ倍の値段・・・倍よ!!紙コップで・・・で、味が良けりゃ・・良いんだけど・・・・・・・不味い!!・・・・私に合わないだけかもしれないけど、駄目だ!!って、思う味。でも、値段が・・・倍。・・・飲まなきゃ・・・・・・・・飲まなきゃ・・・飲めません・・・3分の2残しました。そのまま、返却口へ・・・勿体無かったな~~。缶コーヒーを買うんだって、『ここより、あっちのお店が安い』なんて、思っちゃうのに・・・飲まなかったなんて・・・それほど・・・不味かった。
2007.10.16
コメント(0)
法事に行ってきました。葬式の時も、一周忌の時も凄かったけど・・・三回忌での・・・・まだ、やるの??って感じ。兄弟で打ち合わせて・・・お香典は2万。でも、義母から『多い』と5千円返金されましたが・・・・親類・ご近所の方で30名ほどの出席者。お坊さんの一時間に及ぶ『ありがたいお経』・・・・はあ~~~・・・その後、割烹料理屋さんへ・・・食事・・・ん~~5千円ぐらいかな??で・・・引き出物のお返しも。男性には・・・綿のケット(3千円?)と巻き羊羹(2400円)女性には・・・栗饅頭(1千円ぐらい?)お茶(1千円ぐらい?)エコナの油セット(2千円かな??)多分実際は、この金額より多いと思う。絶対・・・赤字いや、こういうものって『黒字』を目指すものじゃないのは分かるんだけど。それにしても・・・お食事に招く・・・これで良くないのかな??次は7回忌・・・『その時は、どっちか欠けてるかも知れん』なんて、言われちゃったけど・・・田舎の法事は・・・大変です。で、私たち。その上に、『沢山のお土産』を、頂いて帰ってきました。もう・・・死にそうなぐらい重かった・・・・でも、頂きものは、断らない私。何でも、頂きますわ~~。
2007.10.13
コメント(2)
夏頃から、夕方に近所から『子供の泣き声』が、幼稚園ぐらいの子がだだをこねて泣く感じ。でも、そんな小さな子は・・・・うちは・・・デカイし・・・お隣さんも高2反対のお隣さんは小3と1夏頃に、近所でお引越しがありました。そこに子供が居るのかも?なんて、思っていたんですが・・・数日前に・・・・判明。お隣さんの1年生でした。何で、分かったか・・丁度、外に出ている時に下校してくるのに遭遇。(あ~~今か・・)なんて思ってたら・・・『何で、誰も居ないの~~』『一人で、お留守番できないよ~~』『お母さん、どこ~~』と、泣き声・大声で、叫ぶ・・・『えっ?!』・・・出て行ったほうが・・いいのかな?なんて・・・思っていたら、お母さん帰宅。本当に、ちょっと出ていただけ・・・で、夕方聞こえていた声が誰か分かったのでした。毎日、夕方になると、泣いてます。旦那に言ったら『えっ?虐待とか』なんて言ったけど・・・そんな感じでは無くて・・・『感の強い女の子』が、自分の思い通りにならず泣いている感じです。赤ちゃん返り??そのうち・・・落ち着くでしょうね。
2007.10.12
コメント(0)
さて、昨日の話の・・・『危篤状態の洗濯機』ですが・・無事・・・・復活いたしました!!旦那が帰宅して、修理しました。さすが、工業高校機械科卒。いつも電化製品の調子が悪くなると、一応、旦那が分解します。これを我が家では『止めを刺す(とどめをさす)』と言ってます(笑)今回は・・・・成功でした。では、経過をちょっと。まず、中を見るために裏のパネルをはずしました。・・・洗濯機って・・・結構、中身無かったです。で・・・部品パーツが落ちてました。何これ??二人で首を傾げて、旦那が洗濯機の中をのぞきこむ・・・これって・・・ドラムを固定する為の部品と判明。いくつかにバラけてた部品を組みなおし。二人がかりで、元の位置にセット。なんか、以前よりも安定しちゃってます。危ない状態で、今まで使ってたのかも(汗)修理時間1時間ちょいでした。また、しばらくは使えそう・・・。でも、この洗濯機。購入して・・・12年たってました。もう・・・時期かもね。頑張ってくれました。今日も2度、洗濯してくれました。音も軽やか~~♪急な出費は避けられました。明日は・・動いてくれるか心配は続くけど・・・
2007.10.11
コメント(2)
危険な状態です・・・危篤状態です・・・・既に・・・ご臨終なのかも・・・朝、脱水に入ったところで『ガタン、ゴトン』凄い音がしました。『あ・・・洗濯物が、偏ったかな??』いいえ・・・・洗濯機の水槽が・・・傾いてます。なかで・・・思いっきり『斜め』に一応、出勤途中だった、旦那にメール『ねじが緩んでない??』私の力では・・・なんともならず・・旦那の帰宅待ちです。洗いは出来そう・・・斜めだけど・・・ちょっと気になる音はするけど。脱水は・・・もう駄目です。・・・買い替え??・・・いくらするのよ、洗濯機って・・・・・・またローン??テレビ払ってるし・・・重なるのは・・困る(><私的には、現金で払える程度の価格でお願いしたい。旦那と一緒にお買い物かな~~。予算なんて・・・気にもしないんだろうな~~。ようは・・・洗濯出来れば十分なんだから。最近のドラムだ、イオンだ・・♪♪そんなの関係ない♪♪です。
2007.10.10
コメント(4)
貧乏な一般ピープルのひがみそう思ってください。なんか、昨日一日話題??だったようだけど・・・何度見ても・・・・『悪趣味』としか思えない結婚じゃなくて『神田うのの衣装』が・・・デザイナーだし・・・自分デザインなのかな??ファッションショーなら面白いデザインなんだろうけどあ~~『神田うののショー』だったんだ・・・なら、いいけど・・・・関係者でも、なんでもないので、ただただ・・・うわ~~~(><・・って感じで見てました。旦那が・・・居る・・・今日は出勤のはず・・なんだけど・・・朝、寝過ごして・・・バスに間に合わない・・・って休むらしい・・・家族の中で、私が起こすのは、旦那だけ・・・『6時よ~~』『6時10分よ~~』『6時20分よ~~~』って、感じ。結局、『30分過ぎたよ!!どうすんの??』で・・・・起きた。子供達でさえ、自分で起きて来るんだよ。次男は6時前・・・長女で6時半。長男は・・・・今、プーだから・・それでも、7時には・・なんで、起こされるまで起きない!?『えっ??お父さん、会社は??』って、子供みんなに聞かれて・・・どうよ!!
2007.10.09
コメント(2)
『おくんち』2日目、中日です。朝から(土砂降りの雨)今は上がっているけど、一日不安定かも。時々だけど、子供達の進路の事とか、考えます。本当に・・・・時々だけどね(笑)長男は就職難で進学を薦められ、でも、本人が『就職』って言えばそれなりに出来たんじゃって、今は思うけど。高校の『推薦枠』を持っている私立大学に推薦入学テストはあったけど、それなりの成績ならOKでした。で・・・・今、かなり苦労している感はあるんだけど。次男の高校は、殆どの生徒が進学希望だと思ってたけど、2年への進級時や補習希望者が少なかったって話そんなので、進学希望は半分ぐらいなんだと思いました。息子の希望・家族の希望は『自宅から行ける大学』候補は公立1校・私立1校です。かなり厳しいかもしれません。バザーの時、3年生の保護者が話してたけど、『推薦で小樽の大学を言われた・・・小樽って・・・・』大学名は分かりません。公立なのか、私立なのかも・・・でも、推薦枠て200名ぐらいの生徒は進学します。北海道だよね・・・でも、公立だったら・・・行くのかな??私立と公立じゃ授業料は倍違うでしょ・・・でも、生活費を考えると・・変わらなくなるのかな??私の弟は東海大学2年生まで福岡3年からは神奈川でした。授業料のみ親、生活費は自分。『アルバイト、アルバイトの毎日』だったって。。。。家賃は2万のアパート凄かったらしいです・・・・県外とか行った方が、本人には良いのかも・・・長男も見たり、弟の事を考えると、そうも思うんだけど・・娘は・・・高校出たら、働くものだと思ってたら特になりたい職業も無さそうだし・・・『えっ?大学行くよ』だって・・・ナンチャッテ女子大生の候補生です。まあ・・・先々の事は自分達で考えられるようになる頃までは面倒見ます。自分で収入を得て、生活して行かなきゃいけないって早く、気づいてください。一生面倒見る気は・・・ありません。
2007.10.08
コメント(2)

長崎の秋の大祭 『おくんち』 今、テレビ鑑賞中です。何気に、うきうきしてしまうんだけど・・・娘は、既にお出かけ。今日と明日、別々の友人と予定があるらしく、『お小遣いが~~~』と、叫んでました。今日は、友人の親が『露店』を出しているらしく、『お昼はそこで食べる』と言ってました。・・・・ただ??・・・なのかな?一応『補助』って事でお昼代1000円(2日分)渡したけど・・足らないだろうな~~なんでも、高いから。夕方からは合流して『外食』します。長男は『くんちの夕べ』に出かけるので別行動ですが。もう小さい頃のように『アレがほしい、これ食べたい』は無いのですが・・・人が多いのがね~~疲れます。次男は、『えっ?行くの??』って・・・出掛けたく無さそう・・・まあ、年に一回の『お祭り』です。楽しまなくっちゃね。本の『フイルムコート』届きました。思っていたよりも『小さい』かも・・・もっと、多いと思ったけど・・・学校で見たのって、何メートル巻きだったんだろう・・?みんなが出掛けた後の、楽しみが出来ました。
2007.10.07
コメント(6)

『シート式コートフィルム』を買いました。水曜日の『図書ボランティア』で本のカバーかけをしました。図書館の本なんかにしてあるような・・・良いな~~~。なんか・・・保存版にしている漫画本にやったら・・良いかも・・・買っちゃおうかな~~帰ってからネット検索ありました・・・結構・・良いお値段。21センチの新書サイズの25メートル巻きを買いました。約90冊分だって・・・そんなにあったっけ・・・まあ・・色んな本に使います・・・・・なんか・・・楽しみです。でも、これをやると、古本店での処分は出来なくなります。いよいよ売る時は・・・ネットかな??日曜日から、『おくんち』です。雨の心配はどうなのかな??台風、来てますね・・・3日間、良い天気でありますように・・。
2007.10.05
コメント(2)

『スタジオライフ』男性だけの演劇集団です。大好きです。実物を見に行く事は出来ませんが、TV放送がある時は録画して見ます。今回CS放送で『ロミオとジュリエット』が、放送されました。いや~~~萌えました。まず見たのが『シニョーリ班』きゃわいい~~~~~ジュリエットって14歳(15歳??)なのね。松本ジュリエットは、本当に、可愛い!!荒木ロミオもいい感じそんなに、小さな二人ではないんだろうけど・・何気に『可愛いカップル』でした。それから、『エルベ班』こちらはベテラン組しっとりって感じかな?ジュリエットは少しお姉さんって感じでした。舟見さんは、相変わらずお美しい~~岩崎ロミオは・・・シニョーリ班と比べるとやっぱり大人って感じだった~~。両方とも、堪能いたしました~~。見ながら、喜びに打ち震えておりました。娘からは、冷たい目で見られつつ・・『腐女子』のクセに、興味ないらしい・・CSの関テレは繰り返し放送で同じ公演ばかりだったので久しぶりに、新しい演目が見れて良かったわ・・・。シアター・テレビジョン狙い目か・・・
2007.10.04
コメント(0)
・・・・微妙です・・・結局『くっきり、はっきり』を望むのは無理のようです。使う時の距離感を覚える必要がありそう。しばらくは・・・逆に疲れそう。慣れなきゃ・・・結局、これか・・・明日は、中学校の総合学習発表会と修学旅行説明会です。総合は『戦争と平和について・・・』劇もあって、『もんぺと作業着を貸してください』のプリントがきました。もんぺが足らないという事で、1枚作ったのを持って行ったけど・・どうだったのか?返って来てないから、使うのかな??結構、雑に作ったから・・・一度、使ったら『破れちゃうかも』・・・すまんこって・・・月末には『修学旅行』息子たちは、特に何の準備もしなかったけど・・娘は『おニューの可愛い下着セット』が必要なんだそうです。・・・はいはい・・・
2007.10.01
コメント(4)
全25件 (25件中 1-25件目)
1


