全27件 (27件中 1-27件目)
1

毎回、前を通り過ぎるたびに「行きたいなぁ~」っと思っていたお店に行って来ました、、それは以前日記でも紹介した「ゼー六」です、、今日は次長と一緒にたまたま近くまで仕事で出てて「この近くにあるゼー六ってご存知ですかぁ?」の一言からとんとん拍子で店内にいました(笑)このユニークなのれんをくぐると、、「狭っ!!」「古っ!!」想像していたとおりのお店でわくわくしました、、メニューはコーヒーとアイスモナカのみ、、で、ついに念願のアイスモナカが目の前に、、コロンと可愛い形、、ちなみに1個100円デス、、うす~~い皮がサクッ、、中は昔懐かしいアイスクリームアイスクリンと言うのかな??濃厚なバニラではないさっぱりしたアイス、、アイスの甘さにこのコーヒーのほろ苦さがまた最高にグゥ~~!!!↑ 次長も思わずエドはるみになってました(笑)このレトロ感大好き!!80歳のご主人は現役バリバリ!!店頭に並ぶお客さんにこうして毎日アイスモナカを販売しているそうです、、画像には映っていないけど足元にある踏み台にのっかておられる後姿がとってもキュートでした、、このどっさり積まれた新聞紙はこのお店で必要不可欠なもの、、お持ち帰りには保冷剤やドライアイスは一切使わずこの新聞紙を何重にも何重にも巻いて包装するのです、、昔の人の知恵を今なお継承されている訳です、、新聞紙には立派な保冷の役割があるんですね~アイスコーヒーとモナカのセットでなんと300円!!安っ!!とっても美味しかった~~~☆次長殿、ご馳走様でした~~~☆
May 28, 2008
コメント(4)

トマト開園に続き息子が所属する水泳部もいよいよプール解禁!!息子がキラキラ輝く季節到来ですカワイイ1年生部員も増えにぎやかな中部長さんはカッコいい泳ぎを見せたくて張り切っております、、いい記録を更新して悔いのない中学最後の夏を過ごして欲しいと思っています
May 26, 2008
コメント(1)

今年もやって来ました~☆待ちに待ったトマト園の開園日…わぁ~い、わぁ~い今日は初日と言う事で収穫は5個ほど…でも私の大好きな太陽と土の匂いが満タン!!!
May 25, 2008
コメント(2)

最近、息子は私のそばに寄ってくると決まって「置きみやげ」を残して行く、、「くっさぁ~~~い」「おならしたでしょ!!!」「へへへへへ、、分かりました??」「臭すぎるっ!!!」「なんでわざわざそばに来てするのよ~~」「えへへへへ、、おかあはんのそばへ行くとなんかホッとするからへが出るねん」「うそつけ~~」もう臭すぎてめまいがしそう、、
May 24, 2008
コメント(0)

仕事を終えて帰宅途中に旦那からメールが入りました、、「圧力鍋どこ??」う~む、嫌な予感、、、帰宅すると食卓の上にはスーパーの袋がどかんと置かれなんだかごちゃごちゃいろんなものが、、ガスコンロには我が家で一番大きい寸胴鍋がすでに使用中で、、げっ!またこんなものを奥から出してきたのか、、イコール、、後片付け「超めんどくせ~~~」っとブルーになった、、と言うのも昨夜は3時間ほどしか寝てないので息子が塾から帰ってくるまで少し横になりたいなぁ~って思ってたから、、この状況じゃとーぜん無理、、それどころかキッチンのあっちもこっちも占領されてちゃちゃっちゃと夕飯の支度も出来ない、、もう嫌だなぁ~こんな時間に趣味の料理を作られちゃ、、どうせなら今夜食べれるものを作ってくれ!!で、旦那が仕込んでいたのは何かと言えば「カレー」デス この人の作るカレーは「3日寝かす!」これがお約束、、ようするに熟成命!!これがまた私の頭痛の種なんだなぁ~~この大量のカレーをどこにしまい込むと言うのだ、、、「はいれへんぞ~~実家の冷蔵庫に入れて貰ったら~」っと言ったら「頼む!!」って手を合わせるから渋々冷蔵庫内の整理、、で、いったいこのカレーの材料費はいかほど?っと聞いてびっくり!!「1万円ほど」やって、、高くつく、かさ張る、汚れる、、あぁ、、男の料理ってこれだから嫌っ!!!またこの先、私にとっては出番のない香辛料が増えて行く、、
May 23, 2008
コメント(5)

マルちゃんの「塩焼きそば」にはまってしまった、、レンノンママさんお薦めの「ラー油」をかけたらもう病みつき~~☆春キャベツたっぷりも美味しいけど今日は青梗菜を使ってみました~☆当分飽きそうにないっ!!
May 22, 2008
コメント(1)
1 次の文章はある日本語の小説を英訳したものです。この小説を書いた作家はだれでしょう。Katagiri found a giant flog waiting for him in his apartment.It was powerfully built,standing over six feet tall on its hind legs. A skinny little man no more than five-foot-three,Katagiri was overwhelmed by the frog's imposing bulk.
May 21, 2008
コメント(2)
お互い忙しいさなか、進度入力の打ち合わせをするって、、で、「悪いんだけど今日の5時半でもいいかな?5時半から7時までで宜しく!」って課長が言うから取り合えず朝出かけに息子には「今夜、少し遅くなるからお腹すいたらカップ麺でも食べてて」っとは言っておいた、、5時半ジャストくらいに滋賀県往復激走の課長が戻ってきた、、「7時には終わろな、なっ!」なんて言いながら会議室にこもった、、打ち合わせをするや否や課長の携帯に部下からの報告電話が立て続きにかかりその都度中断、、そうこうしていると今度は会議室の電話が鳴り響き地下駐車場の車の移動をしてくれとの事、、「あっ、私の車ね?」「いや、俺の車もや、、」2人して地下まで下りるとキャメロンとK課長が待機していた、、会社の駐車場は入口がスロープになっていて車2台分くらいの幅しかない、、で、駐車場じたいもしょぼくてスロープも利用して9台ひしめき合うと台車も通れないくらいの狭さになるのだ、、最終的には隣接する月極駐車場に移動して電車で帰宅する社員が殆どだけどそれまでの午後7時頃は帰社する社員の車でごった返すのだ、、私の様に夕飯の支度でとっとと帰る主婦車が夕方に駐車しようものならあっという間に閉じ込め状態になって「すみませーーーん、前の2台移動してくださーーい」っと言わなくちゃいけないことになる(例えば今夜のキャメロン)ぞろぞろと地下まで呼び出しをくらった社員はなんだかなぁ~ってかんじだし、、(例えば今夜のS課長とか私とか)で、今回の場合は私の車の後部の者が車を出すと言う事と順番的に次に帰宅するであろう者が私と想定されて一番出口に近い所に移動しておけと言う事、、が、これが私の一番大嫌いなスロープとなるのだ、、要するに免許取り立ての頃に一番怖い「坂道発進」みたいなやつ、、私の車はオートマだけど車の後部が超重い上スロープの勾配もかなりのもんだし加えて車2台分ギリギリの幅ときてるので横滑りすると「終わり」デス、、いったん駐車場から外へ放り出されて一番最後にバックで入庫する荒業、、スロープにはすでに1台止まっているので幅は車1台分、、急勾配すぎてスロープの途中まで背景は何も見えませーーんホント、毎回、いちかばちか的だわ、、今夜も一応3人の男性が(例えばK課長とかA課長とか)ぜんぜん役に立たない誘導をしてくれてたけど私の車が一瞬横滑りした時には「わぁ!!!」なんて一斉に絶叫してました、、なんか腹立つ、、、結局帰宅タイムも大幅オーバー、、
May 20, 2008
コメント(2)

15~16日と息子は中間テストでした、、すでに2教科は戻ってきております、、一言で申し上げて「最悪」です私がどれだけぎゃーすか言おうと「分かってる」おまえは「分かってる」しか言われへんのかっ!!!この受験生の根性叩きのめしてやりたいっ!!!
May 19, 2008
コメント(4)

先日のお通夜の日仕事に出てると友達からじゃんじゃん着信が入ってた、、何だ何だ急用か?慌てて電話をかけてみると「いつ来るの?」と友達「明日の告別式に行くわ」っと言うと「あっそう、、実はね、、香典受け取るらしいのよ、 でね、ほんとに気持ちだけの額にして欲しいの。 ○○も△△も1万円するって言うから 2人連名で1万円にしてって言ったの。 と言うのも、、今回の返しとかには私は一切入り込まないので 気の利いたものを選ぶ事も出来ないし、、 だからほんと気持ちだけにして、、」「そうなの?私も1万円包んだんだけど、、」「5千円にしておいて、、」「でも☆☆(友達)の顔もあるんじゃないかと、、」そう言うと「う~~ん、、(一瞬迷いながら)いや、やっぱり5千円でいいから」この一件を早く伝えたくて何度も電話をかけて来てたそう、、で、このような裏取引で?裏情報で?裏諸事情で?嫁の友人は5千円で統一されたのでした(・・;)が、、告別式当日の事、、「これをもちまして満中陰とさせて頂きます」っと手渡されたもの、それはずっしり分厚い『カタログ』でした、、~こちらからお好きなものを選んでお申し込み下さい~っと言うとっても気の利いたシステム、、えっ?!あのお香典の額に対してこんなもの申し込んでいいの??っと言うものがい~っぱい掲載されているんですけどぉぉぉやはりこういった場合には真剣に「これがいいっ!!」っと貪欲なチョイスをしてはいけないのでしょうか、、、、数日後、友達からメールが、、「今回、おもしろいネタが(不謹慎なぁ~)いっぱいあるので 近々カモ~ン 」っと、、さて、、次はどんなお話なのか、、、
May 18, 2008
コメント(2)

昨日は結局のところ甲子園まで往復送迎しかもお弁当つき、、まぁ分かってたことだけどね、、旦那はともかく息子も一緒な訳だし、、で、名神のってびゅーんと甲子園まで行って高速代はとーぜん旦那が出したけどその時「迎えに来る時も高速のってくるんか?」って聞くから往復代くれるのかと思ったら「じゃな!」って行っちゃった、、なら何故聞くそのまま西宮界隈でぶらぶらショッピングでもしてようかと思ったけどそんな時グランマからメールが、、「煮込みハンバーグ作ったけどいる??」って、、いつもの事だけど「いりません」とは言えないだろう、、実家に寄っておかずしこたま頂いて帰宅、、グランマの煮込みハンバーグはかなり美味い!!切干大根は遠慮したいけどこれなら大歓迎(笑)一人自由気ままに夕食タイムほっとしたところで「ぼちぼちかな、、」って旦那からメールが、、再び甲子園までびゅーんと走り2人を乗せて2往復目帰りにTSUTAYA寄ってくれる?「お金ちょーだい」っと旦那から調子よくせしめた息子がレンタル後のお釣りを「はい!」って渡そうとした瞬間私の財布がパカっと開き「ここに入れて!!!」っと言いました(笑)じゃらじゃら~っとGET!小銭といえども諸経費は返して貰うわよ~~ん、、そこですかさず息子いわく、、「オヤジには厳しいなぁ~」って、、ふふふ、、旦那からは取れるだけ取らなくちゃ~~私の知らない隠し金があることくらいとっくの前から知ってるんだからぁぁ昨日も頼まれていた胃腸薬を購入「いくらだった??」「1890円かな~」差し出された1万円札を受け取り「ありがとう」でまとめてみました(笑)釣銭を要求しないところにやはりそれなりの理由があるからでしょう~優しい妻はこれでも「まっ、今日はこんくらいにしといたろ~」ってカンジなんですけどねなんなら生活費アップという選択肢もありますけど、、鏡張りにしろとまでは言ってませんし、、それでスカ~っと楽になってはいかがでしょうか??
May 17, 2008
コメント(4)

一昨日のこと友達から電話がかかり旦那さんのお父さんが急死されたとのこと、、朝、自宅で心筋梗塞だったそう、、友達がその連絡を受けた時は仲の良いお兄さんが購入したばかりの淡路島のリゾートマンションへ向かっている途中ですぐさまUターンもしなかったらしい、、で、15日は友引なので告別式は16日だと、、通夜が行われた昨夜のこと、、明らかにお酒が入った状態で電話がかかり「いま、○○(息子)と2人きりで暇だから 遊びに来ない??」って、、もちろん場所はこの辺りでも有名な葬儀会館、、あ・そ・び・に、、って、、、あんまり遊びに行く場所ではないと思うんだけど、、つーか行かないわよ~そして一夜明け今日告別式に列席して来ました、、旦那さんは喪主でありながらも挨拶も出来ないくらい消沈してて妹さんもその家族もみな涙涙で最後のお別れの時には私も涙腺が緩んでしまった、、そんな中友達は凛とした姿で最初から最後まで一滴の涙も流さなかった、、加えて「お姑さん」もね、、きっといろいろとあるんだろうな、、
May 16, 2008
コメント(3)
少し前の日記に「旦那が阪神戦のチケットを買ってくれた、嬉しい!」みたいなことを書いてたご記憶ありますか??今年はチケット入手がなかなか困難らしくどうやらネットオークションで買ったらしい、、外野ではなくアイビーシートという良席ところがそれから数日後、、、、届いたチケットはなんと2枚あらどうして2枚なの??我が家は3人家族なんですけどぉなんて考えるすべもなくカチーーーン「ちょっとぉ~私のんわぁ???」「えっ??」って困惑顔の旦那、、確かにここ数年、スカイマーク以外は不参加だった私だけど、、でもリニューアルした甲子園は楽しみだなぁ~って言ってたはずなんだけど、、それさえも耳にはいってないのかせめて一言「おまえ、行く??」くらい聞けっちゅうの!!!「じゃ、2人で電車で行ってらっしゃいね~♪」っと軽くジャブを一発お見舞いしておきました、、
May 15, 2008
コメント(2)
ちょっとほっとしたのもつかの間またそろそろ忙しくなって来ました、、来月に入ると夏休み前までどっぷり繁忙期となります、、その間、梅雨もあり~の、、じめじめむしむし、、ストレス溜まるだろうなぁ、、私、雨ってだいっ嫌い!雨の日のいい事って雨音を聴きながら眠る事くらいだな、、気分転換に傘を買えば盗まれるし、、16本骨のお気に入りだったのに、、あれ以来、仕事に出る時はボロ傘しか持たないのだ、、ルルギネスの傘欲しいなぁぁぁ、、
May 14, 2008
コメント(3)

恥ずかしながら、、、夢中です…ROOKIES私はもちろん「安仁屋」こと市原くんのファン!!!もう~あの目、たまらんわ~~
May 13, 2008
コメント(4)
![]()
最近、購入した本です、、実はただ読みしようと思ったんだけどいつもの如く図書館で検索したらな、な、な~んとびっくり!!!予約者の数が半端じゃない、、さすがに73番目までは待てないよ~~と言う事で楽天BOOKSでポチっと、、、読み終えたら献本してさしあげまひょか?図書館長殿
May 12, 2008
コメント(3)
数日前から気にはなってた母の日のプレゼント仕事帰りに立ち寄るお店でもあちこちにお花のアレンジが並んでたりして、、2日前だけど、、もう買っちゃうか、、、って悩むこと数分、、、やっぱ今日はやめておこう、、その繰り返しで結局今日を迎えてしまいました、、当然のごとくばたばたと慌てて出かける事になり出かけた先では長蛇の列、、いつも立ち寄るお花屋さんでは価格がつりあがってるし、、あ~あ、、しんどい思いしてその上散財、、でもしょうがないかぁ~~母の日だもんね、、来年はちゃ~んと下準備しておこう。。~追記~カサブランカまで奮発した花束よりもおまけ的存在でプレゼントした籠までパンで出来たパンの詰め合わせセット題して「パンバスケット」の方が好評でした~♪画像とっておけば良かったなぁ、、
May 11, 2008
コメント(1)

3年使ったCASIOのA5406CA携帯と言うよりはカメラ機能重視のせいかなんだかメタボ気味しかもWINでもなく、、、でも私はこいつが超お気に入りだったの、、まぁるいフォルムが手の平にすっぽり納まるのがなんとなく心地良くて、、息子は高機能のAQUOSをフルに楽しんでるけど別に羨ましいってほどでもないし(確かに液晶画面はとっても綺麗だけどね)機種変なんて考えもしてなかったけど悲しいかなやっぱりバッテリーがぼちぼち寿命、、パシャパシャって5枚ほど写真写すだけでピ~~~なんて充電切れになるし、、てな訳でついに機種変しちゃいました~New携帯はこれ↓W61P対照的なスリムなボディ~☆薄型ワンセグ、加えてワンプッシュオープンです、、ところが慣れないせいかこれがものすご~~~く使い勝手が悪くて、、メール作業でストレスが溜まるばかりの日々です、、フルサポート解除金払うタイプやな。。。
May 10, 2008
コメント(5)

私の100000アクセス記念のキリプレにご参加頂きありがとうございました~☆100000をふみふみして下さった方は休日と聞けばキャンプに出かけちゃうバリバリアウトドア派の仲良しファミリー何事にも一生懸命な頑張りママで4月からは息子くんの為の愛情いっぱい手作り弁当を毎日更新中のlove_nao1さんでしたThanks!
May 9, 2008
コメント(3)

愛するダーリンのバースデーでした(さぶっ!)最近はまってる近所のお寿司屋さんでディナーいいネタなのにとっても良心的な価格、、この程度の差額で大満足出来るならもう廻る寿司屋には行けませーーん、、中でも伊勢海老の味噌汁は絶品!!!超幸せ気分になれます、、帰宅後、旦那にプレゼントを贈呈~ところがぜんぜん似合わない、、家族全員で大爆笑でした、、「オークションで売ろ~っと」っと言えば「はじめからそれを想定してたやろ、、」って確信犯扱い、、たしかに・・・・あっ、ちなみにプレゼントはこの湯呑ではありません(笑)
May 8, 2008
コメント(6)
秒読みスタートとなる日記更新で~す!100000キリバンGETされた方は「わたしやで~~~☆」ってメッセージ宜しくね!で、ささやか~~なプレゼントはあえて前もって用意しませんでした、、「わたしやで~~~☆」って言われた方に少しでも喜んで貰えるよう今までのお付き合いの中で得た情報をもとに私の独断と偏見で(笑)チョイスしたものを贈らせて頂きたいと思っております、、うふふ、、、それではわたくしは自爆しないようしばし身をひそめ楽しみに待っていますからぁぁぁ
May 7, 2008
コメント(5)

GWもあ~っと言う間にお終いとなりました、、それなりに充実していたというか数日間でも仕事から解放されて精神面がリラックス出来ましたで、突然ですが、、私のブログもいよいよ100000アクセスが目の前となりこれを記念して久々にキリプレを考えております、、条件はここ3ヶ月間の間にここで書き込みをしてくれた相互リンクのお友達であることデス、、他にブログを移動しててもOKデス、、但し、、ご存知のように深夜族である私はとんでもない時間帯に更新したりしているので深夜にどどぉ~~~っと名無しの権兵衛さん達からのアクセスが集中したりして昨日も1日で170以上ものアクセスがカウントされていたのでそのような事が続くと100000まではあっと言う間なのでちょっと告知が遅かったかしら、、、って思っております、、すみません、、、取り急ぎ、、この条件でわたくしakubichannの100000記念企画にご参加下さいませませ~~☆
May 6, 2008
コメント(4)
GW、、子供の日、、っと言っても我が家は普段となんら変わらない毎日です、、だいたい旦那が休みじゃないし、、私が普段出来ない大掛りな片付けをするくらいかな、、食事も旦那がいなけりゃ大したもの作らないし、、そう言えば子供の日を意識した訳でもなく昨日、息子に自転車を新調してやりました、、なんだか買い換えるのが早い様な気もするんだけど息子にすれば毎日乗ってるものだから我々とは違って消耗の度合が違うらしい、、私の自転車なんぞもうかれこれ13年は経ってるぞ(;一_一)錆びても腐ってもブリヂストンは丈夫なのだ(笑)息子が昨日まで乗ってた自転車はイオンで買ったノーブランド私はマウンテンバイク型が好きだけど今の中学生の流行だとそれは「ださい」らしい、、で、イオンの売り場で息子が「絶対これ!!!」っと言ってきかなかったのが普通のママチャリに近いもので「え~~こんなの乗るの??ぶっさいくぅ~」って反対したけど押し切られて昨日まで乗ってた、、価格も安価だったしやっぱりそれなりにちゃちいし最近はかなり遠出もしてるみたいなので次はブリヂストンのしっかりしたものにする?って薦めてやってんのに「いい自転車はパクられるからダメ!!」ってさ、、ふ~ん、なるほどね~たしかにパクられたりしたらかなりムカつく、、でも息子いわく3点ほど装備希望があるって事で3軒ほど自転車屋さんを回りその3点を兼ね備えた自転車を買いました、、〆て21300円也取り合えず足回りは売り場で一番頑丈なものです!ってお店の人も言ってたし、、もう27インチ以上の自転車もないことだし今度はせめて3年以上もたせてよね~で、旦那は今回の件で何て言ったかと言えば「どうせすぐ単車乗るって言うから中古にしとけ、、」だって、、それはないだろ~~~が、、まだこれから受験を控えてる中学生だと言うのに単車だなんて、、、おまえと一緒にするなっちゅうの!あっ、うちの旦那さん、ちなみに中2でもう完璧なワルでした、、
May 5, 2008
コメント(2)

お昼過ぎ、、母から電話、、「すっごく美味しいロールケーキ貰ったんだけど~」って、、要は昨日MIORのロールケーキを貰ったけど食べきれないから半分持って行くわとの事、、内心、「はっ?またロールケーキか、、」っとも思ったんだけど「いらないのなら頂くけど~」って返事した、、洋菓子にさほど興味のない母が「ふわふわなの~♪」「美味しいの~♪」っとえらくハイテンションに感動しているので「ふ~ん」では終われないというか、、(^_^;)それにしても世の中ロールケーキとバームクーヘンの大流行だね~☆運動不足だからとその後歩いてやって来た母、、豪華で綺麗な箱を開けてみるとむむ、、、なんだかちょっと変形してるような??「そんなの1本頂いてもとてもとても食べ切れないし~仏壇に供えて、、、」って、、「仏壇??」なんか嫌な予感、、「で、その後どうしたの??」「今朝食べたんだけどあんまり美味しいもんだからあんたにあげようと思って~♪」もしや、、、「冷蔵庫に入れてた?」「ううん、一晩仏壇の前に置いてた」どひゃ~~「お母さん!このロールケーキはね、つーか、最近のロールケーキは生クリームだからね~~冷蔵庫に入れなくちゃ~」「ほら、ここに要冷蔵、10度以下って書いてあるやんっ!」っと言ったら「あら、そうなの、、」って、、まぁ真夏じゃないから良いものの、、それでも常温のロールケーキってどーよ、、
May 4, 2008
コメント(1)
夏日が続きお風呂上りに「あぁ~暑い!暑い!」っとほぼ素っ裸に近い状態で表で涼む旦那、、もうビックリ!「ちょっとぉ~やめてよ~~~!!!」「なんでやねん??」「○○さんとこのご主人ちょっとおかしいって言われるやん」てなやりとりをしていてもしょうがないので扇風機を出しました~実はこの作業にかかるにはちょっとした意気込みが必要なのです、、収納庫の中、すきまもないほど詰め込んでいるので季節ごとの順序ってのがあるんです(私だけの)扇風機を出す時がストーブの収納時となっております(笑)毎年、灯油をきりの良いところで終わらせる事に命をかけているのですが今年も失敗に終わりました、、、一度暖かくなった時に「今期終了」と決めたくせに再びの戻り寒波に負けてしまいました、、しかもたしかその寒さも1~2日だけだったよな、、最後に購入した灯油ほぼ残すはめに、、(大泣)これって最悪パターン、、灯油缶の残はまだしもストーブ本体に残った灯油の始末、大嫌い!抜いても抜いても湧き出てくるみたいな、、でも旦那が変態呼ばわりされる訳にもいかないので意を決して取りかかった半日でした、、ストーブ2機と交代に扇風機3機登場しました~あと1機もすぐ出る手前の場所に待機させました(笑)なのでこの大掛りな作業は半年先まで行われませーーん、、あ~嫌な事を成し遂げた後のこの充実感!加えて初夏バージョンになった家の中もすっきり快感~~次はベランダの作業だな、、、(・・;)
May 3, 2008
コメント(1)
会社は暦どおり、、気分はすでにGWモード、、今日は事務処理のみの出社、、なんだか役員の愛想の無さが気にかかる、、私の悪いくせだけどなんか一言でも声をかけて貰わないと不安になる、、このお方の一言ですべてが決まる会社だから、、あぁ、、怖い、、冗談の一つくらい言えよ~!!!っとか思いつつブルーな気分で帰宅、、早速「晩ご飯どうする~~??」って息子が聞いてきた、、春休み中からず~っとケンタッキーに行きたい!っと言ってたことだし、旦那も不在だし「行くかっ!!!」っと決定、、ところが駐車場まで下りたところで旦那とバッタリ!息子が先手を打つように「ケンタッキー行くねん!」っと言ったら「え~~~~~」っと困惑顔の旦那、、普段なら2人で行ってこいよ~って言うのになのに渋々OKと言うことで一緒に出かけた、、が、しかし、、やっぱり思った通り100mばかし走ったところで「やっぱりケンタッキーは嫌だっ!インド料理にしよ!」って言いだして車中は大モメ、、裏切り者の私はとーぜんインドに賛同(笑)普段はガックリしながらも服従する息子が今夜は頑として譲らなくて珍しく旦那の方が不気味な服従態勢をとることに、、でも結局食べ終わるまで始終沈黙でなんか一触即発状態だしなんでこんなに気ぃ使ってまで食べなあかんねんっ!ちょ~めんどくさ~~!って思ったわ、、息子にすれば本来なら楽しく美味しく過ごすはずのケンタの夜がオヤジによってぶっ潰されたって気分ね、、旦那は旦那で帰宅するなり「しょぼい晩飯やったな、、」ってぼやいてたし、、今に始まったことじゃないけど親子3人でケンタディナーは御法度でござる
May 2, 2008
コメント(1)
居るはずのない時間に姿を見つけると「おっ!おるんか!送ってくれよ~」っとすかさずアッシーにされる、、、駅までくらい歩いて行けよ~で、今日は最寄駅ではなく西中島まで送らされたよ、、しかも仕事なんだか遊びなんだかわからんような、、某芸能人からのお誘いで、、ちなみに女性です、、まぁ、車を置いて飲みに行くようなっただけよしとするべきか、、、送ってしまえば私もしめしめってかんじだし、、出来る事ならこんな夜は帰宅して欲しくない、、が、、深夜に帰宅、、それも私がまだパソコンいじってる時間帯に、、飲んべーには小腹が空く時間らしくいきなり「油そば食べよかなぁ~」って、、「おまえも食べる?」って、、とんでもないっ!「いらない」っと即答、、飲んでる割には手際よくあっという間に油そば完成~焼き豚までフル装備で食べてた、、あと1週間ばかりで41歳、、ぼちぼちそう言うのって重いんじゃないの??で、それ以上にやめて欲しいのは「ちょっと食べてくれ~」って強要することデス、、私は旦那の数倍やばいんだから、、、
May 1, 2008
コメント(0)
全27件 (27件中 1-27件目)
1
![]()

