2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全31件 (31件中 1-31件目)
1

餃子の街として有名な宇都宮市。総務省の家計調査で餃子の購買料が全国一高い街として有名ですが、この日本一の座が危うくなりました。首位の座を奪おうとしてるのが静岡県浜松市。総務省の家計調査は県庁所在地や政令指定都市を対象に家計調査をしていました。そのため浜松市は調査対象から外されていましたが、市町村合併により本年4月より政令指定都市となります。そうなれば調査対象に含まれるのですが、この浜松市の餃子購買料はなんと宇都宮市の約4倍。ぶっちぎりの首位となります。思わぬ伏兵が現れた宇都宮市。元祖餃子の街として頑張って欲しいものです。今日の朝御飯は納豆とんぶりご飯、味噌汁、ソーセージ、目玉焼き、南瓜の煮物です。
2007年01月31日

セガと言ったらゲーム機等で有名な会社ですが、セガトイズでは手塚治虫さんの名作漫画を手のひらサイズに再現した「ミニコミ・手塚治虫漫画全集」を発売しました。高さ6.8センチで幅は5センチという小ささ。これを「ブラック・ジャック」や「リボンの騎士」「ジャングル大帝」等の200冊と全冊が収納出来る木製の本棚とのセットで7万3500円になります。結構な値段ではありますが、手塚治虫さんの名作が200冊纏めて買えると考えれば安いのかも。ふと立ち寄った本屋にあったら買ってしまうかなぁ。今日の朝御飯はオムカレーです。ガーリックライスにトロトロ玉子を乗せてカレーをかけました。
2007年01月30日

昨日の鯖の塩焼きに続き今日の朝御飯も鯖です。さすがに塩焼きだと芸がないので、今日は味噌煮にしました。塩焼きと味噌煮だったら断然味噌煮が好きですね。でも塩分摂取量考えたら塩焼き(ウチの場合は素焼きなんですが)がいいんですけどね。汁物を飲まなかったから、味噌煮でも大丈夫ってことで。
2007年01月29日

今年の夏に宇宙航空研究開発機構が月探査機「セレーネ」を打ち上げる予定です。この探査機にメッセージを載せるキャンペーンを実施していますが、この応募が低調で目標100万件に対し未だ5万件しか集まっていません。当初1月末が締め切りでしたが、これを2月末まで募集期間を延長するとのことですが、100万件まで到達するのは難しいのではないかと思われます。皆さんは何をお願いしますか?自分だったら.....世界平和?なんちゃって本音を言えば大金.....愛犬の長生き.....かな。今集まってる願い事はどんなんだろう?月のウサギさん困っちゃいますね。今日の朝御飯は納豆キムチご飯、味噌汁、鯖の塩焼きです。
2007年01月28日

今日の朝御飯は納豆キムチご飯、味噌汁、鶏の照り焼き、目玉焼きです。今日はこれだけ。
2007年01月27日

先日ゲームのWiiでダイエットの話をしましたが、そう言ってる自分は全くゲームをしません。ゲーム機は一台も持ってませんし、パソコンのゲームも起動することなく無駄な機能となっています。何が楽しいんだろうと思っていますが、好きな人は寝る間も惜しんでやってますよね。寝不足になるし視力も低下しますが、これななかなか止められない。これは単に楽しいということだけではなく、根本的な心理的要求を満たしてくれるからだという知見が、心理学誌に掲載されました。テレビゲームにより達成感、解放感、他のプレーヤーとの連帯感などを感じる機会がもたらされ、浅い意味での楽しさを上回る利益の得られることが判明。プレーヤーの好感度が最も高かったのは、自分の実生活にも結びつく前向きな体験や手ごたえを与えてくれるゲームでした。止められない止まらない、まるでかっぱえびせんのようですね。今日の朝御飯は納豆キムチご飯、ソーセージ、目玉焼き、厚揚げの煮物です。
2007年01月26日

今日1月25日は「ホットケーキの日」です。この日は日本の最低気温を記録した日でもあり、寒い日にはホットケーキを食べて温まって貰おうとこの日に制定されました。昨日の朝御飯がホットケーキでしたね。一日ずれてしまいました。これが分かってれば今日の朝御飯で食べたのに。今日の朝御飯は納豆キムチご飯、豚汁、焼売、目玉焼きです。
2007年01月25日

毎日飽きもせずに朝御飯画像を公開しています。こうやって毎日朝御飯をしっかり食べることが健康の秘訣と思ってますが、米Rutland地域医療センターの研究では、朝御飯には健康面での効果があり、体重管理の助けになるとのこと。研究で明らかになってることは・朝御飯をとる人は、抜く人に比較して体重が少ない。・朝御飯摂取は肥満やインスリン抵抗性リスクを軽減させる。・朝御飯摂取は、長期間にわたる減量維持の効果が示された数少ない方法の一つである。・朝御飯摂取は、就学児童の成績や行動を向上させる。などがあります。確かに体重は人並みより少ないかも。他の項目は不明ですね。納豆云々よりも、しっかり朝御飯を食べることが、身体には良いようです。今日の朝御飯はホットケーキ、ソーセージ、目玉焼き、サラダ、スープです。昨日の晩御飯で巨大ホットケーキ2枚で餡子を挟んで巨大どら焼きを食べたのですが、巨大過ぎて食べ切れませんでした。残りを今日の朝御飯に回しました。
2007年01月24日

任天堂の新型ゲーム機「Wii(ウィー)」の使用で、ダイエット効果があることが実証されました。アメリカ・フィラデルフィア在住の男性が食生活を変えずに毎日30分間テニスやボウリング等のゲームを行った結果、約1ヶ月半で4キロ体重が減少したそうです。ゲームと言うと部屋に閉じ篭り運動不足になるとのイメージが強いですが、Wiiのこれらのゲームは実際にそれらのスポーツをやっているように身体を動かす必要があります。今回のデータはねつ造はないでしょうが、対象が一人なだけに、万人に効果が出るかが疑問ですね。まぁ今までの指だけで操作するコントローラーのゲーム機に比べれば、エネルギー消費量は多いのでしょうが、Wiiでダイエットと言うには、まだまだ弱いと思われます。今日の朝御飯は納豆キムチご飯、味噌汁、海老のマヨネーズ和え、湯豆腐です。
2007年01月23日

上の瞼が目に覆い被さってきます。もう限界かも。このタイミングで寝ないと、寝られなくなる?早寝早起きをモットーにしているはぎまんとしては、このタイミングを逃す訳にはいかない。そんな訳で今日はもうおやすみなさいです。早寝早起きしたら、幾らの得になるかな。今日の朝御飯は納豆キムチご飯、味噌汁、チーカマ、目玉焼きです。
2007年01月22日

今日スーパーへ買い物に行ったらいつもより納豆が多く並んでました。納豆騒動に備えてスーパーがいつもより多く発注したからでしょうか。それともねつ造問題で納豆離れが起きてる?こんなことで納豆の人気が落ちるのは悲しいです。一日も早く正常に戻って欲しいものです。今日の朝御飯はアンパン、シチュー、目玉焼きです。
2007年01月21日

先日ここでも取り上げた納豆騒動ですが、テレビ番組で紹介した実験データがねつ造であったことが分かりました。「ダイエット効果がある」との内容で、中性脂肪値の比較や米テンプル大教授のコメントを紹介していましたが、どちらも架空のものでした。納豆が身体に良いというデータは今までも沢山紹介されています。今回は「ダイエット」という部分を前面に出したこともあり、今回の納豆騒動となりました。日本人にとって「ダイエット」という言葉は特別なものがあるようですね。雑誌でも「ダイエット特集」をすると売り上げが上がるという話を聞いたことがあります。これははぎまん個人の考えですが、ひとつのものを食べて健康になるとか痩せられるということはあり得ないと思っています。何事もバランスが大切で、食事に関してもあれこれバランス良く食べることが、大切なのです。痩せるためには適度な運動も大切な要因です。食事だけでは痩せるのではなくやつれてしまうのです。これで今回の騒動が収拾することでしょう。でも納豆の良さが失われた訳ではありません。バランス良く納豆を取り入れていこうじゃありませんか。今日の朝御飯は納豆キムチご飯、味噌汁、焼売、目玉焼き、豚肉と牛蒡の時雨煮です。
2007年01月20日

悪徳訪問販売で有名なのが消火器。って言っても自分はそれに遭遇したことないんですけどね。今日1月19日は「家庭消火器点検の日」です。1月19日で「119」となることから、この日に制定されました。「消防署の方から来ました」なんて言って、いかにも消防署員を装って消火器を売りつけるが、実は消防署がある方角から来ただけなんて話聞きますよね。これって本当にある話なんでしょうか。何方か遭遇したことありますか?今日の朝御飯は納豆キムチご飯、味噌汁、スタミナ焼肉、目玉焼きです。スタミナ焼肉はスーパーで半額でした。普段は味付け肉買わないのですが、納豆を求めてスーパー行ったら半額だったらしく、家族が買ってきました。豚肉にニラと人参とキャベツが混ざって塩胡椒で味付けしてある感じですね。野菜が足りなかったので、自分で葱とニラを足しました。
2007年01月19日

何処にいってしまったのでしょう?スーパーから納豆が消えてしまいました。ある番組で納豆の「ダイエット効果」について取り上げたらしく、それ以降納豆がバカ売れ。おかげで納豆が買えなくなりました。幸い日曜の昼に買っておいたのでまだ残っていますが、週末にはそれも無くなります。それまでにどうにかして納豆を手に入れなくては。今日の朝御飯は納豆キムチご飯、味噌汁、焼鮭、肉じゃがです。
2007年01月18日

大量に作っておけば、旨い安い早いのお惣菜。忙しい朝には便利な一品です。朝御飯のおかずだけでなく、お弁当のおかずにも使えますしね。その上日持ちもする。万能選手ですね。今日の朝御飯は納豆キムチご飯、肉じゃが、目玉焼き、豚肉と牛蒡の時雨煮です。二日連続の肉じゃがです。朝御飯だけでなくお弁当にも入れてますが、まだ食べ切りません。3,4日はもつので、明日に食べ切れば問題ないかな。時雨煮も沢山作りました。こちらも3,4日日持ちするので、ゆっくり食べていきましょう。
2007年01月17日

今日の朝御飯は予定通り雑炊です。一昨日のキムチ鍋の残った汁にご飯とエノキと大根葉と仕上げに卵を入れました。おかずは肉じゃがとキムチです。
2007年01月16日

昨日の晩御飯はキムチ鍋でした。汁が残ったので、今朝の汁物は肉と野菜を追加して作りました。昨晩の具材の旨味がたっぷり残ってて、美味しい汁物が簡単に出来ました。それでもまだ汁が残ったので、今夜の晩御飯は煮込みうどん。それでもまだ汁が残ったので、明日の朝御飯は雑炊の予定です。一鍋で4度楽しめます。
2007年01月15日

今日の朝御飯は納豆キムチご飯、味噌汁、鶏のソテー、目玉焼きです。今日は鶏肉と鶏卵食べました。鶏肉大好きです。特に皮の部分が大好きですね。皮だけ買ってくることもあります。鶏皮は炒めてもいいし汁物に入れてもいいし。何に使ってもいい味出してくれます。鶏に限らず皮は旨味がたっぷり含んでる部位だと思うんですよね。他に皮でよく食べるのは鮭の皮。こんなB級グルメはお嫌い?
2007年01月14日

宮崎県清武町の養鶏場から鳥インフルエンザウイルスが検出されました。国内では6件目と言うこともあり、それほど大きな騒ぎにはなってませんが、それでも全ての鶏肉・鶏卵が危ないと思っている人がいて、風評被害の拡大が懸念されます。宮崎産と言うだけで、店頭から排除されるケースもあるようで、養鶏農家の方々は大変でしょう。自分一人が頑張っても微々たるものではありますが、鶏肉&鶏卵を食べ続けていきます。これを見た人達が、同じように鶏肉や鶏卵を食べて今まで通り食べてくれることを願います。今日の朝御飯は納豆キムチご飯、豚汁、ソーセージ、目玉焼きです。あっ、鶏卵食べてるけど鶏肉食べてないや。明日は食べるようにします。
2007年01月13日

昨年の大晦日に行われたNHK紅白歌合戦。DJ OZMAのパフォーマンスが騒ぎになっていますが、自分はまだ録画したものを見てません。年末は沢山の番組を録画したので、それを見るのに精一杯で、まだ紅白に辿り着いてないんですよね。いつになったら紅白見れるのだろう。今年の紅白までには見られるかな。今日の朝御飯はカレーです。見た目カレーに見えないでしょうが、これは正真正銘カレーなのです。ブームに乗りかけてイマイチのまま終わってしまったホワイトカレーです。このままでは世の中からなくなってしまい、食べれずじまいになりそうなので、このタイミングで食べてみました。作ってる最中に味見してカレーっぽくないので、ちょっとカレー粉入れちゃったんですよね。なのでちょっと黄色身がかかってます。今日のカレーは白かった、しろかった、白勝った。
2007年01月12日

今日1月11日は「鏡開き」です。正月に年神様に供えた鏡餅を雑煮や汁粉にして食べ、一家の円満を願います。自分は揚げ餅にするのが好きですね。揚げたての餅に醤油をタラリで熱々のところを頬張る。この食べ方が最高です。今日の朝御飯は納豆キムチご飯、ソーセージと野菜のスープ、焼きはんぺん、目玉焼きです。
2007年01月11日

冷蔵庫を漁ってたら「これいつのだ?」って感じの海老と鮭が出てきました。これは早く食べなくてはと言うことで、この魚介と野菜を入れて汁物作りました。魚介と野菜の旨味の相乗効果でとっても美味しい1品です。これだけあればおかずはいらないと思いましたが、ソーセージと目玉焼きを焼きました。ご飯はいつもの納豆キムチです。
2007年01月10日

ここ数年冬になるとインフルエンザが猛威を振るっていましたが、今年は流行っていないようで。その代わりにノロウイルスが流行ってるんでしょうか。1795年、横綱・谷風梶之介が流感であっけなくこの世を去りました。このことから、インフルエンザのことを「谷風」と呼ぶようになったそうです。今日1月9日は「風邪の日」です。このままインフルエンザが下火のままであって欲しいものです。今日の朝御飯はまたおでんです。昨日と全く同じメニューです。
2007年01月09日

今日1月8日は「成人の日」です。2000年から1月の第二月曜日に変更されましたが、まだ馴染めません。1月15日に成人の人共通一次を実施するイメージが強いですね。ある世代の人達はそうなんじゃないでしょうか。昨日今日、各地で成人式が行われましたが、今年も逮捕者が出ました。騒ぐだけでなく、ひき逃げや傷害事件まで起こした新成人がいるようで、これらのニュースを来年成人を迎える人達はどう見てるのでしょうか。「またバカなことやって」なのか、それとも「来年は自分達も騒いでやるぞ」なのか。大半は前者なのでしょうが、僅かな後者の人達がまた騒ぎを起こしてしまうのでしょうね。逮捕までされてしまうのでは、「若気の至り」では済まされませんよ。今日の朝御飯は納豆キムチご飯とおでんです。今回も沢山作ったので、明日もおでんの予定です。
2007年01月08日

今日1月7日は「七種粥」です。春の七種を刻んで入れた七種粥を作って、万病を除くおまじないとして食べます。おせち料理で疲れた胃を休め、野菜が乏しい冬場に不足しがちな栄養素を補うという効能があるとのこと。自分はおせち料理で胃は疲れてないし、七種も手に入らなかったので、いつものご飯にしました。その代わりに七種の根菜を入れた汁物を作りました。大根・人参・牛蒡・蓮根・里芋・葱・エリンギの七種です。これで今年一年健康でいられるかな。
2007年01月07日

今日1月6日は「色の日」です。色に関係する職業の人の記念日とのことですが、色に関係する職業って何でしょう?塗装屋ってこれに属するのかなぁ。カラーセラピーの店をやってる知り合いがいますが、これも属するかな。皆さんは色に関係する仕事してますか?今日の朝御飯は納豆キムチご飯、味噌汁、チキンナゲット、目玉焼きです。
2007年01月06日

今日の朝御飯は納豆キムチだけでは足りずに、小皿にもキムチを乗せてしまいました。正月用に買った漬物とキムチがまだ残ってるので、その消費のためです。汁物は貰った野菜たっぷりの豚汁です。野菜たっぷりなので、これだけでもおかずになりそうです。
2007年01月05日

おせち料理は三が日で食べ終わりました。でもまだお餅が残ってます。自分で買ったものとお正月に貰ったもの。自分で買ったのは真空パックなので日持ちもするし後回しにして、貰った伸餅を先に片付けなくては。お餅ってすぐカビちゃいますからね。そんな訳で今日の朝御飯はお雑煮です。お餅は1個入ってます。お雑煮と言っても豚汁にお餅入れただけなんですけどね。小鉢はキムチ色々です。カクテキとタコキムチとオイキムチでしょうか。
2007年01月04日

御節料理もこれで終わりです。お餅はまだ残ってるので、お雑煮はまだ続きますが。朝御飯では久しぶりの納豆キムチです。やっぱりこれが出ないと一味足りないと言うか。いつもはスーパーで安いキムチを買ってきてるのですが、正月用にちょっと高級なキムチを買ってきました。色んな種類のキムチが入ってて、これから楽しめそうです。
2007年01月03日

ORICON STYLEでは中・高校生から40代までの各世代を対象に、好きなおせち料理のアンケートを実施しました。その結果、1位は「栗きんとん」、2位は「伊達巻」になりました。確かにこの2点は人気ありますね。栗きんとんはデザートっぽいですし、伊達巻はようは玉子焼きで、玉子焼きは全世代に人気ある食べ物ですからね。我が家もこの2点は買いました。でも今日の朝御飯には入ってません。まだ残ってるから、明日の朝には登場するかな。今日の朝御飯は豚汁で作ったお雑煮と御節です。小鉢はポテトサラダです。
2007年01月02日

あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。はぎまん家の元旦は、朝御飯にお雑煮と御節を食べて、その後は駅伝応援です。今年もこの通りに過ごしました。一昨年・去年の元旦朝御飯画像を見ると、今年と変わらない献立なんですね。ワンパターンではありますが、元旦はやっぱりこれじゃないといけません。今年も元旦の朝御飯はお雑煮、御節、煮物です。今年のお雑煮は味噌仕立てにしました。具は鶏肉・大根・人参・里芋・椎茸です。御節は見た通り。少しずつの詰め合わせをスーパーで買ってきました。こんなメニューが暫く続きそうです。
2007年01月01日
全31件 (31件中 1-31件目)
1


