全3件 (3件中 1-3件目)
1

基本、捨てる!ずっと気になっていた場所だけは徹底的に!あとは気にせずササッとね。完璧を目指さない大掃除が終わりました(^▽^)v何事もほどほどが一番ってことで(笑) ねっんで、徹底的にやった場所は、開かずの納戸・・・薄暗い納戸の奥の奥、いったい何が出てくるのか・・・こんなん出ましたけどぉ~~~非常食いろいろ。主に乾パンこ、これは、なんということでしょう・・・あな恐ろしやげに恐ろしやもうすぐ新年を迎えるというのに、この賞味期限あ~れから、な~ん年 たったのか~しらぁ~ 新しい非常用持ち出し袋を買ったもんで、送料無料!震災経験者が作った防災セット・今ならレビューで防災頭巾が付きます。すっかり忘れていました・・・銀色袋の存在を。開けてみた。触ってみるとパリパリ感あり缶の底に潜んでいる金平糖もいい感じ~何だかいけそうな気がする~♪でもやめとく~~。年末にぽんぽん痛くなったら、お節やお雑煮が食べられなくなるもんねっスーパーのタイムセールで、みかん3箱ゲットだぜ!一度、みかんを箱から出して傷んでないかチェック。箱の底に新聞紙を敷きヘタを下にして、みかん同士が接触しないように並べる。1段目のみかんの上に新聞紙を敷いて、2段目も同じように並べる。全部詰めたら、最後に新聞紙をのせて蓋を閉めないで風通しの良い涼しい場所に置くと長持ちしますよ~年末年始の買い物も済ませたし、(お刺身だけは大晦日に買います)明日帰ってくる息子のふとんを布団乾燥機にかけてふかふかにすればです。さて、今年のブログ更新は今日で最後となりますが、時間を見つけて皆さんのブログにお邪魔して読み逃げしたりコメントを残したりポチッとさせて頂く予定です2013年、弊ブログに遊びに来てくださった皆さまに感謝よいお年をお迎えくださいtemplates designed by himeco
2013.12.30
コメント(10)

映画を観に行ったり、ラフマニノフを聴きに行ったり、友人とランチしたり、忘年会で楽しく酔っぱらったりと、恙無くラスト12月を過ごしていたのですが、夫・モアイが帯状疱疹を患って左上半身がイテテ状態に・・・と思ったら、お次は中一娘が水疱瘡に罹り、一週間学校を休んで、今日、登校しました。明日が終業式なので、すぐ冬休みに突入しま~す帯状疱疹は水疱瘡ウイルスだから、娘にうつった可能性が高いですね~。モアイは辛そうだったけど、娘の症状は軽くてボツボツも少なめで比較的元気でした。嫌なことは年内に終わらせたいものです。あっ、今のところ私は元気ですよ~映画は「清洲会議」を観ました。三谷映画としては、おとなしい作品です。大泉洋の秀吉は、はまり役でしょう!特殊メイクのハゲネズミ・・・忘れられません能面メイクだか、公家風メイクだかがとても似合っていたのは剛力ちゃんです。あら、剛力ちゃんてばカワイイ♪と、初めて思いましたもん。豪華俳優陣がちょい役で登場するのも三谷映画の楽しいところ。更科六兵衛(西田敏行)をチラッと見る事ができたのも収穫のひとつこの六兵衛さんが落ち武者幽霊となり、四百数十年後に法廷で証言するのが、この作品です【送料無料】ステキな金縛り スタンダード・エディションTVドラマも続々と最終回を迎えていますね。「安堂ロイド」の最終話を見た人はいるかな?ロイドがラストクイーンを抱きしめたまま空に飛んでいくの・・・スローモーションで。woh woh~ woh woh~そしてドッカーンと爆発してしまうの・・・(;O;)woh woh~ woh woh~バックに流れる小田和正の歌。泣きましたよ。 涙が止まらないの。 笑いすぎて。斬新なラスト ごちそうさんでした~。【送料無料】日曜劇場 安堂ロイド~A.I. knows LOVE?一年間見続けた「八重の桜」大河ドラマが終わると、あぁ・・・もうすぐ今年も終わるんだなぁ~って気分になります。会津編&ジョーと結婚した頃までは面白かったけど、その後は、間延びした感が否めないよね~。(ジョーは寄付金集めしかやってない印象になっちゃったし^^;)なんぼ苦しい時でも 懸命に生きようとする人の姿笑おうとする人のけなげさそればっかりが俺の心を胸を揺さぶんだ花は 散らす風を恨まねえただ 一生懸命に咲いでる花は散っても 時が来っと また花を咲がせる何度でも 何度でも、花 咲がせろ私は、諦めねえ最終回の八重と頼母のセリフには、メッセージが込められていました。全体の感想は、ドラマ自体が会津目線なので薩長は敵として描かれてしまうわけだけど、主人公や会津を極端にヨイショせず、不自然な偏りもなく、ちゃんと薩長に配慮した作品になっていたのではないかな。立場が違えば見えてくるものが違うって事で新鮮でした。【送料無料】NHK大河ドラマ「八重の桜」来年の大河ドラマは「軍師官兵衛」ちょこっと予備知識を仕入れてから見ることにします【送料無料】実伝黒田官兵衛 templates designed by himeco
2013.12.19
コメント(4)

上手も下手もひとまとめ!FNS歌謡祭なるものを見て聴いて、感動したり、ずっこけたりしながらブログを書いています。くまモン、マッタリとした時間がよかったよ3人の後ろでガヤガヤガヤガヤ!舞祭組に笑ってしまったわこの後、どんなコラボが見られるかなぁ~♪さて、国内旅行を楽しむぞ宣言をした父、カズやんからお土産が届きました。新潟の温泉に一泊、船に一泊、京都のに二泊、岐阜のに一泊、群馬のに一泊!なんてパワフルなのでしょう!岐阜の長良川温泉のお宿と、新日本海フェリーでの船旅が気に入ったようです。来年は、フェリーで北海道に行くと張り切っていますよ京都はどうだったの?と訊いてみたら、寺ばっかりでなぁ~・・・との答えが。うん、 だって京都だもん・・・(^^;)兎にも角にも、元気でいてくれてありがとうお土産もありがとう話を聞いていると、船旅に憧れます新日本海フェリー私たち夫婦が、のんびりと旅行を楽しめるようになるのはいつかなぁ~。子供に手とお金がかからなくなってからだから、10年後くらいでしょうか。その日を夢見て頑張ろか~名前があるのかないのか、毎日見ている小さなお山が秋の色です。駆け足で過ぎ去ったように感じられた秋が、まだ存在していましたようわっ!郷ひろみ×ももいろクローバーZのコラボ「林檎殺人事件」が・・・ももクロちゃんの音程が・・・ある意味、音程殺人事件?でも、一生懸命なところが可愛いから許せちゃう華原朋美×小室哲哉の共演は変にドキドキした。歌い終わった後の「ごめんなさい」は、いらなかったと思うの。共演した事実だけで、吹っ切れたこと、立ち直ったことがわかるから。その直後に歌った?語った?三谷幸喜のステージに救われました※この記事は、2013年12月04日 21時33分14秒にアップしましたが、誤字を発見したので夜中に訂正しましたついでに記事タイトルも、ちょこっと変更~templates designed by himeco
2013.12.04
コメント(6)
全3件 (3件中 1-3件目)
1

![]()