全3件 (3件中 1-3件目)
1

連休、楽しんでます(^o^)/一昨日は、職場の連休組とランチ。昨日は、息子の小・中学校時代の同級生のお母さんたちと夕食会でした♪いわゆる『ママ友』ってやつですね。子育てを卒業した人もいるし、お孫さんがいる人もいて、陽気なオバちゃんたちの集まりとなりました盛り上げ上手なママ友女将も出席して、食べて飲んで笑って、とても楽しい時間でした。笑いすぎてシワが増えたかも・・・(^^;)日ごろのストレスを発散したので、月曜から、仕事もお弁当作りも頑張れそうです入学から一ヶ月、中一娘のお弁当を、毎朝作ってます。うちの市の中学校って、給食がある学校とない学校があるのよ。比較的新しい学校には給食室があるんだけど、古い学校にはないので弁当持参なんです。給食だったら楽できるのになぁ~~・・・忙しくてお弁当を作れない朝はどーする?忙しくないけど弁当作る気分じゃない朝は?もし、寝坊したら?風邪で寝込んだら?コンビニで買い弁するしかないのか?いえいえ、心配ご無用。忙しいお母さんや、私のようなグータラ母ちゃんには嬉しいシステム、パン注文と日替わり弁当の注文があるから大丈夫利用してる生徒が結構いるらしい。毎日注文する子もいるんですって。ならば週一で利用してみれば?と、娘に提案したんだけどイヤだ・・・お弁当がいいですって・・・ならば作るしかないですねブロッコリー、ほうれん草、キャベツ、トマトや卵、そして、冷凍食品が大活躍するグータラ母ちゃんNON★NONお手製、中一娘のお弁当をドドーンとアップしてみました豚肉の生姜焼き.青葱入り卵焼き.チーズちくわ、キュウリちくわ.サッと焼いたかまぼこ.キャベツの和え物.プラムトマト(アイコ)など。キャベツの和え物は、軽く塩もみしてしんなりさせてから、混ぜ込みご飯の素「しそわかめ梅肉入り」で和えて放置し、醤油をちょっと加えました。サッパリして美味しいと娘が言ってました(^^)右上の四角いフライ、これも娘のお気に入りです。ゆるキャラ界のスーパースター くまモン、冷凍食品にも登場!この商品は、熊本の工場で作られているんですって。※熊本県のPRにつながる商品であれば、審査通過後、誰でも無料でくまモンを使用することができます。塩麹入り卵焼き.肉シュウマイ.ミニウインナー.キャベツの炒め物大根と豚肉の煮物.大学いもなど。チューブタイプの塩麹が便利です素材を生かす自然の旨みの生塩糀 200g/プラスこうじ/塩麹・塩糀(しおこうじ)海苔巻き卵焼き.魚の照り焼き.ちくわの磯辺揚げ.茹でブロッコリー(カップの底にマヨネーズ)トマトのベーコン巻きなど。居酒屋メニュー、トマトのベーコン巻きは、甘みの強いプラムトマト(アイコ)より、酸味のある普通のミニトマトのほうが美味しいことを知った夕食のおかずの残り・・・揚げ物色々.えびシュウマイ.ズワイガニ入り卵焼き.さくら漬けほうれん草のバター炒め(冷食)など。宮崎県産ほうれんそう、北海道産スイートコーン、宮崎県の工場で作られていて、着色料・保存料・化学調味料を使用していない安全で便利で使えるやつですミートボール.チーズちくわ.サツマイモの甘煮.ブロッコリーのクレイジーソルト炒め.キュウリの漬物.冷食・からあげチキン(国産鶏使用、大阪市高槻工場で作られている)キャベツの炒め煮卵とじなど。大根、豚肉、さつま揚げの煮物.カニカマ入り卵焼き.豚肉と玉ねぎとブロッコリーの炒め物など。ブロッコリーのベーコン巻き、くまモンフライキャンディーチーズ.アイコ.大学いもなど。弁当箱の隅っこが空いた時にピッタリなのが大学いも!大学いも【170g】♪芋はホクホク、あめはパリパリ!自然解凍でOK!ほんと、ホクホクのパリパリで美味しいですよ~お弁当って、ワンパターンになるし、肉、魚、野菜をバランスよく摂るのは難しいですね・・・(^^;)試行錯誤しながらお弁当作りに励んでいますtemplates designed by himeco
2013.05.11
コメント(9)

このような光景。近いです。かなりの爆音ですが、慣れました。窓を閉めれば気になりません。命をつなぐ希望!空飛ぶ病院。ドクターヘリ出動!!日本で正式にドクターヘリが配備されたのは、2001年4月です。ドクターヘリ誕生のきっかけとなったのは、阪神淡路大震災。当時、命を助けるヘリがほとんど飛ばなかったという苦い経験と反省からでした。ほんの数年前まで、20数機しかなかったドクターヘリが、今では(2013年4月)全国35道府県に、41機が配備されているそうです。しかし、山間部や離島などをカバーするには、まだまだ足りないんですって。。。今日の出動は、まだありません。ということは、緊急を要する患者さんがいないということ。平和でよかった【送料無料】コード・ブルー ドクターヘリ緊急救命【送料無料】ドクターヘリ‘飛ぶ救命救急室’ [ 西川渉 ]templates designed by himeco
2013.05.08
コメント(2)

世間一般でいうところのGWは終わりましたが私の連休は、今日から始まります♪一週間のお休み、何をして過ごそうかなぁ~o(*^^)o八重、あまちゃん、空飛ぶ広報室、幽かな彼女、35歳の高校生、タイムスクープハンター、歴史秘話ヒストリア、中村獅童の「歴史にドキリ」などなど、HDDに撮り溜めたTV番組を見ながら、うだうだゴロゴロしてしまうんだろうなぁ~。ま、のんびり過ごす時間もいいよねっそうそう、忘れちゃいけない土曜プレミアム【テルマエ・ロマエ】噂の阿部ケツを堪能させていただきます。+゚(〃ノ∀ノ)。+゚青字で書いた「歴史にドキリ」って番組が面白いですよ~。中村獅童がひたすら歌って踊って、わかりやすくノリノリで歴史を教えます。社会の教科書に掲載されている偉人ばかりなので、小6の皆さんは、歴史を好きになるチャンスです(^^)大人も子供も、歴史が得意な人も苦手な人も楽しめるので、一度、番組公式サイトの動画をご覧くださいませドキリ★ソングブックどれもわかりやすくて面白いんだけど、中でも、平清盛と源頼朝、睦奥宗光&小村寿太郎の無駄にカッコイイラップ、幕末の負の遺産~ 不平等条約~ が好きです娘は、ブサイク卑弥呼とブサイク紫式部、そして、北条時宗にツボッたようですお昼前に仕事が終わったので、ちょいとゴールデンウイーク気分を味わおうと、娘を乗っけて近場の観光スポットに行ってみた。やはり人がいっぱーいヽ( ̄0 ̄)丿海を見ながらアイスを食べる人もいっぱーいヽ( ̄0 ̄)丿看板の宣伝効果バッツグンのようです。はい、もちろん私と娘も、海を見ながらアイスを食べて、看板の前で振り向きましたよン♪幸せあるといいな(*´ゝ艸・`)templates designed by himeco
2013.05.07
コメント(6)
全3件 (3件中 1-3件目)
1