全62件 (62件中 1-50件目)
いつもガラガラなサーティワンアイスクリームが変に混んでいると思ったら、今日は「31の日」と日曜日が重なったからでした!サーティワンアイスクリーム「31の日」普段「ダブル」なんて買わないけど年に7度の割引日、31%OFFなら家族で出掛けてみるのも良いですね~ロッキーロードが、マイベスト!温35.9℃ 重66.5kg 体17.9 骨2.9 代1,504kcal 内8 筋52.0kg 歩0 身178cmなぜか低体温背中の差し込むような痛みは無くなった。でも、鈍痛は残っている。夏山と言え、学生時代は日アルプス縦走しているんだから、Dパックに本を3.4冊入れて背負ったくらいで背中が痛いと泣き言いってられないな~
2010.01.31
コメント(0)

ネット書店bk-1の「あしあとキャンペーン」今月も皆勤でした日参の1ポイントx日数と月間賞100ポイントが合わせてプレゼントされるので、131円相当の割引になります。月に一度はある3,000円以上の買い物で300円割引のキャンペーンと合わせて買い物すると、原則定価販売の書籍がお安く手に入ります。頑張れば、プレゼントポイントだけで新刊書を入手することも可能!いつまでキャンペーンが続くのか心配ですが...◆1年前の自分特に用事がない日曜日だったので、惰眠を貪るところ黒い飼い猫におでこを咬まれて起こされた。食事の催促◆ちなみに、その前年現実的に考えて出先でPC使いたいこともないし、1kg以上あるモバイルツールを万一に備えて持ち歩いたら肩がこりそう。さすがにガラケーには抵抗あるけど、iPhoneやスマートフォンで充分だし、それすら無くてもおそらく困らないので、月々の固定的な出費を減らすのが大人の判断でしょうね~
2010.01.31
コメント(0)

献血70回記念のガラス「杯」が届いた。白っぽいけど、銀(シルバー)らしい...小さい方は、30回?記念で貰ったガラス「器」どっちも、あまり使い道ないな~温36.5℃ 重65.8kg 体17.2 骨2.8 代1,490kcal 内8 筋51.7kg 歩0 身178cm背中の痛み、頻度が減ってきた医者にかからずに済みそう。
2010.01.30
コメント(0)
昨日から痛みが続いている肩甲骨の下辺りに、何かの拍子に刺すような痛みが走る。原因が分からないだけに、ちょっと心配。昨日の朝のジテ通を終えて、電車に乗り換えた頃から始まっている。思い当たるのは、いつも背負っているデイパックに買い物や新刊書とか数冊詰め込んで運んだために、無理な力が肩に掛かったのかも...とにかく辛いので、バックを出来るだけ軽く(出来れば背負わないように)して、ストレッチ等で身体をほぐすことにする。痛みがもう2.3日続くようなら、医者のお世話になりたい◆1年前の自分Creative ZEN Stone 2GBは2,500円位で購入して、家の中のどこかにそのまま放置してある筈。敢えて使う予定もないので、そのままヤ○オクあたりで処分しちゃうか~未使用新品なら、4,000円程度で落札されているみたい◆ちなみに、その前年昨夜位から、また寒くなってきた。なんだかんだ言っても、向こう一月間が寒さのピークになるので、風邪ひかないよう頑張っていきましょう!
2010.01.30
コメント(0)
今朝、車に轢かれたらしきネコをジテ通途中で目撃。せつなくなる。今週だけで、五匹くらいは轢死ネコを見たと思う。暖かくなってネコもウキウキ出歩きたくなるんだろうけど、屋内飼いを徹底しないと罪だなと思う。温36.6℃ 重65.6kg 体16.3 骨2.9 代1,501kcal 内8 筋52.0kg 歩0 身178cmなぜか、「しっかり歩」数ゼロ...
2010.01.29
コメント(0)
ヒット作「シュリ」を配給したり、名作「フラガール」を生んだシネカノンが、再生法の申請...有楽町の会員になって、「フラガール」観て感激したのを憶えている。こじんまりしたところだったけど、良い感じの映画館だったのに。(ただ、会員になったころでも、一抹の不安と言うか先行きの暗さを感じたのも事実)映画館の運営も、厳しいですね~◆1年前の自分昨日も同じような天候を、同じように喜んでる幸せな自分◆ちなみに、その前年最近、「らぽっぽ」のポテトアップルパイを買ってないな~と思ってお店を探したら、千葉県には一店舗も無くなっていたかさばって持ち難いアップルパイの箱をぶら下げて、20kmも自転車に乗るのは勘弁だし...
2010.01.29
コメント(0)
高めな降水確率にもかかわらず、朝のジテ通では雨降らず。帰りも予報通り、雨は上がっていて気分良く帰って来られた。風はちょっと強かったけど、曇り空だから、気温も高め。「三寒四温」より短いスパンで寒暖が入れ替わって、春の到来も間近ですね~温36.2℃ 重65.9kg 体16.5 骨2.9 代1,505kcal 内8 筋52.1kg 歩2,980 身178cm帰宅してから、随分と食べたからな
2010.01.28
コメント(0)
どっさり買い込んで食べまくる毎春恒例「ひなあられ」がそろそろ売り出されているかと思い、御徒町の多慶屋まで行ってみた。残念ながら、豆まきの豆が売っていただけ勿論、総合ディスカウント店なので、ひなあられ以外はイロイロある!ワザワザ時間かけて出掛けて行って、かなり損した気分今度は、2月10日頃に行ってみる。◆1年前の自分体重は平均3kg程増えちゃって、運動不足で身体ブヨブヨだけど、意外と風邪も引かずに会社で仕事できてます。いろんな意味で、ありがたい◆ちなみに、その前年「シャカリキ!」は新書サイズと文庫サイズがあって、オークションではなんとなく文庫版の方が人気があるような気がする。と言っても、同じ作品で絵やストーリーが違うはずないので、単に送料が安く済むからってことかな~
2010.01.28
コメント(0)
仕事帰りに創業40周年の記念クーポンを配っていることを思い出し、自転車で走りながら探すものの、いざ探すとなると意外と見つからないミスタードーナツ。1時間ほどの帰宅ライドでは探し出せず、結局自宅近くのミスドに入店。一応クーポンはもらえたけど、閉店間際だったので残っていたのは「オールドファッション」みたいなちょっと高めであまり美味しくなさそうなのしかなかった以前からちょっと気になっていた「オールドファッション」が食べられて満足しましたけど...(思っていたほどバサついてなくて、意外と美味しかった)温36.1℃ 重65.8kg 体17.1 骨2.8 代1,492kcal 内8 筋51.7kg 歩4,448 身178cm秋葉原周辺をちょっと歩き回った。
2010.01.27
コメント(0)
確かに若手実力派だと思うけど...あのしゃべり方で、お姫様はイメージし難いとは言え、怖いもの見たさから期待しちゃうところもある。まだ、福山龍馬が始まったばかりですけどね~◆1年前の自分ジテ通には雨具を携帯しなきゃならないことが多々あるので、ある程度の大きさのバックは必需品だと思う。雨天=電車通勤で割り切れれば不要かもしれないけど、雨天ライドもまんざら捨てたもんじゃないです◆ちなみに、その前年このホームセンターのメンバーカードは珍しくSAISON提携なので、月に2.3回西友で5%OFFの買い物が出来る。キャットフードなんかも結構安いから、クレカ整理の対象なんだけどなかなか思い切って解約できない
2010.01.27
コメント(0)
閉店が決まった「さくらや」の内で、立地等に恵まれた4店舗がビックカメラとして再出発するらしい。船橋駅の駅ビルに入っている「さくらや」は、ビックカメラ船橋店になるのかな~家電量販店大手3社と言えば、東日本では「ヤマダ」「ヨドバシ」「ビック」だと思うけど、その中では一番ビックカメラが利用し易いのでちょっと嬉しいニュース。(もっとも、高額商品なら一番安いお店で買っちゃうけど)都内まで行けば量販店も選び放題だし、今でも近くにテックランド(ヤマダ電機)があるけど、これからは船橋ビックに注目です温36.4℃ 重65.1kg 体16.3 骨2.8 代1,488kcal 内8 筋51.7kg 歩2,844 身178cm特に無し
2010.01.26
コメント(0)
郵政民営化とともにサービス停止した「送ります.com」から、サービス再開できたので、また利用してねとメールをもらった。http://www.okurimasu.com/takuhai/pricelist.php今度は法人だけじゃなく、個人でも利用できるみたい。で、料金表を調べたら、ゆうパックの方が安い気が...取り柄は、小口でも集荷してくれてクレジットカード払いできるくらいかな◆1年前の自分発疹も治り、鼻血もおさまってる。今年も花粉は少ないらしいので、このままで済みそう◆ちなみに、その前年今春、auひかり回線へ変えたら、ISP渡り鳥は卒業するかも...潮時な感じ。
2010.01.26
コメント(0)
即決価格を決めて出品していたものだから、直ぐに落札されちゃった...その上、「かんたん決済」も可能にしていたので、直ぐに入金が分かっちゃう。落札されても、振込みなら発送まで1-2日の時間的余裕があったのにな~お陰で、発送作業に1時半頃までかかり、今日は寝不足早く寝る!温36.4℃ 重65.6kg 体16.9 骨2.8 代1,490kcal 内8 筋51.7kg 歩2,955 身178cm相変わらずで、特に無し
2010.01.25
コメント(0)
![]()
有名なミュージカルです。マンマ・ミーア! / メリル・ストリープDVD(映画)は、メリル・ストリープやピアーズ・ブロズナンといった大御所が地で歌って踊るところが見せ場ですね~おじさん、おばさん達の弾けっぷりに、元気をもらえます◆1年前の自分「こども積立預金」なんてものが出来るほど真っ当な人間じゃないことがよ~く分かったので、せめて「こども手当」は専用口座を用意して振り込まれることを忘れちゃおうと思ってます。◆ちなみに、その前年「シャカリキ!」、相変わらず中古オークションでも3,000円前後で取引されています。【古本】シャカリキ! [1~7全巻] 文庫版 (著)曽田正人下手な会社の株価より、余程シッカリしてます○SENやJ○Lとか...
2010.01.25
コメント(0)
今度は、次男坊の乗っている自転車が朝パンクしていた。先日のママチャリ同様、バルブの虫ゴム劣化だろうと思ってバルブを抜いてみると、案の定ゴムが切れていた。暇だったので、今回はスペアの虫ゴムをシコシコとはめ直して修理完了!一気に前後のバルブを交換したので、虫ゴムのはめ方のコツが身についたさすがに、5年くらい経つと虫ゴムは一気にダメになりますね~本当は、2年程度で交換した方が良いらしいです。温36.8℃ 重65.9kg 体17.5 骨2.8 代1,487kcal 内8 筋51.6kg 歩0 身178cm高値安定まぁ、下がる理由ないです...
2010.01.24
コメント(0)
じゃないと、いいですね~主演、中山美穂原作、辻仁成宣伝に一生懸命...http://sayo-itsu.com/◆1年前の自分微妙にサル顔◆ちなみに、その前年来週後半に、雨マークがチラチラし始めた
2010.01.24
コメント(0)
![]()
庭に出している鉢植えの「朧月」を久しぶりに覗いたら、微妙に萎びている。寒さに弱い多肉植物の中では例外的に屋外でも生育可能と言うので安心していたけど、比較的暖かな千葉県でも真冬には気を使わないとダメなのかな~このまま枯れちゃうんだろうか...(近所の家に生えている「朧月」を触ってみたら、同じようにちょっと萎びていたので、真冬はこんな感じになるのかもと言う期待)多肉植物 バイネシー(グラプトペタルム)(2.5号)朧月って知らない人も多いと思うけど、多肉植物(葉っぱが変に厚い)で庭先に植わってたら大抵それが朧月です。
2010.01.23
コメント(0)
今までも、オフィスファイル等アップロードして共有とか出来ていましたが、今度はどんなファイルでもアップし「Google Docs」上に置くことが出来ます。(容量1GBまでらしい)大流行のクラウドですなに気に便利ですが、Google内に従来から写真などは「Picasa」があるし、動画なら「You Toube」でアップロード可能だったので、使い分けを整理しておかないと混乱しちゃうかも...(Goole外でも「Dropbox」等で同様のサービスを利用しているので、どこに何をアップしているか、実際に開いてみないと自分で分からない)まぁ、「自由に使って行って、そのうち最適なやり方に落ち着く」式なんでしょうね~◆1年前の自分ちばぎんスーパーカードは奥さんに渡す生活費用カードとなり、毎月8円のユニバーサル料?を引き落とさせているから、もう年会費を払う必要は無いと信じてます!◆ちなみに、その前年ソフトバンクの「ホワイト学割」も良いんだけど、家族間無料+添付したMMSメールし放題で月額800円を切るauには敵わないでしょう。個人的にはSMSで充分ですが、皆さんMMSがデフォなので...
2010.01.23
コメント(0)
まだ買い替えは出来ないけど、仕事が早く終わったので有楽町ビックカメラで新しい携帯候補をチェック。ドコモ T-01A確かにサクサク動くものの、平べったくて、あまり格好よくない。au biblioキーボードが押し難そう。ウィルコム HYBRID W-ZERO3PHSにしては高級感あるけど、あまり操作性が良くない(マッタリしている)ウィルコムは別にして、T-01Aもbiblioも現在使用中の920Tと同じ東芝製...あんまり、印象良くない携帯を触っていて、寄って来たお姉さんにちょっと質問したけど、微妙に外した答えしか返ってこないので早々に退散...温36.3℃ 重65.7kg 体16.8 骨2.8 代1,495kcal 内8 筋51.9kg 歩2,951 身178cmすっかり、太ったままで安定モード
2010.01.22
コメント(0)
![]()
au、頑張ってますね~ひと頃のソフトバンクみたいに、お得な料金コースを次々に打ち出しています。「ガンガン学割」と「家族割」を契約すれば、メールし放題+家族間の通話し放題で月額800円程度におさまるようです。学割は3年間有効らしいので、5月頃までにはauに乗り換える予定...◆1年前の自分ペダリングが疲れるので、レインシューズで自転車に乗るのは避けるようになった。オーストリッチ シューズカバーとりあえず、ダボダボのシューズカバーがあるし...◆ちなみに、その前年最近益々匂いに敏感になった気がする。子供のつけるスキンクリームやコロンの匂いが強く感じられて、よく怒鳴りつけてる老化現象かな~
2010.01.22
コメント(0)
朝のジテ通途中で雨が降ってきて、12kmコースに急遽変更!(予報曇りで、降水確率30%だったのにな~)いつものコースじゃないと電車代とか駐輪場代がかかる上に、帰りに駅で買い食いとかしちゃうからロクな事無い温36.6℃ 重66.0kg 体16.5 骨2.9 代1,507kcal 内8 筋52.2kg 歩1,286 身178cm夕食他ガッツリ食べたので、また66kg台へ
2010.01.21
コメント(0)

NECビッグローブのアンドロイド端末モニターに挑戦当選しても、端末を取りに行き、モニター終了後は返却しなきゃいけない等煩わしい分、申し込みが少ないと良いな~◆1年前の自分向こう一週間、相変わらず「雨」マーク無し安定した天気で助かります◆ちなみに、その前年久しぶりのヤ○オク出品頑張った~
2010.01.21
コメント(0)
朝はともかく、夜は春の陽気だった冬用の上着で、自転車乗ると暑い。手袋も不要なくらい。春一番、吹いたかな~でも、なんとなくジメッとした空気で、雨でも降りそうな雰囲気。温36.7℃ 重64.8kg 体16.9 骨2.8 代1,471kcal 内8 筋51.0kg 歩1,560 身178cm久々の64kg台痒い発疹が治まったと思ったら、朝鼻血...
2010.01.20
コメント(0)
今年はまだ花粉症がひどくならないのは、予報通り「花粉」の飛散量が少ないこともあるだろうけど、考えてみたら手足に原因不明の発疹が出来て、厄介な目にあっていたもちろん、この発疹が花粉症と関係あるとは思えないけど、どちらもアレルギー反応が表に現れたものだし、一つが強く出ると他の症状が落ち着く傾向は以前からあった。例の発疹が治まってきたので、そろそろ本格的な花粉症シーズン到来かも。◆1年前の自分今度寒くなったら、カイロ+カイロベルトのジテ通再開...◆ちなみに、その前年暫く雨が降らない様なので、自転車通勤大助かり
2010.01.20
コメント(0)
先週が冷え込んだせいか、はたまた暖かいコーディロイズボンのお陰か、この二日ばかりあまり寒くない(特に夜の帰宅ライド)今晩なんか、なんとなく春めいた感じと言うか「匂い」がしたまだ一月下旬になったばかりで、このまま暖かくなるとも思えないけど、朝晩一時間ほどジテ通していると定期的にそれなりの時間を外気と接している訳だから、この手の感覚は割りに敏感だと思う。なんとなく、ウキウキしちゃう。温36.4℃ 重65.4kg 体16.2 骨2.8 代1,498kcal 内8 筋52.0kg 歩2,552 身178cm今週は間食無しで、ストイックに行く!
2010.01.19
コメント(0)

SAISONの永久不滅ポイントが1,600ポイント程貯まっていたので、昨年暮れに西友のショッピングカードへ移行手続きをした。先日、ショッピングカード到着紙のギフトカードのイメージだったけど、実際はsuicaのような電子マネーみたいなプラスチックカードでした。でも、西友と系列2社でしか使用できないし、電子マネーにもかかわらず、3年の有効期限付き!イマイチ好きになれそうにない...◆1年前の自分今年は1/10頃から花粉症と思われる症状が出始めたけど、それ以降ひどくなるどころかすっかり症状が消えちゃったこれで済むとは思えないものの、なんとなく良い感じ!◆ちなみに、その前年ドルビー3Dの「アバター」観てみたいな~蘇我や成田へ行くくらいなら、新宿の方が行き易いけど...
2010.01.19
コメント(0)
膝痛対策で買った100円サポーターだけど、4.5日間使ってみて効果感じられず...しかも、歩いているとズレてきてちょっと不快仕方なく、仕事着チノパンの代わりにコーディロイのズボンを買った。コーディロイじゃカジュアル過ぎて仕事ではくには抵抗があったんだけど、考えてみたらスーツなんて年に1.2度しか着ないし、大抵ノーネクタイで仕事しているから、今までも十二分にカジュアルな訳で...やっぱり、コーディロイは暖かいです使い始めて2.3日経つけど、なんとなく膝痛も和らいできたような気になっている。ジテ通なので、サドルと擦れてお尻が直ぐにツルツルになりそうな予感はあるが。温36.7℃ 重66.1kg 体15.2 骨2.9 代1,533kcal 内7 筋53.2kg 歩2,999 身178cm朝、体重などを計って手帳に記入すると、出勤前のあわただしさでつい手帳を家に置き忘れ、一日中不自由な思いをすることがよくあった。なら、夜計って数字を記入した手帳はそのまま仕事バックに入れちゃえば絶対に忘れないと思って、夜測定することにしたら、今度は測定自体を忘れちゃうそんな訳で、久々の測定値!どちらかと言えば、手帳を忘れて不自由するよりましだけど...
2010.01.18
コメント(0)
と言っても朝昼の二食を抜くだけなので、「断食」と称するのも少々気恥ずかしい。なので、毎週のことでもあるし、以後ブログネタにするのは自主規制◆1年前の自分自宅と勤務先近くの図書館それぞれのサイトを「お気に入り」に入れてすぐ呼び出せるようにしておき、イロイロなサイトを読んでいて気になった書籍をコピペして図書館サイトで検索すると、出たばかりの本でもなきゃ大抵ヒットする。ベストセラーだと順番が回ってくるまでに半年以上かかることもあるので、買っちゃったほうが良いと思うけど、それ以外ならどんどん予約すると週に3~5冊くらいは借りられる。当然ながら2週間~20日で返さなきゃならない期限付きなので、自分で買った本みたいに積読になり難いし、実際読んでみて参考になる/何度も読み返したいなんて本は改めて楽天やAmazonで購入するのも良い。1年以上続けているけど、このパターンがそれなりの量を読めるし、蔵書が増えすぎて困るなんてこともないので、まぁ気に入っています◆ちなみに、その前年キヤノンip4300は当たったな~2年以上経っても、まだ一度も不調になったことがない用紙送りもバッチリだし、安価な換えインクも入手し易い...いままでは大抵1年ほどで用紙送りがダメになり、買い替えせざるを得なかったので、丈夫過ぎて逆に新しいプリンターに浮気したくなるほど!
2010.01.18
コメント(0)
自宅固定電話にBBフォンを使っていることもあり、ソフトバンク携帯の維持費が一番安かったので、家族中でSB携帯を使っている。今年の夏~秋にかけて、SBの2年縛りがあけるので、次の携帯をどうするかイロイロ考慮中(ちょっと早すぎるけど)家族間の通話が無料で可能なのは、ソフトバンクとauとウィルコム。でもウィルコムはPHSで通話がブチブチ切れるから、あまり使い勝手良くなかった。きちんと調べていないけど、ソフトバンクは0円携帯もなくなり、2年縛り後の賦払金がなくなっても今までと同じくらいの支払いになりそう...対して、auはSBと同様に家族間通話無料だし、鶴瓶もびっくり「ガンガンメール」を選べば定額で写真添付したメールも思う存分送受信可能らしい。なんと月額1,095円!また検討中だけど、今春ISPをADSLから「auひかり」に変えて、ひかり電話を導入したら携帯使用料の割引キャンペーンもあるらしい。auと言えば、ガラケー中のガラケーって感じだけど、割り切って使えば良いところも多そうですね。
2010.01.17
コメント(0)
奥さんが乗っているママチャリがパンクしたと言うことで、修理対応スポーツ自転車と違って、ママチャリはホイールを外すのも大変だから室内に持ち込めないし、この寒空の下で「パンクの原因を探って、アレコレ試行錯誤するのはイヤだな~」と思い、しばらく放置していた。でも、タイヤ/チューブを潰れたままで置いとくとゴムがダメになっちゃうので、とりあえずありがちなトラブルで簡単に直せる「虫ゴムの劣化」に当たりをつけて、バルブチェック!ばっちりゴムが劣化していたので、100円ショップで買い置きしておいた虫ゴム不要のバルブに交換して一件落着半日経っても空気の抜けは無いようなので、あっさりパンク修理完了(全然パンク修理じゃないって!)めでたし、めでたし◆1年前の自分去年話題になった「おくりびと」と「ポニョ」を観ていないので、DVDで借りてこないと...どちらも、日本の作品だな◆ちなみに、その前年年々降雪は稀になってきているけど、なかなかに寒い日が続いている。庭先のメダカ水槽の氷を割ってみたら、意外にも2cmくらいの厚みがあって驚く
2010.01.17
コメント(0)
2010年初献血特に変わったこと無かったけど、ウッカリ「シェーキーズ」食べ放の後で献血しちゃったので、血の中に脂肪分が出て大変だった感じ...隣の人の血とちょっと見比べただけでも、色合いが全然違ってた。私の血はなんだかどんよりしていて、ロウソクのロウみたいにねちっとしていた。(火を近づけたら、燃えたかも)あんな血でも使えるのか、今更ながら心配ではある温36.1℃ 重66.6kg 体18.5 骨2.8 代1,486kcal 内9 筋51.5kg 歩0 身178cm内臓脂肪レベル9はヒドイな~
2010.01.16
コメント(0)
お馴染のストーリーを随分圧縮して撮られていると思ってたら、シリーズものじゃ無く、一話完結なんですね~(もう「次郎長」ものなんて50代くらいから上の人じゃないとお馴染じゃないか?)面白い次郎長一家だったので、ちょっと残念。小政も早々と殺されちゃったし...スポンサーのパチンコ屋CMで、黒谷友香お蝶と宝生舞演じる「おしま?」のシーンは番組中に出てこなかったので、続編もあるのかな。◆1年前の自分買っただけで、カイロベルト使うの忘れていた。まだまだ寒い日が続くようなので、今度使ってみる。◆ちなみに、その前年「300」好きだな~アニメと言うかマンガっぽい作りなんだけど、個人的には「チャイニーズゴーストストーリー」シリーズに並ぶ傑作だと思っている。
2010.01.16
コメント(0)
![]()
楽天からのメールで、「今晩12時で、楽天ポイント失効だ~」とお知らせ頂いた。300円くらいのポイントだったので、送料を考える微妙なところだったけど、思い切って以前から気になっていたものを注文!BookDarts - ブックダーツ 12個入り「グラシン封筒入り」 【付箋 ふせん】【事務用品】【オフィス 文房具】【デザイン文具】*Amazonなら、購入代金に関わらず送料無料キャンペーンなのにな~
2010.01.15
コメント(0)
「ハブが欠品で、組み上がるのは2月10日過ぎだ」と連絡が来た。どうせそんなところだろうと、驚きませんよジテ通は、クロスバイクで済ませれば良いし...◆1年前の自分このところ風邪はひいていないけど、例の発疹が相変わらず治まらず、痒くてイライラする。どちらかと言うと、だんだん酷くなっている気もするし◆ちなみに、その前年「USEN」1/10以下「GMOI」1.5倍どちらもイケメン社長で売っていたけど、大分差がついちゃいましたね~(さすがに、USEN」これ以上下げられません)
2010.01.15
コメント(0)
と思って頑張るけど、やっぱり寒い気まぐれに朝のジテ通で、グローブを外して走ってみたけど、一分もしないで泣きそうになりリタイヤ...そう言えば、今朝初めて庭先でまともに張った氷を見た。寒いと言ってもこの程度なんだから、やっぱりヌルイんだろうな~(夜は、昨日ほど冷え込んでいない気がするので、帰宅ライドはちょっと楽だった)温36.6℃ 重66.6kg 体17.2 骨2.9 代1,530kcal 内8 筋52.2kg 歩1,723 身178cmすっかり、66kg台に落ち着いてしまった
2010.01.14
コメント(0)
3日くらい前から、肩や背中、足腕にちょこちょこと発疹が出来て、痒いです。お風呂に入ったり、暖めると余計に痒くなる気がする。原因は分からないけど、乾燥肌なので出来るのかな~なんだか、小さい頃にかかった水疱瘡みたいで鬱陶しい(不思議と、顔や首など外から目に触れるところには出来ないから助かるけど)◆1年前の自分しばらくご無沙汰のRadio Podcast「サイエンス・サイトーク」、また電車中で聴き始めよう。◆ちなみに、その前年このところ天気が良くなって、冷え込みが厳しい。本当に寒いのは今から一月ちょっと、ジテ痛が少々憂鬱...
2010.01.14
コメント(0)
商業オペラの中で子供の声が欲しいと言うことで、お嬢が参加している合唱団にお声がかかったらしい。今晩が初日で、母子共に初台まで出かけている。(新国立劇場だって)オペラの練習で、ここ数日帰宅するのは夜中の12時頃だし、この前の三連休も合唱団恒例の春合宿でずっといなかった。「冗談だろう」と聞いていた、イタリアへの合唱旅行も3月始めに本当に行っちゃうらしい...良い体験にはなるんでしょうが、ちょっとやり過ぎって感じがあります温36.7℃ 重66.0kg 体17.4 骨2.8 代1,491kcal 内8 筋51.7kg 歩1,567 身178cm夕食抑え目なので...
2010.01.13
コメント(0)
相変わらず、右ひざの調子があまり良くない。まぁ、自転車に乗れるくらいだから大した痛みじゃないんだけど、階段を上がるのがちょっと辛い感じ。そこで、100円ショップでたまたま見つけたサポーターを2.3日前から付けている。でもあまり効果と言うか、痛みが和らぐ感じは無いな理由として、1)サポーターなんかで、和らぐタイプの痛みと違う!? 2)安物サポーターだから、効果が出ない!?どちらかと言うと、1)が当てはまる様な気がするものの、100円とはいえ折角買ったサポーターなので、もうしばらく使い続けるつもり。◆1年前の自分Bio_100%のサイトがあった。DLし易くなって、嬉しい!http://bio100.jp/play_game/index.html◆ちなみに、その前年今月中に、「献血始め」しないと...
2010.01.13
コメント(0)
騒がれているほど3D映画なんて大したこと無い的インプレを書いたんだけど、そのあとWebをチョコチョコ見ていたら、3D映画にも三つの方式があり、最新の「ドルビー3D」と言うのがなかなか良いらしい。因みに、東京ディズニーランドにあった「キャプテンEO」が古いタイプで、多分先日デモ視聴したのが、現在主流の方式(あまり感動するほどじゃなかった)で、最新のが「ドルビー3D」と呼ばれるもので、詳しくはサイト見て!http://www.dolby.co.jp/consumer/motion_picture/dolby_3d_digital_cinema.html要は、この方式だと「うぉ~、最新の3D映像はすげぇー」となるらしいでも、都内でも3スクリーンしかなく、地元千葉では成田と蘇我というイマイチローカルなところにしかありません。今後の普及に期待というところでしょうね~温36.6℃ 重66.8kg 体16.3 骨2.9 代1,531kcal 内8 筋53.0kg 歩6,037 身178cmもう、67kgが目前久しく見てない体重になりつつある...
2010.01.12
コメント(2)
ワーナー・マイカル・シネマズで、3D映画のデモを少々観たけど、あんまりスゴク感じなかった。あれ、300円余計に払って「3Dメガネ」を借りて観ると立体的に見えるらしいけど、3Dを希望しない人も同じ映像を見る訳だから、なんだか中途半端な感じがする。全員3Dメガネで観る前提なら、もっと3D効果を強調した映像が作れるんじゃないだろうか(昔、東京ディズニーランドにあった3D映画みたいな感じ)公式サイトの3D映画の説明の方が、デモより余程凄く見える気が!?http://www.warnermycal.com/3d/pc/index_2.html#a02-2
2010.01.12
コメント(0)
献血するつもりで昼前に出かけたんだけど、途中で食事したり携帯ショップを覗いたりしてたら、雲がどんどん広がってきて非常に寒々とした雰囲気となり、途中で献血リタイヤ決定!すごすごと、自転車で戻ってきたそれから、家でゴロゴロ過ごす連休最終日...明日からは、キッチリ仕事する!
2010.01.11
コメント(0)
![]()
異音の出ていたクロスバイク修理?が呆気なく済んじゃったので、代わりにまたミニベロを預けてきた。今度は修理じゃなく、組んでもらったリアホイールが意外とよく回る気がしたので、贅沢にも同じ様にフロントも組んでもらうことにした訳。費用は10,000円ちょっと見込んでいるけど、出来たら9,000円台で済むと有難いな~タイヤも今使っている「マラソン プラス」が耐パンク性能が高い分重いので、後継に「デュラノ」を選ぶつもり...【走りが軽い】シュワルベ デュラノ 20×1.10 406サイズ お買い得2本セット次から次に、チョコチョコお金がかかるものです◆1年前の自分920Tも飽きて来たので、wifiメインでドコモ「T-01A」やau「biblio」が安く買えたらいいな~◆ちなみに、その前年ネットブックはもう売れないし、そもそも製造されないでしょうね。あっと言う間に、LED電球が電球型蛍光管を駆逐する感じで...
2010.01.11
コメント(0)
ユーカリが丘のワーナー・マイカル・シネマズで、「泣きながら生きて」を観てきた。泣きながら生きてhttp://www.fujitv.co.jp/ichioshi06/061103nakinagara/必ずしも映画館の大きなスクリーンで観なくたって、充分に思いの伝わる作品だった。実際、フジテレビで以前放送されたドキュメンタリー番組なので、映像も音響も良くはない...(イロイロな権利関係で、再放送とかDVD化が難しいらしく、隠れた名作ドキュメントと言われているらしいです)詳細は、上記URLでなんと言うか、逆境にあって環境や他人を恨むことは容易いけど、そんな中でも家族のために必死で努力し、感謝しながら真っ当に生きて行くことの素晴らしさに心が洗われる思い。頑張って、観に行って良かった!温36.0℃ 重66.4kg 体15.8 骨2.9 代1,530kcal 内8 筋53.0kg 歩0 身178cm昨夜、測り忘れ...また太っている
2010.01.10
コメント(0)
都内での上映を観逃したので、ユーカリが丘まで出かける予定http://nakinagara.net/隠れた名作だって...◆1年前の自分OLFA細工カッターは造形的に美しくて良いんだけど、普通に切る分には却ってただのカッターの方が使い易かったりする...◆ちなみに、その前年今年は、連休明けの12日にちょっと天気が崩れるかもしれない...なんとなく、まだ雨のジテ通は免れそうな予感もあり
2010.01.10
コメント(0)
![]()
正月にダラダラとTVを観ていたら、清水次郎長一家のエピソードを映画っぽい作りで撮ったパチンコCMが繰り返し流れていた。今どき次郎長モノなんて珍しいと思いながらも、売れている俳優のキャスティングだったので、案の定、春のスペシャルドラマになっていた。ジロチョー 清水の次郎長維新伝 http://www.tv-tokyo.co.jp/jirocho/子供の頃に父親がTVで観ていた次郎長モノで、森の石松がだまし討ちされる有名な場面は今でも鮮明に覚えている...きっと、このドラマも録画予約して観ちゃうだろうな~そう言えば、今読んでいる本もなぜか次郎長モノだった背負い富士小政の侠気は、新田次郎の「天切り松 闇がたり」第2巻でも描かれていてなかなか読ませます。
2010.01.09
コメント(0)
まぁ、こんなこともありますその分、二連休の日・月曜日で「食べ放」したり「映画」観たり、「献血」始めも予定中。それから、ミニベロのフロントホイール組の注文もしないと◆1年前の自分好天が続いているので、ジテ通は楽。そんなに冷え込みが厳しくないのも有難い。◆ちなみに、その前年春先の頭痛はスギ花粉のお陰だと思っているけど、オフィスにいるニコ中のヤニが原因かもしれない
2010.01.09
コメント(0)
仕事から帰ってきたら、子供たちがWiiで遊んでいた。母親も一緒になって大騒ぎ。貰ったお年玉で買ったらしい...買う前に相談されたら、もっと安いところで買ってクレジットカードのポイントも稼げたのに温36.4℃ 重66.2kg 体17.3 骨2.8 代1,498kcal 内8 筋51.9kg 歩2,744 身178cm順調に育ってますな~
2010.01.08
コメント(0)
ここ数日、グーグルフォン「Nexus One」の話題がネットを賑わしている。またソフトバンクから出るとか、今度はドコモも黙っていないとかNexus Oneは無理でも、あのauさえアンドロイド携帯を出すらしいので、今年はスマートフォンが本当に普及しそう。夏にはソフトバンクの2年縛りがあけるので、今度こそアンドロイド携帯かiPhoneを買いますよ~(WillcomのHypridなんたらも気になるけど、Windowsモバイルだからな)◆1年前の自分小麦粉が安くなったので、米粉なんて話題にならなくなりましたね~米粉入パンとかはたまに目にするけど...◆ちなみに、その前年観たいのは「のだめカンタービレ フィナーレ」くらいhttp://www.nodame-anime.com/そろそろ、録画予約しとかなきゃ
2010.01.08
コメント(0)
今年も飛散する花粉は少ないらしいけど、早々と花粉による鼻血...去年は15日頃だったので、ちょっと早めな到来不思議と自転車に乗っているときは痛みを感じないけど、階段を上る時が辛い膝..日中のデスクワークでは、なぜか昼前から頭痛に苦しむ。(仕事を終えて、帰宅するときに治ったので、仕事アレルギーかも)今日は、早く寝よう!温36.3℃ 重65.9kg 体16.8 骨2.8 代1,500kcal 内8 筋52.0kg 歩4,053 身178cm最近、夕食前の間食が凄い。65kgを維持するのも大変
2010.01.07
コメント(0)
中学生の頃から膝があまり丈夫じゃない。冷えたりすると、階段を上がるのも大変だった。この冬はあまり寒さ厳しいと思わないんだけど、膝が痛む日が多いサポーターをするのも大げさなので、コーディロイの厚めなズボンでも買おうと思ったら、シーズン終了間際らしく合うサイズが残っていなかったズボンの下に、山用のタイツでも履こうかな~◆1年前の自分このところ、朝晩の通勤時は雨も降らず、風もあまり吹かない。冷え込みも大したことないので、とてもジテ通向き(膝、痛いけど)◆ちなみに、その前年今年は5日が仕事始めだったので、ちょっと損した気分。でも、年末年始の休みなんて3日もあれば充分な気もする。休みが5日も10日でも、休みが終わってみれば同じようなもの...
2010.01.07
コメント(0)
全62件 (62件中 1-50件目)


