全62件 (62件中 1-50件目)
「マカフィー・インターネットセキュリティ 2009」を試用開始。ちょうど2/1試用開始なので、切り良く2月一杯セキュリティーソフトの心配は不要かな...マカフィーは会社でも使っているセキュリティソフトなので、新鮮みはないけど定番というか安心は出来ますねと言いながら、「インストール結果、一部のプログラムが正常にインストールされなかった」云々のエラーメッセージが出てきて、ムッとさせられる温36.4℃ 重63.1kg 体16.9 骨2.7 代1,429kcal 内7 筋49.7kg 歩- 身178cm体重的には、よい感じ...
2009.01.31
コメント(0)
昨夜は本を読みながらうっかり寝ちゃって、3時頃にもの凄い雨音で目が覚めた。久しくなかったような激雨...こんなじゃ、明るくなっても「どこへも出掛けられないな~」と思いながら、フトンに入って本格的に寝た。起きたら3時呆れた怠惰さだけど、平気で10時間以上寝続けられるなんて、若く体力が余っている証拠と思い直した◆1年前の自分ネットブックのお陰で、安物ノートPCが5万前後のプライスレンジになった。この勢いで外国勢に、高級モバイルPCを15万前後にプライスダウンさせて欲しいものです!◆ちなみに、その前年天気が良くないせいか、このところ最高気温10℃以上の暖かめな日が続くけど、さすがに17℃は無いな...
2009.01.31
コメント(0)
天気予報じゃ、大雨になるとか言ってたけど、朝もパラパラ。帰りなんか、昨夜と同じく傘が要らないくらい...天気予報なんて気にせずに、あれこれ考えず、いつもと同じに自転車通勤する方がシンプルな生活が送れそう。電車賃高いし温36.3℃ 重63.6kg 体16.7 骨2.8 代1,445kcal 内7 筋50.3kg 歩4,646 身178cmまあまあ
2009.01.30
コメント(0)
![]()
容量2Gで、安い時には2,000円を切っているmp3プレーヤーこのところ、いろいろなサイトでよく目にします...【1/30(金)AM9:59まで当店全品ポイント2倍】【限定数特価】【クリエイティブメディア直販】「はじめようフリースタイル リスニング」スピーカー内蔵「シェア聴き」もCreative ZEN Stone 2GB (スピーカー内蔵モデル) [ZN-STK2G]mp3プレーヤーは安物だけど2つ持っているし、携帯電話で聴くことも出来るから要らない!(きっと)◆1年前の自分今回の株主優待試写会は、「スラムドッグ$ミリオネア」だって...最初は「なんだかな~」と思ったけど、公式サイトを見ると結構いけそう!4月の試写会が楽しみ◆ちなみに、その前年期間限定の楽天ポイントがもったいなから使う「楽天ブックス」と品揃え豊富で、早くて安い「Amazon」と言うイメージですけど...頑張れ、楽天!
2009.01.30
コメント(0)
朝から雨だと思っていたけど、全然心配なくジテ通出来た。しかも、曇り空で結構暖か!帰りは絶対に雨になると思い、リアキャリアーに雨具を括り付けて走り出したら、気づいた時には無くなっていた...でも駐輪場に自転車を止めて、奥さんに家の近くを見てもらったら、駅前のTSUTAYA近くで無事発見!夜は、2時間ほど残業して会社を出ると、これまた予想に反して雨が降っていない。自転車を止めてある駅まで行ったら降り出していると思ったけど、全然大丈夫。結局、自宅近くまで雨に降られることなく、無事帰宅。何だかんだ言って、結構良い日でした温36.4℃ 重62.7kg 体17.0 骨2.7 代1,418kcal 内7 筋49.3kg 歩1,583 身178cmちょっと良い感じ。
2009.01.29
コメント(0)
![]()
面白い!「面白い」なんて老人介護がテーマで不謹慎かも知れないけど、読ませるマンガですね~ヘルプマン!(3(介護虐待編))ただ、ネタが豊富なせいか、ストーリー展開が粗い気もする。落ちこぼれが高校中退し、介護福祉の世界へ飛び込むんだけど、挫折らしいのは第1巻でほんの少しあるだけ。2巻からはなぜかスーパー介護福祉士「恩田百太郎」の大活躍。老人介護の現場にいる人達に、本当に受けるマンガなのかちょっと心配になる。ともかく、4巻以降も大期待!!!◆1年前の自分今年最初の献血を今週末にしようと思ったけど、天気が悪いみたい。行けるとしたら、日曜の午後一かな...◆ちなみに、その前年「のだめ」の作者さんが手の病気で、しばらく休業らしい。お大事に!(また書けるようになったら、一気に完結させてもらえると読む方はスッキリするかも)
2009.01.29
コメント(0)
温36.6℃ 重63.1kg 体16.8 骨2.7 代1,431kcal 内7 筋49.8kg 歩3,112 身178cmちょっと体温高め...朝方、喉が痛かったのでまた風邪かと思ったけど、午後になっておさまった仕事が忙し気味なので、睡眠不足がいけない感じ。今日は早く寝る!
2009.01.28
コメント(0)
![]()
【バレンタインプレゼントフェアー】大小選べるリアバッグ オーストリッチ N3リアバック(小) ブラックリアキャリアに付けたままで駐輪場に置いておくのが不安なら、こんなのが良いかも...走っているときは、相変わらず違和感アリアリかも知れないけど、取り外しが楽なようだし、サラリーマンが持ち歩いても抵抗無さそう。お値段も手頃で良!◆1年前の自分「シャカリキ!」中古で買ったけど、一度しか読んでいない。感動ものの傑作だと思うけど、意外と読み返さないものだ...読みたい本や、聴きたい音楽、観たい映画幾らでもあるし、どんなに頑張ったって全てを体験するのは物理的に無理なことは明らかなので、無理もない気がする。◆ちなみに、その前年また、天気が下り坂みたいここ数日、仕事がお忙しモードなんで、天気ぐらい応援して欲しいな...
2009.01.28
コメント(0)
![]()
仕事でヨレヨレに疲れ、20時過ぎに帰宅ライドスタート直後、リアキャリアに載せた仕事バックを止めるゴムが切れてしまった。100均で買ったゴム紐だから、切れようが無くそうが全く構わないんだけど、問題は切れ方!大抵、リアディレイラー周りに絡んじゃって、はずすのが一苦労以前乗っていたクロスバイクなんて、絡んだだけじゃなくリアディレイラーが折れて走行不能になったこともある。今回は、幸運なことにどこも壊れずに済んで本当に助かった!夜の8時過ぎに、自宅まで18km以上離れたところで壊れて動かなくなった自転車を抱えたら、いい歳しても泣きたくなっちゃう。やっぱりゴム紐等で、リアキャリアに結わえ付けるのはリスキーなので、なんか工夫しないといけないな~モンベル ドライシートパックこれなんか、防水だし通勤ライドに使い勝手はよさそう...でも、ちょっと存在感があり過ぎだし、毎日駐輪場に10時間以上止めて置いたら、間違いなくイタズラされそうで怖いメッセンジャーバックは、ちょっとわざとらしいので、大きめのウエストバックみたいなのが一番かな...温36.3℃ 重63.7kg 体18.0 骨2.7 代1,425kcal 内8 筋49.5kg 歩3,137 身178cm内臓脂肪レベル8が、普通になりつつある
2009.01.27
コメント(0)
![]()
ほぼ常時起動のWindows機2台はリモートソフトでキーボードとマウスを共有しているんだけど、時折リモートアクセスが上手く行かないこともあるし、やはり間接的でイライラさせられることもしばしば。と言う訳で、昔使ったことのあるキーボード/マウスの切り替え器を導入しようかと思い、ちょっと調べてみた。別に構わないけど、相変わらずUSB接続が出来るのは意外と高価なのに驚く。以前使っていたのは、オークションで処分しちゃったからな~Princeton 2台用KMスイッチ 「デジ操(ZO)」PKM-2PC1台のマウスとキーボードで2台のパソコンをシームレスに操作できる。【大爆走◎SALE】【即納可能!】【マウスがパソコン間を自由に行き来!】Princeton 2台用KMスイッチ 「デジ操(ZO)」PKM-2PCこれは、単純なキーボード/マウス切り替え器じゃないけど、同様の使い方も出来そうだし、USB接続がデフォルトなので、ちょっとそそられる。イマイチ切り替え器的な使い方に自信が持てないので、もうちょっと調べてみる。◆1年前の自分次男坊も、もうすぐ中2か~1年で随分と躰が大きくなったので、中3迄もたないかも...◆ちなみに、その前年最近、あまり韓国映画観ていない。一応ハングルの勉強をしているんだから、意識して原語で観てみようかな!
2009.01.27
コメント(0)
15日頃から、早々と花粉症特有の鼻がズルズル状態になったんだけど、ここ数日は調子が良い。先週後半が雨でぐずつくことが多かったせいかと思ったけど、昨日今日と晴天で花粉もそれなりに飛んでいるはず...人より早く、花粉症の症状が出ても、あのくらいで済んじゃうなら悪くないな~温36.0℃ 重63.4kg 体17.7 骨2.7 代1,423kcal 内8 筋49.5kg 歩1,426 身178cm内臓脂肪8は、よろしくない
2009.01.26
コメント(0)
![]()
TSUTAYAコミックレンタルで借りた「ヘルプマン!」ヘルプマン!(1(介護保険制度編))ヘルプマン!(2(在宅痴呆介護編))ヘルプマン!(3(介護虐待編))半額レンタルのクーポンがあったので、とりあえず1~3巻まで借りてみた。評判通りの凄い...先を読むのがちょっと怖いくらい◆1年前の自分2月になったら、次のISPを決める...今のところ、イーモバイルが最有力候補かな~◆ちなみに、その前年「フラガール」に匹敵するような邦画には、なかなか出会えていない...
2009.01.26
コメント(0)
年会費無料にするために、携帯電話のクレジットカード決済手続きをしてきた。近所のソフトバンクショップで、ものの5分程度で完了!2年目の年会費1,312円の引落には間に合わなかったけど、何時でも出来ると思って放置していると、来年も同じ目に遭いそうなので...温36.7℃ 重63.6kg 体17.4 骨2.7 代1,433kcal 内8 筋49.8kg 歩- 身178cm間食ばかりの週末だから、こんなもんでしょう。
2009.01.25
コメント(0)
12月の明細を見ると、使った額の半分ほどしか載っていない。普段の月なら、支払いが先送りされるだけで全く構わないけど、折角誕生月でポイント5倍付けになると思って使っていたから、何だか少し損した気分。お店からカード会社へ請求が上がった日で判断するのは無理もないと思うものの、あくまでもお店で買い物をした日を基準にしてポイント付けしてくれないと、使う側は困っちゃうよ!◆1年前の自分思っただけで、一度も実行しなかった「こども積立貯金」◆ちなみに、その前年花粉症は酷くないけど、相当敏感な方だと思う。今年は1月15日頃から、明らかに花粉症の症状が出てきた...
2009.01.25
コメント(0)
![]()
結構、泣けちゃったんで、一人で観ていて助かったDVD明日への遺言 特別版指揮官としてかくあるべきと思わせるけど、戦勝国による軍事裁判でああした言動を貫徹できた方が稀有な存在だったからこそ、後生小説になったり映画化され感動を呼ぶ皮肉。赤穂浪士討ち入りと同じですね...温36.5℃ 重64.2kg 体16.3 骨2.8 代1,466kcal 内7 筋50.9kg 歩- 身178cm朝ダラダラしちゃって、夕食後の測定でチョイと重い
2009.01.24
コメント(0)
珍しくキッチリ週末の予定を立てていたのに、朝からしっかり雨降り自転車がメインの移動手段なので、雨だと予定NG...また、読書漬けの土日になりそう。◆1年前の自分イロイロ欲しいものはあるものの、買ったら満足して大して使わず部屋がゴチャつくだけって感じがして買わずに済んでいる。結構、良い傾向かも◆ちなみに、その前年そうだ!楽天DVDで届いている「明日への遺言」観なきゃ...ちょっと重そう
2009.01.24
コメント(0)
温36.5℃ 重63.6kg 体17.0 骨2.7 代1,439kcal 内8 筋50.1kg 歩3,221 身178cm昨日夕食前後に「柿ピー」とかチョコレート等々間食をドカ食いしたせいか、体重も増えたし、体調もスッキリしないと言う訳で、朝のジテ通途中に、急に「1日断食」をしようと思い立った。と言っても、いつも朝食を抜いているので、昼のパンを止めるだけだけど...「1日断食」と言うか、明るいうちは食事をしないだけなので「日中断食」って感じかな。
2009.01.23
コメント(0)
メジャーなコンビニとか「ゆうちょ銀」、JR駅、イオンなどで手数料無料で入出金できる千葉銀行のスーパーカード。便利だし、次男が通う中学校の給食代とか引き落とされる口座になっているんだけど、うっかり年会費無料にするための条件を満たすのを忘れていた使うクレジットカードはあまり分散したくないので、携帯電話の引落先に指定して年会費無料条件をクリアしようと思っていたんだけど、気づいたら来月に次年度年会費約1,300円が引き落とされることになってた今から、ソフトバンクの引落手続きしても、絶対間に合わない...考えてみたら、1年間でATM等の引き出しも5.6回しかしてない気がする。クソ~ 全然、元とれてない!◆1年前の自分奥さんと田舎の婆さんに持たせたソフトバンク携帯の通話料が両方合計で60,000円を超えていたもちろん、SB携帯同士の無料通話だから、あくまで概算の話だけど、実に恐ろしいことです。◆ちなみに、その前年そう言えば、最近Skype使ってないな~久しぶりに、Skype Web Toolbarでも再インストールしてみようかな!
2009.01.23
コメント(2)
予報通りというか、運良く仕事帰りは雨が止んでいたので、躊躇無く自転車で帰ってきたただ、路面はしっかりと濡れているので、チェーン周りやフレームはしっかり汚れる。明日もジテ通予定なので気にしないけど...そう言えば、もっと雨が降ると思って今日はレインシューズを使ったんだけど、長靴同様に底がゴムでヘナヘナだからペダリングが異常に疲れる。ママチャリに付いているようなただのペダルなら底がヘナヘナでも関係ないけど、通勤ライド用のミニベロにはトゥストラップペダルを使っているので、ヘナヘナ底じゃまともにペダルが回せない。挙げ句に、足がつりそうになる始末...仕方なく、ペダルの反対側でペダルを踏むようにしたんだけど、サドル高を結構一杯に上げているせいか、足が微妙に届きにくくペダリングがギクシャクしちゃう。仕方なく、時速16kmほどのスピードでヨタヨタと帰ってきた明日は、普通の革靴で乗ることにする。温36.3℃ 重63.2kg 体16.9 骨2.7 代1,431kcal 内7 筋49.8kg 歩4,166 身178cmふつう。
2009.01.22
コメント(0)
![]()
図書館でたまたま手にした、池波正太郎の「食卓のつぶやき」食卓のつぶやき新装版池波正太郎には、大学時代から25歳くらいまで結構はまってました。本業の時代小説では、藤沢周平や司馬遼太郎よりずっと馴染めたし、エッセイも洒脱ですごく上手い。洋服や身だしなみについても、随分影響された気がします。久しぶりにエッセイを読んで、「やっぱり、いいな~」と実感!最近は意識してビジネス本とか成功本の類を読むようにしていたので、時折本格的な作家の手によるものを読むと、心が洗われる気がします。◆1年前の自分そう言えば、楽天がフュージョンとウィルコムと提携してIPモバイル電話を春から始めるらしい...法人向けだろうけど、ちょっと期待。◆ちなみに、その前年「チェーンギャング」って使い勝手は良いけど、3回くらい使うとボディがひび割れたり、取っ手が割れちゃったりしませんか~構造的に弱過ぎだと思うので、なかなか3度目を買う気にならない。
2009.01.22
コメント(0)
帰りと明日の昼頃まで雨の予報だったし、風邪だか花粉症だか分からないグズグズ状態なので、帰路は駐輪場に自転車を置いて電車で帰って来た。やっぱり早く家へ着くし、買い物できるし、身体も疲れないから楽だ~でも、明日は絶対に自転車で帰るぞ!この調子で電車通勤していたら、定期代以上に交通費がかかってもうダメ...温36.9℃ 重63.2kg 体17.1 骨2.7 代1,428kcal 内7 筋49.7kg 歩4,369 身178cm体調グズグズだけど、体重的には悪くない。
2009.01.21
コメント(0)
![]()
最近見つけた新型カイロ...発熱のオン・オフ自在。便利なカイロ。Coleman(コールマン) ポータブルイージーウォーマー 170-6793 【ヒーター】温かさは、ハクキンやZIPPOカイロと同程度だろうけど、電池式でもないのにワンタッチでOFF/ON出来るらしい。しかも、お値段手頃でデザインも悪くない。使い始める時、ライターが不要な構造になっているからそれなりに複雑で壊れ易いのかも知れないけど、思わず買ってしまいそうな衝動を頑張って抑えてます!(大した金額じゃないし長持ちしたって、カイロばかり幾つも要らないからな~)◆1年前の自分HESO-CLICK Booksは、なんだか在庫が薄いので、使えなかった◆ちなみに、その前年まだ試用待ちのセキュリティソフトが2.3残っているので、もう2ヶ月くらいは買わずに済んじゃいそう...最終的に、AVGで落ち着きそうな予感もある。
2009.01.21
コメント(0)
今朝も思ったほど冷え込まなかったけど、久々にZIPPOカイロを届いたばかりのカイロベルトに入れて使ってみた。背中とかお腹とかいろいろな箇所に当てられるんだけど、定番?と思われる腰に当てて自転車に乗ってみたけど、なかなか良い感じでした。カイロベルトがないと、カイロを入れるところはお尻とか上着の胸ポケット辺りになり限定されちゃうけど、やはり体幹に近いところの方がカイロの温かさをより広く感じることが出来るようです。今朝もあまり冷え込んだとは言えない気温だったので、ちょっと汗ばんじゃいました...やはり、カイロを使うならカイロベルト必携と言うのは本当だなと実感温35.9℃ 重66.5kg 体17.3 骨2.7 代1,432kcal 内8 筋49.8kg 歩1,093 身178cm朝晩通勤途中のコンビニATMによったので、「しっかり歩」けず...
2009.01.20
コメント(0)
![]()
Amazonから届いた「カイロベルト」にZIPPOカイロを入れて、今日から使い始める予定。カイロベルト チャック付これと色は同じだけど、カイロを入れる箇所にファスナーは付いて無く、ただの折り返しになっていた。でも、中のカイロが落ちてしまう心配は無さそう...昨日と違って、今日は普通の寒さに戻るらしいからちょうど良いかな◆1年前の自分航空マイレージなんて、最近全く気に留めてないな~◆ちなみに、その前年相変わらず、ネコ缶の調達先が悩みの種重いし、嵩張るんだよな~(ドライばかりじゃ、すぐに飽きて食べなくなっちゃうし)
2009.01.20
コメント(0)
今日は暖かかったせいか、早々と花粉症にかかっていることをハッキリ自覚した。仕事でLCDを眺めていると、突然何の前触れもなく涙のような鼻水がたら~(汚いし、格好悪)早くも花粉症になってしまったのは仕方ないので、これから3ヶ月ほどの間これ以上悪化しないように願うばかり...毎日、テッシュペーパーが手放せなくなる温36.6℃ 重63.9kg 体17.9 骨2.7 代1,438kcal 内8 筋50.0kg 歩3,259 身178cm家でゴロゴロ間食し放題の週末明けなので、こんなもんで仕方ありません。
2009.01.19
コメント(0)
まだ花粉症の話題が賑やかになるには数週間かかると思うけど、私の鼻の粘膜は敏感に花粉の飛翔を感じているようで、ここ数日鼻血が出やすくなっている。鼻血と言っても、子供みたいにドバーっと出る訳じゃないけど、朝シャワー浴びた後はちょうと身支度し難い。花粉症という程ヒドイ症状じゃないから贅沢な悩みだけど、何とかしたいな~◆1年前の自分あの「ものもらい」騒動から、まだ1年しか過ぎてないのか~病院で先生にものもらいを潰された痛みは、鮮明に覚えているけど。◆ちなみに、その前年最近忙しくて、クリック募金さぼり気味...まぁ、1日で1.2回のクリックなら出来ているので、良しとする。
2009.01.19
コメント(0)
寒い(それなりに支度して出掛けちゃえば、大した寒さじゃないのは分かっているんだけど)ので、土日はほとんど出掛けることも無く読書三昧。図書館で借りて読むのがメインのため、返却期限があるのが「積読」の山を一方的に築かせない良い動機付けになっている読んだ本をあげてみる...「奇跡のリンゴ」木村秋則無農薬でビックリするほど上手いリンゴを作る人らしい。普通の反応として「俺も食ってみたい」だよな~200頁程度のページ数で150頁くらいまで、失敗の連続。最後には自殺直前まで追い込まれるところに惹かれる(成功するまでの過程にフォーカスしないと意味無いもの)木村さんを無農薬栽培に挑ませるキッカケになった福岡正信の「わら一本の革命」は我が家にもある筈(中身を覚えてないけど)なので、今度、読み直してみる!「人生の旋律」神田昌典神田さんらくしない本だけど、抵抗無くあっという間に読める。でも、中身は深い(んだろうな~)平々凡々たる我が人生も、早く何とかしないと...「1000日の生き方」フレディ松川数多くの死に立ち会ってきたお医者が、人の生き死にについてイロイロ書いています。変な精神世界へ行ったり、寒々とするような割り切った考えも出てこないから安心して読める。自分の人生80年として、もう半分以上過ぎちゃった。今は健康面で何の心配もないけど明日事故にあったり、重病に冒され無いとも限らない...何だかまとまらないけど、最近死を身近に感じられる人達が書く本に手が伸びるようになっている自分の変化に戸惑いつつ「考具」加藤昌治アイデアを企画へと昇華させるイロイロなやり方とかツールを「考具」と称して、分かりやすく紹介してくれます。マンダラートとかマインドマップ、フォトリーディングとか有名なメソッドがたくさん出てくるので、興味が向けば各入門書へ進むのが良いでしょう。その他チョコチョコ読んでいる本があるけど、もう寝ます。温36.4℃ 重63.0kg 体16.8 骨2.7 代1,428kcal 内7 筋49.7kg 歩- 身178cmゴロゴロして、本ばかり読んでたらまた頭痛がしてきた
2009.01.18
コメント(0)
![]()
高校、大学の時にマーカー代わりに使っていたダーマトグラフ昔なつかしい?!ガラス、金属、プラスチックにも描ける三菱ダーマトグラフ 単色新しいのを買おうと、近所のお店を探し廻っても全く見つからない。通販でも、あのAmazon全滅だし、楽天では数店舗が見つかるものの送料高すぎ。Yahoo!ショッピングでやっと「メール便」200円で送れそうな店を見つけた。紙巻きのダーマトグラフだとメール便で折れちゃわないか心配だけど...いろんな筆記具が発売されているから、今じゃ画材の代用品みたいな使われ方が多いみたい。揮発性じゃないのにガラスやフィルム、人の肌にまで書ける筆記具は他に無いんだけどな~◆1年前の自分相変わらず、キヤノンIP4300を調子良く使っている(もちろん、メディア印刷も絶好調)1年間のメーカー保証期間が過ぎても、用紙送りがスムーズでこんなに気持ちよく使えているプリンターはこれが始めて!次ぎに買い替えるとしても、またキヤノンにしよう(たまたま、今のプリンタが当たりだったのかも知れないけど)◆ちなみに、その前年3匹で飼い始めて、1匹だけ残っているオカヤドカリの姿がここ数日見えない。逃げ出すはず無いので砂に潜っているんだろうけど、かなり心配
2009.01.18
コメント(6)
ポイントサイト経由のポイント付加やクレジットカード独自のポイント特典をAmazonが止めてからしばらく利用を控えていたけど、やっぱり便利!!!値段も概して安価だし、Yahoo!ショッピングや楽天だと送料無料になる購入代金のハードルが高い(安くてもAmazonと同額の1,500円、中には5,000円とか10,000円以上なんて言う笑っちゃうショップもある)上に、購入代金を送料無料まで引き上げるためにする「一緒買い」がやり難い。「一緒買い」は当然ながら同じショップじゃないと使えないけど、複数店舗が集まったYahooや楽天じゃ他に欲しい商品がそのショップで見つかるとは限らないし、見つかってもそれが他のショップよりすっと高いことが多くて意味無し。Amazonなら数百円の商品も多く、選び放題!まず、送料を別途支払うような買い方をする必要はないでしょう。今日も欲しかったのはZIPPOカイロ用の「カイロベルト」だったんだけど、それだけじゃ予備も含めて2個買っても900円くらいなので、前々から「ついで買い」リストに載せておいたeneloopの単二スペーサーとミニ付箋を買って、無事送料無料になりましたしかも、注文してから2時間もしない内に「カイロベルト」以外はちょっと時間がかかるようだから、先にベルトだけ発送したよと言う連絡メールが届いた。もちろん、「一括発送」を指定して注文したのでAmazonの好意?なんだろうけど、同業だったら本当に恐怖心を抱くようなサービス力!本当に、Amazon最強だと再認識した次第温36.5℃ 重63.6kg 体16.6 骨2.8 代1,446kcal 内7 筋50.2kg 歩- 身178cm喉の痛みもひいた。昔は一度風邪ひくと10日くらいくすぶったし、喉の痛みもなかなかひかなかったんだけど...これも、歳のせいかな~
2009.01.17
コメント(0)
チケットが買ってあったので、上映が終わっちゃう前に頑張って「WALL・E」を観てきた。ピクサー作品なので、映像はスケールが大きくきれい。でも、ストーリーは平凡。主人公のWALL・Eとイヴの間で会話らしい会話はなく、端役?の人間の間で少々あったくらい。WALL・Eとイヴのやり取りというか目の動きや仕草、手の動きで何を感じるか...少なくとも、幼児が観て喜ぶ映画じゃないと思う。大人が感じる映画でしょう。◆1年前の自分「ものもらい」って怖いな~もう二度とかかりたくないけど、バイ菌が原因なのかな...ものもらい菌?とか◆ちなみに、その前年暖かくなる頃には、自転車通勤片道20kmまで延ばせると思う。2km遠くなっても、乗り換え時間とかを考えればあまり変わらないみたいだし。問題は、雨天ライドだよな~今の18kmでもカッパ着て走ったこと無いし、考えただけで憂鬱一度走っちゃえば、状況や考えも変わると思うけどね。
2009.01.17
コメント(0)
頭痛も治まったので、今日は会社へ行った。でも、病み上がりで片道18km超の自転車通勤はちょっと辛かった。温36.0℃ 重64.3kg 体17.7 骨2.8 代1,445kcal 内8 筋50.1kg 歩4,714 身178cm呆気なく、熱下がる。風邪と言うより、花粉症だったのかも...
2009.01.16
コメント(0)
![]()
ZIPPOカイロ(ハクキンカイロでも同じ)使うなら、カイロベルトを使わないと本当の効果と言うか有り難みは実感できない的な書き込みをWebで見かけて、近所のスーパーとかホームセンターで探してみたけど、結局見つからず...カイロベルト マジックタイプ 1コ入★税込3150円以上で送料無料★送料無料のハードルが3,150円と低めなので、通販でも良いかと思っているけど、最後に近所のドラッグストアーを探してみる。◆1年前の自分「300スリーハンドレッド」は良かった。「ブレイブハート」とか「武士MUSA」も好き。流血とか痛そうなのがそそられる。SAWはエグ過ぎて観られない小心者だけど◆ちなみに、その前年山パンの子会社になっても、ブランドくらいは残るのかな~
2009.01.16
コメント(0)
昨日から風邪が辛いインフルエンザじゃないから熱はあまり無いけど、喉が痛いのと時々の頭痛が厳しいな~頭痛の薬を飲むの嫌だから、耐え難かったら寝るしかない。(頭痛があっても寝られるくらいだから、大したこと無いとも言えるかも...)温36.6℃ 重63.9kg 体16.9 骨2.8 代1,449kcal 内8 筋50.3kg 歩- 身178cm朝の測定夜測ったら、さすがに37℃は超えてた
2009.01.15
コメント(0)
携帯で撮ったボケボケ写真を現像に出して、4,000円以上の請求書を見てビックリしたところで目が覚めた...現像するまで分からない昔のカメラならともかく、ピントボケボケ写真を現像に出す訳ないし、普通の写真1枚2~30円で現像出来る世の中に4,000円分も一気に現像する筈も無いよな~一体、なんの暗示なのか?◆1年前の自分ラジオ「まいにちハングル講座」だけでも持て余し気味◆ちなみに、その前年今から思えばTV「華麗なる一族」って、結構お金使ってましたね~悪くなかったドラマでした。
2009.01.15
コメント(0)
朝の混み混み通勤電車では文庫本すら読めない(老眼のせい?)ので、録音したラジオ番組とかPodcastを聴いている。最近はまっているのが、TBSラジオの日垣隆「サイエンス・サイトーク」最初はラジオの録音を聴いていたけど、Podcast版があることを知ってからすっかりPodcastばかり。毎週日曜夜の番組だけど、Podcastだと相当前のバックナンバー迄聴くことが出来るのが優。毎週変わるテーマと言うかゲストのおしゃべりが良いですよ~温36.3℃ 重64.0kg 体17.2 骨2.8 代1,446kcal 内8 筋50.2kg 歩3,109 身178cm風邪ひいたみたい...
2009.01.14
コメント(0)
このところ冬らしい寒さになったせいか、朝起きるとクロ猫が顔の近くで寝ている。抜け毛が出るし、ネコ臭くなるから本当は追い出したいところだけど、根がネコ好きなんで近くでゴロゴロしてると可愛くなり、ついそのまま寝させておいた。そんな恩をすっかり忘れ、あろことか今朝人様の顔を踏んづけて行きやがったしかも、後ろ足でネコとも思えない太った全体重をかけて...お陰で、横顔に大きなS字引っ掻きキズが何本も出来てしまい、非常に恥ずかしい。◆1年前の自分千葉-東京あたりでも、さすがに朝は寒い。天気が悪くなきゃ、朝7時過ぎればちょっと暖かくなるけど...(そう言えば、夏場は朝7時までなら結構涼しかった。この辺だと朝の7時がポイントです)◆ちなみに、その前年仕事がちょっと忙しくなっているので、借りた本を消化したり、ラジオ講座やPodcastを電車の中で聴くのが精一杯。とても、TVを観る暇が無い今日この頃
2009.01.14
コメント(0)
昔、多分Win95の頃にはまったゲーム。ふと思い出してPCにインストールしてみたら、相変わらず面白!操作が簡単で、すぐに入り込め、止めるのも簡単なのが良いなかなかゲームの名前が思い出せずに、「潜水艦」とか「機雷」、「フリーソフト」で検索したらすぐに出てきた。温36.1℃ 重63.4kg 体17.4 骨2.7 代1,428kcal 内8 筋49.7kg 歩1,083 身178cm今晩ドカ食いしたから、明日から増えそう...
2009.01.13
コメント(0)
イロイロ書いてありますが、「郵政民営化」に翻弄された事業と言う感じですね。結局、10回程度しか利用できませんでした...オークションなどで落札してもらったものの発送は、また「Yahooゆうぱっく」にお世話になるんだろうな~◆1年前の自分今月中に、2009年の初献血を済ませておきたい!◆ちなみに、その前年今年も既に上場会社が数社潰れているけど、さすがに大規模な詐欺事件はまだ発生していない(必ず2.3件/年はあろうけど)
2009.01.13
コメント(0)
![]()
本当に情けなるようなダラダラした三連休で、ブログネタ切れ仕方ないので、今日もお買い物紹介...ZEBRA【ゼブラ】Penpod【ペンポッド】ちょっと前にストラップに付けられるようなペンやノートが流行ったけど、一番硬派というか実用性が高いと思われる「Penpod」!1本300円くらいするので、「必要性も感じないのに、わざわざ買うこともないな~」とずっと思っていたけど、この手のminiボールペンが市場から無くなっちゃいそうな雰囲気もあるので、2本衝動買いしてしまいました温36.7℃ 重63.7kg 体17.7 骨2.7 代1,430kcal 内8 筋49.7kg 歩- 身178cmちょっと熱が高め...
2009.01.12
コメント(0)
![]()
買ってみました三菱のJetstreamメール便対応します!【JETSTREAM2&1ジェットストリーム2&1 MSXE3-500-07】クセになる滑らかな書き味・多機能ボールペン [三菱鉛筆]私は手帳などでシャーペンを利用することが一番多いため、赤黒のボールペンにシャーペンが付いたマルチペンを選びました。(出来たら、回すと後から出て来る消しゴミ付ならベストなんだけど)確かに書き味は悪くないものの、今のところあんまり評判になるほどだとも思えないな~◆1年前の自分EeePCって同じような価格帯の中で、チョコチョコと仕様を変えたタイプを出しているので、よく分からない...でも、ネットブックの中で一番売れているエイサーのAspireOneより好感度高い。◆ちなみに、その前年通勤用のミニベロには、ボトルゲージが一つしか付かないから、出来たらツール類は別のところに収納し、代わりに保温ボトルを入れたいと思っている。
2009.01.12
コメント(0)
ソフトバンク携帯920Tを使っているんだけど、動画ファイルを920T用に変換することに成功したフリーソフトの携帯動画変換君とか使えば上手く再生できる筈なんだけど、何度やっても失敗していい加減嫌になっていたんだけど、簡単なソフトを見つけた。Woopie Video DeskTop完全無料ソフトで、使い方も超簡単!一発で、スッキリ変換できました温36.5℃ 重64.2kg 体16.8 骨2.8 代1,457kcal 内8 筋50.6kg 歩- 身178cm朝はダラダラして、夜の測定
2009.01.11
コメント(0)
汎用のmp3プレーヤーなら仕方ないけど、PCで録音したラジオ講座を聴くなら、巻き戻しやリピートが簡単に出来た方が良い。mp3などの音声ファイルはOS付属のWMPやオープンソース系のVLCメディアプレーヤーなんかで再生していたんだけど、ここ最近「Okoshiyasu2」を使い始めた。元々はテープ起こし用に作成されたアプリなので、巻き戻しや早送りを任意のキーに割り当てたり音程や音速調整が容易に出来る。ラジオ講座を聴くのにもっと適したソフトがあるのかも知れないけど、無料でこれだけ使い勝手がよかったら私には文句ありません。感謝!◆1年前の自分2個で300円のRummyチョコレートは、最近見かけないな~168円が底値って感じ。◆ちなみに、その前年体調は良いけど、外が寒くて...で、家でゴロゴロしていると余計に身に応えます
2009.01.11
コメント(0)
外で小一時間ほど時間を潰さなきゃならなくなったので、近くのミスタードーナツに入ってキャンペーン中の「米粉ドーナツ」を食べてみた。確かに、独特のモチモチ感があると言われるとそんな気もするけど、基本的にポンデリングと大差ない食感ポンデを始めて食べたときのようなインパクトは全く感じられない。これじゃ、期間限定ドーナツと言う位置づけで充分でしょう...温36.7℃ 重63.0kg 体17.1 骨2.7 代1,423kcal 内7 筋49.5kg 歩- 身178cm体温が高いのは、夜の測定だから。
2009.01.10
コメント(0)
![]()
カッターなんて、家の中に何個も転がっているし、100均ショップで2個セットが買える時代だけど、何を思ったか近所のオフィスデポで衝動買い!OLFA(オルファ)細工カッターナイフ 141B細工用なので、折る刃が鋭角になっていて6回しか折れません...1個50円相当のなんちゃってカッターと比べると数十倍も高価です細工をする必要も趣味も全く持ち合わせていないんだけど、最近日本の職人技が感じられるような「こだわりの品」を少しづつでも身の回りに置いておきたくなっている心境の変化があります。◆1年前の自分「TV番組録画地獄」だって!相変わらず、同じように悩んでいる自分にビックリ...◆ちなみに、その前年プレミアム会員特典だとYahoo無線LANスポットは月額210円ですね~都内でLivedoor Wirelessを使うような人は、ヨドバシの「ワイヤレスゲート」の方が100円くらい高いけどお勧めだな~
2009.01.10
コメント(0)
寒かったから!予報のような降雪はなかったみたいだけど、寒風で雨足も強かったから電車を使うのが正解。でも、定期券を買っていない部分の電車代をキャッシュで払うと、思いの外高額で憂鬱になったジテ通ルートを延ばしてから始めての電車通勤だったので、実際の乗換具合が分かったのは収穫。結構、不便だった...温36.3 重63.5kg 体17.1 骨2.7 代1,435kcal 内8 筋49.9kg 歩6,210 身178cmふつう
2009.01.09
コメント(0)
今でも、最低限の責任として対人賠償保険は出るようになっている。けど、自転車に乗る時間が増え、車の交通量が激しい道路を毎朝晩走るようになったので、いくら気をつけてもヒヤッとすることもある(気をつけても、もらい事故ならどうしようもないし)と言う訳で、自分が交通事故の被害者になった時に備えて「交通事故傷害保険」に入ろうと改めて考えている。よくある5日以上の入院で始めて支給されるようなのじゃなく、ちゃんと初日からお金が払われるやつ...車とぶつかって痛い思いするのもイヤだけど、事故ってもそのまま逃げちゃうバカタレのために自腹で病院へ通うなんて信じられないし◆1年前の自分ここのところ、頭痛とはごぶさた仕事が忙しいので、とても助かる。◆ちなみに、その前年gigabeatの東芝も、パナソニックも携帯プレーヤーから撤退しちゃったみたい...量販店のコーナーへ行っても、iPod7割でSONYが2割、残り1割を2.3のブランドが埋めている感じになってますね。
2009.01.09
コメント(0)
朝、家を出るのを3.4分遅らせたら、先へ進むにつれて道路を走る自動車がドンドン増えてくる。必然的に、信号待ちが増える都心近くになると、信号待ちによる渋滞が頻発してスムーズに自転車が進まない。遅れて駅に着いたら、今度はダラダラ歩く学生さんや勤め人の群れに阻まれて、なかなか前に進めない...走る距離が増えると、出発が3.4分の遅れただけで、最終的に乗れる電車は10分くらい遅れちゃうみたいこれからは、少しでも早めの出発を心掛けないと!温36.1℃ 重63.6kg 体17.3 骨2.7 代1,434kcal 内8 筋49.9kg 歩3,010 身178cmいつもの感じに戻っちゃった~
2009.01.08
コメント(0)
先日100均で買った米粉あんパンが最低だったので、米粉の名誉挽回を期して再挑戦。ミスタードーナツの米粉ドーナツフェアー期待大です!◆1年前の自分家でTVを観る暇もないそんなに観たい番組も無いし。◆ちなみに、その前年我が家は家族で「ホワイトプラン」入り。お陰で、5回線でも10,000円/月くらいで済んでます...1回線はスパボ一括購入ですが。
2009.01.08
コメント(0)
2日目で、なんとなく慣れてきた...走っているのは50分くらいで、信号待ちやらなんか含めると1時間くらい。TRAP DIST. 18.55kmTRAP TIME 50:43AVG SPD. 22.0kmMAX SPD. 35.0kmTOT-ODD 4,997.8km身体を慣らして、出来たらもう一駅先迄走りたいものです(電車の乗り換えが楽になるから)温36.1℃ 重63.5kg 体16.9 骨2.7 代1,439kcal 内7 筋50.1kg 歩3,255 身178cm「スイマグ」効果?1日で霧散...
2009.01.07
コメント(0)
朝5時過ぎに起きて、夜11時過ぎに寝る。通勤に往復で4時間かかり、会社には最低でも9-6時の9時間は拘束され、朝の身支度や夕食、入浴で2時間かかったら平日自分の自由になるのは3時間程度...サラリーマンは皆こんなもんかと思うけど、やっぱり生活の質を高めるにはこの3時間をどう充実させるかがポイントなんでしょうね~どうやりくりするかより、やらずに済ませられるものを見切ることも大切だと実感しています。◆1年前の自分ともかく「聴き続ける」ことだけは死守してます...ただ、それだけ◆ちなみに、その前年ポイントサイトは数々ありますが、今ひとつメリットが感じられないな~一応、へそクリックメインでやってますが。
2009.01.07
コメント(0)
全62件 (62件中 1-50件目)


