全51件 (51件中 1-50件目)

時はどんどん過ぎていきます。もう早いもので5月も終わりです。日曜日のんびりと起きました。息子は離れの草取りに行ったようですとママの話・・・一昨年までは自分一人でしておりましたが昨年は袋に詰めたのを持てないので息子にゴミ置き場まで運んでね其れがもう今年はやる気がしませんでしたのよね。何となく【春は百花】【夏は涼風】【秋は月】季節を楽しんで来ましたがね。歳には勝てなくなったよう。一人で出かけなくなりましたからね。息子の所へ行ってみました。汗を流していますよ・自分もそうしてきたんですがね。コーヒー缶を渡すと水筒を持って来てたようでした。自分の時は何も持たなくてねやっていましたよ。まだ入るようなので、庭の草を少しむしって入れましたよ。だってね袋を二枚にして入れてるんですからね。辛抱なバーさん近くをぶらぶらとお天道様に当たりながら歩く空き地にヒメジョオンの草花が群衆に咲いていましたよ。普通だったら一輪ずつのようですがね。息子が仕事をしてるのに遊んでるわけにはいかないとPCを開き6月から始まるプリントの直しをしながら、AKTのプレバトを見て笑いました。アタックを見て学生の挑戦に向かいますが全然答えられませんでしたよ。このバーさん。
May 31, 2020
コメント(32)

今日も晴れてくれました。朝、8時半二階の洗面所の取り換えを取り付けに来てくれました。ただ取り換えるとばかりでも中々時間がかかりますよね。ただ見てるだけでしたがお昼近くまでかかったようです。暇人なのかしら・・・。携帯を見ましたよ。何とも館長さんからね~【生きてるかい】流石~長老もとね。分かってたんですが友達と一寸出かけて時間には帰るとばかりだったんですがね。帰ってから行くとまた時間に遅れるんでね。6時でしたのでこれから行くとまだ2時間はあったんですがね~。奥さまには出先からラインを欠席と入れてたんですがね。でも本当は仲間に入って歌いたかったんですがね。朝ドラのエールの中の人物のモデルの伊藤久雄の歌難しいが何となく最近口遊むんですよ。何とも【イヨマンテの夜】いざ歌うと思えば歌えないですがね。庭の鉄線が咲きました。二階の粗大ごみを片付けて焼却場へ持って行きましたついでに鉢植えの重いものやプランターの空きなども一緒にね。そこで見つけたんですよ。もう何年も咲けなかったんですがね。また良い事がありそうなんて独り言。また此処で言うと息子がまだ花に未練がと言われそうでね。増やさないようにと空の鉢も一緒にね。八つ手の実なんですってカラスが食べるらしいですがね。 八つ手の実が?これは4月に映してたんですが途中からバッサリと切ったんです。 その実が知らづに全部切り取ったんですがね。之が花とばかりに・・・来年は半分になるでしょうが、どうした意味で植えたんでしょうか知りません。
May 30, 2020
コメント(33)

暫くぶりの整骨院へ行く友来てくれる。長かったねと言いながらね。皆さん同じだと思いますがね。何とも先日の千疋屋の菓子を持参でね。行ったことがないといって娘さんにまた送って頂いたと言ってね。食べてみるが何処が違うかは私にはわかりませんがね。ただあのフインガーボールは見たことがないと笑いましたよ。あれはね、オマールエビやフオークなどで使いづらい時に手を洗うようにとの付き物でしょうよ。何とも話が飛び飛びもう昼過ぎました。簡単なグラタンを作りサラダでお昼に夕べのあいこの味噌酒かすで漬けたのでね。1時予約が遅くなったといって帰られる。其処へ何時ものドライブの友、給付金の用紙が来たといってコピーをと言ってこられる。また此処でダベリング。昨日の疲れも忘れてしまうが、一寸出かけようと・・・仕舞った、今日はカラオケだったよう~~~。残念と言って途中ラインを送る。彼女魁の近くの通りの躑躅がキレイと言って見せてくれたんですよ。車が多くて写真には取れなかったんですがね。矢張り見事でした。また来てみたいですよ。そうすれば千秋公園の躑躅も満開ではとね。今日は何も出来ない至福の日でしたよ。
May 29, 2020
コメント(29)

すっかりとよいお天気になりました。午後から介護機能維持へ行ってきました。出かけるときにはオキザリスの花が満開に咲いて送ってくれました。帰るともうしぼんでいましたよ。晴れると咲く花のようですね。勿忘草も山で見ると瑠璃色できれいに見えますが庭に咲くと余りにも増えて美しさが少し薄れます。 山椒の実もついてきましたよ。葉を摘んで冷凍にしておかなくてはと・・・。 昨日の都忘れも夕べの雨で生き返ってくれましたよ。 何故か真紅のバラが虫にでも食われたのか可哀そうな姿ですが可哀そう蕾が沢山ついていますが・・・。もう疲れて夕飯は簡単に済ませましたよ。
May 28, 2020
コメント(26)

朝少し散歩でもと、それよりもバラの花が満開になりましたよ。天気と雨で水やりもしなくとも楽ですがね。何時もの年よりも寒いです。其れでも花は咲いてくれます。三日前のバラが満開になりました。シャリンバイが大きくなったのでしたが、枯れたので3年前に切り落としました。その種が鉢上に落ちてたんでしょう車輪のように開いて梅の花のように咲くんですよ。何とも蕾を持ってくれましたよ。 これも彼人の好きな花でしたがね。咲くとまた綺麗ですがね。このオダマキも変わったオダマキですが八重で一色なんです。都忘れの花も隅っこに咲いていましたのでプランターへ持ってきました。ピンクと紫ですが紫が少ししなだれてね。夕べの雨で立ち直ってほしいです。また少し草を抜きました。小雨でしたが、もうそのままでね。風邪を引かないようにと全部取り替えました。花は正直ですよ。忘れてても咲いてくれますからね。今朝はからりと晴れてくれました。午後から介護機能維持へ行ってきます。コロナも解除になったし全員集まるかしら賑やかになりますよ。
May 28, 2020
コメント(28)

又も曇り空です。なかなか定まった気候にはなりませんね。昨日の新聞と今朝の新聞をのんびりと見ました。散歩にも行こうと計画だけで・・・でも、昼過ぎに出かけてきましたよ。本当に散歩ですがね。何と途中に雨に会いましたよ。綺麗なバラの花にも会いました。家主さんが散らばった花びらを掃いていました。綺麗に咲きますねと声をかけると花びらが散ってねなんて言うんですよ。バラの名前も知らないので話の途中で聞くとモッコウバラとか蕾が中にまだあるんですね。夕飯は・・・夕べはすき焼きでしたが、息子は写真がね・・・その残りで牛丼を作りました。栽培のウドが頂きました。これで二回目ですが又も同じくす味噌和えと皮は竹輪と痛めてオイスタソースで卵焼も暫くぶりですスナックエンドウがあったんですが、さやえんどうを湯がいてしまいましたの。家のバラも満開のようです。カメラを取りに行くのがね。明日の朝でも。
May 27, 2020
コメント(19)

今日も曇りのよう、雨でなければいいな~~~とテレビとにらめっこ。昨日の夕方山菜を頂きましたよ。早速処分をしてあいこの葉の方で味噌汁を作りました。何とも言えない味が出るんですよね。茎の方はやはり湯がいて味噌と酒かすに漬けました。アザミの茎は初めて知りました。此方では見かけませんが、北海道は有名と言っておられました。色が茶入りになるまで湯がいて皮をむくとヒスイ色に今朝、タルタルソースで食べてみましたよ。山ウドは身欠きにしんが欲しいですがね~~~冷凍トマトがまだ二袋あります。もう二回ラタトイウが作れます。また今年のトマトが出ないうちに食べましょう。この花がツキヌケニンドウです。散歩で見かけたんですが先日何処へ行ったのか見当たらなかったんですがね。ブロ友さん見てください。今日もあまり暑くならないようなので散歩に出たいですがね。
May 27, 2020
コメント(26)

仕事の仲間が来日。もう仕事も始まりそうなのでと言ってね。でも止めた私がと・・・ただやはり相談といってね。色々与えてやりましたが・・・もう昼・夕べの後片付け中にラタトゥイユを作ってたので食パンでの昼食を・・・彼女食べたころがないといってね。今の若い人は作らないのかしらね。改めて材料は揃えていませんでしたがあるものでね。ただ、ズッキーニを一本頂いてたので思い出したんです水は一滴も入れないのですがね、冷凍トマトからでしょう汁が多く出ましたが私はこの汁が好きですがね。まだまだ冷凍トマトが冷凍庫に・・・お帰りの後バラの花を写しました。知らぬ間に咲いてくれるんですからね。 昨年の剪定が悪いので葉ばかりが多くてね~ 一輪が大きいのでこのバラ之から咲いてくれるでしょうが・・・もう一種のバラは丈が高くて写せないのよね。品種の違ったオダマキも咲いてくれました。又庭の整理がたまっていますよ。暑くなりそうです。
May 26, 2020
コメント(32)

鷺さんのお蔭かな、昼過ぎドライブに誘われました。千秋公園のつつじを又と違う友です。私のブログを見たとのこと、いつもは素通りしてたとのことでも、少し早いのではとでも誘われる時でないと行けないのでと先日と方角が違うところを見せていただきました。彼女も写真は撮りませんがね。 この階段を上ると本丸です。でも登れないのでね・・・この本丸では各社中のお茶会が開かれるんですが今年は中止ですよね。 佐竹藩の資料館です 奥には山躑躅がひっそりと・・・。売店がありますがこの【桜ソフトクリーム】だけでした。今日も有難い事でした。段々と曇り空に・・・。歩数計はたったの800歩でした。夕方の散歩で黄色の場単を見ましたよ。ツキヌケニンドウも写しましたが見当たら意のよね。
May 25, 2020
コメント(18)

雨の予報が何故か青空が広がってきます。PCを開くときに戸を開けると目の前を鳥が羽ばたいていきます。一瞬カラスかと不気味と思う瞬間に門向かいの屋根に・・・何んと鷺です。カメラがそこあったのですかさず網戸のまま撮りましたよ。まだ動かずに止まっているので、ソ~~~と網戸を引くなんとも幸せと・何か良い事がありそうと独り言。こんなことって初めてですよ、もうアニメにしました。コロナの自粛も解除になりましたし、来月からPC教室も始まるでしょう。早速下調べと行こかな・・・。
May 25, 2020
コメント(28)

教育テレビの夏井先生の俳句を見てたら彼女から電話が今お姉さんと散歩をしてきたとのこと私の話をした後でしたのでと言ってね。そのお姉さんが先日胆石で入院したそうです。でも面会拒絶で行ってなかったとのことでした。もう元気になって散歩をしてきたといってね。私なんか今日はまだ一歩も外へ出てなわよなんてね。そう言えば明日のゴミの日に出さなくてはと草を袋に・・・思いつきましたよ。早速やりだしました。名前の知らない花が咲いていますよ。物の30分ですがもう汗だくです。名前も知らないし植えた覚えもない花のようですがね。まだ花を写真に撮りましたがもう加工する気が無くなりましたよ。バラの花も開きかかっていますがね。
May 24, 2020
コメント(22)

又も今日も晴れましたよ。静かな日曜日、妹よりの新茶が送られました。10時半電話をしても出ません。多分お二人で喧嘩をしながら散歩かな・・・何時も電話をすると仲の良い喧嘩の話をね~~~羨ましいですよ。昨日は三人で出かけましたっと言うのは洗面台の水が漏れるとのこと見てもらったら直すと取り替えて3万円とかそこで色々と見に行くということでした。何と全部新しいのを取りつけると8万円とかそうする事にしたようですがね~~~他を歩いてみたらなんと手数料を入れてももっと安いんですよね。でも、いつも頼んでるのでと・・・。帰りは寿司店へ・・・写真は無しです。日曜日の今日はのんびりテレビと仲良し一寸外へ出てみると黄色のカランコエの花終わったので肥料を与えて外へ出しておいたら二度咲きにもう少しすると満開になるでしょうが2時半夏井先生の俳句があるので又テレビと仲良くです。
May 24, 2020
コメント(19)

午後からは千秋公園へ・まだ躑躅は少し早かったようですがあまり人出もなくのんびりと写真を撮ってきました。まだ満開には日数がかかりそうです。此処での行事も全部中止ですがね。満開まではまた来られるかしらと・・・。見ごろになると出かけられるかしらと思いながら・・・載せてると5時・ママが三人で出かけるといって呼ばれましたよ。
May 23, 2020
コメント(19)

今日はドライブ日和です。コロナも少し緩和されてきました。のんびりとの朝起き、何となく今日わと思ってるところへ彼女からの電話がまだこの間の八重桜が色あせているが満開とのことどうっと息子に遠慮しながらママに行ってくるねと・・・。青空なんですがここは山奥なので曇ってるようです。未だ散る様子もなく見る人もなく何故此処だけがと・・・あたりは山藤の花も咲きかけてきましたが・・・躑躅も満開のようです。此処でのおそばを食べてきました。彼女は天ぷらそば・自分はカレー南蛮あたりの新緑を堪能してきました。何故かすっきりとして、ここから又千秋公園と流れました。躑躅がまだ真っ赤だけが、藤色や白の躑躅が咲く頃は満開で綺麗ですが、今年ここでも各社中の茶会もないとのこと、もちろんつつじ祭りも中止です。
May 23, 2020
コメント(18)

友達が帰られた後、庭の花を写しました。雨上がりで、中には入れませんでしたが・・・。 チャルメラ草 チャルメラ草がよく撮れましたが? スズランの花もよく咲いてくれましたがまとまりがなくてね。 どうしようもなく咲きましたよ。 玉すだれもあちらこちらから花が咲いてくるんですよね花を写してると、ドクダミの草が伸びるのが見えますまた草取りをしました。もう夕飯までは腰が上がりそうにもありませんよ。夕飯は朝の鮭の半分が残ってたので、梅漬けの葉が多いので刻んで、お砂糖を少し入れてすし飯にしました。之も彼人の好物何処かえ出かけると言うと必ず作っておにぎりや海苔巻きにして持って行ったものです。焼き魚は、黒タイの西京漬け揚げ豆腐にショウガをたっぷりと・・・簡単にすましました。
May 22, 2020
コメント(20)

晴れたような寒さがまだ残ってるよう。今朝の寝坊は・5時半カーテンを引きまだと布団に入る。何ともママの行ってきますの声で起こされる。今日は土曜日と・あれ間違ったんですよ。昨日の疲れでぐっすりと休んだつもりがね~~~。早速起きて朝の支度彼人の好きなコデマリが何ともいえずに綺麗に咲いてくれます。早速手向けてあげましょう。朝の支度はたけのこご飯の残りで朝食簡単にね。今日はどんな日とぼんやりとテレビを見るエール泣かせますよね。涙がポリ・・・。9時過ぎ頼んでた化粧品を届けてくれる。メーカー品ではないでしょうがねお付き合いでどうにかまた話し相手が出来ました。又も千疋屋の話になる、残ってたお菓子を出したんでね。彼女も関東の方が詳しいんですよ、お勤めかしら深くは聞いていませんがね。又々お菓子を見て値段が高いことで・・・。彼女ラベルの裏を見て販売所は千引屋ですが製作所はないわよ・・・其処まではね~~~何人か寄ると色んなことに話しが飛ぶよね。帰られる時バラの蕾が出てきたわよと言ってくれる。まだ見てないこの本人はどうしたでしょうね。花が咲くと綺麗と写すのにね。雨上がりの花はきれいです。早速カメラを持ち出して写すがね。
May 22, 2020
コメント(24)

昼から介護機能維持に行ってきました。休んだ人が二人でしたので人数が多いと疲れます。1~4時までですからね。椅子に座ってるだけでも疲れるんですからね。機械類は全然しませんが・・・。帰って一休み・夕飯に矢張り春巻きを10本作りました。下拵えはできてたのでただ巻いて揚げるだけでしたので早く出来ました。夕飯の一品に昨晩作ってた鶏肉の胸肉が色よく出来ててサラダにママにね・・・もう自分はワインで食べましたよ。早く休みます。
May 21, 2020
コメント(24)

今日も雨降り気温が15度とはまだ初夏でもない変な気候です。昨日の千疋屋さんの件、あの手洗いの名前が出てこない二人でしたが・・・。ブロ友さんがコメントしてくれました。【フィンガーボール】ありがとうございます。早速彼女に電話を入れました。彼女は毎日ご主人と10時からの水泳に行ってるので早かったがね。又も電話で笑いあいましたよ。庭の花を写しましたが夕べも雨でしたのか草花が濡れてるので・・・オダマキの種類が咲き出しました。もう一色ありますがね・山オダマキのようですが。またあとでね。この花はチャルメラ草と言うんですが見えづらいですよね。プランターにはネギ坊主かしら なぜかしら何でも屋のように咲いていますよ。今朝は先日のタケノコでご飯を炊きました。まだタケノコが残っているのでママに帰りに春巻きの皮を買ってきてと頼む。今晩は間に合うと春巻きでも作りましょう。午後からは介護機能維持に行ってきます。
May 21, 2020
コメント(28)

お天気も晴れてきたようです。PC下見を終えてソロソロお昼かなっと思ってブログを開くと沢山のコメントを頂いていました。中には私の画像を知ってて又動かすでしょうなんて言ってくれるんですよ。そうか、忘れてたと早速作る。忘れてるんですからね。出来ましたよ。さあ、お昼にしましょうっと。2時頃本当に暫くぶりの仲間が見えましたよ。何とも昔懐かしい銀座の千疋屋のお菓子のおすそ分けと言ってね。此処の贈り物はもう小さい箱入れはなくてね。値段も腰を抜かすようでしたがね。今もそうかしら何十年も行ったことがないからね。その昔話で大笑いをしました。メロンなんかは桐の箱に入ってあの当時3万円もしたようどんな人が買うんでしょうと今も頭に残ってるんですからね。其れから二階のパーラーに入った時に出てきたのが銀の入れ物に水が・果たしてこれがどうするのかと。あたりを見ると手を洗ってたよう。もう飲むものとばかりと二人で大笑い。違った時のことが二人とも共通なんですから鬱陶しい空も晴れ渡りましたよ。お薬何錠分飲んだことでしょう。こんな話が思い出されるんですからね。また一人の方に上げたんですがね、千疋屋が知らないのでね~~~といいながらも仕方ないでしょうよ。自分だって今のお店はどう変わってるかしらと思いますよ。花の取り換えをしました、何とも母の日のガーベラの花が一輪まだ凛としてるんです。捨てるのが勿体無いと、飾りの金魚に挿しました。暇人のやる事ですね。さあ夕食にかかりましょうかね。
May 20, 2020
コメント(18)

今日も一日中雨ふりの曇り予報です。何となく憂鬱な日です。PCに向かい昨日の続きを打つ。その前にビックリですよ。補聴器の件、毎朝体温を測るんですが、ピピ~~という音が今まで聞こえなかったんです。ママがそばにいるとバータン鳴ってるよと言うんですがね自分には聞こえなかったんですがね。もう聞こえるんですよ 驚き桃の木山椒の木ってこのことですよ。ということはとっ思いつつ今まではと・・・今このキーボードを打つ音が聞こえるんですよね。こんなに聞こえが悪かったのかしら不便は感じなかったですがね。ただ、テレビの音が高いとばかり言われてたんですがね。来月又調整に行くまでなれましょう・・・昨日の千秋公園のお濠を 白の皐月が咲くと綺麗になりますがね。未だ少し早いようでした。 もうスイレンの花もぼちぼち咲きだしてきました。私が来るのを待ってるように開いてくれました。 本当に一輪がパッとね・・・ 傍らの蕾も可愛らしいです。夕飯は少し豪華にと・・・でも雨でタクシーなので買い物も行けないのでね。先ずはサーモンのカルバッチョでロゼワインかなと冷凍蕨も味どうらくに漬けて置いてるし、ひじきの炒め物で。こんな天気ではどこへ行けないでしょうから・・・来月から始まるPC教室の下見でもしようっと。
May 20, 2020
コメント(26)

何とも補聴器の件が終わり外へ出てみたら雨ですよ。すぐ向こうが千秋公園のお濠で躑躅がどうかなと出かけましたのよ。未だ少し早かったようですがね。スマホだと望遠が利かないので思うようには・・・デジカメにも取りましたが・・・ハスの葉もまだ出ていませんでしたが手前の方にスイレンが咲いていました。其れはカメラなので明日にでも。病院が変わったのでこの場所も中々見れないと思っていましたが雨の中写しましたよ。又明日にでもっと。
May 19, 2020
コメント(20)

今日も何故か曇りです。やはり夕べも雨だったよう。お花に水を上げなくともっと言いながらも何故かまだ肌寒い。今日は補聴器の相談外来へと・・・今朝は昨日の蕨たたきで朝食を冷凍蕨を湯がいた時は青くておいしそうだったんですが矢張り古い蕨は青くならなかったがネバリは強い。初物のタケノコも夕べ頂きそれも煮付けました。其れで朝食・・・なんとも幸せな事よと心の中で・美味しく食べましたよ。此処に鰊があればもっと春の味かなと思いながらも・・・そうそう冷蔵庫には何でもある筈もないのよね。補聴器の方もどうかなと先ずは行ってきます。
May 19, 2020
コメント(24)

気持ち良く晴れてくれました。友達に連れていただき、内科検診に行ってきました。月曜日でしょうね何時もより患者が多く友達を待たせてしまいましたよ。でも、今の先生はしかと聴診器をあてての検診でした。ただお薬だけでしたがね。帰るとやはり庭の花に目が行きます。何とも赤と白の躑躅が満開でしたよ。 二ヶ所とも満開 白も二ヶ所友です満開です。鉢植えのコデマリも今年は良く咲いてくれました。鉢からあふれて咲いております。秋には植え替えをしなければと。まだまだ咲いていますが、友達が冷凍蕨を持ってきてくれました。昨年のよと言っても湯がくとネバリがあって冷凍も上手なんでしょうね。又も丁度良くお茶タイム・・・コロナの話で盛り上がりました。先に頂いたのは、息子たちへ少し分けてやりました。後は灰汁抜きをしてすぐに埼玉の妹へ送りました。冷凍蕨は灰汁抜きをして・・・今晩は灰汁が抜けないので明日の朝蕨たたきでもしましょう。花の加工が間に合いません。
May 18, 2020
コメント(29)

今日も曇りです。気温も低いのよね。何故か今朝は6時前に起きてしまいましたよ。カーテンを引くと、やはり夕べも雨が降った後でした。手向けた花の整理をして般若心経を・・・母の日の花束の花を整理しました。ガーベラは花瓶には会わないようね。茎が水には弱いよう。茎を切り取って花はまだ元気なので水に浮かべました。今はお蔵の中の灰皿にね。残りは小さめの花瓶にこの花瓶も使ったことがなかったよう。東北では有名な楢岡焼の花瓶ですが。 楢岡焼の花瓶へ外にはコデマリが満開になってるようです。内科検診の帰りにでも写しましょう。
May 18, 2020
コメント(20)

孫へお肉のお礼にラインを送ったら、美味しくって良かったとのラインでなく電話でした。コロナで何処へも行けないで友達も来ないでしょうと言ってバーさん運動はしてた方がいいよとの事有難い事・それが今オンラインでの勉強とか・・・。60代から80代過ぎの体についてのオンラインのようです。転ばないようにと言って運動の仕方の説明ですよ。パパも隣の部屋で聞いてるでしょう。何ともパパと同じ事を教えてくれるんですよ。大学が同じだからかしらね~~~。なんだか教育とか書かないと忘れるからね。友達が来てくれました。何とも高いゼンマイの干したものを買うと少しばかりの値段では買えなのにと今朝のアスパラを分けてあげました。あら何時ものですよね。美味しくてねと言われて少しで悪いけれどと・・・これを戻して煮つけを作りたいが・・・時間がかかりますからね。有難くいただきました。今晩の夕食はやはりアスパラ焼きにしました。スナックエンドウも頂いていましたので茹でました。ミズと蕪と蕨ときゅうり・人参のお漬物です。春は山菜が美味しいですがね。全部頂き物ですの。有難いです。
May 17, 2020
コメント(12)

朝8時カーテンを引くと夜中に雨が降った後です。花は知らないでいるうちに満開あれれれ・・・後で写しましょうっとでもまた布団にもぐるんですよ。朝食を食べようとするとママが買い物に出かけようとパパも行くよっと。でも今行くとブレバトが見られないしと買い物のメモを書いて頼む。そんな中又もいつもの友のお誘いもこれもね~~~。残念明日があるからと心の中でね。そんな中宅急便北海道からアスパラが・太くて大きい・でも一箱には20本ですのよね~先ずはお礼の電話を入れる。札幌はコロナで息子も大変のようです。学校は生徒の健康などの把握も大変のよう。どうしてもあげれないしね~~~まづは頑張ってねとだけしか言えませんでした。
May 17, 2020
コメント(20)

カラオケから帰ると即ママが出て来てパパが怒ってるよと今コロナで騒いでるのにとのこと。分かってるんですが、今く場所はカラオケボックスでもない交流館と言って熟年の会と言って皆さんを誘って町内の方々が利用できるような会館です。誰でもすぐに使える場所ではないのを知らない息子です。今朝起きてきたらテーブルの上に新聞に赤ボールペンで囲って於いていましたよ。顔を合わせるといきなりバーさんは良いでしょうが僕たちはまだ現役・何があると即首だよって言われる。一人暮らしはまあいいかもと・・・。ハイ・わかりました以後気をつけましょうっと。老いては子に従うってこうい事なのよね。何となく気が進まないし食も進まないお腹もすかない大したもんですよ。な~~~てね。
May 16, 2020
コメント(20)

介護機能運動へ行ってきましたが。コロナも落ち着いてきたようですがなんとも10人も休みましたよ。そんな自分は家に帰ると何とも蕨が沢山玄関前にあるんです。このままだと硬くなるとまずは花柄を取り湯がくばかりにしました。夕飯中にお湯を沸かして湯がき、炭酸を入れて明日はどうしようかな・・・妹へ送れるといいですが。もう疲れましたよ。息子に風呂に入れと言われるままに入りもう休もうと。でも皆さんのコメントにお返事はを書いてあげないとと・・・何故かいつもより疲れましたよ。明日は懐メロがあるんですってよ。歌えるかな。暫く誰にも会ってないので参加もしたいしね。
May 14, 2020
コメント(12)

今日は本当に晴れました。昨日の稲光で市内の家に落ちたようで屋根が焦げたとのニュースでした。今日はまたうそのように晴れましたがね。午後から介護機能維持へ行きます。昨日は外へは出ましたが歩く歩数が少なくてちょっと散歩をに出ました。まだボタンの花が咲かないで蕾が大きくきれいに並んでいましたよ。この花が咲くころまた出かけて会えるかな・・・。小孫から三人あての宅急便が来ましたよ。何とも品物が牛肉セットと魔王の焼酎でした。夕べはステーキでなく焼き肉でした。まあ帰ってからまた載せましょうかな。余りに嬉しい贈り物でしたのでね。
May 14, 2020
コメント(24)

雨の中日赤病院へ耳鼻科の予約で出かけました。何とも午前中は稲光や雨の音がすごかった。予約の時間きっちりに診察有難った。実は補聴器の件でね。集音器を二台も求めましたがやはり外へ出かけるときにとなるとね。紹介状を頂き今日のうちに出来るかと思いきや何と19日なんですって。混んでるんですね。待つことにしましたが果たして。自分に合うのがあってくれるといいですが。日赤の二階の窓から計算を済まして帰ろうとするとドライブの友とばったり今日はご主人はデイサービスとばかりでまさか合うとは夢にも・・・丁度昼過ぎだったので、またも三人で食事を何とも運がいいと言いましょうか話し相手が出来るんですからね。五目中華そばを食べてきましたよ。今朝は花束を花瓶に移す中のガーベラの花とカーネーションは手向けました。何とも孫の結婚式の時のテデーペアがそばに置いておりました。明日は又介護サービスへ。
May 13, 2020
コメント(24)

10日の母の日には外孫が来てお昼にお寿司を取って食べたんですが息子は暫くすき焼きが食べてないのでと思ってたようですが夕飯は有りもので食べました。サバのみりん干しとか・レトルトの豚肉角煮とかはあまり所望ではなかった。野菜の多いサラダを・・・軽い夕食でした。今晩はすき焼きのようです。アスパラの素焼きを又食べます。夕方ボタンの花柄を取りました、何とも30個もありましたよ。ついでに少し草も取りました。20リットルの袋いっぱい腰が上がらなくなりましたよ。だんだん歳を感じます。
May 12, 2020
コメント(15)

なぜが夜はぐっすりと休むんですがね。朝から眠気が出るんですよ。春眠暁を覚えづと言いますが、コロナで暫く朝起きが遅く癖になったのかもう10時眠気がしますよ。ボタンの花びらも散っていますが中々外に出ていくのがね~~~。其処へ朝早い宅急便に起こされましたよ何ともアスパラを一箱もね、うれしい悲鳴です。何時もは北海道からなんですがね。今年は県南の伯父さんの家からです。伯父が無くなられて若い世代になってるんですがね・・・有難いです。またまた食べる事には事欠かないこのバーさん早速焼いてマヨネーズで口にしましたよ。取り立てですから甘みがお店で買うのと一味違う気がしますのよね。お友達にも分けてあげました。彼女も焼いて食べたとのこと。うれしかったよ。其処からボタンの花に行きましたついでに草も引き抜きました。今日はこれで終わりかな言う所へ電話です。出てみると又又いかがわしい名前ですのですぐ聞きりましたよ。朝から嫌ですよね。
May 12, 2020
コメント(29)

午前中は曇りがちで肌寒かった。何時ものドライブの友、ご主人の病院の帰りと寄ってくれる。このまま家に帰るのもと言ってねお茶をしてから出かけてきました。明日でも出かけようかなと思ってるところを回ってくれましたよ。有難いです。五円玉の亀が欲しい人が多く五円玉を持ってくるんです。その糸がすくなくてね。マスクのゴムひももありました。雑貨屋さんと本屋と市場に寄っていただきました。もう4時過ぎですので、夕飯としてスシローへ寄って食べてきました。帰りは見事な藤棚を見てきましたよ。雨のように花が流れていませんがね・・・若い木なのでしょう、之から開こうとするモクレンにも会いました。今日も良き日でした。すると明日はどんなにかと思いますよ。
May 11, 2020
コメント(27)

一日中雨になりました。外孫母の日と言って見えました。中学生にもなると部活で中々遊びにも来てくれないんですよ。そこでコロナで休みが多くて大変でしょうと言うとママは部活の送り迎えよりは楽ですよバーさんですってよ。綺麗な花束をくださいました。お昼は何かをと言いましたが、小孫僕お寿司を食べたいとのこと近くの寿司店より取り寄せました。何とも食べる事やっぱり男の子です。自分の孫の時のことを忘れてね。もう写真どころでなかったよ。お酢吸い物だけを作ってね。其れがぬか漬けが美味しいといって・・・あるのを持って行きましたよ。此処も核家族でないから食べ物がバーさん好みもあるんでしょうね。ママからはお菓子をパパはなんとしたことかネットでシャンプー・リンス・ボデーシャンプー其れがポーラー化粧品ものですよ。ネットだから放送は要らないと言ったんでしょうがね。 ママから パパからこんなに高い物をこのバーさん一年中使えるよね。シャガの花も咲きました手入れが悪いもんだからまばらに咲いて・・・でも綺麗に咲きました。
May 11, 2020
コメント(24)

又も今日は雨です。夕べは孫の二人からのラインを見て笑いましたがね。鶏肉の胸肉を料理して送ったやったんですがね。ニンニクを多く入れたので多分荷物を開いたら匂ったんでしょうが美味しかったと・・・私がコロナで何処へも出られないし、友達も見えないと思っての事いうことが面白いのよね。マスクをして散歩もいいがね、たまには漫画を読んで登場人物を覚えるのもいいかもねと来たもんだ。まるでこちらが云うようなことを書くもんだから三人で大笑いよ・・・匂いのきついのはこうして作ったのよとラインでそうか健康が第一でねと来るからねスタンプも動くし何とも・・・夕べはやはりそのお肉での夕飯でした。
May 10, 2020
コメント(29)

友達が暫くぶりと来てくれました。近くの家へ来る途中と言って寄ったんです。佃煮の有名な町からですのでカルシュームをと言ってね。今まで食べてない佃煮でした。どんな味かな~~~っとつまんでみたい~~~送り出してプランターを見るとイチゴの花が咲いていましたよ。 初めての事、実をつけらせるには・・・。四個の花に感謝を。雨がぱらついてきました。明日も家の中かな・孫に送った荷物が付いたようです。ラインで面白いことを・・・ままと笑いました。明日載せましょうかね。
May 9, 2020
コメント(23)

初夏というのに今日も肌寒い日です。寝過ごしするくらい寝心地がいいのではね~夕べは一足速い母の日の贈り物、宛名がバーさんでしたよ夕飯の後三人で開きました。ロイヤルホテルのチーズケーキとブリザーとフラワーでした。日比谷花壇からでしたよ。ネットで見ましたが素晴らしいお店でした。ケーキも口の中でとろけそうなケーキでした。もう、遠くへは出かけられないと思いながらご馳走になりました。二人にラインでお礼を・・・また遊びに行きますからねと返事でした。11時頃いつもの友からの電話がありましたがもう来客でしたのでドライブはお断り・残念・・・先日の景色がなんとも上手く撮れてたので グリーンタワー こんなに高い所をこんなに写せたのはやはり場所でした。天王のグリーンランドタワーがよく映らない、これ以上高いところを加工が出来ませんでしたよ。PCで遊ぶ・
May 9, 2020
コメント(26)

余りにも良いお天気、ビタミンDを取り入れようと散歩に出る。珍しいものには会えませんでしたが家の近くまでついたら頭の上で山鳩が鳴くんですよ 電線の上のよう・・・ここで望遠があるとと思いながらスマホを向ける空高くて小さくても写せましたが逃げないのよね。デデ~~~ポポ・デデ~~~ポポ鳴くんですよ、 今度は朝早く鳴くかしらね~~~庭の花もまた咲いていますよ。チュウリップがモザイクのようです長く咲いていますよ。明日は散るかもね。各種あるオダマキも咲き出しました。 勿忘草も散らばって咲いています。 玉すだれもあちこちと咲いていますよ熟年の会報が届きました。そして15日懐メロ会を開くと入りましたよ。
May 8, 2020
コメント(32)

何ともよいお天気になりましたよ。家にいるのが勿体無い程ですが外のお花には暑すぎると、のほほんとしていますが昨日の友に電話をと掛けるがまたまた長い事・PCの仲間です。昨日介護体操から帰ると郵便局からの荷物がテーブルの上に・・・あて名を見るとPC教室しばらくお休み、その仲間からです。何かしらと開きますと何ともマスクと、手作りの入れ物でした。彼女の几帳面さがビックリする程です。機織りで織った布のポーチの手作り物からこんなかわいらしいポーチですよ。あれ~~彼女ってそんなに器用な方だったんのかしらっと。二十年PC教室の付き合いですがね気持ちは嬉しかった、マスクも型紙付きでした。ただゴム紐とワイヤーがないとのこと自分で作ってと書いていましたよ。一枚目の中にはわざわざ模様が付いた布が居れていますよ粋なんですよね。電話も終わりぼんやりとしてるところへ宅急便です何処からかしらと見ると何とも大孫からですよ。それが私宛ですからね。 もう吃驚・早速手向けました。ママが帰ったら一緒に開きましょう。ママは小孫に荷物を送りに出かけました。その中には夕べ作った胸肉とイぶりガッコを砂糖漬けにして入れてやりました。連休も帰れないのでお小遣いも入れて、そんなときはいつも一筆書きますのよ。どんな返事が来るかと待つバーさんラインですがね。こんなお天気に何時もの彼女は介護体操なんですからね。ゆっくりと新聞を開きながら今日はっと。
May 8, 2020
コメント(23)

介護体操から帰るなり休みました。何とも又も7時まで眠ってしまいましたよ。夕飯を食べて風呂に入りまだ眠くもなくでもテレビも面白いものがなくそうだ今朝の胸肉を作ってしまおうと・・・其れが一回目よりもおいしく出来ましたよ。色々なものを混ぜましたからね。明日の朝は味が染みてもっと美味しいかもね。介護体操、4月も一日も休まづやってたそうです。自分は、4月一杯休みましたがね。それでも午前午後18人づつの定員ですが半分は休みでした。帰ると又もマスクが送られてきていましたよ。ゴムひもがないとのことでしたが自分で仕上げてといってね。明日のやることが出来ましたよ。
May 7, 2020
コメント(22)

こんなの使わなくてもよいように運動に行ってきます。外はまだ風が冷たいですが日が射してきました。今日はゴミの日、断捨離の袋が三個も何と息子までやりだしたんですからね。未だ自分のは出せませんでしたよ。今日から出勤・新聞は休み手持ちぶたさで、テレビを見るがもうコロナは飽きましたよ。早くマスクがいらない日が来ないかな~~~~と独り言。夕べは免疫力をつけるようにと蛋白質をとる一品を作って見ました。鶏肉の胸肉は煮ても焼いてもパサパサとしてあまり美味しくなくてといつも思ってるんですが本当は蛋白質は抜群なのよね。蕗のご飯も炊きました.南瓜は時々小豆を入れて煮ます生野菜も時々食べますがあまり好きでないですよ。それでもサラダは食べますがね。パプリカを入れてスプライトなども入れてっと・・・鶏肉の胸肉今朝の二回目の作りかけです。鍋もフライパンもいらなくてチンだけで済むんですよ。これはリードペーパーにくるまっています。出来上がりは昼過ぎかな。
May 7, 2020
コメント(21)

先日ミシンと布切れを上げた友早速マスクを作って持ってきてくれましたよ。要らないといってたんですがね。 何とも亀さんの生地もあったとのことでしたよ。右の記事は多分ズボンを作った生地と思いました。三人分作ってくれました。下の記事は晒と言ったが晒よりも生地よりも生地がいいよと・・・三枚作ってくれました。本当はお金を上げたいのですが要らないといってね。ご苦労様と言ってリポビタンを一箱上げましたよ。昨日の友も午後から御衣黄を見のと誘われましたが段々と風が強くなってきたようで昨日の今日なのでお断りしました。曇り空になってきたのでお互いに良かったかもと。そう言ってるところへ、介護体操からの電話で明日は迎えますが同ですかと先ずは行くことにしましたよ。
May 6, 2020
コメント(23)

晴れたようで曇り空・・・今日はゆっくり日とする。息子も今日で休日は終わりママとバーさん散歩に出ようと言うがね~~~二人ともパス・自分はのんびりとする。もう朝はPCを開こうともしない・・・やはり昨日の疲れかな、運転もしないのにとも言われそうですがね。でも何時も見てる景色が又も見る場所によって違うんですから嬉しい日でした。 雄物川の土手で少し空気を吸って眺める。 スマホだと望遠が付かないので遠浅がわからないよう。 そこから又も出かける、大森山の動物園はと多分休業よと言いながらもまだ山桜がかな?満開です。 この道を上って街から眺めるテレビの鉄塔へと着く 5基があるんですが、孫達の小さい時からよく見てなかったんですがまさか写真にとれるとはね・・・ AKT秋田放送の鉄塔 後はNHK・ABC・AAB・AF放送かな・・・ この階段を上ると秋田市内の全望が見えるんですがね~~~とてもでないがと止めて又もクリスマスローヅの山へと行ってもらう。この芝生の中に紫の花が咲いてるのを見つける彼女は野菊と言うが野菊は秋ですよっとすると何かしら・・・朝になってもまだ水が上がっておりませんが・・・待つぽっくりも懐かしく拾う・・・。まつぽっくりがあったとさ高いお山にあったとさコロコロ転がってあったとさお猿が拾って食べたとさなんて歌うと彼女は知らないわよなんてね。先ずはここまでっと。
May 6, 2020
コメント(25)

三蜜ですが車の中のドライブとして出かけてきました。黄色いモクレンを見たくてね。でも残念でした。夕べの雨で散ったそう。昼近くだったので、綺麗に掃き清められていましたよ。其処の家の方の言うには今年初めて六輪咲いたそうです。雨で散った後が汚れてきたなくてね~と言って残念がってくれましたよ。仕方なく大森山へ行ってきました。何時も眺めるテレビの鉄塔5基を打つがその前の景色をね…先ずは行く途中の花に会いました。 ハナミズキの木に会いました。高いところから地面に這っていましたよ。 八重桜も満開でした。 ライラックも咲き出しました。市内の街路樹も咲く頃でしょうかね。 藤棚もありましたがもう終わて刈り取った後でした。今日は此処まで、4時近くに帰りましたがもう暫くぶりのドライブで疲れました。風呂に入り布団にもぐりましたが6時頃かなと起きたら何とも7時です。夕飯はテーブルに置いてってくれましたがね。加工は明日にと又風呂に入り休みます。何とも彼女は明日は、御衣黄を見に行こうといってましたがね~~~。ママが途中パパが電話を入れたよ、でも出なかったといってましたがね。っと流石~~~と言いますか県外なナンバーの車は走っていませんでしたよ。
May 5, 2020
コメント(8)

今日は子供の日・・・雨との予報も外れて晴れた良いお天気です。夕べのニュースでは明日は大雨とのこと子供の日でも孫も帰れないし ボタンの花の半開きの花が可愛そうと切り取って飾り皿に浮かしてみました。今朝起きてみるともう満開に開いて見せてくれました。その今朝は何と晴れですよ。飾り皿があふれるようです。こんなことをするバーさん今日はと・・・何ともいつもの友から電話が、車でドライブでもとね。自分は一昨日ドライブしたら黄色のモクレンに会ったとのことでした見せたいがねと・早速支度をして待っていますよ。どんなことに会えるかな。
May 5, 2020
コメント(30)

昼近くなりましたが外にいは人一人歩いていません。車の通る音もね。皆さん何をしてるでしょうなんて独り言。㍶でも開こうかな・・・ブロ友さんの水面の画像がいつも気に入ってね~~~お借りしたいです。やっぱり綺麗ですよ。今日のは渦潮のようなので又お借りしましたよ。忘れないで出来ました。友達から出かけられないからマスクの作り方とマスクを送ると電話が入りました。有りますからとは言えないからありがとうと言う待ちどうしいです。長々と話をするお互い暇なんでしょう。ソフア~に横になると眠気が出来ますしね。お仏壇のボタンが気になり見てみますともう開いています。花瓶も無事でしたよ。これからどうなるでしょうね。口が寂しく食べすぎるようですよ。
May 4, 2020
コメント(21)

今朝はなんとしたことか早起きでしたヨ。なぜかしらね~~~なんて思いながら、昨夜ボタンの蕾を手向けようと切り取っておりました。その朝はやはり少し開きかけていました。花瓶が小さいのか花が多いのか仏様もびっくりでしょう今日一日で開いてくれるかしら・・・こうして庭を見ながら今日はどんな日かÞ・・・ボタンも向こうに開きかけているようです。花柄は今朝のゴミの日に出してもらうついでも草取りの草も鉢と一緒にね。息子は何にも云いませんでしたよ。チュウリップももう終りのようですがなかなか花びらが落ちませんそこをパチリと。シャガの花一凛咲きました。もこれから満開になりそうです。地エビネも地植えの方がよかったかも。鉢植えはどうなってるかな・・・曇り空ですがGW何処へも行けないしどんな日になるでしょう。
May 4, 2020
コメント(31)

今日のようなよいお天気に家の中では何とも断捨離を始めましたよ。ダンスのスカートもブロ友さんがマスクはできないのと言われてね。そう言えば出来そうなのもありそうと又寄せるんですからね。段ボールへ入れながら、友達が来た時に何かの役に立つものを分ける今度は掛け軸に移る。こどもの日も近づくがこいのぼりが出ていませんのよね。そこで鯉の掛け軸があったはずと探すがね。桐のタンス二個を出してみるが何とも全部出さないと出すのが一苦労仕舞う時にしかとやらないからね~~~。これもこれからどうするんだろうかな・なんて余計なことを考えながら…出すのがよいが今度はしまうのが大変鉛筆で印をつける。彼人は時期が来ると変えてたんですがね。もう夕方になりました。夕飯は今度はと考えながらボタンの花を見るともう満開に開いていますよ。一日でね~~~。昨日のボタンは全部開きました。今日のは二度目です。明日は又蕾が咲くでしょう。ついでに草を取りました。汗が流れます。
May 3, 2020
コメント(19)

花は裏切らない・もう見てないのにボタンの花が咲き出してきましたよ。今日は少し暖かったので開くかなと・・・まだ少し時間がありそうです。カタクリの花は反り返ったので、間もなく散りそうになりました。昔からのオダマキはやはり早いようです。之から数々の種類が咲くでしょうがね。マスクの生地を探しながら断捨離をしました。何とも20年前のダンスの練習用のスカートが出てきましたよ。靴やドレスは上げたり処分したつもりでしたが未だったんですがね。
May 2, 2020
コメント(29)

5月2日ゴールデンウイークの初日 晴れた暖かい日になりましたがね。 何処へも出られづに、さては今日はと悩む。 そうだ気分転換美容院へ行って髪を切ってこようっと起き上がる。 息子はそれでは誰も行かないうちに早くっとせかす。 車の窓から外を眺めますが、綺麗な花には会えないようです さっぱりとした気分で歩きたいけれども・・・ タクシーで見たライラックの蕾がかすかに見えましたが止まってもらいませんでしたよ。 タクシーから流れる歌が確か【未来】でした 懐かしさがこみ上げるんです。 辛夷の花が終わって花びらが散っています。 窓から外を見るとピンクの花が、あら・ぼたんがさいてるよ~~~。 日暮れに写しましょう。
May 2, 2020
コメント(25)
全51件 (51件中 1-50件目)


![]()