全49件 (49件中 1-49件目)
1

いつもの友病院の帰りと寄りました。このままホタルで昼食をしてドライブしないと・・・一寸寝不足かな頭の調子が少しね~~~其れでも出かけると又忘れるんですからね。昼食を食べて、暑いから氷でもと又一軒へ、一休みをして、今年はこれで氷も終わりでしょう。その足で彼女は蓮の花を見せてくれました。暑くなったのか前のよりも、もう倍以上も丈が伸びています。中々思うようなところを写せないのが残念ですした。づーっと向こうを取りたかったが方向が反対なのでね。この暑い日照りにも負けないでよく咲きますねと。友には感謝です。今晩は良い夢を見ますでしょう。
August 31, 2020
コメント(20)

もう9月に入りますが・・・今日は二百十日 本当は台風がと心配するんですが 夕べの一雨が涼しさを感じましたが今又暑くなってきました。いつもの友も少し涼しくなったが温泉も少し休まないとなんての電話がありました。というのは、そこの温泉は川沿いの桜並木を通って美術短大の傍を通り抜けるんですがその通りも桜の木や銀杏の木が生い茂る道先日其処からスズメバチや足長蜂が表れて何人かの生徒が射さてれ救急車で運ばれたそうです。いくら車と言ってもね~~~電話の話が二三日逢わないと長いんですからね。明日は何がと聞かれるがね、今晩大雨とか、それによるはよと切る。その天気は又も一雨ですっかり晴れて又暑くなりそうです。庭の百日紅も満開ですが、これも丈が長く写すのが大変ですよ。咲き終わると坊主のように小枝は切り取るんですが、何とも元気がよく生い茂るんですよね。花びらを写したいのですがね、一眼レフを出してとすると息子がそばにいるので遠慮するんですよ。その花びらはフリルが綺麗でね。子供のころのスカートや人形の洋服を想いを出させるんですが・・・。桔梗の花も二度目の蕾が少し多くついています。今までの暑さに枝が横に・そのまま映しましたが、写し終えてから支え棒をするんですからね。支え棒をした桔梗の花が咲きましたが、虫に食べられた後でしたよ。近所の奥さんも見てて、昨夜の雨が虫達にも元気が出てもう食べられたんですねっと。まだ少しありますがね、咲くのを待ちましょうか。テレビの体操の曲が流れます。少し動きましょうっと。
August 31, 2020
コメント(29)

涼しくなってきたので、息子は亀吉を外へ出して這わせてやっています。あまり歩かなくなりましたが、涼しくなったのでね。其れを見ながら自分は庭の草でもと又叱られましたよ。そこで茗荷の葉が伸びてたので茗荷の葉を少し抜くだけと言って入りました。何とも、もう花が過ぎてしまいそうです。何とも言えない神秘な花ですがね。茗荷の花を取って花瓶に挿したいけれども何処を取ったらと探しますが小ぶりなのでね食べないでこの雨で少し大きくしたいと写真にだけ納めました。雨はもう止みましたがね。もうすこしほしい雨ですがね。今晩の夕食はね又もありもの整理焼き魚は目抜きの西京漬け茄子総菜が多いようですが、全部頂き物が多いです。何時もと同じ野菜サラダには湯でたまごも・・・具たくさんの味噌汁には飛魚出しで高野豆腐の粉末を入れます。息子はまた別ですがね。今晩は雨のよですが・・・明日はどんな日かと休みます。そうそう歌手の【加山雄三】さんが運ばれたそうです。自分よりもまだ若いのにと気をつけましょうっと・・・。
August 30, 2020
コメント(19)

昨日までの暑さは今朝は少し落ち着きました。昨日は亡き主人の17回忌・本当は9月なんですがこんな年ですので、仕事の関係で早めにしました。早めにやる事を誰にも知らせずに三人で行いました。其れなのに大孫から読経の最中に電話が・・・あれれ・・・今こうしてるのとまた後でねと・・・切りました住職さんも時間を少し早めに来てくれましたし。想い出話もしたり、自分が孫たちの小さい時からの写真飾りを見て住職さんの初孫さんのお話しなどを・・・主人も聞きましたでしょう。其処から三人でお墓参りに行きました。36.4度と陸橋の道路の温度計陸橋の下を列車が通ります、なぜか何時もは分からないでいるのに気が付くんですよね。暑さにも負けないようにと教えてくれてるような気がしますよ。もう着てるものは汗でぐっしょりとなりました。こんなことは初めてのような年です。17年前は9ヶ月もの入院生活でもこんなに暑いとは思いませんでしたがね。一番下の甥からこの日に当てたのか珍しい贈り物が届きました。多分知らないと思いますがね。今こうしてPCを開きました。1時半雷が鳴りだしました。雨になるようですが・・・コロナもまだまだどうしようもないようですね。気をつけましょうと祈るばかりです。
August 30, 2020
コメント(24)

今日もうだるような暑さでした。内科検診タクシーの中から見る温度計何とも36度とこんな年ってあったかしら・・・関東や関西の方たちの暑さを思います。孫達もこの東北から出て行ってこんな暑さは当たり前と思ってるかしら。でも異常としか言えません。雨は降らないし農家の野菜は高騰するばかり畑の葉物は枯れていくばかりと言っておったそうです。その野菜を友達が届けてくれるんですからね。値段が付いたままよと言って、でも頂いてばかりではと買ってきていただいたようなのでお金は渡しました。その中には食べるオクラの花が入っています。綺麗な色をして大きくてね。直径が17センチもあるのでね楊枝で開いて見てみますががうまく開けませんでした。こんな花が咲いているところを見てみたい物です。咢を取り除いてサラダに軽く湯通しをしてお浸しや酢の物にと書いています。その他にもまだ変わった品物もありますが・・・何時もは友達にも分けてあげておりましたがこのコロナではと遠慮しました。余りの暑さにPCを開くのも躊躇しておりましたらまだまだカメラに沢山の写真があります順々と上げましょう。
August 28, 2020
コメント(32)

今日も熱中症に気をつけろと言われて出て行った息子でした。でも家の中にいればただ、ぼんやりと・クーラーが嫌いであったのに今はもうつけっぱなし其れでも何もしたくないから困ったものです。そこへ又いつもの友から電話がこの間のトウモロコシが又入ったから入るかとね。折角の話に要らないとは言えないのでほしいという。昼食を食べがら取りに行くことにこれで550円だからね。トウモロコシもこの間より実か付いていて先の方を切っておいてくれる5本で500円一本お負けで6本でした食べ終わってらその足でまたも温泉へ三人居りました。昨日理容院で洗髪したんですが又も洗髪してのんびりと温泉に浸かり足の運動をして・・・家に帰るとクーラーがつけっぱなし涼しいから入って休んでいってよと又も何故かダベリング・・・もう4時近くになり帰られるが明日は何がと・・・別にと言いながら今度は美容院へと明日朝早くに出かけることに。其れが木洩れ日のテラスで朝食をしてと彼女はまだご主人様と別れて一人になったので心が落ち着かないのでしょう。まあ、いいよと言う。明日朝早い9時頃かな。また少し庭の草を・・・
August 26, 2020
コメント(26)

先日整骨院へ行く途中に寄ってくれたともスマホの写真はめったに使わないのにね、大倫ハス鑑賞千秋公園 お濠前を歩こうへ参加したと言っておりましたがスマホに仲間からの画像が私にも入れていました。まだ蕾ですが、歴史探訪コースが過ぎるころは咲くとのことでした咲いたのも見たかったが入っていませんでした。何とも由来のある蓮の花でした。園内の胡月池には千葉県で発見された2千年以上前の種から育ち株分けされた【大賀ハス】のよう。広小路の池の蓮は【漁山江蓮】であるとのことを説明でした。今までは大賀の蓮とばかり知っていましたが歴史上はしかとあるんですね。今頃知るんですからね。今日も暑くなってきました。ラジオでも熱中症には注意をと呼び掛けています。
August 26, 2020
コメント(28)

ママが友達から比内地鶏を分けていただいたと言って持ってきました。バーさん料理してよと来るんですからね。だって親子丼でもないしね。自分は今日はあっさりしたものと新聞を見ると何とも秋刀魚が一匹1200とか仕方なく冷凍秋刀魚300円を買っていただいたのよと。其れをマリネにしました。お肉の方はあっさりと薄味の汁にしました。茄子・蒟蒻・豆腐・長葱・きのこなどを入れてねもうこれに野菜サラダで自分は足りますが結局、内臓のもつなど小さい卵が沢山入っていましたので煮つけてやりました。後は自分だけ早く食べてね~~~遅いパパは待たないでね。わがままバーさんですよ。
August 25, 2020
コメント(21)

ここ毎日のようにテレビから流れる熱中症に注意ともう秋田県は毎日33度を超えるんですからね。草花はぐったりです。今朝早く今日も家にいることと念を抑えられる。でもね~どうしても理容院へ行きたくてね。もう髪が伸びてくるのが気にかかり・・・理容院へ時間の空いてるのを聞こうと電話を入れる。するとこの暑いのに迎えに行くからと言ってくれるんですよ。もう気持ちがさっぱりとしました。帰りは歩いていくからと断って家の前まで来ましたが百日紅の花は風に揺れています。そこをパチリと。あまりに上なので何かに上がらないとあまり写せないのでとうとう草取りにかかりました明日がゴミの日黄色い袋に半分位・紙袋に入れておく涼しくなったらまた写真を撮りましょうとでも帰って草をとったのは40分着替えをしても顔からはまだ汗が流れますよ。ヤブランは二度先のようでおひさまは関係ないようです。少し歩くといいことがありますね。昔はどこに出もあった松葉ボタンの花が群集に咲いていましたよ。こうしてても中々汗が止まりませんやっぱりシャワーを浴びなければと・・・。
August 25, 2020
コメント(19)

夕方流石の友も暑くてとの電話もう夕食の支度はと・・・出かけるのもなんですから、ありもの整理よと言うでもね、何でもよく作るからねと出てくる勇気があったらタケノコの炒め煮を作るくったから取りに来てよと多くは作らなかったので一緒にきゅうりのピリ辛を添えてあげる。自分も夕飯これでと・・・。青豆冷奴と野菜たっぷりに目玉焼きを二個もつけるサラダで・・・暑くとも食欲があるのでまだ大丈夫と自分に言い聞かせてロゼワインで食べました。御飯は要りませんでしたがね。何時までこうも暑いのかしらね。
August 24, 2020
コメント(22)

もう朝からの日照りです。家の中はクーラーでしのげますが外へは出られないよう。息子が出かけに今日も暑いから外では無理だよっと一声を・・・本当は涼しいと草や花でもと思っていましたのにね・・・どうしようもない・テレビと子守歌でもと言っても朝から歌はやってないしね・・・テレビを流しながら新聞を見て、あら22日にこんなイベントがあっただね千秋公園で散策イベント【見て飲んでハス堪能】ブログを書こうとすると整骨院へ行く友が寄ってくれた。実は22日の土曜日いくら電話をしても出ないのよねと千秋公園のイベントに誘うかとしてよと今それを載せようとしてたのよっとなんともね~これがね残念でしたが温泉に行ってたのよと。昨日の蒸しパンでおしゃべり時間になり昼食は要らないと言って帰られる仕方なく冷やしラーメン今晩でも食べてと上げる。また一人・・・どうしようかな・美容院へ?それとも理容院へかな又座ってしまう。外は相変わらず日照りです。物音一つしない。
August 24, 2020
コメント(30)

もう今日は処暑涼しさを感じてくる頃です。でも今日も34度と言います。日曜日・家族ゆっくりとしていますともう宅急便ですよ。 大孫からです。先日梨園に行って来たと言って其処から今日の日曜日宛に送られました。宛先はパパですがね。自筆で書いていますよ。ラインと電話が時々来ますが今は手紙を余り書かなくなってね。剝がして自分で持っています息子は住所がかとね・ウ~~~ンママは三個を手向けてくれました。一個は私に置いてね。チ~~ンと鳴らして食べました。水っぽくって美味しい・・・ママはすぐにラインでお礼を上げたようですがこの自分はすっかりと忘れたのかね・・・【バーさんお礼のラインがないよ】っと私のラインに入ってきましたよ。友達から温泉の誘いがなかったので、丁度よかったのにね。その友達、妹さんと買い物に行って来たとのことでした。寄ってくれましたがなんとも亡き人の好きな黒糖蒸しパンですよ。其れも三角で無く四角くて、細長く切れ目が入ってね良く気が付いて買ってきてくれるんですからね。有難いです。葛切りがあったので食べましたよ。妹さんとは中々会えないとのこと、ご主人さんと二人で何処へでもと言ってね。車が二台の時には自由だったでしょうが、退職するとね・・・そんな話をして今日は温泉はやめときました。
August 23, 2020
コメント(26)

お昼を終えてテレビの【麒麟がくる】を見てると何時もの温泉の友クーラーにばかりでは体がもたないからと温泉誘われました。其れっとばかりに支度をしてるともう家の前に車が何ともありがたいです。貸し切りのような温泉で足の運動を、いくらか足の方も楽になるんですよ。このまま膝でもつけるようになりたいものですがね。大平山を遠くに眺めながら雲行きを見て・・・何とも言えない有難い友です。温泉上りは喫茶店へと行こうとするが傍に南部屋敷があるので入って涼みました。甘いものを注文・彼女には今晩ようにと天丼の持ち帰りを上げました。萩の花ではないようですが車から降りると目に入りパチリと家の百日紅は明日になりそうです。
August 22, 2020
コメント(20)

暑さ寒さもと、もう二十四季暑さ寒さもと言われますが今日も日照りです。テレビではコロナと熱中症には気を付けてと流れます。一人ではどこへも出かけませんのでね。遅起きの口遊むのが何故か【奥村チヨ】さんの歌です。今日も一人明日も一人なんてね・・・。歌詞も確りとは知らないのにね。息子は健康診断ママは早番の仕事もう新聞を見ても数字に関心が無くなりました。仕事を辞しるとはこんなことかなでも80歳まで頑張ったからなと独り言、相談員にはなってもコロナで何も出来ないようです。テレビと相談員に何と言われてもね。何時もの友はと浮かびますが・・・もうお昼です百日紅の花増えましたが、こんな日照りでは写すこともね~~~夕方にでも・・・。
August 22, 2020
コメント(24)

今日は少し頑張りました。お盆にはあまりに暑くてお仏壇も粗相に掃除をしましたがまもなく17回忌が来ますので、少し頑張りました。皆具に磨きをかけてしっかりと気のすむまでやりました。二時間びっしりと・もう腰が上がりません。低い椅子に座っててもね。何とも北海道から珍しい贈り物が届きましたよ。初めて見て食べるんですがね。私にご褒美かな・・・掲げてる姿を見てる彼終わりかけたころ何時もの彼女に電話をして取りに来てと言ってあげました。後は二階へと今晩は食べませんがね。ピーマンが赤くなったと言って沢山いただきましたので色々と入れて煮付けました。その夕飯がこれですが、彼女にも煮付けも分けてやりました。山かけも暫くぶりでしたし、野菜たっぷりの食事です。
August 21, 2020
コメント(16)

昨日の歯医者は何とも6階建てなんです。明るくて気持ちがよく、あまり人とも接触もないしねパチリと。視察してる3階の窓からは大平山が眺められます。住宅地の中なのでよく映りませんでしたがね。今日はいくらか涼しい日かなと。之から断捨離でもしようかな。
August 21, 2020
コメント(20)

今日も暑かったよ。三ヶ月の検診の歯医者へ行ってきました何とも昨日もあった友達とバッタり彼女は本当は25日の予約でしたが、急にご主人が25日病院の予約が入ったとのこと施設からですって。と言って来たようです。またまた同じでしたので、また温泉へ行くかとでも自分は支度もないのでと彼女があるからとざぶんと入ってまたホタルに行ってきました。やっていましたよ。お昼を食べて・・・冷たいコーヒーを飲んで550円・ご飯は残しましたがお腹がきつくなり家でスイカでダベリングもう別れて休むがグッスリト・・・6階建ての歯医者綺麗でした。写真は明日にでも・・・。
August 20, 2020
コメント(20)

昼近くに温泉の友からの電話です。550円の昼食を食べながら温泉はどうとね。温泉と聞いてぼんやりしてた気持ちがムックと起きました。早速支度をして待っていました。其れが残念食堂は開いていましたが急用が出たとのことママが居なくて使用人さんがこれを来た方々に上げてとトウモロコシを5本ずつくださいましたよ。仕方なく先日できたゆで太郎のそば店へ彼女は初めてなので連れていきました値段も手ごろで勤め人が多く次々と出入りでした自分達は蕎麦天丼を何とも見た目よりも量が多く天丼は食べれませんでした。彼女は若いから私のも半分食べてお腹がきついと・・・。其処から何時もの温泉へ大平山が雲一つない青空に雄物川を隔てて見せてくれました。今日も暑い日です、何時までかとまた近くの喫茶店へ抹茶と小豆の氷を食べて帰途に今日も至福の一日でした。
August 19, 2020
コメント(33)

今朝のPCの画面に自分のブログに載せた画像が出ていましたよもう吃驚・あれは何時の日かと探しました。8月8日の【冷やしそうめん】こめんとにトウモロコシも載せてますねとこんなことってあるかしら自分のPCがおかしくなったのかしら一度消してまた付けますが同じですよ・・・。 この画面がね~~~不思議ですよ。何ともありがたい事・写真が下手でね~~~友達が整骨院へ行く途中寄ってくれました。お盆中はお休みだったんですね。ごま団子を持参でねスイカを出そうとしましたがまずはこれでと何時もは4本入っていましたが3本です、分けて朝から一服としました。話しもありましたが時間で帰りました。また一人です、ピーマンを頂いていたので晩菜でもと立ち上がる。
August 19, 2020
コメント(32)

孫、新幹線で帰りました。夕べは遅くまで食べて飲んでダベリング今朝は昼食は軽い外食と言ってね。其れが近くの丸ごと市場と言って其処に最近できたうどん屋さんとか何時も通ってるのに気が付いていませんでした。関東でもあちらこちらに出来てるとか何としたことか入ってみました。10人くらい子供連れが居ました。孫より小さく何を話しながら歩いているのでしょうね。駅構内が改築されていた時から行っておりませんでしたがあの秋田杉で作られてから何年になったでしょう今は見る影もなく四角い柱ばかりで向こうが見えません。耐震改築と張り紙がありました。あの当時の画像を探してみましたが・・・駅の前の木立も休憩の椅子もなくただ広い芝生ばかりで何の意味ががあるだろうとこの暑いのに日陰もない、ただの広場歩くのが遅いので写真を撮ってると息子にね~~~今度来た時にでも・・・秋田名物は残って飾られていました。孫は手を振って帰りましたよ。
August 18, 2020
コメント(15)

今日はPC教室・それでも仕方なく休みます。三蜜を防ぐようにとね。孫が7日に茨城県が来たので・・・何事もなく一週間で帰りましたが、自分たちも何事もないようですがもしかもとね・・・会長さんに申し訳なく連絡をしました。今月は三蜜のなるようなところへは行かないようにと。介護施設も休みます。 家でぼんやりと・・・ また日が射してきました。県南から色々と頂きましたがおすそ分けもしないようにと食べています。一人でお茶を飲みながらも寂しいものです。この地ではなかなか買えないからね。作るのも面倒だしね~~~。若い時は良く作ったものです。また孫の写真でも加工をしようかな。
August 18, 2020
コメント(24)

孫達の元気な姿が一番の嬉しさです。もうお墓にお参りしてきたとのことでした息子と孫は朝練に行ってたので私達へ午後からなんですよね。幼稚園が解体されてお墓になってたので、竹林が見えましたよ。一寸京都を感じます。お盆に来てくれて、丁度小孫にあえてうれしそうでした。何時もは練習の後へ来てくれるにで中々会えないのでね。何方も大きくなってるのでびっくりのようでした。こんな姿を映してるとそばにはじいちゃんが飾られています。嬉しいでしょうかな?・・・この子たちとお寿司屋さんへ行きましたもうみるみる食べる事・自分が食べれなくなった分食べれるダナ~~~歳を感じますよ。
August 17, 2020
コメント(17)

暑い暑いと言ってる間に雨になりました。お盆も終わり、新しいお花に変えてまたこれからも無事でと祈りました。夕べは面白いテレビもなく何となく寂しさが募るんです。大孫はなかなか来れない仕事に就きどうしてるかなと思いながらもラインも大人になったしね・・・そんな所への電話が入りましたよ大孫です~~~心が通じたのかな~~~どうしてるとね。ウ~~~あい変らずよ。○○も帰ったしね元気でパパとまた練習をして帰ったよなんてね。小孫も貴方と同じスクワットを教えていったよパパはねやらないと同じ事と見てるんですよバーさんは遊びに行く時は早いからね~~~又云われます。僕たちが遅く帰ると怒ってばかりなんてね。想いだします。其処へ宅急便梨が送ら得れました。あれ違う方からです。孫も千葉の梨を送ったと夕べ言ってたがね違う方からでしたよ。中にはお手紙がもう理事を辞ししたんだってもう若い人になるとね~~~後で電話をかけましょう。SDHCかーどの整理もあるんだけれど又夜にでも電話をしよとしますよ。
August 17, 2020
コメント(24)

今朝早くいつもの友からの電話で朝風呂はどうっとね。エエ~~~今起きたばかりよ。支度が出来たら電話をよと言って。誰も居ない朝風呂へ建物から風呂の床板まで【ヒバの木】で作られています。中をしっかりと見て入っておりませんでしたが。隅ずみの柱が太い一本木とは・・・誰も居ないので写せるんですがね・・・でも床の木は、色ずいていますが定休日には磨いてるようです。床まで写すのに気が付きませんでしたがね。お昼まで時間がありますがね。どうしても12時からのプレバトがあるので帰りました。多分明日も電話がありそうです何故って話したいことがあるようなのでね。聞いてあげましょう。
August 16, 2020
コメント(31)

孫が7時前に着いたとのこと、バーさんスクワットやってねと孫が体育の先生に聞いて来たと言って私を指導しました。家の85歳のバーさん体は柔らかいが膝が痛いと言って座ると立ち上がるのが難しいがと言ってねっと【先生曰く腿の後ろの筋肉が固いのではと】聞いて来たと言って・・・そこで手を取り足で私の足を抑えてお尻を後ろへとのスクワット息子と同じやり方でしたがね、やらないことにはどうにもならないと息子に言われる始末今晩は息子が私にと【マンゴーリキュールを】をママもこれは飲めそうと二人で乾杯お互い口には出さないが帰ってくると嬉しいが帰ると寂しいものです。もうこれで休みますよ。
August 15, 2020
コメント(26)

朝から風の音が入ひゅうとうなってきます。この暑いのにまだ荒れるのかしら・・・孫が一週間の滞在で新幹線12時で孫が帰りました遠くから帰って来たのでね~~~黙っていました。息子と朝練をしながら・・・何処へも行かないででも何事もなく済んだようです。帰って来た時は嬉しいんですか帰られると寂しきものです。孫の土産の菓子で独り言後はいつ帰れるかとね土産を開いて・・・【BROWNIE】ビラウニ何処かで見かける顔ですよね。此方はどんな菓子か半分外孫へ分けてやりましたからね。この暑いのにお抹茶でもないとコーヒーで食べました。心の中はね~~~。
August 15, 2020
コメント(20)

朝からムシムシします。昼近くになりました、孫が帰ってくるまでにとそうめんをゆでて・・・其処からまた一頑張りmariaさんのブログの見本をと作りましたが上手く出来ませんでしたがどうにかエビチリと違った一品に醤油が利き過ぎたのか塩辛いので、冷凍のパインを入れて・・・ママにも手伝いをしてもらうが・・・今度は上手くいくようにと頭に入れましたがすぐに忘れてしまいそう。又もエビのあった時にでも・・・昼から土産物を買いに出ました。ついでに一休みを三人で飲んで食べてこの夏も終わり・・・心の中は 帰ってくる頃は空の雲が真っ黒に・・・やっぱり今晩は雨かな庭のほうずきを取って手向けました。ご先祖様の道先案内と手向けるんですが家のは真っ赤になりません。買い求めて手向けました。その傍へ家のも置きましたよ。一人で散歩を10分くらいですよ。1000歩ですがね。もうその雲が土砂降りの雨に変わりました。もうすこし歩くとずぶぬれになったところでした。これもご先祖様のお蔭かな。
August 14, 2020
コメント(28)

夕べは疲れましたのか、風呂にも入らず夕飯も食べないでひと眠りをしようとしたのがそのまま朝までぐっすりと朝起きてもお腹が空かない変なバーさんになったよう。それでもお仏壇の支度はしてテレビにしがみつく其処から朝ごはんも確りと食べました。特別なものも作らないのに美味しいです事また今晩大雨のよう何時までこんな気候かな・コロナも一人増えたとのこと嫌になっちゃうなんて鼻歌が出て仕舞います。
August 14, 2020
コメント(26)

お墓参りも済ませてきました。お里帰りの人も少ないのかお墓でも殺風景でした。三男坊がお墓に行って来たと言って寄ってくれました。外孫も大きくなって背丈も私を超えました。顔も大人になったよう。小孫に会えてうれしそうです。写真も一杯写してあげました。帰られた後私たちがお参りに少し遅くなりましたが、回転寿司店に寄りました。帰るともうぐったりです。庭には赤色の水引が・・・白の水引は見えません。何処かに混ざってるかも・・・ホトトギスの花も蕾が付いていましたが・・・写す気力がなく今度にします。
August 13, 2020
コメント(16)

今日はお墓参りです。でも午前中は息子は練習へ、昼頃からかな。昨年は絵灯篭を出すのを忘れてしまいましたが今年は気が付いて出しました。お寺さん事は自分と決めてたのでママはあまり関係しませんの。でも絵灯篭を出すのに今は高いところからは取れなくなったので取ってもらいました。バータンの買い物好きが知ってるまま【いぶきの里】JR関係の農家の方々の出品物何故か渋りました。ママが出かけた後に絵灯篭を組み立てますがこんなに苦労したことはないんですがね。もう何回もやり直しを・・・やはり一年とも言えないのかもね。来年のはもう少し小さくして組み立てでないのにしようと考えなら組み立てましたよ。絵灯篭がくるくる回ってるのを見てると何故かご先祖たちの顔を浮かびます。
August 13, 2020
コメント(19)

今日も蒸し暑い日でした。息子に誰も見て無い時は外へ出るなよと多分熱中症が気になるのでしょうやりだすとね~~~。分かるわかると思いますでしょう。明日は旧盆お墓参りです。今週は友達も誰も多分来てくれないということを忘れて鶉豆を煮ました。この暑いのにいくら冷蔵庫でも長くは置けないし鶉豆のポタージュを作りお昼はパン食にしました。其れから紫蘇味噌も作りました。でも夕飯は何故かカレーでしたので明日の朝食べましょうか。外の空気を吸いたくて出ましたよ、この暑いとクーラーをかけてるのに小雨が降っています。何と金水引の花が終わりかけていますよボケましたよ~~~松葉ボタンも終わりかけています。明日は水引の赤と白を探します。外は雨模様・天気予報は又気温が高いとのこと・・・晴れてくれればいいと。
August 12, 2020
コメント(22)

朝起きた時はうっすらと曇り空で過ごしやすかったが段々と暑くなってきましたよ。一寸庭に出てきましたが汗が流れます。蝉がらを見つけてやっぱり生きててくれたんだと喜んでいました。どこぞへ飛んで行ったのかしらと何と、花の傍の自分の前で見つけましたよ。 やっぱり、このうちに居ったんだねと声をかけてあげる。鬼由利が守ってあげたのかしら・・・まだしっかりと咲いてくれていますよ。何ともほうずきも明日に向けて色づいていました。紫蘇の葉をもぎ取って汗で家に入りましたよ。しそ味噌でも作ろうかな。
August 12, 2020
コメント(28)

風鈴のお蔭かいくらかか涼しくなったようです。其れでも外へは出ませんでしたがね。昨日の写真に、雨上がりの ギボシの花が綺麗に咲いていましたよ。鮮やかな紫色が雨に打たれて何とも言えない・・・紫蘇の葉も青と赤が群衆に今年は虫にも食べられないでね。明日にでも摘んで紫蘇味噌でも作りましょうかな。
August 11, 2020
コメント(20)

昨日は実家の法事で出かけてきました。この暑いのにコロナな等で自分達だけでごめんしていただきました。もう36,6度と出ていましたよ。汗で着てるものはぐしょぐしょですが変わりがないので・・・風邪をひかないよう車のクーラーを優しくして・・・昼近くになったので一休み県南にくると寄るラーメン店へ立派な木の飾りが今までは見て無かった気がしますがラーメンは息子がおるので写せなかったよ。お寺さんの中はね~~~お位牌堂文殊菩薩様と撫で仏さまを撫でながら拝みました。何時も此処を写すのに気が付きませんでした。お位牌堂へはいってお水を取り換えて・・・帰りました。帰りは何時も寄る道の駅に・・・何とババヘラアイスがあったのでね~~~。お花が沢山・此方の倍もある束で値段も安くてね野菜も地元のもので安くてね。トマトなんかは、こちらで一個120円もするのにね一袋に大きなトマトが何個入ってるのか200円ですのよ。何時もかい求める茄子漬などはもう売り切れでした。其れでも色々と買い求めて・・・家に着くとぐったり、すぐに風呂に入り夕飯もそこそこにして休む。それがね~家に入る前に花を見てたんですが・・・また後で加工をしますよ。
August 11, 2020
コメント(26)

孫より電話がありました。先ずは最初に、カラオケは駄目よ、歩いてるかとね。此方からお菓子の例の電話もしないうちにね。なんとも珍しいお菓子を見つけてくれるんですよ先ずは手向けましたがね。此方の方は、ママが開けてしまいましたので・・・中身はクッキー箱があまりに良く出来ているのでね。箱を写しましたよ手がかかっている箱なんです。まだ食べれません、明日でも食べましょうかね。先日のバラの蕾を花瓶に挿していましたが蕾は咲いてくれました。最初は蕾ばかりでしたので咲いたら花瓶が小さく見えます。明日はゴミの日です。少し暇を見つけてゴミ袋にこっそりと入れました。捨てるに行くのは息子ですがね。小雨で服が汚れましたが着替えて知らんふり。
August 9, 2020
コメント(27)

夕べから大雨警報が・所により避難勧告も出ています。もう寝てはいられませんがね。でも夕べもしかと食べましたよ。あっさりとしたものとそうめんをゆでましたが途中から冷やしそうめんにありものを載せてね。孫からの贈り物が届きましたよ。
August 9, 2020
コメント(16)

どんよりとした空でしたし、自分も疲れ気味でゴロゴロしていました。いつもの友が来てくれましたがめったにないこと断わりました。息子もどこか悪いのかと言われましたがね。食欲はあるんですがね。なんて言ってでも食欲はあるんですよね。6時早く風呂に入って休んだらと言われて風呂に入るがPCを開きましたよ。昨日の写真がどんなのが残ってるかと見たいしね。其れがね、まだ白いホタルブクロが咲いてるんですよ。またまたセミの抜け殻も見つけました。やっぱり松の木の下におったんですね。でも残念ながら、蝉の姿は見ませんし鳴き声も聞こえませんでしたよ来年は見つかるかしらね。松の木を切ってしまいましたからね。今晩はこれで休みます。皆さまも体に気をつけてね。
August 8, 2020
コメント(24)

1時半ぼんやりしててもと帰った彼女の言葉に載せられて庭の草取りをしだします。何とも赤しその葉が増えてるんですよ。紫蘇の葉も痴呆症に聞くとは知っていましたがね。其処で刈り取って又紫蘇酢を作ろうと・・・その前にバラの剪定をしました。咲いてる花を全部切り取りまだある蕾は花瓶に・・・。すっかりと切り取った後のバラの木・秋には咲くでしょうかね。もう今日は立秋まだまだ暑いですがね。・・・鬼由利もままだまだ咲くようですがね。やりだすと止めれなくなりますが足の痛さを考えてっともう赤しその葉もすっかりと枝から取り今晩作っておきます。刈り取った草木も袋に二つ又見つからないように隠しております。乾いたら詰めましょう。アジサイの咲き終わったのもすっかりと切り落としました。何故か赤物のない寂しい庭になりましたが百日紅が咲くとまた賑やかに・でもまだ鬼百合もありますがね。小雨になりました止めなさいとの合図とね。花瓶に挿したバラの蕾も咲いてきましたよ。明日は晴れたらまた少し動きましょう。
August 7, 2020
コメント(22)

東北地方が又も大雨注意報が出ています。夕べは雨の降った後で心配していましたが今は晴れて陽が射して来ていますよ。空はどんよりとしていますが有難いです。整骨院へ行く友又も寄ってくれました。青森産のニンニクを持って来てくれました。これは二級品ですって、これで黒ニンニクを作るそうです。今年も作りますかっとの事でしたので二K作ることに頼みました。今朝から丁度ラタトゥイユを作ってたところへ味見をしてもらいながらもタッパーに分けてあげましたよ。ついでにパリパリキュウリもね。一人だから今晩はね~~~同じことを考えていますよ。帰る時にはやはり庭を眺めてくれます。ヤブラン咲いてるね~っと此方はまだ見つけてないのにね。少し株を減らした方がいいかもと教えてくれましたし。一寸庭を見ました。遣りだすとね~~~。
August 7, 2020
コメント(18)

今日も暑いでしょうね。介護機能維持へ出かける前に加工の写真を載せてみました。先月のようですね。ラインの写真に気が付かないでいましたが仲間からの模様でした。自分の事は分からないでしょうといってね。ま~本当に太っていますこと本当にわかりませんよ・・・苦笑いをしながら加工をしましたよ。今更どうしようもないしね。今日も33.5度と外の気温器が・・・疲れて帰って来ても用事のある方が来ててPCにも向かえないでしまいました。夕飯を早めにしてもう風呂に入って休みますよ。その前に昨日の鬼由利の花一輪だけ咲いていました。明日は全部咲くかしら、天気が崩れそうです。
August 6, 2020
コメント(25)

PC教室マスク姿では暑苦しく、毎日の方たちをお思いましたよ。何時もの大平山は曇りなのかあまりよく見えませんでした。どんよりとした空ですよ。4階ですから風はありましたがね。でもマスクはね~~~。声は高いからいい物のよね。帰ると花も見ないでもうぐったりと横になる。御飯と起こされる始末ですよ。暫くぶりであったのにね~~~彼女ったら○○さんどこか悪いのと来るからね。何故か痩せたみたいと言ってくれるんですよ。嬉しいことを言ってくれますね。風呂上り量ってみると同じよう~~~。がっくり8人のうち一人が休みましたよ。其れが又々うれしいことにね私に写真を送ってくれてるんですよ。勉強中の私の姿をね・いつの間に映したんでしょうね。まだ加工が・明日にでもね。また明日は介護機能維持へ・・・。暑いだろうね。
August 5, 2020
コメント(23)

朝からかき氷のニュースを見てたら食べたくなりました。朝顔の花を写したく外に出た後でしたからね。やはり一輪咲いていましたが、昨日の蕾とは違った感じです。バラの花ももう切り取ろうとしておりますが暑くてね。でも小枝から可愛らしく一輪咲いています下の由利の蕾はやはり鬼百合のようですPC教室から帰ると咲いてるかしら・・・。朝からこんなことをしながら暑いと言いPC教室へ出かけてきます。
August 5, 2020
コメント(20)

今日も暑かった、家の中でも汗が流れます。昨日教わったキュウリのはりはり漬けを作りました。簡単でしかも美味しく出来ました前に教わったのは、鍋で炒り揚げるんですがね。これはこれでまた美味しいですがね。此方は少しザラメを入れすぎてあめ色になりましたが・・・。そんな所へ先日も頂いたアユを持って来てくれました暑いので又川へ行って来たとのこと・二人なので多いので食べてくださいと丁度はりはり漬けが終わったところなので味みをしてもらい分けてあげました・後で作り方を教えてと言ってね。夕飯時息子はただではと言って何か上げないとねと言って食べましたよ。エゴのおすそ分けもショウガで食べました。酢味噌が美味しいのですが一寸ごまかしましたよ。 自分の夕飯は簡単ですがね。サラダは対外何時も作りますが・・・。息子は之では足りないようなので何時もままが苦労してるようです。夕方庭に出てみると変わった朝顔が咲き終わってしぼんでいました。明日の朝早くみたいと・・・。今晩も少し早く休みます。
August 4, 2020
コメント(14)

庭の整理をしたいと思いましたがこの暑さにはどうしても出来ないよう。明日はPC教室・同じことを生徒がわけてるので三回も・・・何ともう頭の中にはからっぽのようよ。いくらか復習をとPCに向かいましたが。今日も頂き物が届きました。いつもお世話になってお方からなんですよね。秋田美人というメロンですよ冷たく冷やしていただきましょうがまずは手向けました。所が又も宅急便、お酒のようなので息子の方かなと印鑑を押して・・・何とも私によね、のん兵衛に見られてるのかしらね。こうしてても汗が流れます。クーラーも強くしてるのにね。きゅうりのはりはり漬けを作っていますが初めてなので上手く出来るかな。
August 4, 2020
コメント(20)

友達からの電話で出かけてきました。彼女は、朝早くご主人さんの所へ洗濯物を届けてきたといってね・其処からの電話でした。そのまま帰るのがね・先日のドコモショップへ行ったようです。難しかったようで私を読んだようです。何とも【Dメニュー】なんて自分でも使ってないのに~~~其れなのにまた又々【D払い】なんて・・・使って来たとのことでした。でも忘れるのでと誘われましたよ。自分も入れてきましたよ。帰りはローソンへ寄ってポイントを使って買い物をしてきました。全部のお店を使えるようにはしないでドコモのポイントがたまると使えるように設定を。自分はスマホのケースを新しくしました。ドコモにはなかったので電気店へ寄ってそこでも使ってみましたよ。もう2時近かったのでお腹もすいてたのではま寿司店へ寄りました。ふかひれ茶わん蒸しなんてあるんですよ。美味しかったです。隣との仕切りには魚の名前がすり込んで粋にできていましたよ。月曜日でも少し混んでいました。暫くぶりでした。
August 3, 2020
コメント(28)

梅雨も明けましたが毎日がうだる暑さに参っていますよ。何も手につかないとはこのとですと自分に言いつけてはいますがね。暫くぶりの友からの電話でシャキッと彼女は中々スマホを持たないのでね・・・1日に海辺へ行って来たとのこと風力発電がものすごく多くなってて写して来たとのこと。でも送ってくれないよね~~~言ってしまう・そのうち出掛けるからというんですがね。やはり電話の長話です。お昼は何をなんて電話を切る。もう汗が流れますよ。昨日のゲンノショウコを干そうとするといつもの友からまた電話が・今ちょっと顔を出すからねとおいでと言って・・・
August 3, 2020
コメント(26)

散歩を兼ねて敬老会のチラシの原稿を集めて、総務へ届けました。帰りは少し散歩をとしましたが家の周りだけで止めて庭の花の処分でもしようかなと・・・もう暑くてできませんが、写真だけは撮りました。姫扇ももう終わりのようです。ゲンノショウコも何故かたくさん増えています。父がよく干して煎じて飲ませてたのを思いますが私にもそうしなさいと言われてるようで小さな花も一輪ずつついてね。切り取って干します。果たして飲むのかしらと自分をね。ママが呼んでいます。パパが熱中症になるからうちに入れと言ってると・・・冷やしてたスイカをテーブルに・・・早速止めて食べましたよ、体がしゃっきっとしました。テレビにスイッチを相撲をかけました。千秋楽巴戦になるかしらとね。
August 2, 2020
コメント(21)

スマホ教室へ出かけた昨日の出来事。ご夫婦でおいでの二人の問い方に一人で微笑みましたよ。丁度この画像のようでした。自分もそうしたようにしただろうなとね。今朝も暑いです。昨日の後片付けでもと出ましたが汗が流れます。思い直して夕方にしようと・・・朝顔が咲き終わっています。赤しその葉が又も大きくなっていますので摘みました朝顔がその中に一輪ずつ咲いています。あまり大きい花ではないですが見せてくれたありがとうと言ってパチリとね。赤しその葉の酢ジュースを作りました。寒天でも作地とね。先日頂いた野菜の茄子を手羽元と煮込みました。友達に分けてやったりで、残りを冷蔵庫に昼食に出しましたら何と煮凝りになっています。コラーゲンかなと膝に効くようにと食べました。紫蘇は冷めたら越して保存しましょう。
August 2, 2020
コメント(23)

今日は真夏日のような気温でしたヨ。スマホの件で出かけながらも午後からは植木の剪定さんがくるわと何となくせわしない一日でした。剪定をしていただいているうちに、あれもこれもと思わぬ木々が出てくるんですね。松の木二本・金木犀もそれに、イタヤカエデも最後は、柾木も切っていただく。息子は今日は試合と言って、ママも出かけるんですからね。でも友達が来てくれて何かと思いつかないことに教えてくれたりともう草はまた後でとしっかりしたようです。後はバラの花の剪定は自分で仕様・花と話しながらね。其処へ宅急便栃木県の甥子からです。何ともアイスクリームですよ。最近は、自分では買ってまでは食べたいと思わなくなりましたがね。今日も色々とありましたがね。ご褒美かな。ラインでお礼をしましたが・・・叔母さんも孫ちゃんたちもおらなくなってからは多分アイスクリームまでは買って食べてないでしょうからね。見抜かれていましたよ。今日も至福の一日でした。明日にでも・・・。
August 1, 2020
コメント(24)
全49件 (49件中 1-49件目)
1


![]()