全7件 (7件中 1-7件目)
1

年の瀬ですねー。家にいると怠け癖が出るので、遠路遙々研究室まで来ました。自宅から片道2時間程度かかります。何々?“時間がもったいない?”その通りかもね誰もいないだろうと思いきや、皆さん考えることは同じみたい。今日は私を含めて4名。夜までなんとかモチベーションが保てそうです。別件:昨日は仕事納め。その後、労組3役会議でした。大晦日と元旦は家族サービスの予定です。
2008.12.30

只今、研究室よりログイン中・・年末の日曜日ということもあり、流石にこの時間は人気の無いキャンパスです。昼からここに籠もって、はや9時間が経過しようとしています。論文の提出期限までいよいよカウントダウンに入りました。気ばかり焦る今日この頃。。 まもなく、この研究室ともお別れ。感慨深いものがあります。追伸:どこにでもある怪談ですが、ここは真夜中に「名誉教授の霊」が出るそうです。怖いので、そろそろ帰ろうかな。
2008.12.28

さまざまな分野の専門団体が一堂に会し、借金、雇用、住宅、介護などをめぐる市民生活の多様な争いごとに対応しようという、本格的な「民間の裁判所」が大阪で設立される。こうした「裁判外紛争解決手続き」(ADR)の実施機関としては昨年4月以降、各地の弁護士会や消費者団体など22団体が法務相から認証を受けているが、分野を横断した形で実施機関ができるのは全国初。来年3月にも業務を始める。 新たに設立するのは「総合紛争解決センター」。大阪弁護士会、大阪司法書士会、大阪府行政書士会、大阪土地家屋調査士会、大阪府建築士会、近畿税理士会、大阪社会福祉士会、全大阪消費者団体連絡会など約20の団体が参加を予定している。(12/19 asahi.com)大阪府社労士会が参画しているかどうかを含めて詳細は不明だが、面白そうな動きだと思う。ADRについては実のところまだまだ不勉強である。ボランティアなら勤務社労士も参加できるのだろうか?まずは特定付記が先か。。可能性は無限大かも知れないが、ビジネスとしては?どうだろうか。手数料の割に重い仕事だと思う。別件:週末は東京でした。お土産に「麻生太郎まんじゅう」を購入。支持率の低下のせいか、売れ残っていました。
2008.12.21

08年の雇用者のうち、労働組合に加入している人の割合(組織率)は前年と同じ18.1%だったことが16日、厚生労働省の調査でわかった。低下傾向が続く組織率が横ばいになったのは27年ぶりで、パート加入者の増加が要因とみられる。ただし、全体の加入者数は微減しており、厚労省は「組織率が下げ止まったとは言い切れない」という。(中略) パート労働者の組合員数は61万人で、前年より2万8千人(4.7%)増加。パートの組織率は初めて5%に達し、組合員数全体に占めるパートの割合も6.2%と初めて6%台に乗った。(12/16 asahi.com) 組織率低下も漸く落ち着いてきた様子。非正規雇用者が4割近くに達しているので、当然ながら保護されていない労働者も増加している。労組の影響力が低下しているとの指摘もあるが、逆にその存在意義(支援を必要としている労働者が多い)が増しているのではないだろうか?私もオルグ活動に東奔西走しているが、決して無駄な努力ではないと感じる今日この頃である。
2008.12.17

久々に結婚式の2次会に呼ばれました。場所は京都四条烏丸の某カフェ。花嫁は新郎の17歳年下、芸能人やないんやから(笑)当然、招待客も若い若い。しかし会場は満席で座る場所もない我々おじさん組はたいへん肩身の狭い思いで、隅っ子で眺めてました。まぁ、末長くお幸せに・・別件:金曜日の夜、土曜のAMは労組の討論会。最近のニュースは派遣切りの話が多いですね。今年はやっぱり「変」です。
2008.12.13

金曜日は障害者支援団体(広げよう愛の輪基金)のPRイベントが開催されるとのことで、寄ってきました。場所はJR大阪駅:砂時計広場。週末の人混みでごった返し状態でした。そんな中、高校時代の友人にバッタリ→軽く土曜日は労働組合の中央執行委員会。今、諸問題を抱えているので、難しい局面を迎えています。勿論、そのあとは→重く日曜日。そんなこんなで、この時間まで論文と格闘中というありさま。充実した生活?といっていいのか、寝る間が無い状態が続いてます。明日は、労組オルグ活動で広島へ追伸:政府の緊急雇用対策案、派遣社員を正規社員として採用した企業に1人当たり100万円を支給する制度。管理方法は?不正受給のオンパレードかな
2008.12.07

只今、お昼休憩です。(1年間考えた結果)本日、2008年12月1日付で勤務社労士の登録を行いました。実務経験の要件はクリアしていたので、事務指定講習は受講しておりません。しかし「勤務登録」って殆ど意味がないですね。登録諸経費や年会費を勘案すれば、メリット薄だと思います。まぁ、モチベーションUP+自己満足ってとこでしょうか。別件:夕刻より、労組オルグ活動で千葉県(茂原市)へ移動します。はじめての街です。なんか美味いもんありますか?
2008.12.01
全7件 (7件中 1-7件目)
1

![]()
![]()