全3件 (3件中 1-3件目)
1

後ろ髪をひかれつつ茶々にゃんさんと空ちゃんとバイバイしてから向かった先は…「芸術は爆発だ!」の岡本太郎氏が制作した太陽の塔のある大阪万博跡地の万博記念公園に隣接する水族館「ニフレル」「感性にふれる」がコンセプトのオープン間もない施設です。こんな風に水槽を取り囲む形で観ることができるので…生き物たちと正面から「こんにちは♪」することもできるんですよ~。ふだんなかなか見れない角度からも観察できたりおっとこ前のグソクちゃんのカッコいい目もバッチリ(♀かもだけど・・)大人気で混雑してるみたいなんだけど夕方からだったので比較的ゆったり見れました。チンアナゴさん達、砂代わりの透明のゼリーで潜ってる中の様子まで丸見え。魚達だけでなく哺乳類や爬虫類もいます。ホワイトタイガーさん、可愛い~イリエワニとは接近して、目が合いましたよ。用がないならジロジロみないでよって顔されたけど食欲旺盛なコビトカバちゃんは、これ以上はあまり大きくならないかもだけど…?おちりまで、とってもキュートコツメさん達も何匹かいたんだけど元気良すぎて、写真におさめるのが大変(笑)同じ理由でビーバーはブレブレ写真しか撮れませんでした・・・・。このゾーンは出入り口が二重になってて、何種類かの生き物はスペースの中を自由に動き回ってます。気をつけないと、蹴飛ばしちゃいそうな近さ!!固まって寝てたワオキツネザル達も起きだして、あっちをウロウロ、こっちをウロウロ、元気いっぱい!何を気にしてるのかな?・・・・って視線の先をみるとのんびり寝てたカピバラさんが、むっくり起きだしたり、癒される~仲良しのオオハシのキスシーンもバッチリ運が良ければ、頭の上にとまってくれたりもしちゃうんじゃないの?・・って妄想しちゃう近さ。もちろん、近くに来てくれても人間の方からのタッチはNGですけどね。ペンギンや、ビーバー、コツメカワウソって、このゾーンでも水槽の中だけの生き物もいるけど、全方向から観察できる水槽とか、生き物達を最大限に間近に観れる、この環境が「感性にふれる」ってコンセプトなのかな。万博記念公園の方にも、いろいろな施設があるみたいだし一帯を含めて「EXPOCITY」って大きな複合施設になってるから、一日中、遊べるんだろうな。大阪に遊びに行ったら、ぜひお勧めのスポットでしたよ~「猫友日めくりカレンダー」 参加・購入で猫さんへの支援活動に協力できる可愛くて素敵なカレンダー♪動物達をめぐる問題について。さまざまな取り組みや情報が紹介されています。 参加させていただいてます。気に入っていただけましたらぽちっと一押しいただけたら嬉しいです(^^)応援どうもありがとうございます! 励みになります!!少しだけでも幸せな子が増えるお手伝いができたら幸いです。リンクフリーです。バナーのお持ち帰りはご自由にどうぞ★
2016.03.22
コメント(9)

もうすぐ春休み。毎年恒例の帰省だけど、今年は兄ちゃんの部活の関係で帰れないというので、一人で帰るかどうか迷ったのだけど、もしも夏休みもってなったら、春より夏の方がゆっくり日程も余裕とれそうだから、そちらにとっておこうと思い。生まれてから、まだ会えてない姪っ子が、先月1歳のお誕生日だったのと、初節句。弟夫婦の新築祝いと兼ねて、両親も現地で落ち合ってお祝いしようという事になり、先週末、金土日と2泊3日で関西一人旅に出かけて参りました。せっかくの一人旅、帰省の時に通り過ぎても、なかなか途中下車できない関西。この機に乗じて、お友達に会わずにどうする!!とオフ会させてもらってきました~まず初日は…ブログ始めてしばらくしてからだから、もう6年半くらいのお付き合いになるのかな?「あおい海とあおい空」茶々にゃんさんと空ちゃんに会いに。大阪駅まで迎えに来てもらって、まずは初めましてのランチタイム。案内してもらったのは15階から梅田の街並みを眺めながらの素敵なお店「ブルーバード」パスタメインと、お肉orお魚メインの選べるプチコース。写真には写ってないけど、おかわり自由のパンもついてましたよ。そして、このサラダドレッシングの美味しかったこと!!どれもすごく気になって迷ったんだけど、この日はお魚セレクト。皮がパリッとしてて美味しかった~初対面なんだけど、空ちゃんとルーさんって離れてるのに、なにかとシンクロしてることが多くって「腹違いの双子」なにかと思うほど「ufufu.cats」なる同名の栄えある会員No.1と2だったりします(会員証の紹介⇒★)ルーさん、どんな噂話してるんだか…怖いな(笑)甘えたさんだけど、ビビりさんなとこもあるって聞いてた空ちゃん。出てきてくれるまでは時間かかるだろうなって思ってたんだけど、お邪魔して、荷物置いたり上着脱いだりして落ち着いて、ふと見ると…。二階から降りてきて、こちらを可愛いお顔でみつめててくれました~見てくださいっ、このスリスリっぷり空ちゃんはロシアンブルーの男の子。歳も一歳上だけど、やっぱり腹違いの双子な、のんびりおっとりさんっぷり。可愛くって可愛くって、たまらず抱きしめた瞬間の私の顔。にやけすぎて、とても公開できません(笑)訪問の数日前に、気になることがあってスクリーニング検査を受けたばかりの空ちゃん。お腹の毛を剃られてて、なまめかしくなっちゃってた~。そうそう、おハゲはルーさんの得意技だけど、そういうのは空ちゃんは真似っこしないでいいんだからね。美味しい珈琲と途中のデパ地下で茶々にゃんさんに買っていただいた美味しいケーキに舌鼓実はランチも、ご馳走になってたんですけど、もう押しかけた上に至れり尽くせりで歓待していただいて・・・・なのに、アンポンタンな私は事前に教えてもらってた茶々にゃんさんのご都合を当日と翌日で勘違いしてて、次の予定入れちゃってて、早めにお暇することになって、バタバタさせちゃって楽しい時間で、あっという間だったっていうのもあるし、本当に、ほんわかいつもブログで受ける印象そのままの優しい茶々にゃんさんと空ちゃんの雰囲気に、居心地良くって、ずっと一緒にいたくなっちゃった。またぜったい。今度はもっと、ゆっくりで会いに行くからね。お互い持病持ちで、なかなか病院とのご縁が切れなくてってとこまで似ちゃってるけど、ゆっくりのんびりな性格そのままで、ゆっくりのんびり長生きして、空ちゃんとルーさん。そろってシッポの先が二つに割らそうね。ご馳走になりっぱなしな上に、こんなに美味しいお土産もいっぱい!茶々にゃんさん、本当にどうももありがとう~そうそう。空ちゃんのお腹で、おへそ見せてもらったの。ルーさんのも探すけど見つからなくて、猫のお臍って初めてみた!!で、帰って探してみたけど、ルーさんのは、やっぱりわかりませんでした(笑)しばらく関西一人旅紀行、続きます★「猫友日めくりカレンダー」 参加・購入で猫さんへの支援活動に協力できる可愛くて素敵なカレンダー♪動物達をめぐる問題について。さまざまな取り組みや情報が紹介されています。 参加させていただいてます。気に入っていただけましたらぽちっと一押しいただけたら嬉しいです(^^)応援どうもありがとうございます! 励みになります!!少しだけでも幸せな子が増えるお手伝いができたら幸いです。リンクフリーです。バナーのお持ち帰りはご自由にどうぞ★
2016.03.16
コメント(6)

TV報道もされてたので、ご覧になった方もいらっしゃるかと思いますが‥。2月末で、東京・池袋のサンシャイン水族館での30年に渡るラッコの展示が終了しました。こちらはカウントダウン期間に入場者に配布されたポストカード。年パスを駆使して2月に4回、ロイズ君に会いに行ったのですが。最終日29日は、お別れセレモニーも開催されて、行くつもりでいたのですが…。私ときたら、よりによってその日に熱出して寝込んじゃって、最後にロイズ君にお別れしに行けなくて…。体調は復活したけど、未だにショックが尾をひいてますなのでラストの日のレポートは出来ないけれど、2月に行った時の写真や動画でロイズ君のこと紹介して、あらためて新天地への見送りにしたいと思います。まず他の可愛い子達も一緒に。大きさはお母さんと変わらないくらいに大きくなってきてるけど、まだまだ甘えん坊のペンギン雛ちゃんお天気のいい日には、全身で日向ぼっこしてるワオキツネザルもこの日は寒くて縮こまってました。そのすぐ下では、エンドレスでアルマジロの体を嘗め回すミナミコアリクイおいしい…のかな?いやいや~ってしても、めくりあげて、ずっと舐めてました(笑)やっと解放されたアルマジロさん。その後は仲良しというワオさんと一緒にお団子に。コツメカワウソのお散歩。この日はジーノ君。最初の頃は、ちょっとした音にもドキドキしてたジーノ君も最近は慣れたのか、あちこち探索して楽しそう。アシカショーも、ちょうどステージ真ん前の席が空いてて、齧り付きで見ることができました。百面相で表情豊かな芸達者ルーさんも、これくらい自主的に大きくお口を開けてくれたら投薬らくなのになあ‥。隣に幼稚園児達がいたんだけど一緒に拍手喝采でしたよ。最後は上手にシャボン玉を飛ばしてくれましたお魚達の姿も堪能しつつ・・・・12時からのロイズ君のフーディングタイム。カウントダウンが始まってからは日に日に混んでるのは知ってたので、この日は45分前にラッコ水槽の前に行って、ギリギリ最前列。安定の愛らしさです体調管理もかねたトレーニング。ロイズ君も、ちゃーんとお口を大きく開けて…おりこうさんだなあ。投げキッスのプレゼントもアヒル人形とか、いろんなオモチャを抱きしめてたんだけど、この日はボトルをぎゅっ。本当に本当に愛らしいロイズ君。なにより、飼育員さんとの仲の良さに胸をキュンとさせられて、自分が簡単には会えなくなるだけでなく、これだけ信頼関係を築いてる子を送りださないといけない飼育員さん達の気持ちを想うと、それも切なく。前々回に撮影してたフィーディングの様子です。この時点ではロイズ君の新しい行先は不明だけど、もしお近くに移動してきたって方がいらしたら、ぜひぜひ、この可愛らしさを目の前で体感するために会いに行ってあげてくださいね。ロイズくん、これからも元気で、その愛らしさで見てる人みんなに幸せをふりまいてあげてね。どうもありがとう。またいつか、どこかで会えるといいなあ…。それまでは、うちにいるラッコさんに癒してもらいます追記:ロイズ君は三重県の鳥羽水族館に移動して、無事に到着。 さっそく可愛くて元気な姿を披露してくれてるようです。 良かった!!!★イベントのお知らせ★更新が遅いせいで(汗)、すでに今日から始まっちゃってるんですが、谷中の「ギャラリー猫町」にて、こちらのイベントが始まってます。13日までのチャリティー物販と、お友達Kさんも参加してる写真展「猫のチカラ2016」は6日(日)まで。可愛い子達に会いに行ってみてくださいね~♪「猫友日めくりカレンダー」 参加・購入で猫さんへの支援活動に協力できる可愛くて素敵なカレンダー♪動物達をめぐる問題について。さまざまな取り組みや情報が紹介されています。 参加させていただいてます。気に入っていただけましたらぽちっと一押しいただけたら嬉しいです(^^)応援どうもありがとうございます! 励みになります!!少しだけでも幸せな子が増えるお手伝いができたら幸いです。リンクフリーです。バナーのお持ち帰りはご自由にどうぞ★
2016.03.03
コメント(7)
全3件 (3件中 1-3件目)
1


