全18件 (18件中 1-18件目)
1

「どうぶつ奇想天外」関連のコメント返信で。番組の前説の方が気になって検索して探したら、ブログ開設なさってました。西秋元喜さん。「東京フレンドパーク」にも出演されてるので、ご存知の方もいらっしゃると思いますが、とっても楽しい方で、兄ちゃんと二人して収録の度に前説も楽しみにしてたんです。そんな西秋さんのブログ。あー、こないだの収録の事が載ってるんだー・・・と読み進めていったら。ビックリ。 兄ちゃんの事が話題にのぼってました。兄ちゃんの事だって判るのは、私達だけなんでビックリしたのも私達だけなんですが(笑)収録途中の休憩の時に「犬・猫以外のペットを飼っている人!」と聞かれて「アリ」と答えた兄ちゃん。そうなんです。あまりに静かで地味に生息してるので、今まで紹介してなかった・・というか私は存在自体、半分忘れかけてたのですが兄ちゃん、アリを飼ってます。 去年の夏。炎天下の公園で、ただひたすらじぃーっと容器の中にアリ達が自主的に入るまで約30分。クラクラしながら頑張ったのも今ではいい思い出 傷つける事なく捕獲さえできれば、後はほおって置くだけで大丈夫なアントクアリウム。 総勢9匹でしたが、当然いっぴきずつの区別も付かずに皆まとめて「アリさん」これは捕獲したての時の写真ですが、今はただ一匹だけが残ってます。・・・というか。 みんな容器の中にいるんですがお亡くなりになってるようですが取り除けないので、そのまま・・・。ゴメンね、アリさん冬になると動かなくなるという話もあり、はたまた女王アリのいない状態では半年くらいしか生きないという話もありで、本当にご遺体なのか寒さで動かないだけなのか判断できないでいるのも事実ですが・・・たぶん前者かなルーさんも興味ないようなので、登場する予定もなかったのですがせっかくの機会だったので、載せてみました仲間の埋葬もする・・・らしいので、もし来年も同じ巣穴の子達を入れたらばどうなるかなって気にはなるんですけど。でもあの修行のような捕獲作業に耐えられるか・・・自信はないです(苦笑)
2009.01.31
コメント(4)

昨日は兄ちゃんと「どうぶつ奇想天外」の収録観覧に行ってきました。実は今回で3回目。 3回申し込みして3回とも当選すっごくラッキーなのか、そういうものなのかどっちかは判りませんが内容については本放送までブログなんかでも明かさないで下さいね~とのお願いがあったので触れませんが(そっちの方が放送観てるかたは楽しいし)2月8日と15日放送分の収録でした。差しさわりのない部分だけ、ちょこっと。3回目にして始めて「さかなくん」「千石先生」に会えました。スタジオに到着して表で整理券の確認をしてたのですが、そこに到着したタクシーから降りてきた「さかなくん」すでに、あのトレードマークの帽子をかぶってました。もはや体の一部?!(笑)兄ちゃんはスタジオ内に入る前に、お手洗いに行ったのですが。戻ってきたら興奮気味。「あの人 あの人にトイレで会ったムツゴロウ先生」「・・・・」な、私。 ムツゴロウさんって・・・出演した事あったっけ?「髪の長い人だよ」と熱く語るので「もしかして、千石先生?」と聞いたら「あそうそう」なにげに爬虫類も好きな兄ちゃんは、千石先生は尊敬してるというかファンというか。だったら名前、間違うなよ~なんですが(苦笑)お手洗いにて御用を足されてる最中だったのもあって声はかけられなかったそうですが「大好きです!ムツゴロウ先生」だなんて失礼な事にならなくて良かった~ちなみに千石先生は客席1列目に座ってらしたのですが、髪の毛がすっごく綺麗天使の輪が見えたりしてて思わず、どこのシャンプー使ってるんですか?って聞きたくなっちゃうほどで驚きでした2週分とも、珍しかったり可愛い動物がたくさん登場で楽しかったので、TV放送、お勧めです~さて。まだまだお隣の改築工事は続いてます。最近は多少、慣れたのか血便とかはないのですが。慣れたといっても気になるのはどうしようもないようで。 いつもお気に入り定位置のパソコン台の上なんですが。換気扇の隙間から、いろんなニオイや音がもれてるようで気になってしょうがありません。 すっごく腰がひけながらも、ちょいちょい前足で突ついてみたりして・・・ そしたらいきなり、すっごく大きな音がこの後。 落ちてるといってもいい様な感じで、すっごい勢いで床に逃げました。あまりのスピードにシャッター押すのが間に合わなかったのが残念ですが動画にしておけばよかった~!! 必要以上の慌てっぷり、是非みなさんにも見ていただきたかったです残念参加させていただいてます。気に入っていただけましたらぽちっと一押しいただけたら嬉しいです(^^)くる天 人気ブログランキング人気ブログランキングへ応援どうもありがとうございます! 励みになります!!少しだけでも幸せな子が増えるお手伝いができたら幸いです。
2009.01.30
コメント(8)

昨日の皆さんのコメント拝見して。涙がぽろり、でした(^^) えへへ。実は昨日はちょっと気分がど~んと沈んでたんです。ファンの方も多いと思いますが「ちゃとらとはちわれ」さんのとこで、ダンボールに詰められて捨てられてた3匹の猫ちゃんの写真とブログ記事を読んで、なんだかとってもやるせなくて仕方なかったんです。こんな真冬の寒空の下でも、ちっちゃい命が平気で捨てられて・・・。保護してもらえた3匹ちゃんは本当にラッキーだったけれど、他にもそんな子はたくさんいるんだろうな・・・と。そんな子もいるこの世の中で、こんな風に皆さんに可愛いって愛していただけてるルーさんは本当に幸せだなぁ・・・って。嬉しくて感激の涙です。私も皆さんと、皆さんとこのニャンコ、ワンコ、フェレちゃん、鳥さん・・・みんなみんな愛しくって大好きです。こんな出会いがあってブログ始めて良かったなぁ・・・って、その幸運に感謝してます。ありがとうございます。 うんうん、ルーさんも嬉しいよね。 良かったね!!今日のルーさん。やたらと暗がりの部屋に行って「にゃあにゃあ」鳴いてます。知らん顔してたら、ずぅっと呼び続けるし、無視するのはニャンコといえども失礼かとも思い、行ってみると。まぁ特に用事もないようなんですけどね(笑)「やった!呼んだら来たよ!」ってな位なのかな・・・なんとなく手元にあったカメラでパチリ。 暗がりで。 ガングロというよりも顔だけ黒猫、がそこにいました参加させていただいてます。気に入っていただけましたらぽちっと一押しいただけたら嬉しいです(^^)くる天 人気ブログランキング人気ブログランキングへ応援どうもありがとうございます! 励みになります!!少しだけでも幸せな子が増えるお手伝いができたら幸いです。
2009.01.28
コメント(8)

ここのとこ続けて変顔や極悪顔ばかり紹介(暴露?)されたルーさん。「このままじゃマズイ」と、思ったかどうかは謎ですが。昨晩のこと。「明日は資源ゴミの日だから~」と新聞紙なんかを纏めて廊下に出そうとドアを開けると。そこには子憎たらしいほど愛らしく首をかしげて、こちらを見つめるルーさんの姿が「なになに~?」って感じで。私が同じ方向に上半身を傾けてみると、それにあわせてさらに首をかしげます。ルーさん、お母さんのほうが「なになに~」だよ!!すばやくドアをぴしゃりと閉め、すかさずカメラを取りに走り(笑)再度、ドアをそぉっと開けたらルーさんも「なに?」と、また首をかしげてくれたところをパチリ 残念なことに最初ほどはかしげてはくれなかったのですが、たまにはネタでもなんでもなく純粋に可愛い姿を(笑)にゃはは。すみません。 たまには親バカ全開、お許しを参加させていただいてます。気に入っていただけましたらぽちっと一押しいただけたら嬉しいです(^^)くる天 人気ブログランキング人気ブログランキングへ応援どうもありがとうございます! 励みになります!!少しだけでも幸せな子が増えるお手伝いができたら幸いです。
2009.01.27
コメント(12)

映画「ミーアキャット」観に行ってきました。可愛い~今まで動物園に行っても、よく並べられてる「プレーリードッグ」と比べると今まではどっちかというとプレーリー派だったのですけど、んっもぉそんな事実は生涯隠蔽します(笑)や。プレーリードッグも同じように可愛いですが。さりげなく肩にかけた手や腕や。 それだけでものすごくお互いへの愛情が伝わってくる、そんな映像でしたさて。ここのとこ劣勢で兄ちゃんにずっとやられ気味だったのを、苦々しく思っていた様子のルーさん。学校から帰った兄ちゃんが、いつものようにランドセルをその辺にぶちまけたまま、はばかりに行ってる隙に。 兄ちゃんのランドセルに噛みついてます。近寄ってみると、こんな凶悪な顔で ルーさん・・・・なんだかちょっと復讐するにしちゃ手段が姑息じゃあないですか?っていうか。 たしかにランドセル大事にしないと怒りますけどね。なんで怒るかっていうと、大事につかってくれないと、お母さんもイヤだからなわけで。 それって兄ちゃんへの仕返しっていうか、遠まわしにお母さんへの嫌がらせになってますよあと3年使わないとなんだから乱暴狼藉はやめてください~金具部分しか齧らないので、まあ実害はそんなないのですが。噛み心地からいったら皮部分の方が良さそうな気がするんですけどね~。金具かんで歯が「キーン!」ってしないのか気になるとこです。参加させていただいてます。気に入っていただけましたらぽちっと一押しいただけたら嬉しいです(^^)くる天 人気ブログランキング人気ブログランキングへ応援どうもありがとうございます! 励みになります!!少しだけでも幸せな子が増えるお手伝いができたら幸いです。
2009.01.25
コメント(10)

一昨日の夜から、ちょこっとだけ体調崩してしまい。「頭痛と吐き気が・・・」だったので、もしかしてインフルエンザ?!と焦ったのですが、どうも肩こりからくる頭痛と、その痛みのせいの気持ち悪さだったようで、揉み解しストレッチと睡眠で無事に復活できましたもともと偏頭痛持ちではあるのですが、このところの冷え込みで姿勢の悪さなんかもあったかなあ・・・と反省しつつ。肩こり、もう一つ思い当たる原因が。寒いのでルーさんもずっと夜は布団の中に潜り込んできてます。その際、ルーさんの一番お気に入りのベストポジションは左右どちらでもいいから、私の体にそって寝そべり、脇から肩にかけて自分の顎を乗せて眠るスタイル・・・なんですが。夜、11時くらいに就寝後はそのままの姿勢で朝までグッスリお眠りのルーさん。微動だにせず。 朝起きたときの私の肩から背中にかけてはガッチガチの日が続いてたんですよね。う~ん・・・・・正直辛い。 でも可愛い・・・「ちょこん」と乗った能天気な寝顔を眺めてると、ついつい寝不足になってしまいそうだなくらい・・・あ、それも原因だった?!コリをそのまま放置しすぎてたのもあるので、今後はちょっと気をつけつつ過ごそうと思います。皆様もどうぞお気をつけ下さいね~と。すっかり前フリばかりが長くなってしまいました。ルーさんと兄ちゃん。構ったり構われたりの日々が続いてますが。 この時はミントの効いた歯磨き粉のついた歯ブラシを鼻先につけられ。 すっごい顔になっちゃいましたゲラゲラ笑ってる兄ちゃん。完全にそっぽを向きお怒りのご様子のルーさん。 「おぼえてやがれ」だなんて、乙女がそんな言葉を・・・どんな風に「おぼえてやがれ」だったかは、次回に続きます参加させていただいてます。気に入っていただけましたらぽちっと一押しいただけたら嬉しいです(^^)くる天 人気ブログランキング人気ブログランキングへ応援どうもありがとうございます! 励みになります!!少しだけでも幸せな子が増えるお手伝いができたら幸いです。
2009.01.24
コメント(8)

寒いから夕飯は鍋物にしよう~と買ってきた水菜。洗おうとしたら、何かが「ぼとっ」と落ちました。? ・・・・・・・。 うわあああああああ大人になってからはそうそう叫び声なんてあげたりしないものですが。思わず声出ちゃいました。そこには濃い紫色のコロンとした芋虫が芋虫自体はダメじゃないんです。ここ何年か夏場には兄ちゃんが金柑の鉢に飛んでくるクロアゲハの幼虫をずっと育ててるし。 育ててるとそれなりに可愛く見えてきたりするし。でもいきなり前振りなしの登場には、やはりビビリます前日から冷蔵庫に入れてたし、死んじゃってるよね・・・と突付いてみるとなんとモゾモゾ生きてるではないですか。ん~・・・・・。どうしよう。生きてるんじゃ捨てるのも忍びないし、かといって外に出しても餌もないから死んじゃうだろうし。しばし考え兄ちゃんと相談の上、とりあえず虫かごの中に。もそもそ動く芋虫にルーさんも興味津々です。 あ~。ダメダメ。 食べられませんからね。そのまま一晩置いて。翌日も元気に動いてます。でも・・・・なにかがひっかかる。温室の中だから今の季節でもいるのかもしれないし、でもなぁ。この色がなぁ・・・・。蝶々だったらいいけれど、万が一って事もある・・・。「水菜・芋虫」でネットで検索してみました。・・・・・・・・。はたして。いましたよ。写真つきでそっくりの芋虫が。「カブラハバチ」虫はダメな方も多いかと思うので、そのものの写真は控えます興味のある方だけ、上のハチの名前をクリックしてみてください・・・・。速攻で兄ちゃんを呼び、その写真画像を見せた上、カゴの中の水菜ごと、表の植え込みの中に放させていただきました・・・・。おまけ。ルーさんより。「ルーちゃんにじっと見つめられる虫さんの気分を味わってください」 参加させていただいてます。気に入っていただけましたらぽちっと一押しいただけたら嬉しいです(^^)くる天 人気ブログランキング人気ブログランキングへ応援どうもありがとうございます! 励みになります!!少しだけでも幸せな子が増えるお手伝いができたら幸いです。
2009.01.21
コメント(13)
犬猫の殺処分方法再検討の要望書 http://www.shomei.tv/project-623.htmlすでに他の方のブログでも紹介されていますが「ジュルのしっぽー猫日記ー」さんにて、環境省へ向けての犬猫の殺処分方法について、改善されるように求める署名活動をされています。ルーさんも、運良くセンターから引き出してもらえましたがもしほんの少しのタイミングがずれていたら・・・。そして、今こうしている間にも人の手で持ち込まれて苦しいだけの方法で命を落としている犬や猫がたくさんいる現実を思うと、やりきれない気持ちと申し訳ない思いでいっぱいになります。だからといって全ての子を自分の下に引き取る事も出来ない現実。本当はもっと本気で色々できることがあるのかもしれません。その勇気と覚悟をもてていないだけなのかも?でも、せめてそんな中でも今、協力できる事があるのだったら少しでも力になれれば、と思います。
2009.01.18
コメント(5)

昨日の夕方、兄ちゃん、やっとご帰還でした。本当は13日に帰ってくる予定が、しつこい腫れのせいでドクターストップかかったままで、すでに学校も始まって一週間以上が過ぎてました。 随分ながい冬休みさて。出発前には、けっこうラブラブな兄ちゃんとルーさんだったのですが。さすがに3週間近くも会わないでいると、そんな一気に燃え上がった愛はまた冷めるのも一気だったようで・・・・ 兄ちゃんの方は久しぶりの再会の感激を体一杯で表現しての熱い抱擁なのですが。 少々、しつこすぎ。今日だって、しまいには猫団子にされちゃったりもして そんなこと言われても、ゆっくりし過ぎだったんですけどね そうこうしつつも、しばらくすると自分から兄ちゃんの足を齧りに行ったり、ケンカごっこの相手はさせたい様子なのでま、またいつもの賑やかな日々が帰ってきてしまったという事ですね。どうぞ仲良くケンカなさい兄ちゃん。もうすっかり元気でございます。ご心配してくださった皆様、どうもありがとうございました。参加させていただいてます。気に入っていただけましたらぽちっと一押しいただけたら嬉しいです(^^)くる天 人気ブログランキング人気ブログランキングへ応援どうもありがとうございます! 励みになります!!少しだけでも幸せな子が増えるお手伝いができたら幸いです。
2009.01.18
コメント(7)

今朝。仕事に行く用意をしてると・・・・。ルーさんがちょうどおトイレに。相変らず、後ろ向きにになってるので「ああ。これは大きいほうね」とお出しになったモノを片付けに行くと。少しだけではあるけれど、粘膜っぽい血便が!!元気はあるけれど、何もなければ血便など出るわけもなく。気になりつつも、トイレは掃除して出勤し帰ってきてから急いで病院へ。結論からいうと、心配はないとの事で一安心なんですが。普段から、どちらかというと便秘気味のルーさん。前にも一度、少量の血便をして病院へ行き、その時にも心配はなさそうだけど体に対して、ちょっとウンチが大きめかなあ・・・と。ウンチが大きめ・・・・女の子なのにそこの先生は漢方も扱ってて、前回も一度だけで症状は治まってルーさんには合ったタイプらしい漢方薬と、念のために抗生剤の注射を一本打ってもらいました。大声で叫んだり暴れたりはしませんが、緊張と痛みのあまりそこいら辺にバババーっと毛を撒き散らしで・・・。帰ってきたら案の定こうです。 篭城して抗議。 それでもしばらくしたら出てきましたけど、そっぽ向いてるし。 注射したところが気になって、ひとしきり舐めてました。 うん。泣いてもいいよ。 痛い注射、よく頑張りました。2日ほど前から、お隣の家が改築工事が始まって足場を組んでかなり大掛かりらしいのですが、しきりに外を気にしてたルーさん。たぶん、そのストレスが一番の原因かなあ・・・と先生もおっしゃってました。半月ほどはかかるのかしら。頑張りましょうね、ルーさん。まずはお薬飲ませるのを、お母さんが頑張りますから協力してね!!本当にちょっぴりの出血の他は、熱もなく元気も食欲も充分あるので先生も大丈夫と言ってくださいました。心配させちゃうような内容もありますがご安心くださいね参加させていただいてます。気に入っていただけましたらぽちっと一押しいただけたら嬉しいです(^^)くる天 人気ブログランキング人気ブログランキングへ応援どうもありがとうございます! 励みになります!!少しだけでも幸せな子が増えるお手伝いができたら幸いです。
2009.01.15
コメント(8)

ルーさん。今日は一段とへんてこな寝姿 おー ほほー あ、起きちゃった?不滅のヒーローに、永遠のハリウッドスターですか。なかなか目指すものが上ですね。ていうか、ちょっと今時ではないとこがむしろルーさんらしい子供の頃。私はウルトラマンより仮面ライダーの方が怖かったんです。等身大の敵が子供心にリアルに感じたのか・・・・。ゴレンジャーとかは全然、平気だったのになあ。あ。 また歳がわかっちゃう発言しちゃった・・・(笑)参加させていただいてます。気に入っていただけましたらぽちっと一押しいただけたら嬉しいです(^^)くる天 人気ブログランキング人気ブログランキングへ応援どうもありがとうございます! 励みになります!!少しだけでも幸せな子が増えるお手伝いができたら幸いです。
2009.01.14
コメント(6)

いいないいな。ルーさんも、そうなってくれないかな~っとずっと思ってた私の憧れ「肩乗りにゃんこ」身近なとこにもいましたたびたび登場してくれてる、お友達宅のキュアちゃんが最近、隙あらば座ってるパパの肩に飛び乗るのだとか。(ママにも乗っかるそうですが、パパの方が安定がいいらしいです)「それは是非見たい!!」と、まずは写真を送ってもらいました~ おおお ホントだ~っ。しっかる乗っかってるいいなあ。いいなあ~。キュアちゃん、今度会いに行ったらどうか、おばちゃんの肩にも乗っかってちょうだいなおしとやかユリアちゃんは、ママの足元でまったりグルグルがお気に入りの様子。 いひひ。こちらもまた可愛いで。そんなキュアパパ&ママと、この週末は新年会でした。うちの近所の美味しいお店まで遠征して来てもらい、しこたま食べて飲んで楽しんだ後に、我が家にも寄ってもらい。 キュアママが座るや否や。すかさずルーさんってば膝の上ゲット!!そしていきなりのペロペロ攻撃でした。この後、キュアパパの膝にもちゃっかり乗っかりに行き。喜んでもらえたので良かったのですが、相変らずお客さんへの遠慮はこれっぽっちもないルーさん。うちには猫好きな方しかお呼びできそうにありません参加させていただいてます。気に入っていただけましたらぽちっと一押しいただけたら嬉しいです(^^)くる天 人気ブログランキング人気ブログランキングへ応援どうもありがとうございます! 励みになります!!少しだけでも幸せな子が増えるお手伝いができたら幸いです。
2009.01.13
コメント(5)

お友達のお家には、とってもラブリーなセキセイインコがいます。 くるちゃんとピーちゃん。ポヨポヨ毛の時にやってきて以来、愛情いっぱいに育ってるおかげでもちろん手乗りの人懐っこいコンビ。私はもっと小さい頃に会っていて、この日は2度目だったのですが。一度目はとにかくヤンチャって感じで、カバンの中を探検しようとしては中に落っこっちゃったりと、腕白だったのですが。さすがは賢い鳥類。 ちょっと大きくなった今は見慣れない顔だと、まずはじっとこちらを観察。 観察の結果、ただの生き物好きのおばちゃんで特に害はなさそうだと判断してくれたようで手や肩や頭のてっぺんにも登って遊んでくれました小鳥も可愛い~温かくって、飛べるのにわざわざトコトコ歩いてきて小首をかしげられたりしちゃったらもうそれこそ頭からがぶりっと食べちゃくなるほど愛らしいです私とは違う意味で鳥さんに興味津々なルーさん。 来ませんよ・・・・っていうかその舌はなんなんでしょうか やさしくねぇ。ルーさんの場合は思わず食べたくなるほど可愛くなったら本当に食べちゃいそうなので、絶対に無理ですよ窓の外の雀さんを眺めるだけで辛抱してくださいまし。参加させていただいてます。気に入っていただけましたらぽちっと一押しいただけたら嬉しいです(^^)くる天 人気ブログランキング人気ブログランキングへ応援どうもありがとうございます! 励みになります!!少しだけでも幸せな子が増えるお手伝いができたら幸いです。
2009.01.11
コメント(7)

お正月も過ぎてだいぶ経ちますが。御節つっつきながらの堂々と昼間から飲めるお酒の美味しかったことそんな我が家で、ルーさんが発見したもの。 うふふね? いい香りでしょ? ちょっとルーさんっ。そんな嘘はいけませんよっ皆さん誤解されるじゃないそんな「大虎」だなんて呼ばれるほど飲んじゃいません。たしかに一升瓶ではあるけれど・・・・決して言い訳じゃあないのですが(笑)これ今、私の一番のお気に入りのお酒でございます。「梅乃宿酒造」さんの「ゆず」。純米酒ベースとありますが、ゆずの香りと味がとっても豊かなリキュールです。あるお店で偶然、飲んで以来。その味が忘れられずネットで探しまくりまして一升瓶なのは小瓶より割安だし、一番お得だと思った注文先が1万円以上だったら送料・代引き手数料無料だったから、少しでもその条件を満たすように、と思っただけでアルコール分8%ですが、ゆずエキス21%のせいかいくらでもクイクイ飲みやすく、しかも悪酔いも二日酔いもしないのですリキュール酒お好きな方にはお勧めですよ~お勧めっていえば、皆様のお好きな酒の肴はなんでしょう?私は最近、断然「ユッケ」なんです。 ゆず酒にはちょっと・・・?かなと思うのですがこれまたビールがすすむっ!(笑)『つまみは「ユッケ」それでビールでまた「ユッケ」!それだけでいいよね!』と言ってたら、おっとーさんに「女の人のいうセリフじゃない」と遠い目をされましたが。そんな話題をしてると・・・。ああ・・・美味しいユッケが食べたいです(笑) あ参加させていただいてます。気に入っていただけましたらぽちっと一押しいただけたら嬉しいです(^^)くる天 人気ブログランキング人気ブログランキングへ少しだけでも幸せな子が増えるお手伝いができたら幸いです。
2009.01.09
コメント(8)

寒がりの私は家にいる間はルーさんを膝にのっけてひたすら炬燵と仲良しですが今年の冬は暖冬傾向なのだそうです。それでも、あまたつ予報士さんによれば2月くらいには寒気がどっと入ってきて大雪になるかも・・・との事。去年の冬も、そのくらいに雪が積もった日があったかなあ。ルーさんにも初めての冬ではじめての雪。その時の「雪・初体験」の模様がこちら。 いつもは抱っこでしか外には出ないルーさん。珍しく下に降ろされて雪の匂いを興味津々で嗅いだりしてましたが かなりしばらくしてから、やっと冷たさに気がついたかのように腰がひけてる姿に笑わせてもらいました。今年も同じように積もるかなあ・・・でももう雪遊びは遠慮されちゃうかしら。なんて事をつらつら思いつつ。だけど、外で暮らしてる猫さん達にとってはただでさえ辛いこの冬の時期。雪なんて降っちゃったらどんなに過酷かと思うと切なくなります。せめて少しでも暖かく寒さをしのげる場所を見つけられますように・・・・。それ以前に不幸にも捨てられてしまう動物たちがいなくなりますように。そういえば、ちょっと前になりますがbabycat625さんのとこでも話題にされてたペット税の話。http://plaza.rakuten.co.jp/nyankomura/diary/200812290000/気になって検索してみたら、このような代議士さんのコメント発見。http://blog.mawatari.info/?eid=694481なんだか非難の声があちこちで上がってるから慌てて否定してるように見えちゃうのは意地悪な見方?!なるほど収容施設の改善という部分でみれば確かに予算は必要だと思うのですが(納税する側の不公平感も含め)だからといって、この案を導入するのはちょっと安直過ぎる気がやはりします。施設予算を抑えるのには、まず捨てられる動物を減らすのも重要でペットを飼う事自体に課税するのでは、今現在もボランティアでセンターなどから引き取ったり、捨て猫・犬を保護してる方達にかかってくる負担を思うと逆効果になるのでは?免許制の導入をとコメントされてる方がいらっしゃいますが、まずはペット業者含めて、飼育すべて登録制にして不当に遺棄する人に対しての罰則をもっともっと厳しくするのが先決だと思うのですけどねえ。それを機能させようとしたらマイクロチップの完全普及とかこれまたものすごく難しい問題にもなってくるのでしょうが。大事なルーさん。うちの子にした以上は生涯責任もつ覚悟もありますし一緒に生活する為には課税しますと言われても本当に意味のある事であればお支払いするのに意義はありません。それが他の不幸な子達がいなくなる事に本当に繋がるのであればなおさら。でも問題を変な方向にだけすり替えられるのには、やはり納得いかないのです。参加させていただいてます。気に入っていただけましたらぽちっと一押しいただけたら嬉しいです(^^)くる天 人気ブログランキング人気ブログランキングへ少しだけでも幸せな子が増えるお手伝いができたら幸いです。
2009.01.07
コメント(9)

本当は今日「田舎満喫一人旅」から兄ちゃんはご帰還のはず、でした。夕方、空港まで迎えにいく予定がナシに。 そうなんだよ、ルーさん。兄ちゃん「おたふく風邪」になっちゃったんだってさ。 「おたふく」でも、それは「おたふくソース」の事ね。関係ないです。っていうか関係あってもルーさんにはあげられないです。兄ちゃん、まさかの発症でも戻れなくなりました。8日から学校なんですけど、間に合うかな・・・無理かしら学校で12月になってから流行ってる、とは知ってたんです。でも男の子だし一応ね、と幼稚園時代に予防接種は受けてたのでまあ大丈夫だろうと思ってたのに。見事にやってくれました。調べてみたら予防接種してても発症する確率は1割ほどあるそうです。 でもな~。 なんでその1割の方に入るかな? かかんないのは9割もあるのに。熱もあり痛がってるそうです。当然、伝染病なので飛行機にも乗れません。私も仕事も始まるし迎えに来なくてもいいと本人も言うので迎えには行きません。同居してる方のおばあちゃんの「心細いんじゃないの」という発言と視線がちょっと痛いですが「なっちゃったもんは仕方ないね」と言いながら電話口で実家の両親に「せっかくだから腫れてる写真、しっかり撮っておいて」と言い放った鬼母でございました(笑)いっそそのスゴイ当選運を信じて宝くじでも買いに走ろうかなあ。まあネタにもなった事だし、もうちょい静かな時を過ごしましょうね、ルーさん。参加させていただいてます。気に入っていただけましたらぽちっと一押しいただけたら嬉しいです(^^)くる天 人気ブログランキング人気ブログランキングへ少しだけでも幸せな子が増えるお手伝いができたら幸いです。
2009.01.05
コメント(10)

コメントいただけると嬉しくなっちゃって、すぐその気になっちゃうんですそんなワケで動画初チャレンジしてみました。してみた・・・んですがん~。プレヴューだと再生されるんですけど記事をアップしようとすると何故だかエラーにすみません・・・大変お手数で申し訳ないのですが、もし動くルーさんにご興味持っていただける方はhttp://jp.youtube.com/watch?v=OHTt53SQtz4こちらでご覧になってみてくださいませYouTubeにて「動くルーさん・指ちゅぱ大王編」もしくは「るーだま」で検索していただけてもヒットするみたいですルーさんに指吸わせながら自分で撮影してたので、なんだか見てると酔いそうな画面なんですが(ドキドキドキ) 指の下のとこ。ちろちろ見えてる舌がポイントです。もっとチビっ子の頃は指吸いながら寝ちゃってて、そぉっと指を離すとペロっと舌が出たまま眠ってて、そりゃ可愛かったものです参加させていただいてます。気に入っていただけましたらぽちっと一押しいただけたら嬉しいです(^^)くる天 人気ブログランキング人気ブログランキングへ少しだけでも幸せな子が増えるお手伝いができたら幸いです。
2009.01.03
コメント(7)

やってきました2009年 新年のルーさんは、御節とお年玉代わり(?)のササミを食べてご機嫌になったのか、ずぅっとPC前の私の膝の上で指ちゅばちゅばしておりまして。それがまた40分近く。いつもより多めにちゅぱっております~ってサービスだったのかどうかは判りませんが、とりあえず今年も早々から甘えん坊に間違いはないようです。片手しか開かない状態だったので、うまくキーボードも操作できず予定では、もうちょい早く新年のご挨拶するはずだったのになあ・・・って。私が不器用なだけですがこんな私達でございますが今年もどうぞよろしくお願いいたします。皆様にとって良き一年になりますように参加させていただいてます。気に入っていただけましたらぽちっと一押しいただけたら嬉しいです(^^)くる天 人気ブログランキング人気ブログランキングへ少しだけでも幸せな子が増えるお手伝いができたら幸いです。
2009.01.01
コメント(12)
全18件 (18件中 1-18件目)
1

