全2件 (2件中 1-2件目)
1

京都旅行日記も完了してないですが、どうしてもアップしたいことが(え?まだ京都話、終わってなかったの?って驚きは、ひとまずおいといてください/笑)高校生になって軽音楽部に入った兄ちゃん。その関係で演奏を聴いて、すっかりライブに行くのが楽しみになって、誘った友達もファンになっちゃってる先輩たちのバンドがありまして。「愛scream」ってバンド。ライブで撮影した動画をPCで再生したりしてて、ルーさんもよく聴いてるんだけど、そういう時ってシッポを先だけ、ゆ~っくり動かしたりして、リラックス状態兄ちゃんの先輩たちのこと、ルーさんもお気に入り?…ってことで。ライブで買ってきたオリジナルタオルを広げたら、ちょこんと乗ってみたり。くるくると襟巻きにしてみたり。ラバーバンドは人の手首には入っても、ルーさんの顔は通らないので、首輪にはできないから、頭に乗っけてみたり。毛むくじゃら界のファン、No.1を自負してる様子のルーさんですが…。オリジナル曲の演奏の様子をPV撮影して、Eggsというアプリで公開してた動画を再生するタブレットを抱き、おすましのルーさんからのお願いとは?Eggsで公開しながら彼らが挑戦してたのが「未確認フェスティバル」という10代限定のコンテスト。TOKYO FM、TOWER RECORDS、docomo、レコチョク共催のコンテストイベント。1次の音源審査、応募数3364組の中から選ばれた105組。その激戦を突破して、2次審査に進んだ彼ら。2次審査はネットによる一般投票。そこを勝ち抜くと、東京・大阪・名古屋のライブハウスで行われる3次ライブ審査。さらに選ばれると、8月末の本選へ。昨年、初年度のファイナリストは8組だったそうですが、そこに残るとタワーレコードからオムニバスアルバムとしてCDリリースされる!!!…ってことで。1次突破だけでも、すごいことだって思うし、こうなったら、とことん出来ることはやりつくして応援してあげたいなと2次に残った他のバンドも、さすがのクオリティ高いバンドが多くて、本当にまだ10代なの?って楽曲も多いのだけど、そんな中でも、真っ直ぐ真っ直ぐ彼らの音楽に対する姿勢そのものが伝わってくる「おでんROCK」は、10代の、まだ未確認の才能を発掘しようってイベントの趣旨に、これほどピッタリなバンドもないんじゃないかな~…と思うのは、けっしてひいき目だけじゃないハズ。なにより2次審査を突破してほしい理由があって。PVの出来も良かったけれど、他にも完成度の高いバンドが参加してるけれど。彼らの真骨頂って、まさに「ライブ」なので…。せっかくだもの。コンテスト主催者の人達にも、他のバンドや、そのファンにも。ライブバンドである生の彼らの演奏を、目の前で観てほしいって、その気持ちが強くて。事前に面倒な登録とかも、なにもいりません。ただ投票ページの「投票する」ボタンを、ぽちっとクリックするだけ。PC、スマホ、タブレット。それぞれの各媒体から、投票できます。でもって、投票ページにある「Facebook・ Twitter・ LINE」のSNSボタンからリツィートすると、そのRT数も審査対象になるそうなので…。もしよかったら、一緒にキラキラ輝くであろう原石を磨く楽しみを共有してみてはいただけないでしょうか?【愛screamの投票ページはこちら⇔★★★】※投票期間は6月8日まで。勝ち進んだら「ルーちゃん江」ってサインもらおうね、ルーさん
2016.05.21
コメント(9)

3月の京都旅行のお土産、最後の一個を昨日やっと、友人に渡せた私です…。そして旅レポブログはまだ終了してない…伏見稲荷~大阪のはくちゃん家と遊びまわって再び、京都へ。いよいよ弟宅へ向かって、1歳のお誕生日を迎えたばかりの姪っ子・プリちゃんとの初対面なんで「プリちゃん」かというと私にとっても可愛いお姫様だから「プリティ・プリンセス」略して「プリちゃん」下関から実家の両親もすでに到着して寛いでる中、遅れて合流すると、てちてちてち…と出迎えてくれたのはチワワのげんちゃん。ルーさんと同じ年の男の子です。げんちゃんとも会うのは私は初めて。プリちゃんとも大の仲良し私も子供の頃はずっとチワワと一緒にいたので、ビーグルと並んで思い入れの強い犬種。甘えてもらえて嬉しい~っ…って、チワワでもビーグルでもMIXの子でも、そこはまったく同じなんだけど将来、歯医者さんに行った時にも困らないように?、立派にお兄ちゃんとしてのお手本を示したりしてましたげんちゃん、おばちゃんはなかなか会いに来れないけど、プリちゃんのこと、どうぞよろしくね。3月3日は過ぎてたけど、旧暦でってことで、京都在住の妹(義理の…なんだけど、とっても大好きで実の弟より仲いいから義妹って使いたくない/笑)のご両親とお兄さんもいらして、お雛様を囲んでお祝いしました。京雛だからお内裏様の座る位置が反対なんですよね。プリちゃんのお雛様。とっても綺麗なお顔の素敵なお雛様でした。東京の家には置く場所もないしってことで、私のお雛様は実家にあるんだけど。将来どうしたらいいのかな・・・・。粗末に扱ってはって思っちゃうので、ちょっと真剣に悩むことのひとつなんですよねプリちゃんとは夏休みに帰省した時に会えるかな~、会えるといいな~。人見知りして泣いちゃうかな?って思ってたんだけど、ずっとニコニコ笑ってくれて可愛いったらもう!!!!抱っこして「おでこ、こっち~ん」ってしたら気に入ったらしく、ずっとごっつんこしてました(笑)いつもお母さんが子守唄歌ってくれてるからか、眠たくなると自分で「ああう~♪ ふ~ん♪」って歌いながら寝ちゃうんですよ~っ東京に戻ってすぐ、早くも「プリちゃんロス」に陥ってました会いたいな~といえば。今年の春休みは帰省できなかったら去年の夏以来の、下関の幼馴染姉妹宅の黒柴・ひじきちゃん。夏の帰省のお土産話も時間経ち過ぎて中途半端なままで、ご紹介できてなかったんだけど、実は、ルーさんとの鼻チュウ写真。やっと撮影成功してたんですよ~。ルーさんと、ひじきちゃんが会うのは、これで4度目くらいかな?優しく接してくれる、ひじきちゃんにルーさんもリラックスしまくりで、鼻チュウもしてたんだけど、いつも私が抱っこしてて写真撮れなかったから、この時は兄ちゃんに抱っこしてもらって成功いつもルーさんと仲良くしてくれて、どうもありがとね、ひじきちゃんこちらは同じく柴犬・みかんちゃん。ご近所猫友Kさんのご実家ワンコなんですが、Kさん宅にショートホームスティ中だったので、ウキウキと会いに行ってきました。おっとりしてて、とってもお利口さんなみかんちゃんだけど、会ってすぐはひゃっほ~ってテンションで、ベロベロ歓迎してくれて感激後姿も可愛い。柴犬のおしりって、くるんと巻き上がったシッポといい愛らしい~っ。大歓迎の最中は私がカバンを下す間もなかったので(笑)、落ち着いてからKさんに写真撮影してもらいました。ルーさんは、みかんちゃんとも一度だけ会って鼻チュウしてもらってるんだけど、Kさんちの3ニャンは、猫らしい反応で、みかんちゃん滞在中は2階から降りてこないんだとか。普通はそうよね。ずっと一緒に暮らしてない限り、犬に会ったらビックリするのが猫だし、ワンコは平気だけど猫は怖いってルーさんの方が変わってる…。ちょうど、その証拠になる写真と動画が撮れました。一昨日の朝。1階のおばあちゃんの部屋から見える塀の上に野良猫さんがいるのを発見したルーさん。尻尾ボンボンに膨らませて、悲鳴みたいな声で叫ぶ始末・・・・。ノラさんの方は、まだ若い?男の子みたいなんだけど、ガラス越しだし全く動じず。私がカメラ持って近づいてったら、さすがに去ってったけど、尻尾も耳もごく普通の状態。ルーさんは、心臓バクバクで、抱っこしたら体ガクガク震えてるんだけど…普段そんなに鳴いたりしないルーさん。同じような叫び声は、病院に行く時には聞くことができます・・・・そういえばGWは、おっとーさんが腰痛だったり、兄ちゃんは体育祭のダンスパフォーマンスの練習はあったりで、遠出もせず。おっとーさんの友人夫婦と飲みに行ったりしてたくらいなんだけど、その友人の旦那さんの方が私と奥さんお揃いで、こんな可愛いプレゼントをくれました吾輩君にそっくりな猫さん顔ポーチくしくも受け取ったのは、2年前に吾輩君を保護した日。なんだか会いに戻って来てくれたみたいで二倍、嬉しかったです。どうもありがとうー!!!!「猫友日めくりカレンダー」 参加・購入で猫さんへの支援活動に協力できる可愛くて素敵なカレンダー♪動物達をめぐる問題について。さまざまな取り組みや情報が紹介されています。 参加させていただいてます。気に入っていただけましたらぽちっと一押しいただけたら嬉しいです(^^)応援どうもありがとうございます! 励みになります!!少しだけでも幸せな子が増えるお手伝いができたら幸いです。リンクフリーです。バナーのお持ち帰りはご自由にどうぞ★
2016.05.13
コメント(5)
全2件 (2件中 1-2件目)
1