全23件 (23件中 1-23件目)
1

前からお香とかキャンドルが 好きで色々と集めていました。 が、子供達が小さかったので お休みしていた。 子供達が大きく成って来たので まだお香、キャンドルで癒されたくなった。 気に入ったのを探すのは なかなか難しい。 趣味でアンティーク巡りをするので そんな時に探している。 昔の方がお洒落なのがあるし、 思わぬブランド等にも巡り合う。 ゴツゴツした感、 氷の結晶、星みたい。 ガラスの透明感が素敵。 ぼってりと重厚感があり 温かみがあるが、 反面氷の塊にも見える。 近所のGoidwillや、 Salvation Army、 Savers等でお手頃に見つけてます。
2015.02.27
コメント(0)

近所のスーパー Valli Produce Arlington Heightsにて 珍しいエビの開きを発見! 綺麗でプリプリ感が見た目でも分かり 購入してみた。 自宅でこんなに上手には開けないし 塩胡椒して、パン粉、 マヨネーズ、チーズ、 レッドべルペーッパー、 ドライパセリ等で味付けして焼く。 出来たー! 名古屋の金の鯱(しゃちほこ)見たい 尾っぽがこんなになっちゃった(笑) 子供達がパクパク食べた。
2015.02.27
コメント(0)

アメリカのお弁当関連の会社主催の キャラ弁コンテストがあると お友達から教えてもらった。 と同時に全米で入手出来る フリーペーパーにも告知があった。 締切は2月22日 ニャンニャンと猫の日 その22日の夕食後、 20時頃から作り出す。 いつもラストミニッツ(駆け込み)。 用意周到さが無いので この四字熟語が 毎年の年始の目標となってる程。 西海岸の0時迄にネットで送れば大丈夫! 出来上がり写真を撮り 送信した。 締め切られてる… ガーーーン いっつもこうです。 どうして事前に詳細確認しないのか私! 締切時間は22日の12時。 お昼の12時… 良くあるのがその日中、 0時と言うのがよくあるパターン。 思い込んでいたわ。 大丈夫と言う自信はどこから来たのか よく見ると余り手が込んでないし おかずが少ない。 日本の往復航空チケット、 炊飯器、スーパーのギフトカードなど 貰えそうにないわ。 事前にレシピも考えていない やっつけ仕事感丸出し! 子供の事叱れないじゃないよ! 早くしなさい~ってね。 PS. 敷いてあるペーパーは シカゴ名物のホットドックに 建物の輪郭(スカイライン)です。 可愛いでしょ?
2015.02.26
コメント(0)

WomanCare Arlington Heights, IL 暖炉が温かみがあり 待合室は病院には見えない ナースが身長、体重、血圧を測り 色々と問診があり、 最後に採血をする。 日本の病院の診察室とは全く違う。 日本の場合は無機質で冷たい感。 アメリカはサロンの様なリラックス感。 ドクターは女医でもう気心が知れた3年の仲。 質疑応答には、丁寧にわかり易く説明してくれる。 年齢と共に起こる症状や不安を吐露し それに優しく答えてくれて何だか落ち着く。 ここでは、子宮検査、超音波等一般検診が出来る。 マンモグラフィ(乳がん検査)は 別の専門病院に予約をして後日受診。 ホルモンバランスや、体の不調に対して アメリカはピルを勧める事が多い。 そこまで深刻な状況ではないのでいつも断るが、 それも一つの解決策かも。 問診、診察で毎回国の違い、 ギャップを感じることが色々。 そんな時、あーここはアメリカと思う。 何故か私がドクターに話すと大笑いされるが… 詳細が知りたい方、個々に連絡頂戴
2015.02.25
コメント(0)

もう何度も行ってる Round1シカゴ。 簡単に取れそうで 取れない… 掴むところのバネ 弱すぎじゃない? お気づきですか? 取れ易い様に どーもくんの上に リラックマ乗ってます! どーもくんテープでがっしり 留めてあります。 私としては、どーもくんが気になる…
2015.02.24
コメント(0)

今日は素敵なマダム4人が いらっしゃいました。 補習校でお顔だけは お見掛けしたり、 イベントでお見掛けしたり、 ちょっとだけお話した事があったり、 面識はある皆さんでした。 リクエストを頂いたレシピ トムヤムクン シンガポールブラックペッパークラブ スウィートポテトとフルーツのココナッツミルク トムヤムクンは意外と簡単に出来るんです。 ペーストを使っても、使わなくても。 勿論使うと味が深まり レストラン、本番タイの味に近づきますよ~
2015.02.23
コメント(0)

シカゴ笑えるくらい寒いです。 子供達の学校も木曜日は休校。 危険な寒さだから。 でも地域によって通常通りの学校もある。 どんな基準なのか 親としては行って欲しい… 行って下さい… お願いだから… 落ち込んでしまいそうな冬ですが、 春が待ち遠しくて、 春を思うと少しウキウキ。 そうだ、お雛様の準備しなくては。 長女がちゃんとお嫁に行けますように。 欲を言えば良家に。 もっと欲を言えば裕福な… でアンティークです! 春を通り越して夏感ですが これ可愛い~ 気持ちが明るくなる! Pyrexです。 使うの勿体無い。 オーブンに入れて割れたら? 汚れて落なかったら? デザートとかサラダ用になりそう
2015.02.21
コメント(0)

ハウスが出している スンドゥブ専門のお豆腐。 これ柔らかくて トロッと口に滑り込む! お勧めです。 Hマートで売られいますよ~ Roselle x Golfのブランチで 何と2個$1とセールでした 翌朝また買いに行くと… なーーーーーい! 当然だね。
2015.02.20
コメント(0)

土曜日にある 日本語学校補習校のお弁当 今日は時間が無くて 真っ黒クロスケでした。 現地校、アメリカの学校には 持っていけないお弁当。 「OMG! 何これ~?」 「キモイ~」 「食べ物?」 と言われるのが目に浮かぶ…
2015.02.19
コメント(2)

昔から日本人の方達に人気で 以前は日本人のシェフがいた フレンチレストランにてランチ。 Retro Bistro 素敵な雰囲気でムーディー! 昼なのに何だかまったり… ちと古いけど昼顔妄想主婦4人 半熟タマゴの美味しいサラダ ワンタンを使ってのラビオリ 癖のないティラピア 濃厚ミルキーなクリームブリュレ カスタードたっぷりシューアイス 1月にシカゴローカル番組の Check Pleaseで鍾会されたので 更に人気に拍車が掛かる! マドモアゼルで華やかなレストランでした。
2015.02.19
コメント(2)

日本でも有名なこのパスタのブランド。 こんな可愛い小さな星型⭐があるのね。 沖縄の星の砂そっくり! 滅茶苦茶可愛いよ~ でも粒が小さい、粒子みたい。 なので料理にはたっぷり入れる。 噛んでるのか、飲み込んでるのか? まっ、いっか。 美味しいから。
2015.02.16
コメント(0)

夫の記念すべき誕生日を サプライズで開催。 丁度出張から戻る時を狙って 総勢25名で部屋を真っ暗にして待つ。 夫、相当驚いた模様。 なのにリアクション薄~い 日頃から余り動きない人だから… えー、もっと驚いて!( 笑 ) 家を飾って、料理作り、 ゲストが楽しめるゲームを 色々考えて… 皆来てくれて感謝です! ギフトも沢山頂き有難う。 日頃愚妻、悪妻、鬼嫁? なので今回頑張った~ と言う事で夫おめでとう 余生を健康で楽しく過ごして下さいな
2015.02.16
コメント(2)

スーパーマーケットで こんなの見つけました! 映画Dispeakableのキャラクター ミニョンです。 なかなか似てる。 他の…微妙 でも、合成着色料バリバリ! 体にはどうよ?な感じです。 特に子供にはどうよ?
2015.02.14
コメント(0)

アメリカで駐妻の御用達ショップ Tjmaxxにて見~つけた! ここに来ると誰かしら知り合いに遭遇! 友達なら 「あー!居たの? 何かいいのあった?」 なんて言えるけど 知り合いだと 「こんにちは、久しぶりね、また~」 と、ちと気まずいのは何故?(笑) で、購入品は、こちら。 スウェードで柔らかい生地。 素足で履くのが良さそう。 柔らかい生地故に かかとの部分が引っかからず 踏んでしまう。 スリッポンの様に履くことになりそう。 あー、だから安いのね。 誰も買わな買ったから? キタ━(゚∀゚)━! $20ですよ~ やっすー。 でも、コーチ。 されどコーチ。 やっぱりコーチ。
2015.02.13
コメント(2)

アメ食のランチ ボリューミーで夕食食べられず Woodstone 詳しくは住むトコ.comの レストランレビューで掲載予定です
2015.02.13
コメント(0)

今月2月は14日に バレンタインデーを控える 皆が浮き立つ月でもある が、悲しいかな私は浮き立たない お料理教室の方は バレンタインデーをテーマに 赤、ピンク、白を貴重に ちょっとこじゃれたメニューに決めた。 やっぱり赤はいい 華やかで情熱カラー。 あっ、還暦祝いも赤だ ポークチョップのハーブソテー ケールサラダのオレンジドレッシング ストロベリーケーキ クランベリージュースのソルト&シュガー いらした方は3人。 皆さん若くて可愛い👯 在シカゴ一年半との事で 初々しくて汚れた私の心が 洗われました また越し下さい~。
2015.02.11
コメント(0)

我が家の子供達は 毎週土曜日に、 日本語学校補習校に通っている。 平日は現地校に習い事、 土曜日は、日本語での授業の 一週間分の勉強を一日で習う。 当然宿題もその分出る。 それはそれは大変な事、 自分に置き換えたら多分毎日泣く 分かっているけど、子供達には 「現地校の宿題やった? 補習校の宿題も?」 本当に良く頑張っていると思うけれど 隣の芝は青い、 という事で人と比べてしまう悪い母 と余談はこのへんで。 日本語学校用のカバンから 同じドリルが2冊出てきた… ご丁寧にそれぞれに既に宿題が 済ませてある… 何で気が付かなかった? えー!ありえません! 2冊とも裏には長男の名前が… どうりで私、 「あれっ?ここのページ前に 丸付けた気がするのについてない!?」 と自分の自信の無さ、 いい加減さを自覚した私でした。 先生に謝りひれ伏してお返ししたのは 言うまでもありません
2015.02.11
コメント(0)

今日は、和食のアペタイザーの リクエストをいただきました。 テーブルコーディネートは 和食器で揃えました。 なぜか、豚のお香置きが… 夏にぴったりの野菜の素揚げ浸し すし酢などを漬けだれに使用。 絹ごし豆腐を少しくりぬいて エビ、枝豆を乗せて、あんかけを。 フライパンで作るじゃがいもピザには ネギ、チーズをたっぷりと。 子供から大人気です。 アボガドの皮を容器に使い トマト、クリームチーズを オリーブオイル、 たっぷりのコショウで味付け。 やっぱり和風はいいですね。 日本人だなぁ、と実感。
2015.02.09
コメント(0)

日本では奥様達に 人気のルクエ。 もう流行りは終わった? アメリカでも購入出来ます。 これは、Meijerにて。 電子レンジで ヘルシーメニューが作れる。 アメリカに来てから 太った皆さーん! こら便利ですよ。 お腹が出ている夫、 かがむとお腹が邪魔する夫、 ハグするとお腹が最初に当たる夫、 これで痩せるか?
2015.02.06
コメント(0)

シカゴ郊外には 日系スーパーがあるので 日本の食材が購入出来る。 セールなので買ってみた。 賞味期限が2.2015だからセール成程 食べてみた。 何処が深あじまっちゃじゃ~ まっ、これはこれで美味しいけれど。 で、気が付かれました? パッケージのポッキーは 本物を同じ位置に乗せて撮ってみた。 乗せるの難しかったぁ~ って、どんだけ暇だろ私
2015.02.04
コメント(0)

土曜夜から 月曜日午前3時頃まで シカゴ豪雪でした 起きて直ぐに キッチン窓を見ると… えーーーーーー ひっくり返るほど積もってる いや、風で窓に付いていただけでした。 こんなにつもっていたら 外に出られませんし 小5、小2の息子達が手伝ってくれました。 嫌々、半ば脅して 前日の日曜日、 近所のティーンエイジャーが 雪掻きのバイトの申し込みに来た。 やったー、待ってました。 夫出張留守、降雪中、寒い、腰痛い 私無理です~ 私「で、お幾ら?」 ティーン「40ドルです」 私「はぁーーー、たっかぁー。 25ドルでお願いします」 ティーン「…」 本当は20ドルと値切りたいのを ぐっと我慢して( 笑 ) 1回でも雪掻きしてもらって御の字 そのまま放ったままだと最悪に。 と言うのも、我が家手動なので。 救いの神 ありがとう~
2015.02.03
コメント(0)

1月が終わらないうちに お姉様方と新年会。 国際結婚の近所に住む お姉様は、 母親と同年代 いつもお世話になっている。 お嬢さんが初出産され、 お孫さんを毎日子守しているので、 この会食に初めての外出で連れてくる! キャー! 可愛い ブルーの目 もうアジア人の血が どこにもない~ にほいも良い~ 思わず卑怯だ と叫びたくなる程可愛い。 でランチです。 お肉無しのエノキ麻婆豆腐カラカラ 和食器で揃えた アサリのオイスター炒めウマウマ 青梗菜のガーリック炒めクサクサ だし巻き卵、昆布、梅干し 雲丹ご飯…雲丹どこ?( 笑 ) デザートは、羊羹手作り! 体重増加。 ジム行って痩せなきゃ。
2015.02.01
コメント(0)

ご存知のように アメリカではいつもセール! なら最初から安くしたら? と突っ込みたくなるが、 それはしない 誰も正規の値段で買わないでしょ? それが買う人も多い。 気に入ったのは、 サイズ、色が無くなる前に買うから。 なので、これは賭けになる。 正規の値段で買うか、 それともセールになるのを待つか。 でも、セール前に無くなるかも… 勿論、スタバにもセールがある。 この、棚のどれがセール品か 分かるかな? そう、オレンジのシールが クリアランスの色。 なので、これを見かけたら 心が踊る
2015.02.01
コメント(0)
全23件 (23件中 1-23件目)
1