2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全25件 (25件中 1-25件目)
1

美容院で戴いてきたおはなです。露草と同じ種類のようですがはっぱがあずき色みたいなので面白いお花ですお花は朝咲きで直径1.5位の小さなお花です
2003年07月30日
コメント(5)

こんな あざみの 親分みたいなのが咲いていました。珍しくて撮りました。これはEOS(一眼レフ)で撮ったものを圧縮したものです。(取り込みは35ミリフィルムをスキャナーにて取り込みました。
2003年07月28日
コメント(3)
私赤じそのジュースが良いと聞き塩もみして灰汁抜きをして少しの梅酢でもみそのままに成ってるんですがこれに氷砂糖でも入れればOKなんでしょうか?良く解らないで作り始めましたので・・・・塩もみしたので塩が入ってますがだめでしょうか御存知の方いらっしゃいましたら教えて欲しいのですが・・・いいかげんな私です・・・この何とか成る・・が*******今回はつまずいておりますトホホ(T_T)
2003年07月27日
コメント(8)

夕方から咲いてくれるオシロイバナ赤・黄・ピンク・とあるがしぼりも又面白い。
2003年07月26日
コメント(5)

これ我家に飛んできていつのまにか生えました。この仲間で赤いお花も有るようですねミントの仲間でしょうか何だかこぼれ種であちこち出ています。わりと優しい色なので飛んできた種にしては歓迎です。
2003年07月25日
コメント(7)

今日午前中回りをしようとアクセスするのですがtoriちゃんの所から掲示板書き込んだもののぜんぜんUP出来ません。込み合ってるから後からやり直して下さいとのこと・・・・午前中からこんなこと始めてだ・・・・諦めてもうネット切ってしまいました。どうしたんだろう????そして又今夜もなかなか開かない・・いくら無料と言ってもひどいよ~~~何とかして欲しいです24日の日記 (AM 06:47) 風船かずらの風船がだんだん大きくなってきました。毎年同じ場所にっ作るのですが・・・と言ってもこぼれ種で生えて来るんです。地味な風船かずらですが・・・緑の風船が可愛いです。ドライフラワーにも使えます。
2003年07月24日
コメント(3)

鉢植えのベンジャミンがどうした訳か写真の様に葉っぱが黄色くなって落ちていくんです。随分落ちました。この分で行くと丸坊主になるかな?と心配!誰か原因を教えて下さい!3年くらい植え替えはしていません。(それかな?)冬は家の中ですが今は軒下に出しています。ここ2・3日が葉っぱの落方がひどいのです。 何でだろ~ 何でだろう~ おたすけ~~~
2003年07月22日
コメント(4)

2003年07月21日
コメント(12)

先日らい購入しました一眼レフ頑張っています。後ろにあるのが望遠レンズまだ一人でさぐりさぐりやっています。この写真は絞り幾つのシャッター速度いくら・・といい加減な私も勉強の為書き込んでメモ残しています。出来上がった時にそうかあれくらいで撮るとこんな感じ・・と成るように・・先生が居ないんだから大変です。本でも買ってこようか・・と思っています誰か先輩いましたら教え乞いたいです・・・・体で覚えるしかないんですかね~~~ それと今度はパソコンに早く取り込むためフィルムスキャナーがないと駄目な事も解りましたお金がかかる~~~ものだとも知りました。
2003年07月20日
コメント(2)

2003年07月19日
コメント(2)
ある現役高校教員の方の投稿より<息子の頑張り>まだ1歳に成ったばかりの息子を保育園にあずけて働くのは最初の2ヶ月間は子供より自分のほうが涙を流していた。午後6時保育園に最後までぽつんと残っている姿を見ると胸が締め付けられる。家ではだっこだっこと手を伸ばし、甘えてくる愛しくて切なくて帰ったら100%子供に心を注ごうと思った。それがなかなか上手く行かない。毎週のように金曜夜から熱を出す。休日当番医を尋ねてあちこちでかけぐずる息子をあやして過ごす。病後保育で病院に預ければ見知らぬ環境の中で、わけも解らないながら一日過ごしてくれる。でも帰ってから激しく見をのけ反らせて泣く事もある・・・・・中略 ごめんね貴方が頑張ってくれるからお母さんは仕事ができるよ。帰ってきたら貴方の可愛い笑顔が待っていてくれる。これからも一緒にやっていこうね。~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~こんな投稿を読みました。子育てしながら働くお母さんたちは皆多かれ少なかれこう言う体験をお持ちでしょう私も昔を思い出して・・・感無量でした
2003年07月18日
コメント(7)

2003年07月17日
コメント(7)

2003年07月15日
コメント(7)
あれから1年又第6回「あなたを想う恋のうた」福井県武生市が募集を始めました。皆様も是非ユニークな貴方の恋の歌応募してみませんか?ちなみに第五回最優秀賞「夏祭り 落ちてはじけた 水風船 君のゆかたに ピリオドがつく」10万円です優秀賞5万円(3首)選者賞3万円(5首)秀作1万円(10首)佳作5千円(20首)入選1千円(63首)です去年私も応募しましたが、審査員と意見が合わず未だに連絡が無いまま今年の応募用紙が送られてきました。(笑)いいのが出来てたんだがなぁ~~~がはは是非皆様にもお奨めです。考えてる時それがわくわく良いんです。お問い合わせ先福井県武生市「恋のうた募集実行委員会事務局」0778-23-6390http://www.manyounosato.com
2003年07月14日
コメント(4)

2003年07月13日
コメント(7)

今日スーパーの日帰り旅行があたり行ってきました。運良く朝から良い天気(梅雨の晴れ間)で良かったのですがフラワーフェスティバル会場に着いたとたんぽろぽろと雨が降ってきましたが まぁ~何とか会場を回る事が出来ました。綺麗でした。ラベンダー畑が広がり、ガーデニングの投票などもあり賑やかでした。富士山は少し雲がかかっていましたが何とか見えました。~*~*~*~*~*~*~*~*~雰囲気がわかるようにぼけぼけですがお友達の写真内緒で載せておきます。私が写しましたので・・・
2003年07月11日
コメント(1)
私の故郷えひめのフルーツ・スエヒロ店トップにアフェリエイトでこのたびリンクしました。安くて美味しい果物がいっぱい・おまけに副副店長がいてね・・・是非可愛い副副店長に会って来てくださいね。店長の文才もありHPも面白いです。~~~~~~~~~~~~~~~~~<ゆうゆうの反撃>このうっとうしいのにゆうゆうは大好きなきゅうりをくれなかったと言う事でこともあろうに、おしっこをじゅうたんにしてしまいました。ゆうゆうの反撃です・・・・もぅ~・・拭き取り・ドライヤーで乾かして本当に大変な思いをしました。このぉ~ぷんぷんです。
2003年07月10日
コメント(8)
最近の作品をまとめて見ました。良かったら見てやってね!ここからね左上の戻るボタンで戻ってきてね
2003年07月09日
コメント(6)
スイカはあの縞々がありますね黒い縞の上に包丁を置いて切るとほとんど種が見えません。お試しあれ!これはスーパーの裏方さんに聞いたお話ですそれ以来私も実行しています黒い縞の上に包丁をおきやぁ~と割ってみてください。確かに見えてる種は少ないです。そして美味しそうに見えます緑の所で切っては駄目です。種が見えて・・・・・一度お試しあれ!!
2003年07月08日
コメント(2)

前の会社のOB会で猿ケ京温泉へ行ってきました。関越自動車道を”月夜のIC”までそこから国道17号線に乗り換え三国峠方面に約12キロ北へ猿ケ京温泉があります。関越自動車道が出来ない時は本当に栄えた温泉なのですが今は三国の方へのお客さんが少なく寂れ掛けています。温泉は本当にいい温泉なのですが残念です。でも温泉街の人たちは元のお客様を取り戻そうと村おこしの心意気が村いっぱいのお花運動に現れて何処に行ってもそぞろ歩きの道路沿いはプランターのお花で本当に美しかったですよ。側には赤谷湖と言う湖が有り眺めは良いです。りす・むささび・かもしか・などが近くに現れます私たちもむささびを見ることが出来ました。伊勢崎から自動車で1時間半の距離です。おみやげは太助まんじゅうが有名です。機会がありましたら皆様も是非どうぞ・・・・1泊二日の留守番ゆうゆうです風に吹かれて↓
2003年07月07日
コメント(4)

2003年07月05日
コメント(6)

2003年07月04日
コメント(9)

2003年07月03日
コメント(4)

2003年07月02日
コメント(4)
主人の作った野菜が食卓に乗るトマト・ナス・きゅうり・オクラ・やっぱり買ってきたものより新鮮な分味がいい。がしかしである 確かに美味しいんですが美味しいよ 美味しいよと何度も言うのにちょっと疲れる!(笑)~~~~~~~~~~~~~~
2003年07月01日
コメント(8)
全25件 (25件中 1-25件目)
1