2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全7件 (7件中 1-7件目)
1
~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~少し良くなっては又戻り・・・戻らなくても良いのにね・・・自分で自分を誉めるのでなく自分で自分を叱咤激励・・・やっと良くなりかけ嬉しくなって余分な事をして又薬のお世話になって・・・ゆうゆうにあたったり可哀想と反省しきり・・・いつもの自分でないなこれはパソコン閉じて休む事にします皆様ごめん!~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~
2003年11月29日
コメント(4)
京都から無事に帰っては来たのですが同室になる方に風邪の方がいて変な予感はしたのですが・・・あたってしまいまして・・発熱注意報・・・帰ってからずっと伏せっております情けなや・・・・歳は取りたくありませ~ん・・・やっとパソコンを開いています。ごめんなさい 皆様の所の御訪問遅くなりますが行かせて貰いますからね・・・京都は良かったのよ 行きはよいよい帰りは恐い!!!
2003年11月24日
コメント(8)
ちょっと明日朝より京都の紅葉を見に行ってきます。
2003年11月16日
コメント(6)

今日は寒かったです。広島より妹が来ていたもので日記が空きました。済みません、私4人兄弟でもう妹と二人に成ってしまいました。久しぶりに会った二人昨日は私の行ってるスポーツジムに行って4時間もウォーキング・エアロビ・スカッシュ・ストレッチとやって二人で汗を一杯かいて来ました。やったと言う感じがしっかり残りました。が妹との8歳の違いは幾ら私が頑張っても(>_<)です。軽やかにエアロビをやる妹を悔しく眺める事しばし・・・私のは形になっちゃいない、鏡に映ってる自分を見て笑ってしまいました。変な格好ですもん・・・・エアロビ歴は私のほうが長いんですが???笑えますよ私の格好を見たらトホホ(T_T)
2003年11月13日
コメント(4)

假屋崎 省吾さんの花に対する=人生に対するお話を読む機会を得ました。何だか感動しましたので・・・・自分も遅ればせながらでもそうありたい。彼の言う様に人生言い古された言葉ですが「苦あれば楽あり、樂あれば苦あり」そして美しい花は心を豊かにする。花は心のビタミン・・・
2003年11月08日
コメント(2)

あちらこちらと秋が深まりました。やっと何とか元気が半分位でしょうか、出てきました。直りが遅く皆様にも失礼しています皆さんからの元気の出る言葉にありがたいなぁ~と思っています高見盛の様にぱちぱちとほっぺでも叩いて気合を入れなくっちゃ!紫式部今年はリースにするの止めにして最後まで実をならせています。これくらいに成るともうリースにもなりませ~ん 友達に貰ってきたこのお花名前が解りませんが小さくて可愛いお花が先っちょに沢山咲きます。御存知ですか? これも友人宅から来ました本当に小さい菊です。花が咲くたびお別れした頃のお友達を思い出します。今頃何してるかなぁ~って私もせいぜいお友達にお花を分けて差し上げておこう・・そう思います。勿忘草の変わりに・・・・
2003年11月06日
コメント(5)

少し風邪気味のようで・・・喉が痛くて・・・ベタベタしていると、ゆうゆうがお外に連れて行けとうるさい事、連れ出さなかったら今度はぬいぐるみ作戦です、次から次へとありったけのぬいぐるみを隣の部屋から運んでくるんです。面白いゆうゆうです。私の周りゆうゆうのぬいぐるみだらけに成りました。その次はこれを投げてくれと催促投げるとソレを持ってくるんです。何度も何度も・・・・やすめませ~ん!
2003年11月02日
コメント(6)
全7件 (7件中 1-7件目)
1