全3件 (3件中 1-3件目)
1

昨日、会社の同僚の実家から送られてきた、煮てつぶした大豆と、米麹、塩(まで)いただきました。しっかり混ぜて仕込みました。仕込むバケツと作り方のメモ入りでした。本日、昨年12月に仕込んだ麦味噌を出してみました。ほぼ出来上がりだと思うのです。香りとおいか匂いが、米麹の味噌と違います。米麹と比べると匂いも強く、味は甘みが強い気がします。もう少し冷蔵庫で熟成されてみようかと思っています。実は出来上がっているのかわからないのです。米麹の味噌は8-10ヶ月かき混ぜながら放置しているのですが、仕込んでから3ヶ月。こんなに早くできるのかなーー。こちらは、塩麹。スーパーで市販されている米麹で作ってみました。200gの米麹と塩60g、水200-300gで、単に混ぜただけ。塩を9%くらいがいいそうです。昨日から水を調整しながら、適宜混ぜました。1週間冷蔵庫で熟成させ、出来上がり(かな)。後は適宜取り出して、野菜、肉、魚を漬け込みます。こちらは22日の宮崎行きから撮影した富士山。
2012.02.26
コメント(6)

久々の青空でしょうか。気温は低いけど気持ちはいいですね。飛行機を撮影しようと思ったら、飛行機を外して見事青空だけとなりました。庭の梅はこんな感じです。そしてサヤエンドウは間違えたのか花が1個だけ咲いてしまいました。寒いだろうな。22,23は宮崎、福岡に出張。23は、神戸に立ち寄り、夜は昨年まで一緒に仕事をしていた後輩たちと食事をして20時くらいの新幹線に乗ろうかと思っています。 3月には隣のグループに移り、ちょっと仕事が増えるのかな。1年間ゆっくりした分、仕事を回されたのかなと思っている。。多分九州出張は少なくなるでしょう。4月には異動の季節。いろいろ人事があるようです。 小生は先に変わってしまいますけど。
2012.02.18
コメント(5)
昨日、元同僚と、なぜか立ち飲みやで、情報交換。 元同僚と言っても、年下ですから気楽です。 小生は生ビール1杯と焼酎2杯。隣は、ビール3杯。料理は串揚げが多かったかな。で一人2000円ほど。立ち飲みですから、時間も短く終了。8時には自宅に戻っていました。この方の実家は、味噌を作っている会社。今は、楽しみでやっているようです。昨年末にも米麹をいただきました。うまく作れているかとても心配していただいているようです。 次回2月末には、豆麹と米麹を送ってくれるそうです。 当方で用意するのは、塩と容器だけだそうです。レシピ付きで25日に届くそうです。 豆麹は初めての出会いです。 どんな味噌になるか今から楽しみですが、ネットで調べると2年ほど待たなくてはいけないようです。 ということで、今、仕込み中の味噌が5kg×2つありますので、どのくらいの麹を送ってくれるかわかりませんが、3つになります。 今日は、確定申告をネットで挑戦です。
2012.02.04
コメント(4)
全3件 (3件中 1-3件目)
1

![]()
