2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全12件 (12件中 1-12件目)
1

ノブたち、学校で町探検の日でした。5,6人のグループに分かれて父兄と一緒に町のあちこちの職業を学ぼうみたいな学習。2回目です。私はお仕事だったので参加せず。海の町なので水産会社を見学したようでお土産に作業用の帽子?と、缶のお茶と、このシールを頂いてきたようです……。「と、とろほっけ???」ノブらしく家族みんなに1枚ずつなのでしょうか、4枚もらってきました。私が爆笑していると「せっかくお土産なのに…」とショボーンノブ。だってとろほっけシールなんてどこに貼るのよー。でもありがとう!と、もらっておきました。今度とろほっけ見つけたら買うからね、ノブ!
2007.10.30
コメント(0)
先週末から代車生活。先週末メーカーに車検に出して月曜から板金屋さんへ、ぶつけたドアの修理に出してます。受付で「エスティマ」と聞き間違えて(え~、そんな大きな車運転できるかいな??)と不安になりましたが「フェスティバ」という車でした。しかも「いい車ですよー」と言われたが結構古い車でした……。フォードの車らしい。旦那に話したら「わがまますぎる」と怒られた…。古し、汚いし、くさいし、馬力ないしカーナビないし、キーレスじゃないしでも乗って今日で4日目。ちょっと愛着がわいてきた。たかが代車、されど代車。お別れの日がさみしいよ…。(←?)
2007.10.18
コメント(9)

お絵描き大好き星人暇さえあればおえかき。おえかきしてればおとなしい。あとは自転車(補助付き)の練習が最近のブーム。朝晩飽きずにやってます。最近のターのおえかきの傾向は色塗りが上手になった。三角がかけるようになった。まっすぐの線を好んでかくようになった。最近の4枚。↑色ぬりのコツを覚えたようではみ出さずぬれるように。犬のお散歩か?↑「おうち」らしい。太陽が上手に描けてます。 こういう四角いものを描くようになってきた。↑三角の描き方を教えました。黒丸を3個描いて線でつなぐんだよ、と。これまたブームらしい。↑ちょっと前に描いた絵。「おばけ」らしい。一反もめん??
2007.10.18
コメント(0)
まわりがどんどんやせていく中どんどん肥える人がここに1人……。すべてにおいてネガティブ。太っていいことないな…。今までは夕飯7時前後だったけれど最近6時ぐらいと早いのでまた懲りずに今日はウォーキング。夜、だいぶ冷えるようになったのでお子達完全装備。ノブはパジャマの上にジャージ着用。ターは何を着せていいのかわからずとりあえず90サイズのフカフカオーバーオールにトレーナー。おまた部分がスナップボタンなんだけれどしゃがむたび「プチッ」とはずれてるし…。やはり90サイズは無理らしい…。(着る前からわかるだろうにー!)フードをかぶった後姿はキューピー人形みたいですごい笑えた。旦那とお子達は自転車。私は早め歩きで近所の田んぼ道をぐるーっと歩いてきました。時間にして30分。50分目標だったので家で足踏み20分してみた。ハァ~、気づいたら歩くようにしてみようっと。懲りずに頑張れ、自分。
2007.10.18
コメント(0)
今朝起きてきたらハムスターがいない!いつも隠れているテレビの後ろも棚の後ろもいない!!脱走には慣れっこなのでそのうち戻ってくるだろうとケージの扉を開けておきました。が、気になる。廊下のドアも開けていたし物置部屋の戸も開けていた…。ヒーン。物置部屋になんか入られたら見つからないぞーーーとドキドキ。エサの袋をガサガサやるといつも反応するのでガサガサしながら家の中を「ハムー。ハムー。」とターと捜索。やはり物置部屋で物音が!!はじめ天井から音がすると思いでもなんか人の足音っぽくて(エッ!!誰かいるんか???)と ←そんなわけない…。すっごい怖くなってしまった!!でもよ~く聞いてみたらガラス戸のほうから音がする!いました!近くには口に入れて運んであろう、エサが……!!この脱走ハムスターめ!!ケージにもどしたら脱走疲れか、すぐに寝てしまいました…。このやろう~~~。とりあえず見つかってよかったよ…。旦那にもメールしときました。「ハム無事捕獲」と。ちゃんと脱走対策しなくちゃな。
2007.10.16
コメント(0)

茨城県つくば市のアルルという洋菓子店のマカロンをお取り寄せしてみました。まったく知らなかったお店ですがマカロンマニアというサイトで★4つだったので。大きさは少し小さ目かもしれません。お味はフレーズ(苺)、シトロン、バニラ、ノワゼット(ヘーゼルナッツ)ピスタージュアールグレイ、フランボワーズ、キャラメル、ショコラそして今月のマカロンの栗。フランボワーズと、ピスタージュと、栗とショコラを食べました。まずフランボワーズ。以前食べた他のお店のマカロンもこの味は口いっぱいに甘酸っぱさが広がってとてもおいしかったけれどここのフランボワーズもおいしい!!ピスタージュは食べてから(あっ、これピスタチオだったのね…)と気づきました。あんまりピスタチオの味がしないなー。練乳?ミルキー?のようなミルクの味を感じました。それはそれですごいうまい!ちなみに私はピスタチオ味ならハリエのが好きであります。そしてショコラ。チョコ好きにはたまらん!!!マジ、うまい!!栗。ターの残りを食べました。茨城ー千葉までの送料入れて約3千円。やはり取り寄せだと少し高いので次はぜひぜひお店まで行って買いたいです。こんなお店が近くにある人がうらやましい。茨城県つくば市なので福島に帰る時によれないこともないな。あー、自分へのご褒美でこれからいろんなところのマカロン取り寄せてみようかなー。久しぶりに食べたマカロンやっぱりおいしい!さて次はごこのマカロンにしようか(^^)
2007.10.15
コメント(4)
ホーゥ、やっと週末だ。ノブは午後から子ども会のサッカーへ。私はバイトだったので義母宅から集合場所(すぐ近く)まで自分で行ったらしい。ターをお迎えに行った帰り同じ子ども会の男の子とすれ違った。(きっとこの子も集合場所へ行く途中だったんだろうな)話したことは全然ないんだけれどあっちから軽く会釈した。えらいな~~。たぶん3年生か4年生なんだけれどホントえらいなーと感心してしまった。たぶんノブはお友達のお母さんしかあいさつしないだろうな。知ってる人でも(あ、あの人見たことある)ぐらいだと思う。ノブもそういう子になってほしいなーと思いました。なんてことないけれどちょっと気持ちが穏やかになる出来事でした。さて、しばしターとまったりしようっと。
2007.10.13
コメント(2)
![]()
週末がっつり休んで全快しました!!あとやはり睡眠は大事だ~。金曜日、また熱がぶり返してバイト休んで土曜日は運動会でまたまた休んで今週は挽回して頑張るぞー。全快祝い?に念願のハリエのマカロン!!!と思ったらちっともHPに載らないので問い合わせてみたら……マカロン単品販売はないらしい~~~~~。ガーーーン。すっごいショック。1年も楽しみに待っていたのに…。お菓子の詰め合わせに少し入っているんだけれど高いし、余分なものも入ってるし。かーなーりー、ショック。しょうがない、他のマカロンで我慢しよう。先日あったターの運動会……、お嬢さん、やってくれまして……。後で書きます。↑生協で買って、昨日届いた本。まだじっくり読んでないけれどこれはいい!買ってよかった。ついついイライラしてたり忙しかったりしてお子たちとの会話をおろそかにしてしまっているんだけれどいいこと書いてありました。子供の言葉を繰り返すといいらしい。「今日○○だったんだよー!」と子供が話してきたら「そう、○○だったんだ~。」って感じで。いつもの私なら「ふーん」とか「へぇ~」とか。半分聞いてない……。早速実践してます。旦那にも読ませよう~~~~。明日は車検来週はじめは先日ぶつけたところの修理で板金屋さんへ。修理が終わったら、再度メーカーにカークリーニングに出す。ちょっとバタバタだー。(って車出すだけで私は何にもしないけれど…)カークリーニング、いろいろやってもらって2万ちょいぐらいかかるんだけれどお子達に汚されて超汚いシートがすっごいきれいになるのでやってもらいます。3年乗って、これで2回目なんだけれど汚しすぎじゃないのか??私がほとんどメインで乗っているので何も言えない……。
2007.10.10
コメント(4)
ターの運動会でした。晴れて暑いぐらい!!!!私は少し回復したものの親子競技等は旦那参加予定だったのでよかった~~~。事件はターの組のかけっこの時!!!!4人ぐらいで走ったのかなー。ターと、お隣の組の女の子がゴール間際で並んだ!!!!内側がお友達で、外側がター。そしたら!!!!抜かされそうになったター左手でその子の肩をぐいらつかんだ~~~~~~~。会場からは「ワァ~~」と……。そりゃ言いたくなるわな…。ター反則して1位に……。参りました…。まさかそんなことするとは。普段ノブにやられてるからこんな時に出てしまったのか~。意外と負けず嫌いのようである……。4歳児のやったこととはいえ、とりあえずその子のママに「さっきはごめんなさいね…」とあやまりました…。ちょっと嫌な顔してたけどね……(TT)ター伝説を福島のじじばばに話したら大笑い!!笑い事じゃないよ~。こっちはヒヤヒヤだよー。リレーにも出たんだけれどその前に親子競技があって旦那にも「そういうことしちゃいけないよ」と言われたみたい。リレーでは同じような場面でとっさに手が出ましたが(!!!)すぐにひっこめた……。とっさに手出すな~。なので帰ってきてから「一番じゃなくてもいいんだよ。頑張ればいいんだよ。お友達と仲良く楽しくできればそれでいいんだよ。」と話しました。ノブのお友達のママたちに話したら「たまちゃんらしいよ~~」と言われた……。ターの強さを知っているからね……(TT)家では女王様ですごい強いけれど保育園ではおとなしそうに(そうでもないか)してるイメージがあったのでターの意外な一面を見れたといえば、そういうことになるか…。ターの応援♪と楽しみにしていたノブですが始まりと同時にやはり下の子の応援に来ていたお友達とどっか行っちゃっていないし……。と思ったら、みんなで木に登ったりフェンスにのぼったりして放送で注意されてるし…。でも応援はしていたらしい。旦那が「走っているときノブの声が聞こえた」とか言ってました。卒園生の小学生対象で「飴玉競走?」がありノブも参加。飴玉のところまでは早かったノブ飴玉を探すのに苦戦してビリでした。来年のター伝説はなんだろうなー。
2007.10.06
コメント(2)
義父の誕生日だったので旦那帰宅後、酒屋へ。日本酒と、孫から、としておつまみを。隣にフジヤがあるのでケーキを(ウチラの分だけ)。帰ってきてご飯食べてケーキを食べてたらショートケーキのイチゴについたクリームをそれはそれはきれいにぺろぺろなめてる人が……。ター、ぜったいスポンジ部分は残す…。自分のクリームだけでは足りず人のクリームも「味見させて~」と…。案の定、きれいにクリームがなくなったイチゴを私に「あげる♪」と…。え~、ペロペロなめてたじゃん。知らん振りしてノブのモンブランの上にのせておきました……。トイレから戻ってきたノブ、「なんでイチゴ??」というので「お店の人がサービスしてくれたんだよ」と言っときました。でも残したっぽいです。ター、ひらがなだいぶ読めるようになってきた。ひらがなをみつけては自分でよーく読んでます。数字もわかるようになってきて時計こそまだわからないけれど「今、5(のところ)」とか言ってる。覚えだすと早いなー。
2007.10.04
コメント(6)
おかしな日本語だけれどここ2,3日また激調子悪になってしまった。昨日は熱が出てバイトを休ませてもらいました。風邪を引いたようでくしゃみはそんなに出ないけれど喉が痛い。今日は少し熱が下がってバイトへ。が、帰ってきたら吐き気と頭痛で起き上がれませんでした。寝てみるが、吐き気が強くなったり起きると頭がガンガンしたり。(あぁ、お昼に食べたクッキーが古かったか??)と思ったりして…。なんとか頑張ってノブとターのお迎えへ。ノブは昨日と、今日お友達と学校の広場で待ち合わせして遊んでます。200円ぐらい持って駄菓子屋でお菓子を買ってみんなでワイワイ遊んでいるらしい。今日もそのまま遊びへ。母は助かります。私はとても辛かったのでウチへ帰ってターにはポケモンのDVDを見てもらう。なかなか薬も効かず…。マジできつかったなー。ノブのお迎えに行く頃にはだいぶラクになったけれど今日の頭痛と吐き気は本当に辛かったなー。
2007.10.04
コメント(3)
ばぁば、この時期、今年も出かけていきました。国内にいません……。去年はくじで当たって憧れの人の隣で写真を撮れたそう。今年はどうかなー。携帯も機種変した時海外オッケータイプにしたみたい。出れなかったけれど携帯に「通知不可能」の履歴があったのでたぶんばぁばと思われます。楽しんでるかな。ホント、パワフルだ~。
2007.10.04
コメント(0)
全12件 (12件中 1-12件目)
1