2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全21件 (21件中 1-21件目)
1

遅くなってしまったけれどお雛様をやっと出しました。(まだセーフ?)ノブが手伝ってくれるので台を作るのがラクだったー。が!!!お人形を出す時…小さい部品を先に出してしまい、もうジャマ!!!「ノブもー!!」を連発…。無事飾り終えなぜかお雛様に向かって手を合わしている3歳児がいました…。何かと勘違いしてるのか?保育園でひな祭りの歌を歌っているらしく家でもよく口ずさんでます。しかし、「ひ ま 祭り」って言ってるし…。そんな祭りあったら、参加したいよ…。みんな暇でポーッとしてそうだ。私もポーッとしたいよ…。「♪五人官女の♪」のところで「ごーにんかんじょの」って歌うのに「ごにーーんかんじょの♪」って伸ばすところ、ちょっと違うし…。一緒に歌おうとすると「ママはうたわないで!」と…。ハイハイ…。毎年恒例の記念写真。ターは、なんかついてた着物?を着てます。ノブはわざと目を細めてる…。
2007.02.24
コメント(4)
最近また怒りすぎてる。特にター。ご飯を食べない。すぐ叩く。etcもうこっちもヘトヘトだ…。なんか悪循環になってるなー。疲れちゃう。悪魔の2歳児は終わったはずなのに…。きっとまた今はドヨーンの運気なんだ。もう少しの辛抱だ、レイコ。
2007.02.24
コメント(0)
最近は休日も仕事で帰りも遅くて母子家庭状態ですがたまに帰りが早いと(8時前後)ノブと旦那でwiiスポーツで対決してます。唯一最近の、親子のふれあい…。でもwii、おすすめです。ゲームであって、ただのゲームでない。いろんな人物が出てくるんだけれどめがねかけてて、坊主頭っぽいのが出てくるとターはきまって「あきらくん」(私の兄)とか「はるしくん」(旦那の兄)とか言う。笑ってしまう。(2人ともめがねで、坊主頭…。)兄よ、今度こっちきたら、見せてあげるね。ばぁばからマカロンが届きました。ダロワイヨのマカロン。sachiponさんのところで知ってからずっと食べてみたいなーと思ってて先日ばぁばがハリエのマカロンを持ってきてくれて今度はダロワイヨのを送ってくれた。ハリエのよりももっちり感がありました。レモンが1番好きかも。チョコもチョコ好きにはたまらない感じだ。ばぁば、ごちそうさまです。案の定、ターはダメだったよ…。ノブは食べてます(^^)
2007.02.23
コメント(2)
今日はもう1人の子がお休みだったので社長と2人だけだった。旦那の転職のこととか少し話したんだけれど社長曰く人生には3つの坂があるらしい。1つは上り坂、もう1つは下り坂。そして、最後の1つは「まさか(真坂)」 まさか…という言葉の通り急にどーんと急降下する坂。社長はこの「まさか」も味わったんだって。それに関する話をしてくれました。でもどーんと落ちた時必ず下に、小さなトランポリンの台があるらしい。そして、うまくそれに落ちればポーンとまたもとの位置、あるいはそれ以上に上がれるって。ドーンと落ちた時にこそ、ぜったいチャンスがある。だからそれを探すこと。ぜったいあるはずって。いい話を聞きました。社長と話すと、本当にためになる。なんか本当に人生の理想の人だなー。私は下り坂という下り坂も下りてないし上り坂もまだのぼっていない気がする。まさかもまだ味わっていない。平々凡々に生きているのか。いいのか、わるいのか。両親も元気で旦那もそこそこまじめでお子達も元気でケンカしたり、怒りすぎたり、ネガティブになったりすることも多いけれど貧乏でも普通に暮らせてこれが、自分でも気づかない上り坂なのかなー。果たして、「まさか」に落ちた時ちゃんとチャンスを探すことはできるかしら。自分を見失わないで、ちゃんとまわりを見ることが出来るかしら。なんかふとそんなことを考えた。ちゃんとトランポリンの台に落ちてポーーーーンと上に上がってみたいなー。私の両親なんかはおととし、火事で自分の体以外全部失ってしまったけれど今は元気に暮らしていて趣味で忙しくしているけれどやはりそれはちゃんとトランポリンの上に落ちたからなのかなー。なんてふと思った。私も旦那もきっとまだまだあまちゃんだなー。
2007.02.23
コメント(4)
またリンパ腺が腫れ、風邪のダブルパンチもありずっと調子が悪かった…。リンパ腺の痛みと腫れが治ったなーと思ったら今日はのどにきたらしい。でも体のだるさがなくなってだいぶラクになりました。ノブの病院がやっと終了!!学校の近くの病院だったので通うのラクで助かりました。平日はおじいさん院長先生なんだけれど週末は息子の若先生が担当。ノブはこの若先生が大好きでした。すっごい優しい。この若先生ミッチーに似ている…もっと目が大きいけれど若先生見るたび(あっ、ミッチー…)と心の中でつぶやく母レイコ。そんなミッチーとももうお別れ。さみしいね、ノブ。バイト先の社長にスケボーのお試し版のDVDをもらいました。帰ってきてノブと早速見る。まだまっすぐしかすべれないんだけれどいつかこういう技やりたいね~~と2人して興奮しました。DVDを見て、スケボーやりたくなってお買い物に行く前にいつもの駐車場でちょっとだけすべる。いつか親子でスイスイすべれるようになるといいなー。昨日と今日やっと夜空に月が!!!望遠鏡でのぞいてた。オォ~~、月の表面の凸凹が見えました!親子で感動。今日は三日月だったけれど満月も見てみたいなー。スケボーとか天体観測とか親子で楽しめるのが増えてなんかまたひとつノブの子育てが楽になってきたなー。早くターともいろんなこと楽しみたいなー。でもなんだかターとは趣味が合わなそうー。
2007.02.22
コメント(0)
今日は仕事の人たちと夕飯食べてくると旦那から電話が。たまにはいいじゃないと思ったが!!18日午前12時40分、まだ帰ってきません。夕飯じゃないじゃん。飲みかよ?お姉ちゃんのいる店でも行ったんか?遅くなるなら連絡ひとつよこしてもいいんじゃないか?まったく。今日18日、ノブの柔道の試合で出かけるのに。頭きたので題名の通り、メールした。家と携帯に電話かかってきたけれど無視ずっと仕事で休み無く働いてて別に飲みに行ってもいい。が、連絡はちゃんとしようよ。遅くなるのにこっちから連絡するまで連絡よこさないのはどういうことよ?あっ、帰ってきたようです!!
2007.02.18
コメント(6)
夕飯の準備をしていたらノブとターが「ごっこ遊び」をはじめました。今日のテーマは海らしいなんか2人してダイニングテーブルのまわりをぐるぐるまってダンボールの箱にのって「おい、こっちだぞ」とか「にぃに、さめがいるよ」とか ↑ター、さ行の発音できないんだけれど「さめ」はちゃんと言えてたな~。「さめなんていないし」とか。← 「いないし」とか言うな…。そしてクマのぬいぐるみを相棒にしてなんかしばらく遊んでました…。しかし、ノブがターと遊んであげてるのか?ターに遊んでもらっているのか??微妙なところであります。最近反抗期真っ最中のター文句というか、人をおちょくるような言い方もさま?になってきた…。今日なんか何かで怒ったらノブのそばによりそって「あたち、ママきらい。にぃに好きもん!」「じゃぁママ、もうタマキと遊ばない!」←大人気ない、30歳…。「いいもん、あたち、にぃにと遊ぶから。ね、にぃに~」と普段はぜったいしないくせにノブに抱きついてる!!カッチーーン。平和主義ノブ「ノブは2人ともすき」と…。そしてノブに「遊ばないとか言わないの」と怒られた母レイコ…。「だってタマキが…」と言い訳する母レイコ…。なんか最近本当にターは言うこときかなくなったなーーー。すっごい言うこときくか、全然きかないかの、極端…。ノブよりもターを怒ってばっかりだ…。疲れるな~~~。でもかわいいところも。朝の通園拒否対策としておでこにチューして嫌がらずちゃんと先生にあいさつできるおまじないを先日やってあげました。そしたらおまじない?が効いてすっごい元気よく通園できた!先生が聞こえないと思ったらしく2回もあいさつしてるし。で、寝るとき、布団の中で「明日、ちゃんと元気よく保育園行こうね」と言ったらおてこを指差して「あした、おまもり(おまじない)してー」と。「おでこにチューって?」と聞いたら「うん」って。「ほっぺにもいい?」と聞いたら「ダメ」と。おまじないはおでこだけらしい(^^)「じゃぁ、ママにもおまじないしてくれる?」と聞いたら「いいよー」と。こういうときは反抗期なんかどこへやら?ってぐらいかわいいんだけどなー。
2007.02.15
コメント(2)
オンザマユゲなんて死語なんだろうか…。つむじ2つ所有者のター。毎朝のセットが大変です。髪の毛が細いせいか寝ておきると、後頭部がチリチリに…(TT)マジでこれ、なんとかならないのかしら。もう少しすれば直るのか…。毎朝2つにしばって前髪も長いので、2段階?にわけてしばっているんだけれどどうにかしたいと思いやめとけばいいのにやってしまったバーバーレイコ…。やっぱりダメですな…。つむじ2つは手におえん。後ろはちょっとすいて前髪を作ってみた。が、とにかくつむじ2つの、独特の流れなのでどこから前髪にしていいのやら…。夜なんとなく切ったんだけれど朝しばったらやはり中途半端な毛が出てしまっていたので保育園前に玄関で急遽再びバーバーレイコ調子にのって切ったらすっごい短い前髪になってしまった…。しかも量多くて不自然に持ち上がるし…。どうすんべ。
2007.02.15
コメント(2)
![]()
スターウォーズの五月人形が出るらしいー!!!コチラ→吉徳のHP昨日、ギフトショーへ行ってきた社長にもらってきたパンフレットとちょっとだけ見せてもらいました。すごい!かっこいい!しかもなんかダースベーダー、こわいし!!!いくらぐらいなんだろう~。あと、コレも流行っているらしい。足のかかとなどの角質取り。社長も早速買ってきてやったら、おもしろいほどきれいになるって。私も買ってみようかなー。
2007.02.14
コメント(4)
7歳児ノブ、今年もバレンタインの心配をしています。「チョコもらえるかな~」って。去年の心配事はコチラ→心配する6歳児先日の足の怪我で毎日消毒に通っています。病院が学校のすぐ近くなので昨日はお迎えに行ってそのまま病院へ。今日も病院なので「今日も病院行くから、お迎え行くよー」とノブに言ったら……!!!「今日は来ないでいいから!」なんでだと思います??「だって女の子からチョコあげるって誘われるかもしれないから…」ですって!!!だから帰り、そのまま病院へ行くとチョコをもらうチャンスを失うからいったん帰ってから、病院へ行くって…。「学校にチョコ持っていっちゃだめだからたぶんもらえないんじゃん」と言っても「だって、帰りに誘われるかもしれないもん」って。あんたの、その自信はどこからきてるんじゃ??昨日の朝は「足が痛くて歩けないから送っていって」と言っていたくせに。「もらえなかったらどうするの?」と聞いたら「福島のばぁばにもらったし、お母さんからもらうからいい」と。そうですか~。ちなみにばぁばからのチョコは去年と同じモノです。去年のチョコはコチラ→去年の日記福島のばぁばに話して2人で大笑いしてしまったよ…。ノブ、もらえるといいね~~~~。そしたらお母さん、ホワイトデーのお返し頑張っちゃうよ。さてさて、ノブが帰ってくるのが楽しみであります(^^)
2007.02.14
コメント(2)
![]()
今朝、7時すぎ頃福島のじじばばが来てくれました。連休中、こっちのお花摘みをするのに。房総半島、そろそろお花の季節です。私は仕事だったので午前中お子達とじじばばはおでかけ。お昼に合流していつものいけす料理屋さんへ。ココは本当においしい!タコのてんぷら、プリプリしておいしかった(^^)その後、私とノブは消毒しに病院へ。ノブ、昨日の夜は風邪なのか、怪我したからなのか、頭が痛いと言っていたんだけれど今朝は大丈夫のようで。でも足は痛むらしい。起きがけ「ママが昨日抱っこして寝せてくれなかったから、ノブ、痛くて寝れなかったんだよ」と。(アンタ、ソファでいつのまにか寝てたやんけ…)と思いつつプププ…と笑ったら「笑い事じゃないんですけど!」って怒る、ノブ。すみません。夕方家でゆっくりしていたら福島の親戚が亡くなったと連絡が来てじじばば、急遽福島に帰ることに…。「行っちゃやだ」と泣く7歳児…。今朝来て、夕方また福島へ。じじばば、とんぼがえりでした…。理由が理由だけにしょうがないけれどなんだか申し訳ない。5月の連休は帰ろうっと。泣き虫誰かさんしばらく泣いていたけれどじじばばにもらったお小遣いでwiiのソフトを買いました。とワリオのほうは、お友達の家でやってすっごいおもしろかった。だんだんゲームが増えてくる。リモコンの持ち方もいろいろあるので、楽しめます。ターも一緒になんとかやってます。今度じじばば来たら一緒にやろうね!先日、結婚式のお返しのカタログギフトで頼んだ、天体望遠鏡が届いたんだけれど昨日は曇りで断念。今夜は曇りだけれど、ちょっと星が見える。ノブが「たんていぼうけんきょう(オイなんだそれ?)、やろうよ~」とうるさいので寝る前に空を見てみました。はじめは雲がかかっていたんだけれどそのうち、星がいっぱい出てきた!あまりよくわからないけれどなんとなく見えました。月明かりがあったらもっと見えたかな。なんだかはまりそうです。ノブ、今度は天体ブームか??
2007.02.10
コメント(2)
今日生まれてはじめてマカロンとやらを食べました。そんな洒落たモノとは無縁の生活(?)そして、そんな洒落たモノを売っているお店など近くにない!が、そんな我が家に福島のばぁばがクラブハリエのマカロンを持ってきてくれました。ウ、ウマイ!!フランボワーズ、レモン、アプリコット、コーヒー、ピスタチオの五つの味でした。全部おいしかったけれど、個人的にはピスタチオが好きだ。今度、楽天でマカロン買ってみようっと(^^)やっぱりお店によって全然味が違うのかなー。
2007.02.10
コメント(5)
仕事に行く時携帯を持っていくのを忘れてしまった!どうせ仕事場は圏外(なぜか家の中だけ圏外…外はオッケー)だし別にかかってこないしいいかーと持って行かなかった。で、帰ってきても寝室に置きっぱなしで。しかもマナーモード。が!!!!そういう時に限って、何かあるわけで…。3時ちょっと前に、ノブの担任の先生から電話がきました。授業で風車を作ったんだけれどそれを教室の外で飛ばしていたら転んで、石にぶつけて、足(ひざこぞうの下)を切ってしまったとのこと。これはいつものことであります…。チョロチョロしてるので、転ぶ確立高し。しかし、今日は…三針縫ったとのこと…「ずっと携帯に電話したんですけど…」って。あぁ…。で、お迎えに行ってきました。もう、担任の先生と、保健室の先生にペコペコ謝る母レイコ…。普段からチョロチョロしてるからだ~。まだ実際に傷を見ていないのでどんなもんかわからないんだけれど(明日消毒なので、その時見てみよう)びっこしてる以外本人はいたって元気なので大丈夫そう。しかし「おかあさん~。おかあさん~。」と泣いたらしい……。先生が「なんか、大変だったみたいですよー」って笑ってた。とうとうノブもやりましたかーーー。しかし、たいしたことなくてよかったよ。男の勲章がまたひとつ増えました…。
2007.02.09
コメント(8)
アメリカのブリキ看板なども扱っているバイト先。ちょうど発注しようとしていたようで「ナカピョンさん、○君(もう1人のバイト君)好きなの1枚頼んでいいよー」と社長!!届いたらあげるよー、と。マジですかーー。ワーイ、ワーイ。いろいろあったけれどペッツのやつを選びました。社長、太っ腹!届くの楽しみだー。アメリカ大好きな社長なんだけれどいろいろ話をしてくれて楽しいバイト時間だったー。
2007.02.08
コメント(0)
体温計が壊れてて正確な体温を測れず…。でも確実に熱っぽいので、ノブは学校お休みでした。午後から鼻水ターも一緒に病院へ。病院で熱測ったら、ノブ38度もあるし。そんなにあったんかーー。喉が少し赤いので、喉からのお熱らしい。なので、熱もあるけど元気もある…。帰ってきてもう5時過ぎてたので私は夕飯の準備をしてお子達はダイニングテーブルでまたもやビーズ作り。「ターがビーズとった!」「にぃにがペチンした!」とケンカしながらも仲良く静かに遊んでて、母は助かりました…。でも途中ターは、あまりにもふざけすぎて、言うこと聞かないので廊下に出される……。まったり過ごしたけれどなんだか疲れた1日だったなー。
2007.02.06
コメント(4)
ふくれっつらで帰ってきたノブ。どうやらお友達にいじめられたらしい。いじめられたと言ってもアニメの弱いキャラの名前を言われた~と…。お調子者ノブ、どちらかといえば、いじめっこよりもいじめられっこよりの弱虫なので最近は言われたら言い返すんだよって教えてる。泣き虫だし。先日はちょっとだけ言い返せたらしい。そして今日は泣かずに知らん振りして帰ってきたようで。泣かなかっただけ進歩!まずそれを褒めて「今度言われたら、うるさい!ボケっ!って言い返して、泣かせちゃいなよ!!」と教えた母レイコ。(どうぜ、ノブが泣かされてる回数のほうが多いし他の子もその子に泣かされてるんだから一発ガツンと言い返して、泣かせちゃえ!!!!ふざけんじゃねーぐらい、言ってよし←いいの?)↑母レイコの心の中の悪魔の声。そんな教えでいいんか~~~?そしたらノブ「だって、ノブ、そういうことイヤだもの…」と…。アンタええ子じゃぁ~~母に似ないでよかったね~。ガツンと強く言えるようなたくましい男の子になってくれ、ノブ。そんなノブ、夕方から頭が痛いとダウンしてます。熱はないんだけれど風邪かなー。ご飯少し食べてソファに横になってたらいつのまにか寝てしまった。今日はお風呂パスして明日お休みか。
2007.02.05
コメント(2)

お子達とグミを作ってみた。お迎えの帰りにオレンジジュースを買って、それで。お味のほうは………。でも簡単に出来るのでまたリベンジしてみようっと。
2007.02.05
コメント(0)
最近ずっと休みなしの旦那。旦那のいない日曜日にも慣れました。午前中、片づけしたりお子達はぬりえしたり。午後からちょっと離れた大きなスーパーマーケットまで買い物に行ってサーティーワンが入っているから3人でアイス食べたり。帰ってきて、スケボーとローラーブレードやったり。日中は暖かかったけれど夕方になってきて寒くなってきたので「帰ろうよ~」と言うんだけれど「まだ~」とお子達。5時近くに旦那が帰ってきたのでやっと帰ったけれど結局2時間近く遊んでました。イライラもせずまったり過ごした1日でした。旦那が帰ってきてからのほうがイライラしたりして……。亭主元気で留守がいい、状態でした。
2007.02.04
コメント(2)

パーラービーズで作ってみた。台?が小さかったので顔の部分だけ。パトリック難しい…。ノブのランドセルにつけたんだけれど帰ってきたらなくなってた……。どこかでおとしたらしいーー。また、作ろっと…。
2007.02.04
コメント(2)
ター、保育園で豆まきでした。豆の入った小さな袋をもらってきました。帰ってから食べようねと言ったのに車の中でポリポリ…。ピーナッツと、アーモンドと、大豆が入っていたんだけれど大豆の薄皮?が嫌らしい。剥いては、私にハイッって……。「明日節分だから、豆まきしようね」って言ったら「まいちゃだめなのよ!食べるのよ!」って怒られてしまった。ハイ、そうですかー。ターは鬼のお面を作ってきたんだけどノブ、早速かぶってターは「あたちのよ~」って怒ってター用と小さめなのに無理やりかぶって壊した、バカチン兄。テープでなんとかなおったので本番はターに鬼の役をやってもらおうっと。
2007.02.02
コメント(2)

よく見る「YouTube」もっぱら音楽を聴いているんだけれどたまたま見つけたお気に入り。はじめ、なんだか「リング」の貞子の映像を思い出しましたが踊りたくなるようないい曲です。(私が踊ったら長州小力になりますが…)「Mary Jane Shoes - Fergie」(音楽が流れます)この人のこと知らなかったけれど、なかなかいいなーー。今度CD借りてこよう。毎日お友達と遊んでいるノブ。今日は女の子の友達のMちゃんと。いっつも遊んでいる仲良しのT君にも誘われたらしいが「Mちゃんと遊ぶから」と断ったらしい…。女の子とでも平気で遊ぶノブ。Mちゃんとたまに遊ぶんだけれど送っていったら「ノブく~ん」「2階に行こう♪♪」と。彼女が出来たらこんな感じか??と、思った母レイコでした。前にも書いたけれどノブは平気で、女の子とも遊ぶんだものなー。しかも男友達よりも、女の子を選ぶなんてー。母とも話してノブらしいよね、と。どんな男になるんだろうなー。そのまま優しい男の子になってくれ。↓今日のター画伯「ドラえもん」らしい。なんとなくそれっぽい。 「顔いっぱい」
2007.02.01
コメント(0)
全21件 (21件中 1-21件目)
1