2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全26件 (26件中 1-26件目)
1
約1週間会わなかっただけでなんだかすごくお子達の成長を感じるから不思議。ターは特に口がまた達者に…。今日はお昼寝の前に「起きたらおままごとで一緒に遊ぼうね」と約束したんだけれどちょっとしか寝なくてすっごい寝起きが悪く、泣いて起きてきた。何かが嫌なようでしばらくギャーギャー泣き叫んでた。「やだ、やだ泣いてちゃわからないよ」と静かに言っても10分ぐらい泣いてる…。どうやら寝る前におままごとやろうねと約束したのを覚えていて「おままごとやりたい…」と。「じゃぁ、泣いてちゃ遊べないから泣きやみな」って言い聞かしてもキィーキィー怒って泣いている…。否定形の言い方が悪いのか?と思い「泣き止んだら遊ぼうね」と言ってみるが、だめ…。仕方ないから、抱っこして待ってみた。ヒックヒックとしばらくしていたけれどそのうち落ち着いてきて。普段だったら「いつまで泣いてるの??」と怒ってしまうけれど今日は久しぶりだったのでイライラせず。その後おままごとで2人で遊んだ。「ターがママで、ママがターね♪」と。今日だけでなくこれからもこうやってゆるゆるできるといいなー。
2007.03.30
コメント(2)
昨日、福島のジジババがお子達を送ってきてくれました。なんと!じじばば、そのままとんぼ返り……。週末ゆっくりする予定でしたがばぁば、足が痛くなってしまい歩くのも、びっこをひいてやっと。病院へ行くということでちょっと休んで帰ってしまいました。あぁ、いつも本当にすみません。本当に甘えてしまってるなーー。じじばば、もうお年寄りなのに。何か親孝行しなくちゃいけないのに全然してなくて子孝行(?)ばっかり。福島で思いっきり遊んできたノブ、熱でダウンしています。福島を出発する朝、39度越えていたらしい。今朝は37.5度まで下がったものの離任式だったので午前中、学校へ行き買い物行って、家でゆっくりしていたら「頭痛い…」とまたお熱が……。熱さましを飲ませたら少し下がって楽になったのか、夕飯もちゃんと食べられました。なんだか、3月はじめからずっと熱ぶりかえしてばっかだなー。明日はソフトと柔道の練習があるけれどお休みしようっと。
2007.03.30
コメント(0)
夕食後まったりしていたら実家から電話。出てみると「ママー。」ターでした。「どうしたー?」と聞くと元気の無い声で「ママ、いないの…。おうちかえりたいの。」と。キューーーーーーーーン。あれ?泣き虫の誰かさんは??どうやらテレビ(バカ殿)見てるらしく、電話に出やしない。ヤロー。なんかお子達いないとやる気も出ず仕事から帰ってきてもダラーンとしてしまってる。おぉ!お子達は私のやる気を出させる役割もあったのね!!なんて、思ったりして…。ホント、抜け殻状態、母レイコ。
2007.03.27
コメント(2)
朝ふと思いつく。そうだ、京都に行こううそうそ、お子達お迎えに福島に行こう かな、と。29日仕事を休ませてもらって28日午前中で仕事が終わったらそのまま福島へゆっくりゆっくり帰れば夕方頃実家に着くだろうし帰りも29日の午前中にこれまたゆっくりゆっくり帰れば夜までには家に帰れるだろうし。前に旦那抜きでお子達と福島に帰ったことあるし。1人運転でも大丈夫じゃないのかなーー。
2007.03.26
コメント(0)
福島ステイのため先日で、今年度の保育園を終了したター。27日までだと思っていたので…。思っていたので??そう!!!実は27日が卒園式で在園生は31日までだった~~~~!!!ノブ、30日は学校なのでそれまで帰ってくるんだけれど保育園、2日、3日ぐらい行けたじゃん!!!!ガビーーンバカバカれいこ。しっかりしなさい!まぁ、帰ってきたら旦那の実家にお願いするとしてちょっとターにかわいそうなことしたなー。まぁ、いいか…。(としておこう…)
2007.03.25
コメント(0)
なんちゃって料理が得意なナカピョンです。先日なんちゃってキムチチゲがおいしかったので今日もなんちゃってキムチスープ。キャベツと、にんじんと、長ネギと、手羽元?と、おとうふと、キムチの素を入れて、キムチスープにしてみた。↑それしかめぼしい材料がなかった……。ちょっとお味噌も入れてみたけれどよくわからん…。お子達がいないので、今日は大人メニューであります。残りの手羽元?(なんか細くて小さいやつ、元なんだろうか?先だろうか?)はから揚げにしよう。ハァ~、旦那と2人、今夜はながそうだ~~~(´3`;)ノブよりも私のほうが、泣いちゃうかも??
2007.03.24
コメント(2)
お子達、福島ステイに行きました。ターLoveの旦那の許可もおり今回は2人で。昨日の夜じじばばが迎えに来てくれて今朝早々と出かけていきました。誰かさんは泣くかなーと思っていたけれどDSやりながらちらっと見て「いってきます」と。母、ゲームに負けました…。が、さっき着いたよと電話がきたんだけどボソボソと話すノブ「なんで元気ないの?」と聞いたら「ママが……」となにやら言っている。ばぁばと電話をかわったら「何泣いてんの!」とばぁばの声。誰かさん、泣いているようです…。ターは「おんせん行くの♪」とウキウキ声でした。1週間ぐらいお世話してもらうんだけど毎日泣くか~~??仕事から帰ってきてやはりうるさいお子達がいないと寂しいものです。結局何もせず、ダラダラとしてしまっている。明日は雨で旦那がお休みのようなので2人でコストコにでも行こうかなーと。夫婦2人でラブラブなんてこともなくきっと無口な1週間になりそう…。旦那の帰りも遅いしあぁ、すっごい寂しいかも……。
2007.03.24
コメント(2)
ノブ、一年生最後の日でした。待ってました!の成績表!まだ○だけの3段階評価なのでよくわからないけれどさすが算数は全部優れているでした!!公文のおかげ!!どうやら音楽の才能はないらしい……。落ち着きがなくてケガもたくさんしましたがあっという間の1年間だったなー。いい先生にめぐまれました。このまま持ち上がりかとおもいきやどうやら2年生は3クラスになるようで…。ドキドキだ~~~。どうかまたいい先生にめぐまれますように。ターも本当は27日までなんだけれど福島ステイなので今日で保育園終わりでした。帰り際、先生に「福島行っちゃうの~~?行かないで~~」とハグしてもらって、テレテレなター。ターも本当にいい先生にめぐまれて楽しい園生活を過ごすことができました。感謝、感謝。4月からは年少さん。楽しみだ。「さくひんファイル」というのをもらってきてこの1年間に描いたモノとか、写真とかのっていてこれまたいい思い出になりました。4月からまた元気に楽しく、お子達がすごせますように(^^)
2007.03.23
コメント(0)

風がふくと寒いけれど結構暖かくて気持ちよかったので帰ってきてから3人でつくし採りをかねてお散歩。確か去年もつくしを食べたはず…。もう時期が遅いんだかわからないけれどなるべく開いていないのをちょっとだけつみました。家の近くをいすみ鉄道が走っているんだけれど菜の花がだんだん満開っぽくなってきて、なかなかきれい。久しぶりにお散歩して気持ちよかったなー。つくしは、油揚げと、糸こんと煮てみた。お子達もちゃんと食べてくれましたー(^^)エライエライ。ターが絵を描いた紙がやぶけていた。そしたら…「せっかくかいたのにだいなし!」どこで覚えてきたのーーー、台無しなんて…。
2007.03.19
コメント(6)
6時から子ども会のソフトの送別会でした。最近できた老人ホームに入っている、小さなレストラン(?)で。バイキング形式で、いろいろ食べれてよかった。「もうお腹いっぱいといいつつも…(^^;)」と他のお母さんたちと次から次へとお皿へ…。人見知りで、あんまり人と話すの好きじゃないし苦手なんだけれどさすがにもう保育園からの付き合いなのでいろいろおしゃべりしてすっごい楽しかったー。お子達も勝手に遊んで、親は食べることと話す事に集中できたから余計か…?お友達の双子の姉弟の赤ちゃん、1人だけ連れてきていたんだけどすっごいかわいい…!!!1歳になったばかりなんだけどもう意思の疎通というか、「ちょうだい」って言うと、ちゃんとくれる!フワフワのジャンバーを渡すと顔をうずめてスリスリしてるし。上がお兄ちゃんだからか、他のお兄ちゃんたちがあやすとニコッ、ニコッと。ノブも喜んであやしてた。赤ちゃん見ると、もう1人欲しいなーって思ってしまうなー。学年の違うお母さんとも、少し話したりして友達のお父さん(29歳)は子ども会の会長さんにからまれたりして大人は大人で盛り上がって楽しい時間でした。
2007.03.17
コメント(0)
ハードな1日でした。まず朝ノブをお迎えに。そのまま旦那の実家へ行き、お子達をお願いして私は仕事へ。ノブはソフトの練習があったんだけれど雨で中止(午後から)になりそのまま近所のお友達の家で遊んでいたらしい。12時半から柔道の送別試合があったので12時すぎに仕事を終え、急いで旦那の実家へ!!急いで道着に着替えさせて、柔道場へ。とりあえず私とターは家でお昼食べたりちょっと休んで1時半ごろノブのところへ。ター、落ち着き無くて言うことも聞かなくてすっごい疲れた……。見かねた隣のお母さんがあやしてくれました…。すみません……。まわりの目も気になり、ネチネチ怒ってしまうんだけれどもっとあやし上手というか、のせ上手というかうま~く子供を扱いたい、ダメダメ母でした。5時ごろ終わって、急いで着替えさせて今度は公文へ。6時からソフトの送別会だったのでターは再び旦那の実家へお願いして公文の帰りまっすぐ会場へ。もう1人、サブ母親が欲しいですわ~。
2007.03.17
コメント(0)
案の定「あたちも~」と泣いてる人
2007.03.16
コメント(0)
水曜日の3時ごろ(ちょうどノブが帰ってくる時間)携帯に学校から電話が!!!!まさか!!!携帯にかかってくるのは、最近もありました!そう!足を怪我した時。そう!また今回も!給食の片付けの時におぼん持ったまま友達を追いかけて転んで唇切ったらしい。まったく………。先生が「また病院行くの?」と言ったらブルブル震えて、泣いたらしい…。先生いわく「気が弱いですから」と。わかってらっしゃる…。結構血も出たみたいなんだけれど幸い病院へ行くほどの怪我ではありませんでした。男の子は怪我は多いっていうけれどノブ、短期間に多すぎ。チョロチョロしすぎなんだよー。お調子者で、そのくせ、弱虫で泣き虫。あぁ、きっとチョロ助は直らないんだろうな……。ため息でます。チョロ助ノブ、今日はお友達のウチへお泊り。「ターが、にぃには?って泣いたら電話してね」と。ターは泣かないと思うよ。きっと泣いても「ターもお泊りしたいー」って泣くと思うよ。オマエと違うんじゃー。(福島に行って「お母さんお迎えに来てー」と泣いた人)
2007.03.16
コメント(2)
先日ファミレスで食べたキムチチゲがおいしかったので作ってみた。キムチチゲというかなちゃってキムチチゲというかキムチスープ。ファミレスのに牛すじが入っていたので同じように入れてみた。切るとき固くて大丈夫かーと思ったけれどよーく煮込んだら思ったほど固くなくてプルプルしてとてもおいしかった!くせになりそうーーーー。お子たちにはキムチは辛いのでカレールーを入れて、カレースープもどきにしてみた。ノブに「コラーゲンたっぷりで明日はお肌がつるつるかもよー」と言ったら喜んで食べてました……。オマエは本当に小学1年生か???ノブはもともとお肌つるつるだけど。ターも「あたちも~」と。あなたももとからお肌つるつるよ。
2007.03.15
コメント(2)

生協で見るたび気になっていた「わくわくお宝せんべい」おせんべいの中に小さなオモチャが入っているしい。1袋6個入っていて、2袋でたしか900円ぐらい。ちょっと高いなーと思ったけれど、買ってみた。↑小さなかわいいこんなのが入っていました。残り3つはおみくじ…。(はずれ?)おせんべいの味は普通ですが、おもしろくてお子達は大喜びでした。↓今の時代、これを食べてる子はいるだろうか……。にぼしカルシウム取れるかなーと思い、買ってきてみた。お子達食べるか~と思ったけれど思いのほか、喜んで食べてました。←お腹がすいていただけかな…親子3人で食べて、プンスカ直りますように…。渋好みのナカピョン家にピッタリなおやつでした…。
2007.03.14
コメント(2)
疲れたからちょっと座れば右の膝にノブ、左の膝にターがもれなくついてくる…。それだけでも重いのに2人して「あたちがすわるーー」「ター、あっちいってよー」「おちちゃうでしょーーー」「にぃにすわれないーー」とバタバタ暴れるので余計重い…。こんなことしてくれるのもあと数年だけだろうけれど母の体はボロボロよ~~。
2007.03.11
コメント(2)
昨日の仕事中旦那のいない日曜日あぁ、お子達と3人何して過ごそうかなーどこか出かけたいけれど雨らしいな~なんて思いながらネットでたまたま見つけたはにわ博物館。↑渋好みのノブなら喜びそう…。が、旦那が休めたので結局行かず、ダラダラ過ごしてしまった…。今度行ってみようっと。風邪なのか、疲れなのか今日1日、頭は痛いし、腰は痛いし、熱っぽかった。洗濯機の糸くずフィルターを買いに電気屋へ行ってマッサージチェアに座ること数分。途中、ノブの同級生のお母さんが通り過ぎ…。変な人と思われただろうな…。しかし、さすが50万のマッサージチェア!首まわりが軽くなってる~~~~!!あぁ、いつか買いたいよ。最近特に首まわりが辛くて先日病院の先生に「腕はってません?」と聞かれ「太ってるからじゃないですか?」と答えた母レイコ…。どうやら肩もはってるらしい。太ってるせいじゃなかったのね。筋肉体質のようでそういう人は、整体なんかでもんでもらうのがいいらしい。頭痛の事も伝えたら行けばたぶん改善されますよ、と。ノブのついでに、私の手荒れも診てもらったんだけれど手荒れよりもリンパ腺の腫れのほうがひどい状態だったようでリンパ腺の中の膿を出す漢方薬をもらいました。肩こりの薬も出したほうがいいけれどまずはこっち先ね、と。そしてノブだけでなく、私も再診決定。なんかついつい自分の事は後回しになってしまうからもっと自分をいたわってあげないとなーと思いました。が、しかし…。みんな寝た後ターのお昼寝布団カバーをまた直してるし…。↑そろそろ自分たちでお布団たたんだりするらしくターの布団は大きいのでできれば薄いものに…と先生に言われた…。なので、3つ折りできるお昼寝用敷き布団を買ってきて先日縫ったカバーをそれにあわせて、またまた小さくしてみた。1つ片付けばまた何かしらやること出てきて母はなかなか休めないっす。旦那さんに頑張って働いてもらって50万のマッサージチェア買ってもらおうかーーー。
2007.03.11
コメント(0)

↓とんがり兄妹、満面の笑み…↓ノブが描いた宇宙人の絵。何か宇宙船に連れてかれてます…。↓ターの描いたこれまた、宇宙船の絵。
2007.03.10
コメント(0)
![]()
塾のバイトを辞めて1年…。なんだかバタバタして(気だけ?)塾に遊びにもいけず。ちょうど仲良くしてもらっていた子達が今年高校受験だったので(どうだったかな~)と思い塾の先生にメールしてみた。「全員合格」と返事がきた。おぉ~~~。よかった、よかったー。言いたいこと言われて腹も立った事もあったけれど楽しかったなー。毎晩みんなが寝静まったこ頃帰ってきてヘロヘロだったけれど今では本当いい思い出だ。今のバイトも、早いものでもう9ヶ月。どうやら近々、新しい人が入るらしい~~。ワオー、ドキドキ。今後、卸とかもやる予定で忙しくなるみたいだけれど旦那も転職することだし私もバリバリ働くぞー。↓バイト先の玄関にコレが飾ってありました…。こわいよ~~。キモイけど、かわいいかも。
2007.03.09
コメント(0)
具合の悪い兄の分まで元気になっているター…。ノブは夕飯後、お風呂に入らず寝てしまったんだけれどその後私に待ちうけていたモノとは…!!!!!ターのキスの嵐トムとジェリーのDVDでたしか、トムが女の子の腕を持ってチュッチュッ…とキスをする場面があるんだけれどそれを真似しているようで私の腕をつかみ何度も何度もチュッチュッとするター…。今度はテーブルのまわりを走り回り私のところにきては、ほっぺにチュー。それを何度も繰り返す…。キス魔??それに飽きたのか今度は自分の花柄のパジャマを私の頭にかぶせて「ワ~、ママかわいい~~~♪♪」と…。あ、あらそう…。旦那が帰ってくるまでターにいじられまくりでした…(TT)今日保育園のお迎えの時に「にぃにおねつあるの、って言ってましたよ」と先生に言われたので「世話焼いてすごいんですよー」と話したら「保育園でもそうですよ~」と…。おやつの時間におせんべいを食べているお友達に「こっちの手もちゃんと持つのよ」みたいな事を言ってわざわざお友達の手をおせんべいにそえてあげるらしい…。ヒェ~~~~~。ター、おそるべし。
2007.03.07
コメント(0)
ノブ、今日も病院へ行ってきました。土曜日から熱が下がらない。下がっても37.5℃。だいたい38℃ちょいが続いています。月曜・火曜と様子を見たけれど今朝はもう朝から38℃あったのでまた仕事を休ませてもらって午前中から病院へ行ってきました。インフルエンザの検査をしていないのでもしかしてインフルエンザだったのかーと思ったけれど先生いわくインフルエンザだとしても熱が続きすぎていると。咳と鼻水の症状もでてきたのでマイコプラズマの可能性もありレントゲンと血液検査を。レントゲンの結果は問題なく。しかし、血液検査の結果、白血球が減少していることがわかりました。普通の子の半分らしい。とりあえず、前回と同じようなお薬をもらってさらに熱が続くようなら今週中熱が下がっても来週はじめに診察予定となりました。風邪のウイルスらしいんだけれど微妙な熱がずっと続いているのでちょっと心配です。今週はずっと学校お休みしているんだけれど夕方熱をはかったら38℃超えていたので担任の先生に電話して明日も休みますと伝えました。おそらく金曜日もお休みしたほうがいいだろうなー。早く治れ~~~。
2007.03.07
コメント(0)
![]()
もう10年以上前に買った本だけどいまだに好きでたまに読んでます。あたしンちで有名な「けらえいこ」さんのマンガです。当時はまだあたしンちは出てなくて、そんなに有名じゃなかったのかなー。あたしンちもおもしろいけれど私はやはりこの昔の作品のほうが好き。はじめにみたのは「たたかうお嫁さま」(ドラマにもなった)特に好きなのは↑この2冊。けらさん夫婦の事を描いた4コママンガ風なんだけれど笑えます。ウチの夫婦もちかいものがある…。おすすめです。
2007.03.06
コメント(0)
昨日はちょっとお熱もあったしじじばばがいてくれたので保育園お休みしたター。今日は登園。が!!!お兄ちゃん・お姉ちゃんクラスが遠足なのでお留守番のターのクラスはお弁当持ちだったの忘れてた~~~~~~~!!!「なんだか身軽だったので…」と先生に言われてしまった。仕方なく、義母にお昼前のお迎えをお願いしました…。ごめんよター、すっかり忘れてたよ…。でも帰ってきてから「あたちのおべんとうは~??」と…。「おべんと、たべる~」と…。なので、夕飯をお弁当にしてみた。ノブとター、お弁当箱に詰めてみた。思ったほど、食べなかったけれど喜んでくれたのでヨシとしよう。
2007.03.06
コメント(0)
いかん、いかん、1週間もさぼってしまった…。昨日からノブ、ダウンしています。金曜日まで普通に元気だったのに土曜日、朝起きてきたらほっぺが真っ赤っか。熱をはかったら、38.5度でした。クラスのお友達が溶連菌だったらしいのでノブもか~と思い仕事を休ませてもらって病院へ。まぁ、混んでる、混んでる…。クラスのお友達2人に会いました。高熱の風邪が流行っているらしい…。待つこと1時間でした。溶連菌の検査をしたけれど、陰性。熱が出たばかりなので、インフルエンザの検査をしても結果がちゃんと出ないとうことでとりあえず、いつもの風邪のお薬と、熱さましを。お昼、じじばばと合流して食べたんだけれどノブは一口のみ。しかも帰る途中で吐いちゃうし。帰ってきてから40度近くまで上がりました。ノブはポカリのようなイオン飲料が飲めないのでひたすらお茶を飲ませる。それでも一口二口のみ…。朝からほとんど食べてないじゃんよ~。夜、ばぁばがお餅を機械でついてくれて餅大好きノブは、軽く餅を食べました。あと、お肉も少し。大丈夫かなーと心配したけれど吐くこともなかった。結局、一日寝て過ごしました。点滴かーと思ったけれど餅なら食べれるようで (これまた渋いノブらしいよ…)なんとか大丈夫そうだ。たぶんインフルエンザではないと思うんだけどなー。本当は今日、日曜日、柔道の試合だったんだけれどお休みさせてもらいました。朝熱をはかったら38.7度。まだ高いな。久しぶりに旦那もお休みでじじばばもいるので今日はゆっくり過ごそうと思います。じじばばが来て、興奮してうるさいターはじじばばと3人で勝浦の朝市へ行きました。しばらく静かだわー。
2007.03.04
コメント(2)
朝から急な発熱、ノブ。一日、寝て過ごしました。ポカリもダメ、アイスもダメ、ゼリードリンクも少しだけ。が、餅はいいらしい……。朝昼何も食べなかったけれど夜はつきたてのお餅を少しだけ食べました。早く治るといいなー。ター、何かと世話を焼いて「にぃにたじょうぶ?」「おねつあるの?」「すぐなおるからね!!」とおでこ触ったり、ノブの上に上ったり?するので病人ノブは怒り気味…。そんなターばぁばに花柄・フリフリ・レース襟・ピンクのター悩殺条件パーフェクトのパジャマとパンツを買ってもらって「ウフフ♪」とブリッコポーズしてクルクルまわってました。おかしかった。相当気に入ったようで「かわいい??」とみんなに…。女の子だなー。
2007.03.03
コメント(0)
ノブの参観日でした。なんだかんだ言って、月一並にあるなー。国語の時間で1年間で楽しかったこと・うれしかったことの発表会。画用紙に絵を描いて、それを見せながら。ノブは縄跳びがとべるようになってうれしいということでした。たしかにはじめてノブの跳び方を見たときはあほの坂田氏?しむらけんのおばあさん?みたいな感じですごいショックを受けましたが最近はやっと人並みに飛べるようになったらしい。よかったよ…。その後、教科書の朗読だったけれどポーッとして教科書見てなかったり…。旦那に話したらノブらしいと笑っていたけれどもっと集中できるようになってほしいなー。1年生最後の参観日成長したみんなの姿が見れて、ほほえましかった。ノブ、すぐポケットに手を入れるので先生に怒られるんだけれどすぐ直すものの、寒いからかまた手がポケットに入ってしまう。そこで!!母は強行手段に出ました!!運動着のポケットを縫った!!!朝、ノブに秘密で縫っていたんだけれどばれてたらしい…。で、先生に見せたらしい。参観日で、先生が話しかけてきました。「お母さん、ポケット見ましたよ~~」と笑って…(^^;)まぁ、寒い今の時期だけなんだろうけれど転んだ時など危ないので強硬手段となったわけであります。直りますように。
2007.03.02
コメント(0)
全26件 (26件中 1-26件目)
1