2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全34件 (34件中 1-34件目)
1
なんとウチのハムスター、勝手にゲージを開けて脱走してました…(x_x;)11時頃、2階でアイロンがけをしててふと下におりて行ったら、ゲージが開いているではないデスカ~(゜Д゜;≡;゜д゜)捜してもいない…。1時間ぐらい見張ってたけど音すらしない。諦めて再び2階へ。さっき思い出して見に行ったら…ゲージの中に戻ってました…(-_-#)勝手に脱走して勝手に戻ってきたらしい…。今まで朝ゲージが開いて事が何度かあったのだけどそういう事してたのね…。
2007.05.30
コメント(0)
朝、起きたらまたノブ吐いてました……。どんだけぇ~夜中にもう出しきってしまったので水分っぽいのだけでしたが一晩の間にシーツ3枚もって……。急遽、バイトを休ませてもらって病院へ。途中事故のせいで渋滞してて普段なら15分ぐらいの病院への道のりがなんと約1時間…。どんだけぇ~ 2時間点滴をして帰りに銀行に寄ったりして帰ってきたの3時でした……。どんだけぇ~つ、つかれた…。まっすぐターをお迎えに行き家に帰ってきて、今度は夜中のゲーゲー事件で洗った毛布2枚、シーツ3枚、タオルケット1枚を持ってコインランドリーへ。つ、つかれた…。病院の帰り途中にお昼を食べてなかったのでコンビニでお赤飯のおにぎりを買って食べました。家に着いた途端、ノブ、またゲーゲー……。お赤飯よ、さようなら…。実質、昨日の夜から食べてないって感じで今朝も食べてないし唯一補給したのは点滴中に飲んだ、ヴィダーインゼリーだけ。夕方、おそば少しだけ口にしました。元気も出てきて、大丈夫っぽいです。明日はどうかなー。様子見て、だなーー。しかし疲れました…。ターも今のところは元気なのでノブだけで済んでくれるといいなー。
2007.05.30
コメント(2)
点滴となりました。あと半分~(つд`)
2007.05.30
コメント(2)
さっき、隣のベッドで寝てたノブが咳こんだな~と思ったら「ゲホゲボ~」と吐きました…(つд`)急いで旦那を起こして片付け…。新しいシーツやら毛布をセットして、これから再び寝に戻ります…。そういえば夕飯の時も調子悪そうだったな~。
2007.05.30
コメント(0)
「ニコニコね~」とよく言われるター。今朝も笑顔を武器にして………。今朝、保育園へ行って教室に入ろうとしたらちゃんと先生にあいさつをしていなかったので先生が「たまちゃん、おはよう」と言っても笑顔でごまかす…。先生が両手をバッと開いて、「おはようって言ってよ~」とかまってくれても笑顔でごまかし…。結局、最後まで「おはようございます」言いませんでした……。去年のオレンジ組さんのときもよ~く「その笑顔にだまされちゃうんだよな~」って先生に言われたっけ……。
2007.05.29
コメント(2)
洗濯物を片付けていたらターもちゃんと手伝ってくれたーーー!!カゴに靴下をいれ、しまいに行こうと思ったらターがカゴを持って、ちゃーーんと旦那の靴下は、旦那の引き出しへ入れているではないですかーーーーーー!エライ、エライーーー。今までノブが靴下しまい係で、ターは補助でしたが明日から昇格して靴下しまい係にしてあげよう~。ちなみにノブはお風呂のスイッチ係毎朝、ハムスターのお水交換係お皿を食器棚へ片付け係をやっています(^^)文句も出るけれどちゃーんとやってくれるので助かります。ちなみに旦那にも食器片付け係を頼もうとしましたがどれをどこに入れていいのかわからなくてテキトウにしまってしまうのでノブより使えない!!と係りは却下であります。
2007.05.27
コメント(2)
ノブ、今年度初の柔道の試合でした。1回戦、押さえ込みの一本勝ち。2回戦、小柄な女の子相手だったのに(え~~っ???)と驚くほど技を決められ完敗でした………。試合の前に、監督が「負けても怒らないでください。抱きしめてあげて褒めてください」と父兄に話したんだけれど、そんな負け方じゃ~~~~~。まぁ、今後がんばるべし!!練習中にあちこちぶつけて道場のはじっこで泣きべそかいてるようじゃメダルへの道は遠いだろうな~~~。朝からで親も疲れたけれどいい1日でした(^^)ノブの柔道教室はなかなか強くて団体戦は優勝試合終了後、地元のお店で祝賀会。本当は出ない予定だったんだけれどお友達が誘ってくれたので旦那とノブが行きました。お子達は肝試ししたり、大人は相当飲んで、無礼講で楽しい時間だったらしい。5時過ぎに行って、帰ってきたの9時ちょっと前…。コーチとか、他の人たちはまだ飲んでました。明日学校、仕事なのに、大丈夫なんか??帰ってきて、ノブはまぶたが半分になりながらも学校の宿題を…。ノブも朝早くて疲れただろうなー。お疲れ、ノブ。
2007.05.27
コメント(0)
明日はノブの柔道の試合。隣の市でやるので朝7時集合。って、早すぎーーーーーーーー。お弁当も作る予定(予定は未定…)だけれどちゃんと起きれるだろうか…。休みの日ぐらい、寝坊したい……。トホーーーーン。
2007.05.26
コメント(2)
昨日、ノブはお友達の家へお泊りでした。今朝7時ごろお迎えに。すると「ター、にぃには??って言ってた?(寂しがってた??)」と。↑前回お泊りした時ターが「にぃには~??」と泣いたから。「今回は全然言わなかったよー」と言ったら「フーン……」と寂しそうな兄。プププ、寂しかったのはアンタでしょう~。
2007.05.26
コメント(0)

先週オーダーしたGymboreeが届きました。が!!買った後にセールでさらに安くなってるしーーーー!!もう少し待てばよかった……。だけど、もう売ってないのもあるのでヨシとしよう…と自分に言い聞かせてみる…。↑トップス8枚、このほかにカプリパンツ2枚と、髪留め1セット。送料込みで122.4ドル。サイズは4、または4Tにしました。以前頼んだ3サイズのワンピースが、今でも結構ピッタリなので大きいかなーとちょっと心配したけれど、大丈夫っぽい。パンツはかせてみたら、ウエスト少し大きいぐらいでした。↑白地にピンクの水玉柄のTシャツ、刺繍部分がカワイイー!Gymboreeはワンピース♪と思っていたけれど今回はワンピースなし(そんなに安くなってなかったから…)だけど満足だ~。ワンピースといえば先日ユニクロで買ったコレ↓カノコワンピース。すごいよかった。画像と同じネイビー?を買いましたが大人っぽいー。スカートがフワフワゆれてター大喜び。両手ですそをもってまるでカンカンダンス?のように踊ってました……。女じゃのう。
2007.05.24
コメント(4)
ハンカチ王子の次はハニカミ王子らしい。じゃぁ、ウチのは……ピィピィ王子?
2007.05.23
コメント(2)
脱サラした旦那旦那の父の仕事を手伝っています。ガテン系の仕事をしています。ちょうど今私の通勤途中にある現場なんだけれど朝、通ると旦那の姿が。先日すれ違った時に「なんでもっと笑顔じゃないんだ??」と文句言われたので今朝は通り過ぎる時ちゃんと旦那のほうを見たらしばらくあっちもこっち見てたのに目線そらしやがった!!ニャロ~~。なので帰り、通りかかった時は旦那がいたのわかったけれど知らん振りして通り過ぎました。フン!目には目を、よっっ
2007.05.23
コメント(0)

ちょっと前だけれど↓ターのサンダルを買いました。2つ上の保育園のお姉ちゃんが素敵な、ミュールっぽいのをはいててそれに憧れていたター。コレしか売ってなかったんだけれど「ママ、見て~~」と大興奮。試しにはかせてみたらぴったりだったしこれから夏だしなーと思って。「これはいたら、走ったりしちゃだめなんだからね」と言ったらはきなれてないのもあり、慎重に慎重に歩いてなんか笑えました。これで、少しはおしとやかになるか??と思ったけれど次の日はもうサンダルはいて走ってました……。トイレトレの時はプリキュアパンツで大成功したけれどターおしとやか計画は、このサンダルでは失敗かーーーーー。
2007.05.22
コメント(2)
ターの保育園の今月の予定表を見たら「身体測定」と書いてあった。ターに「今日身体測定だったでしょう?」と聞いたら「うん。(お腹をめくって)こうやってやったの」と。そして「あたちおおきすぎるの」と……!!!「???」と思い「先生に言われたの~~??」と聞いたら「うん」って。マジかいな~~。きっと測定してて「大きいね~」とか言われたんだろうかーーー。旦那と大笑いしてしまった。ターのクラス、小粒さんが多いんだわ~。ター、小さくはないけれどそんなに大きいかなー。でも足なんかも太いしどっちりしてるものなーーー。(母似……)なんか、身がつまってますっっって感じだ。ノブも結構ムチムチしてたけど今はヒョロヒョロだしなー。ターもスリムになるかなーーー。無理かなーー。
2007.05.21
コメント(0)

GWに帰った時に母から精米機をもらってきました。(もらうとかのレベルじゃないな、精米機は…)↑コレちょうど精米しに行く時期となりはじめて使ってみました。いつもやってる無人の精米機を小さ~~くした感じで本格的!!左にぬか、右にお米が出てきます。ぬか、何かに使えないのかなー。ぬかみそもやってないしなー。説明書には、クッキーやハンバーグなどに入れてもいいとのってました。おから感覚なのかしら。精米したての、炊きたてご飯まいうーーでした。
2007.05.20
コメント(2)
すっごい久しぶりにGymboreeオーダーしました。トップス8枚、ボトム2枚、小物1で122.4ドル(送料25ドル)。お買い物上手ではなかろうか。今週中に届くかなーー。
2007.05.17
コメント(0)
こうのとりのゆりかごで思い出した。昔見たテレビで忘れられないのがあります。同じ熊本の乳児院のドキュメンタリー番組でした。幸ちゃんという女の子が里親のアメリカ人夫婦とアメリカに行くまでの話でした。佐藤ひろみさんっていう保母さんをすごく慕っていて養子になる準備で佐藤さんとだんだん離していくんだけど2歳にならない幸ちゃんはそんなこと全然わからないわけで「びろちゃーん」って佐藤さんのことを探してしまう。お別れの日も「びろちゃーーん!びろちゃーーん!」て車の中で泣き叫ぶ。アメリカでの様子も少しうつっていたけれど外のブランコで楽しそうな遊ぶ幸ちゃんの様子でした。もう一度見たいな。検索したら平成3年の放送だったらしい。16年前。中3ぐらいの時に見たのかー。幸ちゃんも18歳ぐらいで、今どうしてるのかな。幸せに暮らしているといいなー。もうひとつ忘れられない番組。ルーマニアのチャウシェスク政権の話。孤児が町中にあふれ、注射器の使い回しなどでエイズになってしまった子がたくさんいたらしい。長い間毛布か何かにくるまれてきつく縛られ体に跡がついてしまっている子とか。日本円で何百円かでワクチンとかお薬が手に入って助かる子がたくさんいるのに明日のワクチンももうすでになくてテレビにうつった子の運命はもう決まっているも同然で。これも約20年前ぐらいだったのかなー。すごい衝撃的だったなー。今すぐでも飛んでいきたい。何かしたい!ってすごい思ったなー。大人になってもいろんな幸せを感じられると思うけれど小さい子たちの、多感な小さい時期にこそたくさんたくさん幸せーって思うことがいっぱいおとずれてほしいなー。そんなことを考えるとまずは自分のお子たちに今のうち、いっぱいいっぱい幸せな思い出作ってあげたいなーって思う。なるべくでもいいから楽しく楽しく幸せに過ごしたいなー。
2007.05.16
コメント(1)
レノアのCMで「加齢臭」と出てきたら………!!!「あっ!パパと同じー!!カレイシューー!!くちゃーーい!!」とターが叫びました………。さすがに旦那も落ち込みました…。ドンマイ!!
2007.05.15
コメント(0)
夕飯を食べていたらターがいきなりこんなことを…。「あたち、にぃにと けっこん するの♪」旦那が「え~、パパとじゃないの??」とやきもちをやくと「やだっ!パパは くさい から!!」と…。「パパは、ママとけっこんしなさい!」そして両手で自分をギュッとして「あたちはにぃにとけっこんするの!そして、チューするの。こうやってチューって♪」思わず笑ってしまったー!ノブは断固拒否してました。しかしなんでいきなりそんなこと言うようになったのかなー。保育園かなーー。いつまでそんなこと言ってくれるかなー。
2007.05.15
コメント(0)
マイラバの歌が好きで車の中でたまに聞いているんだけれど曲名思い出せないけれど「自分の限界がどこまでかを知るためにぼくは生きてるわけじゃない」というところを聞くたび(そうそう)って深く思う。ということでヘナチョコ私は頑張るところは頑張るけれど手を抜くところはとことん手を抜きます…。そのぐらいでちょうどいいのだ。
2007.05.14
コメント(0)
ノブ、もう一ヶ月近く咳が続いています。ゴホゴホ重い咳じゃなくて、ケホケホって感じの軽い咳。むせる感じ。癖になってしまってる感じ。市販の薬で様子見てましたが先日学校の結核検診があってその問診表に素直に「2週間以上咳が続いている はい」「その症状で診察を受けましたか いいえ」と記入したら先週金曜日の参観日の時に先生に「保健の先生が心配してたので…」と言われて……。今日やっと病院へ。4時過ぎに行って、終わったの6時すぎ…。診察結果は!!!!!精神的なものとのことでした。先生が「この子は嫌な時とか自分の気持ちをはっきり言えないで逃げたりするでしょう?」って。大ピンポン!!たとえばお腹がいっぱいになると、食べたくないとは言わず顔をくもらせて逃げようとする。最近は言い返すようになったけれどあんまり言い返せない。やはり親のうるさすぎが原因でもあるんだろうな。ノブに対しては、否定もせず、そんなに肯定もせず、様子を見てと言われました。お薬は漢方薬。喉のモヤモヤ感?を取り除くお薬らしい。ノブ、ターに対してすごいんだけれどでも兄弟げんかの許容範囲内だし学校でできない分、ターに出るんだろうな…。ちょっと大目にみるようにしようと旦那と話しました。本当にむずかしいなー。
2007.05.14
コメント(0)
日光過敏症でもうすでに顔が痛い…。毎日の運転だけでもすでに肌荒れ…。これから外に出る機会も増えるだろうしなんとかならんかなー。
2007.05.12
コメント(0)
旦那、会社員最後の日でした。今まで会社の車だったのだけれど帰りは乗って帰れないので夕方お迎えに。会社の方たちが見送ってくれました。次の日、「奥さんどこか体悪いんじゃないって言われた」と旦那。「なんで?」と聞いたら……「顔むくんでるって」思わず大笑い……。太ってるだけですから~~~福島帰った時もばぁちゃんに「太ったばい??」と…。↑帰るたび言われる……。マジでやばいなー。なんとかしなくちゃなーーー。話はそれて、旦那の父が自営をしていてその跡を継ぐことになりました。職人業で、従業員も義父と、旦那と、もう1人だけと本当に本当に規模が小さいんだけれど頑張って働いてもらって将来は社長夫人にでもしてもらいましょうかーーーーー。
2007.05.10
コメント(0)
ブログ仲間さんたちはもうご存知でしょう…。ウチの兄と妹の力関係を……。夜のこと。もう寝るのに2階へあがってきたらノブが「お水飲んでない」と。←寝る前に必ず水を飲むこわがりノブ「誰か一緒にいって~」と。オイ誰かって誰だよ…「電気つけて行ってきなよー」と冷たい旦那と私。もう、毎日なのでいいいかげんイライラ。↑1人で2階に行く時も、ピィピィ言って大変なのです。ターに「一緒にいってあげてー」と頼みました。素直なター階段を下りてノブの様子を見に。そしたら「にぃに、どうちたの?泣いてるの?大丈夫??」とターの声。なんだかおかしくて旦那と大笑い。2階に戻ってきたター「にぃに泣いてるでしょっっ!!だめでしょっっ!!」と私と旦那に怒ってるし……。本当に、ウチは妹のほうが強いな~。兄よ、もっとしっかりしておくれ…。
2007.05.09
コメント(0)
朝、なにやら撮影か?というのを発見。帰り、本格的に撮影しているのを発見!セーラー服を来て、赤い自転車をひいている女の子が見えました。友達にメールしたらどうやら長嶋一茂の映画の撮影だったらしい。長嶋一茂もいたのかなー。GW気分が抜けませんが、頑張ってGW日記書かなくちゃーーー。
2007.05.08
コメント(0)

福島ステイ最後の日母方の祖母に夕飯をごちそうになりました。帰るたび、いっつもごちそうになっている。いった場所は恒例の「まぐろ亭」。我が家は一皿100円の回転寿司しか行かないのですがやはり100円寿司とは違いますな~。一皿500円の大トロ。とろけました…。大好きなエンガワもまいうーーーーー!!!↑〆はデザート。あなどることなかれ、なかなかクリーミーなプリンでした。渋好みノブは、ぶどうに、すいかに、パイナップルにと、フルーツ皿?ばかりでした…。あんた、ここ寿司がメインだよ…。みんなで大トロ何枚食べたんだ……。それだけで、普段のウチの回転寿司予算だったよ…。回転寿司ーー??というお勘定でした…。ばぁちゃん、ごちそうさまでした。
2007.05.05
コメント(2)

じじばばがチケットを買っていてくれてみんなでハワイアンズへ行って来ました。GWということもあるし、「フラガール」も公開されたし激混み!!!!モチロン、私は見学!!!!先にネットで見ていて、ぜったいコレ食べよう!!と思っていたのがコチラ↓。名物?、ポリネシアンパイン。中にたくさんのパイナッポーと、ストロベリーのジュースと、上にソフトがのってます。おひとつ、1050円。高いか?安いか?でもハワイアンな気分も味わえます。常夏をうたってるだけあって、まぁ、暑いこと、蒸すこと!!!ばぁばにムームー買ってもらって着ましたが長州小力じゃなくて私が着ると妊婦か?おばさんか?って感じだったので上はTシャツで、下は布(名前忘れた。なんか体にまくやつ)をまいて過ごしました。↓浅い所で遊ぶター。お昼過ぎに引き上げて、帰りは小名浜方面へ。お子達、大喜びでした。
2007.05.04
コメント(0)

もう10年ぐらい前から行ってるのかなー。地元須賀川のとんかつ屋へ連れて行ってもらいました。とても素敵な建物で、須賀川の建築賞とやらを受賞したみたいで。ここの名物(勝手に決めた…)は「煮込みカツ」ぐつぐつ言ってます(^^)ロースとヒレがあって私はヒレを。ちょうど、福島へ帰る途中旦那と「そういえば、あさ川のとんかつも食べに行きたいねー」と言ってたので食べることできてよかったー。年なのか、普通の揚げ物は食べ終わる頃に胃がおかしくなるのですがこれは煮込んであるし、卵でとじてあるので、食べやすい。おいしかったです。須賀川駅前に以前「きらく」という食堂があって、そこの煮込みカツどんと、ソースカツどんも絶品だった!!!ソースカツどんはキャベツがしいてあって、その上に衣のうすーいこうばしいカツがのっていた。残念ながら駅前開発で、お店を閉めてしまったんだけれどたまに思い出して食べたくなるんだよな~~~。ばぁば、ごちそうさまでした。
2007.05.04
コメント(0)
ワォ~(゜Д゜)ポテトの形してる~!
2007.05.04
コメント(6)
遊び疲れて放心状態…(^^;;
2007.05.04
コメント(0)
パワー補給中であります(・∀・)
2007.05.04
コメント(0)

夜中の12時頃出発しました。仮寝すると言った旦那が本寝となってしまい私は準備に追われ、寝れずになんだかハイに…。そのまま私の運転で、福島まで5時間ドライブ。お子達はずっと寝てました。朝、6時前に着いてちょっとゆっくりして親戚のお家へ。ちょうどターと同じくらいの子がいるのでノブたちは一緒に遊んでました。が!!!ノブのやつ、やってくれました。いとこの新婚旅行みやげのアメリカのスノードーム?を割ってしまったーーーー!!!まったく……。午後から、郡山のヨドバシカメラへ。カメラのピクチャーカードとやらをばぁばに買ってもらう。今まで画質が高いと、枚数全然撮れなかったんだけれどおかげで400枚以上撮れるように!!帰りに安積町の「伝八」という和風厨房とやらのお店でお昼。安くて多くて、学生さん大喜びそうなお店でした。私はチーズチキンカツを頼みましたが食べ終わる頃にはもう胃がおかしくなってしまい、その場でばぁばに胃薬もらって飲みました……。年なのか…?夕飯は、伯父がおそばをぶってくれたんだけれど運転の疲れもあり私は家で留守番。3時間以上寝てました…。年なのか…??お子達、おいしく食べたらしい。夜はいわせ悠々の里温泉へ。福島に帰ると、ほとんど毎日ここに連れて行ってもらってます。腹が出てようが、でかいおしりだろうが温泉楽しんできました。お肌ツルツル。手先の器用なばぁば。またお子達にネコのぬいぐるみを作ってくれました。↑レース糸で編んだネコたち。ぱっくんちょと比べてみました…。てのりサイズです。かわいかったー。5時間ドライブしてダルダルな初日でした。あらためて、じじばばは平気で5時間ドライブしちゃうなんてすごいなーと思った…。
2007.05.03
コメント(2)
GW後半明日から福島ステイです。旦那はお留守番予定だったけれどきゅうきょ都合がついて一家4人で帰省となりました。今日の夜に出発する予定なんだけれどまだ準備を全然していない。なんとかなるかなー。(でた~、なんとかなる星人…)
2007.05.02
コメント(2)
最近朝は旦那がノブを、送っていってくれるので非常にゆっくりできます。なので、今日は朝から更新。GW前半、義兄が帰ってきてお子達もはしゃいで、私たち夫婦は庭の草むしりに精を出しなんだかのんびりした2連休でした。2連休あけの今日はきっと仕事も注文が混んでて忙しいんだろうなー。頑張ろうっと。今朝、ノブが起きてきてポケモンの本を持って2階からおりてきたら一緒におりてきたターが「あたちのポケモンーーー!!」と大号泣。ぜんぜん言うこと聞かず、怒りながら号泣してたので(寝起きだから機嫌も悪かったらしい)とうとう旦那のお怒りにふれ奥の和室に置き去りの刑……。あんまりおとなしいのでしばらくしてから見に行こうとしたら廊下で口をへの字にして立っているター。ター、強いね。ちゃんとにぃにと仲良くしておくれ…。最近、ケンカしすぎだー。
2007.05.01
コメント(0)
全34件 (34件中 1-34件目)
1