全3件 (3件中 1-3件目)
1
昨日、精密検査を終えました。そのことを話す前に、我が家に新たな災難が・・・・昨日、期末試験を終え、午後からクラブの練習をしていた息子こーちゃんを、アクシデントが襲ったのでした。ランニング中、他の子と接触して転倒。とっさに右腕をついたので、頭を打つとかはなかったんですが、手首に激しい痛みを感じ、整形外科に受診したところ・・・・「剥離骨折」右腕をギプスと包帯でグルグル巻きにした痛々しい姿でご帰還です。試験が終ったあとなので不幸中のなんとやらですが、字もうまく書けないし、箸もうまく持てません。もちろん、来週のクラブの試合も出れません。(マラソン大会に出なくてもすむかも、ということだけは喜んでましたが・・)なにより、試験を終えて「さあ、遊びまくるぞ」、という目論見がはずれて、ひたすら不機嫌です。さて、わたしのほうですが、人間ドックの便潜血検査で「陽性」と出たため、昨日、大腸内視鏡の検査を受けてきたのでした。前日から食事制限で、朝は抜き、昼は具なしの素うどん、夜はコンソメスープのみのダイエットメニューです。就寝前に下剤を服用。夜中、数回、トイレに通ったのは言うまでもありません。当日、朝8時前、カミさんに送ってもらって病院へ。お仲間らしい人たちがほかに4人いました。午前中は、一応、入院扱いということで、それぞれ部屋を与えられ、ビニールの容器になみなみと入った液体の下剤2リットルを、2時間かけて飲みました。無色透明、ほとんど味もなかったですが、しいていえばスポーツ飲料のようなかんじ。ビールなら2リットルくらい造作もないのになあ、としょーもないこと考えながら、ひたすら飲み続けました。トイレに通うこと5回ほど、やっと大腸の「洗浄」が完了しました。脱水状態を予防するため、点滴のチューブにつながれました。一気に気分は「病人」です。2時頃、カミさんが様子を見に来てくれましたが、わたしの順番はまだです。こういうときの待たされる気分は、なんともいえずイヤなものですね。3時になってようやくお迎えがきました。お尻の部分に穴があいた検査用の紙製パンツにはき替え、車椅子に乗って検査室へ。検査台に横たわり、血圧測定、腸の働きを止める注射の後、いよいよ、先端にカメラがついた直径1センチ強のチューブがわたしの「お尻」から挿入されていきました。ちょっと生々しくなってきたので、実況中継は省略します。腸管を膨らませるため、空気を注入するので不快な圧迫感はありましたが思ったより苦痛は少なく、時間も30分かかりませんでした。途中から、医師と一緒にモニターを見せてもらいましたが、自分の大腸の中という実感はわきませんでしたね。でも、しばらく、焼肉は食えそうもありません。一目でわかるような「悪いモノ」はなかったようですが、二箇所ほど気になる部分があったとのことで、組織を取って、細胞を調べるそうです。チューブの先からとげ抜きのような器具が出てきて、器用に組織をつまんで切り取ってました。再び、車椅子で病室へ。点滴が終るまで、1時間ほど病室で休憩した後、手続きを済ませて、「無事」退院となりました。細胞検査の結果がわかるまで安心はできませんが、「一発入院」の最悪ケースには至らず、なんとか「生還」です。こうして長い2日間は終りました。健康が一番ですね。
2009年11月28日
コメント(10)
この3連休、京都へ紅葉狩りにって思っていたんですが、こーちゃんが25日から期末テスト、じいちゃんばあちゃんの都合もなかなかつかず、天気もイマイチってことで、断念です。なにより、のぶりん自身に、ちょっと深刻な心配が出てきました。今月はじめに受けた人間ドックでひっかかり、27日に精密検査ってことになりました。何もなければ日帰りなんですが、結果が悪ければ、そのまま入院という可能性も・・・どうか、なにもありませんように。
2009年11月22日
コメント(4)

我が家周辺のインフルエンザ騒動も、なんとか大事に至らずに、とりあえずピークは過ぎたようです。息子こーちゃん、姪っ子モモちゃん、甥っ子けいちゃん、それぞれまんべんなく「感染」はしましたが、2~3日でおさまっていきました。まわりの大人たちも、「ちょっと咳が出て、のどが痛いぞ」、「ちょっと熱っぽいぞ」程度で、感染したかどうかは不明です。カミさんも微熱が続いたので近所の医者にかかったんですが、検査もしてもらえず、抗生剤を処方されただけだったそうです。仕方なく、子供の余りのタミフルを予防のため飲んでいたようですが。しばらくは出歩くのを自粛してればいいものを、のぶりん家3人はこの土日に、1泊2日の温泉旅行に行ってきました。行き先は、定番の「勝浦温泉 ホテル浦島」今回は、ちょっと奮発して、山の上に建つ別館「山上館」に泊まりました。部屋からの眺め。紀伊勝浦港を一望できます。 本館より料金が少し高いだけあって、支配人が荷物を持って部屋まで案内してくれたし、さすがにサービスもちょっと違うぞ、と期待しましたが、部屋はごく普通、料理も思ったほど豪華ではありませんでした・・・・まあ、いいけどね。なんにしても、秋晴れのもと、久々の温泉三昧を楽しんできました。PS. ちょっと控えめに、 ジャイアンツ 日本一奪回 万歳
2009年11月09日
コメント(10)
全3件 (3件中 1-3件目)
1