全25件 (25件中 1-25件目)
1
今年も家族元気に楽しく過ごせたことをとても嬉しく思います。そして、たくさんのパンが焼けて家族や友達みんなにたくさん食べてもらえたことをすごく幸せに感じます♪いつもブログを訪問して温かいコメントを寄せて下さったみなさん、1年本当にありがとうございました。みなさんに励まされて、パン作りを頑張ってこられたところも大きいのでとっても感謝しています。来年もいっぱいいっぱいパンを焼いてみなさんに見ていただけたらいいと思ってます。みなさん、来年もよろしくお願いします。良いお年を!!
2006.12.31
コメント(12)
いよいよ今年も残すところ2日ですね。冷蔵庫の酵母を使い切ってしまおうと、今朝すご~く早起きしてすぐ大量にパン生地を捏ね上げました!今日は帰省してきているままちゃん家族と忘年会です。うちで夕食はお鍋を食べて、お泊りしてもらいます。そして、明日は夫の実家に泊まりに行きます。今日みんなで食べるパン、明日実家に持って行くパン頑張って焼きましたよ~!!4種類、全部で9個のパンです♪焼き上がった順番にUPしておきますね。 りんご酵母でプレーンベーグル4個 レーズン酵母でカンパーニュ1個 りんご酵母で山食1斤 レーズン酵母でオレンジカンパーニュ3個これだけ焼くのに1時間以上オーブンは回しっぱなし・・・パンが焼き上がるたまらなくおいしそうな香りがおうちじゅうに立ち込めて幸せな気分です♪
2006.12.30
コメント(11)
大掃除は何とか終了としました。昨日は玄関ポーチ、バルコニー、床と棚の拭き掃除、今日はキッチンのガスコンロと換気扇。まだまだやりたいところはたくさんありますが、子供たち3人の相手をしながらはここまでが限界と勝手に決めて終了・・・でも去年、一番下のおちびさんが6ヶ月の頃を思えば、今年は3人で遊んでいてくれたし随分大掃除もはかどったなぁ~と我ながら結構満足しているのです。そして、今日の午後は子供たち3人を引き連れて年末年始分の買出しに行ってきました。今の時代、スーパーも元旦のみ休みや無休で営業のところもありますが、お正月準備としてついつい買いだめしてしまう私です。今日は年末のお客様へのおもてなしお料理用の食材やおせち準備のためのお豆やたつくり、かずのこなどなどを買い揃えてきました。今までは子供が小さかったのを理由にまともなおせちも作ってきませんでしたが、今年はちょっと頑張ってみようかなっと!子供の頃母が作ってくれた昔ながらの定番おせちと私の趣向を取り入れちょっと洋もプラスしたおせちをイメージしています。ただ今、酵母パンも発酵中させつつおせちの準備中なのであります。ことこと煮ているのは定番中の定番黒豆。その横で漬けたのはカリフラワー、赤と黄色のパプリカのピクルスです。これもおせちの1品に入れるつもりです。
2006.12.28
コメント(10)
りんご酵母の元種が出来上がったのでくるみベーグルを焼きました♪冬休み開始から毎日あった子供たちのプールがようやく昨日で終わって、大掃除に年賀状(←遅い!!)やはり何だか気ぜわしいので、手っ取り早く出来上がるベーグルを作りました。りんごの液種はとってもいい香りでしたが、粉を混ぜていって出来上がった元種はりんごの香りがいまいちだったので、仕込み水は100%りんごジュースにしてくるみをゴロッといれてみました。 できあがったのは全部で5個、くるみの香ばしいいい香りが漂います。
2006.12.27
コメント(10)
24日の日曜日は家族みんなで、おうち中の窓ガラスをお掃除しました。特にリビングの南側は全面窓ガラスなので窓拭きと言ってもかなり大変・・・外側はベランダから夫がホースで水をかけながらスポンジでこすり、夫でも一番上には届かないのでビールの大瓶ケースに乗って。内側は子供たちと私とで、ガラスクリーナーを使って下のほうを子供たちに任せて、私はイスに乗って上のほうを。窓って結構汚いです、4枚の雑巾が表も裏もあっという間に真っ黒になってしまいました。 1時間後、窓がぴかぴかになってお部屋の中が明るくなったような気がします。玄関の廊下から続くリビングのドアを開けると、この南側の全面ガラスがあります、ガラスがあることに気がつかないでそのまま直進してこのガラスに激突したお客様が過去2人・・・なのでお魚シールが貼ってあるんです。このシールそろそろ剥がしたいなぁ・・・って思ってたのですが、こうして窓をきれいにしてみると、大人の目線は空の高さでやっぱり危ないねってことでこのままにすることに。お魚たちも喜んで泳いでいるように見ます♪~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~昨日は久しぶりにイースト発酵のパンを焼きました。酵母の元種、ただ今作成中です・・・捏ねる時も成形する時も、イーストの力強い弾力を久々に感じて、う~んこの感触もなかなかいいものねって思ったり・・・ 焼いたのは16個のブレッチェンです。幼稚園がお休みに入ると、こうして焼き上がったパンは焼きたて状態で売り切れとなります・・・
2006.12.26
コメント(8)
今日はクリスマスイブですね~♪3人の子供たちもサンタさんがやって来るのを心待ちにベッドに向かい今はスヤスヤと寝息をたてています。今日は家族そろってのクリスマスディナーを楽しみました♪メニューです・・・骨付きチキンのローストクリスマスカラーのたこのマリネ紫キャベツのコールスローサラダ黄金色のバターライスおろしたにんにく、ローズマリー、塩、コショウをすり込んだ骨付きチキン、丸のままのジャガイモ、皮を剥かずに丸のままの玉ねぎとを一緒にオーブンで30分焼きました♪ 焼き上がりのじゃがいもには十文字の切り込みを入れて、角切りバターとハーブソルト&ブラックペッパーをふりました。サイドデッシュには、バルサミコ酢、オリーブオイル、レモン汁でマリネしたタコと玉ねぎにクリスマスカラーの赤のトマトと緑のピーマン、パセリを加えて混ぜ合わせました。 そしてもう1品、紫キャベツと黄&赤パプリカのコールスローサラダ。白カビチーズとマヨネ-ズ、牛乳、ハーブソルト、ブラックペッパーで作ったソースに塩もみした紫キャベツとパプリカを混ぜ合わせてトマトの器に盛り合わせてみました。そしていつも和食党の我が家が夕ご飯に食べる白いご飯もクリスマスイブの今日は、サフランで黄色く色付けして有塩バター、ブラックペッパー、フレッシュパセリのみじん切りをあわせてバターライスにしました。ローストしたチキン、じゃがいも、玉ねぎを食べ終わったお皿に、バターライスを・・・肉や玉ねぎから出た汁、じゃがいもにのせたバター・・・おいしいものが凝縮されたのとあわせてバターライスを頂くのです、これがおいしい♪そしてシャンパンはモエ・エでした。 メリークリスマス!!
2006.12.24
コメント(10)
レーズン酵母を使い切ってチョコ&オレンジベーグル4個とプレーンベーグル4個を焼き上げました♪今回、粉は強力粉のスーパーカメリアを使いました。粉の10%をココアパウダーに変えて、プレーンに比べて砂糖は3倍に、水分を5cc増やしました。粉220gに対してオレンジピールは40g混ぜ込んであります。 前回UPした最強力粉のゴールデンヨットを使ったベーグル2種(ヨーグルト酵母のブルーベリーベーグルとレーズン酵母のシナモンレーズンベーグル)に比べるとボリュームはありませんが、重みがありむっちりとした感じはこっちのほうが上です。ボリュームが出過ぎないので、均等に膨らんで形が美しいのもこちらですね。私はこれくらい密度があってしっかりと噛み応えのあるこのベーグルが好きなのですが、子供たちはゴールデンヨットを使ったふわむちベーグルのほうがお好みのようです。とは言え、まだほんのり温かいチョコベーグルに練乳をつけて味見をしたら、子供たちも喜んで食べていましたけど・・・
2006.12.22
コメント(12)
この季節、酵母パンの長~い1次発酵は温かい「ひなた」を求めてあっちへこっちへ・・・リビングならダイニングのテーブルかイスの上ですが、今回はおちびの手の届かぬ別の部屋のステップスツールの上でパン生地はひなたぼっこをしているかのように発酵中です。今回もあまり代わり映えはしませんがレーズン酵母を使ってバケットを焼きました♪ 何かとバタバタと忙しい師走ですが、発酵時間の長い酵母のパンなら何とか焼けるので何かしらは作っています。話は変わりますが、一番上の画像のステップスツール・・・踏み台として使ったことはなく、いつも何かを置いたり飾ったり移動できるミニシェルフとして活躍してくれてます。気持のいい雑貨たち スタイリング・文 小澤典代 もうかなり前ですが、この本で見て一目惚れ♪塗装の剥げた感じは年季が入っているわけではなく初めからこんな風な仕上げなんです。東京世田谷区にあるギャラップという雑貨屋さんから取り寄せてしまいました。この本に載っていたスツールはブルーでしたが、問い合わせると塗装は何色かから選べれるとのことだったので私は白にしました。ステップスツール アンティーク
2006.12.21
コメント(4)
上の画像はりんご酵母4日目で、少ししゅわしゅわがはじまったところです。出来上がったりんご酵母の液種でクグロフを焼きました♪「液種で!?」・・・そうなのです、今回はお初のストレート法に挑戦してみました!!お初なのにクグロフはちょっと無謀な気もしましたが・・・ストレート法とは酵母作りで出来上がった液種を使ってパンを焼く方法です。今まで私が日記でUPしてきたパンはすべてその液種から元種を作ってからパンを焼く中種法でした。ストレート法より中種法のほうが発酵力があって安定したパン作りが出来るのですが、ストレート法に比べると酵母の香りが損なわれます・・・そして今回のりんご酵母ような香りのよいものはストレート法でパン作りをすると素材そのものの香りが引き立つパンが出来上がるというわけです。今まで作った酵母でとりわけ香りが良かったものといえば・・・いちご、ローズマリー、プルーンなどでしょうか、こういったものを使ってストレート法でパンを焼くととってもいい香りが楽しめそうです♪ただストレート法ってのはとっても時間がかかるのです。 画像左は粉と液種を混ぜてから12時間半発酵させた種に、粉、砂糖、塩、おろしたレモンの皮を加えたところです。さらにここに卵と少量の牛乳を加えて捏ねました。捏ね上がり直前にラム酒漬けレーズンとオレンジピールを入れて1次発酵開始です、この後1次発酵に5時間。15分のベンチタイムを経て、画像右はクグロフ型に生地を入れたところです。2次発酵に2時間置いて、焼きに入りました。中に入れるフルーツに生のりんごを細かくカットしたものを入れようかとも思ったのですが、酵母のパンはやたら発酵時間が長いのでりんごが茶色く変色したり、腐っちゃったりしても困るので今回はとりあえず止めました。そしてほぼまるっと1日かかりで出来上がったのが、このクグロフです♪ はじめの長~い発酵の間から焼き上がるまでずっとりんごの香りがしていました。でもそれは、甘酸っぱい良い香りと言うのではなく、むわ~んと生暖かい感じのりんごの香りなのですが・・・そうそうこの香りと言えば・・・かなり前に、100%りんごジュースを使ったプーリッシュ法で作ったカンパーニュをUPしたことがあります、その時の工程で嗅いだ香りを思い出しました。あまりの作業の長さからか、カットする時はちょっとドキドキしました。カットするとふんわり、一口食べるとまたふんわんと香ります。ただ今回のクグロフ、レモンの香りもよく利いているのでりんごのほうはほのかに香る程度ですが・・・フルーツの香りたっぷりで、生地はしっかりとした重みのあるみっちり系のクグロフはおいしかったです♪~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~追加UP遅くなりました・・・午後、上2人の子供の個人面談のために幼稚園に行ってきましたよ~。先生方のお言葉から、2人も明るく元気に幼稚園に通っている様子が感じられて母としては一安心です。
2006.12.20
コメント(10)
この季節、私が手放せないのが加湿器です。空気が乾燥してくると、私はすぐに喉にきます。すでにうちに2台の加湿器があるにもかかわらず、この前の日曜日に3台目を購入してしまいました。そして今、リビングに2台、ベッドルームに1台の加湿器を置いています。 今回買ったのは↑これです。SHARPのもので加湿+空気清浄の機能も兼ね備えたものです。これに決めた最大の理由はスタイリッシュなところ、加湿器って結構ドデ~ンと大きくて横幅にも奥行きにも場所をとりがちですが、これは幅が36センチに奥行きが20センチとスリムなのです。そして使ってみて思ったのは音が静かなのがいい♪今までメインで使っていたN社のものは音がうるさくって、よく子供たちから「テレビの音が聞こえない」と苦情がでていました・・・この加湿器、買ってから毎日ほぼフル活動中です・・・どれだけ翌朝窓が結露しようと、私の理想は部屋の湿度65パーセント以上!!私には潤いが必要なのです♪そうそうパン作りにも乾燥は大敵ですからね~!!
2006.12.19
コメント(2)
まだ大掃除とはいきませんが、12月に入って普段あまり掃除しないところを少しずつお片づけし始めています。キッチンの棚を整理していると、こんなものが・・・紙製で小ぶりのシフォン型です。先日卵白消費でラングドシャをたくさん焼きましたが、まだ卵白が残っていたので、今日はこの型を使って久しぶりにシフォンケーキを焼くことにしました。シフォンケーキとチョコが好きな私の母に持って行くつもりで、生地にココアを混ぜ合わせ、香り付けにラム酒も加えチョコレートシフォンにすることに!型が小さめなので、卵黄は1個分、卵白は3個分使って焼きました。午後、車で20分の実家にお届けに行ってきました。プレゼントしてしまったのでカット画像がないのです・・・夫婦2人のおうちには、この直径15センチ弱くらいのサイズがちょうどよいようです♪
2006.12.17
コメント(6)
代わり映えしない画像です・・・この形のカンパーニュにこのアングル飽きちゃったなんて言わないで下さいね。昨日レーズン酵母を使って焼き上げました♪酵母のうまさが一番活きてくるのが、シンプルに粉、水、塩、酵母から作るこのカンパーニュだと思うんです。昨日朝9時過ぎに粉300gの生地を捏ね始めました。 9:30~15:30 1次発酵に6時間(常温)15:35~15:55 ベンチタイムに20分16:00~18:00 バヌトン型に入れて2次発酵に2時間(発酵設定のオーブンの中で)18:00~18:25 下段に天板入れてて250°で予熱 バヌトン型から出してクープを入れたパン生地を上段に入れる 下段の熱された天板に熱湯を注ぎ蒸気を立ててすぐに扉を閉める 220°で8分焼いて十分に釜伸びさせた後190°に下げて15分 きれいな焼き色をつけていく酵母パン作りのこのタイムスケジュールが今の私の生活ペースにぴったりなのです。上2人の子供たちを幼稚園に送って朝食の片付けを済ませて、きれいなキッチンでパン生地を捏ね上げるのが9時半か10時くらい、その後は今頃の気温だと6時間から7時間の1次発酵。長い1次発酵中に幼稚園のお迎えも済まし、昨日は13時から2時間もかかった一番下のおちびさんの1歳半健診後、ベンチタイム。夕方の2次発酵中の2時間は子供の習い事やお友達が遊びに来てたり遊びに行っていたりの時間帯。夕飯作りのかたわら、焼成に入ります。酵母パンは捏ねてから焼き上がるまでの時間はかかりますが、その間のほとんどはパン生地が長~い発酵時間をとっているだけなのでパン作りを生活リズムに組み込むのは意外にもイースト発酵パンより簡単だったりして!!コメント欄でたくさんの方から「自家製酵母に挑戦してみようと思います!」ってお声を頂いています。酵母作りも酵母を使ったパン作りも1日の中で短い時間を数回とれればうまくいくと思うのです、難しく考えず、面倒くさいと構えず、酵母の世界に入ってきてみて下さいね♪何だか長々とうんちくを述べてしまいましたね・・・今朝の朝食はこのカンパーニュです。
2006.12.16
コメント(8)
冷蔵庫で眠っていた赤ワイン漬けのドライブルーベリーと同量のりんごの薄切りを砂糖とはちみつ、少量のレモン汁で詰めてジャムにしました。 煮詰めた熱々を殺菌したびんに詰めて密封してしまったので、まだ味見してません・・・とにかくこの濃い紫色が美しい♪甘酸っぱい香りも好きです。ベーグルに塗って食べたいかも~♪
2006.12.15
コメント(6)
昨日のラングドシャを焼く間オーブンの熱で温まったキッチンでぬくぬくと発酵をしていたのが、このブルマン(角食パン)でした。粉260gに対して100gのラム酒漬けレーズンを入れて焼き上げました。今朝の朝食はこのパンをトーストしないでバターを塗って頂きました。子供たちは「レーズンの多いところにして~」と口々に言います・・・レーズンは偏らないように均等に入れたつもりなのに・・・ そして今日の午前中は今年最後のパン教室でまたまたシュトーレンを焼きました♪スパイシーな香りがお部屋に漂う中、クリスマスの話に花が咲きとっても楽しかったです。今年もたくさんの方がパンを焼きに来てくださって毎回楽しく教室をすることが出来きました。これも家族と教室に来てくださったみなさんのおかげだと思います、心から感謝の気持ちでいっぱいです♪来年ももっともっと頑張って行きたいと改めて思う今日でした。
2006.12.14
コメント(10)
ここのところ一生懸命に焼いているシュトーレンの仕込み水に使うのは卵黄と牛乳・・・なので卵白はたまる一方なのです。卵白消費にアーモンドプードルをたっぷり入れたラングドシャを作りました♪使った卵白は6個分・・・そして直径6センチほどのラングドシャが54枚も焼き上がったのでした。大量のラングドシャを焼くためにオーブンは3回転・・・そしてキッチンがほんのりと暖かくなってくるとオーブン横で今朝捏ねた酵母のパン生地の1次発酵も進みました。アーモンドのコクが活きたさっくり食感のラングドシャはついつい食べ過ぎてしまいます・・・~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~今年のシュトーレンを焼く為に何種類もの洋酒漬けドライフルーツが冷蔵庫の奥深くを去年から1年もの間陣取っていました。すっかりシュトーレンとして生まれ変わり冷蔵庫の中もすっきりと思ったのもつかの間・・・来年のシュトーレンも為に、プルーンのコンポートを作り、ドライフィグをブランデー漬けにしました。 来年のシュトーレンになるべく、今から1年の眠りに入ってもらいます♪
2006.12.13
コメント(8)
本日はシナモンの香りプンプン!!つやぴかのベーグルが今焼き上がりました♪イースト発酵のシナモンレーズンベーグルは過去日記にも何度も登場してますが、今回はレーズン酵母を使ってレーズン×レーズンに加えたっぷりのシナモンパウダーが入ってます。最強力粉のゴールデンヨット250gに対してシナモンパウダーが4g、ラム酒漬けレーズンが70g入っています。 プレーンとシナモン並べると色の違いがよくわかりますね! プレーン、粒々見えるのは全粒粉です シナモン&レーズン成形終了!発酵開始! 2時間発酵させた後、モラセスを溶かしたたっぷりのお湯で茹でていきます!捏ねてる間もケトリング中も焼成中もシナモンの香りが漂い幸せな気分♪どんなレシピ本もだいたい250gに対して2gくらいのシナモンパウダーを混ぜ込みますが、シナモン好きの私としては倍量の4gくらいが色も香りもちょうど良いのです!!焼き上がりの香りが最高♪プレーンと比べると色が濃いのもよくわかります。 香りが届かないのが残念・・・ 右のプレーンもつやぴかの焼き上がりです 味見はカルピスバターで・・・う~ん!おいしい♪シナモンレーズンはやっぱりバターで食べるのがうまい!!それもカルピスバターが最高です♪ 濃厚なカルピスバターすっごくおいしい♪ つやぴかベーグルには有機モラセスがお勧めです♪
2006.12.12
コメント(10)
ヨーグルト酵母でパンを焼きつつ仕込んでいたのはレーズン酵母です。私は一番安定してうまくパンが焼けるのはレーズン酵母だと思うんですよね。今回は11日間と少し時間がかかりましたが、昨日元気な元種が完成ました。元種の瓶を開けるとシュパンと勢いよく蓋が開き、ワインのようなとってもよい香りがします♪ 液種3日目、レーズンの色がお水に移りました 液種7日目、ようやくしゅわしゅわし始めました秋にサンドウィッチ用にイーストで全粒粉、オートミール、くるみを入れたオートミールウォルナッツブレッドを焼きました。今回はこれをレーズン酵母で作ってみました♪ たっぷりのオートミールをまぶして 型に入れて2次発酵の開始です 2時間後、ふんわりと膨らんでいます 釜伸びもしっかりしていい色に焼きあがりました 昨夜焼き上がったパンを今朝の朝日で撮影しました レーズン酵母のすごいところはとても釜伸びがよいところ♪長い発酵の間じわじわと膨らんできて、最後熱いオーブンの中でぐわ~んと勢いよく膨らみます。この発酵力の強さは前回のイースト発酵の作成途中画像と比べてもらうとよくわかると思います。酵母パンは発酵時間は長いものの力強く膨らんだ見た目はイーストに負けず劣らずでしょ~!イーストに比べるとしっとりとした食感で甘みも感じられます。今日のパン教室のランチはこれでサンドウィッチを作りました。「このパン味があっておいしいね♪」って言っていただいたのが、とっても嬉しかったです♪さてさて、明日からレーズン酵母でパンを焼いていきますよ~!!
2006.12.11
コメント(12)
前にもヨーグルト酵母でべーコンエピを作りましたが、これ本当においしいのです♪昨夜から今朝にかけてヨーグルト酵母の残りの元種すべてを使いきってべーコンエピを焼き上げました。私の妹に赤ちゃんが出来たことが判りました!しかも双子ちゃんです!来年の初夏にかわいらしい2人の赤ちゃんに会えるのが今から楽しみです♪まだ妊娠初期ですが、つわりがないかわりにとってもお腹が空くそうです・・・妹はベーコンエピが大好き、今から届けようと思います♪
2006.12.10
コメント(8)
プルーン酵母で焼いたシュトーレンをしばらく寝かせて1週間後カットしました・・・、少しずつ頂いてますが、だんだんうまみを増していておいしいです♪(←自画自賛です)今年のパン教室も来週のシュトーレンを焼く2回を残して終わります。シュトーレンを焼きたいご依頼をたくさん頂きながらも日程が合わなかったり、子供の幼稚園が再来週には半日保育になってしうのでなかなか思うようになりませんでした。焼くことができなかった方にも、味わっていただこうとここのところ毎日シュトーレンを焼き続けてます。プルーン酵母は使い切ってしまったので、手元にあるヨーグルト酵母とまだたくさん残っている1年ものの洋酒付けドライフルーツを使って焼いています。 捏ね上がりです。画像から香りがお届けできないのが残念です・・・洋酒の香りプンプン♪昨日の深夜に焼き上がりました。焼きたて熱々にバターをたっぷり刷毛塗りしてから冷めるまで、眠たいのをこらえて起きてました。しっかり冷めたところにパウダーシュガーをたっぷりまぶしてマイラベルを貼った袋をシーラーで密封して、来週にはお届けです。味見が出来ないのでちょっとドキドキですが・・・ 今年も残すところあと少しになってきましたね。子供たちはクリスマスを楽しみに指折り数えてます! お部屋の片隅にここのところ毎年の「小さなクリスマスデコレーション」がしてあります。おちびさんが触らなくなったらもうちょっと大きめなデコレーションにしたいのですが・・・あと2年くらい経ったらでしょうか・・・我が家で愛用中のシーラーです。30センチまでの袋が密封できちゃいます、カッター付きなので袋を好きな大きさにできるのもお気に入り、しかし!卓上とは言えかなり大きめですが・・・
2006.12.09
コメント(8)
食器について1年くらい前の日記で触れたことがありましたね~。まだ日記を書き始めたばかりの頃でした・・・私が気に入って使っている器は、洋食器、和食器ともにSTUDIO M´のものがほとんどで、いつもうちの近所のSTUDIO M´の直営の食器屋さんにお世話になっています。そして、気に入ったお皿はすべて10枚揃いで食器棚に収めてあり、割れてしまったら必ず買い足します。先日、このお店に寄った時にこんなお皿を買ってみました。 黒ではないのですが、かなり濃いこげ茶色のそれほど大きくない和食器です。このお皿同じものでも、焼いた時の焼き加減や上薬の感じでずいぶんと色が違っていて、薄いものは深緑、濃いものは黒と1つ1つ表情が様々なのです。その違った感じの中でも、「かなり濃いこげ茶色」ばかりを選んで、その日に気に入ったのは3枚、そして今日また立ち寄ってみて、私の求める色だったのはお店にある7枚あるうちの1枚だけでした。お店の方に相談してみると、お店に在庫をあまり置かないので取り寄せになるけれど、この感じの色のものばかりが届くのは難しいとのこと・・・でも、私の求めている感じについてとってもよくわかるので、このお皿を入荷したらその都度連絡を入れますと言って下さいました。先日の3枚と今日の1枚で計4枚なので残りの6枚は、連絡をもらったら出かけていって少しずつ買い揃えていこうと思います。このお皿なかなか使い勝手よいですよ~!!濃い目の器の色が食べ物を引き立たせてくれます♪今のところポテトサラダと抹茶アイスをのせました、それとポン・デ・ケジョ(チーズパン)をのせてもいい感じでした、和食器だけれど洋食にもかなり使えそうです。
2006.12.08
コメント(14)
今日のおやつはいつもよりちょっとしっかりめに!!幼稚園で、年長の長男はプール、年中の娘は保育参観で親子体操やフォークダンスと2人ともよく体を動かしてきてお腹をすかして帰ってくるので、保育参観が終わって幼稚園から戻るとボリューム満点のミックスサンドウィッチを作って子供たちの帰りを待ちました♪角食は昨日、ヨーグルト酵母を使って焼き上げました。酵母のパンはクラスト(パンの耳)がおいしいので、耳はあえてカットせずに・・・中の具は3種類です。 卵&パセリ ポテトサラダ ハム&グリーンリーフ カットは三角で1/4カット寒くなってきたので酵母のパンの発酵時間が長くなってきています。昨日は朝10時半に捏ね上げ、7時間の1次発酵、ベンチ30分、型に入れて3時間半の2次発酵で焼きに入りました、そして焼き上がったのが夜の10時。冬の酵母パン作りは1日仕事です、待ち時間が長いだけで何もしていないんだけれど・・・角食の成形は前にもUPしたかな・・・ 3分割して均等に棒状にします こんな風にぐにゅっと曲げて交互にいれます 今朝、撮影・・・お天気悪いですね サンドウィッチ用に1斤を12枚にスライス子供たちはやっぱりお腹を空かせて帰ってきました・・・たっぷりのサンドウィッチも牛乳と一緒にあっと言う間に完食です。おやつに満足した後は、お友達が遊びに来て大はしゃぎで遊んでました。子供たちの元気な笑顔が大好きです♪
2006.12.07
コメント(6)
最近年末に向けてここのところ毎日、おうちの中のいつもあまりしないところの掃除をしたり少しずつ片付けてたり、年末年始の来客用のお皿やらを買出しに行ったりしています。あと1週間で子供たちの幼稚園は半日保育となりその後冬休みに突入します。そうなると大掃除どころか普段のお掃除もままならない日々が続くかと思い、今のうちにと気ばかりあせり・・・何だか忙しい気分なのです。こんな中でも毎日何とかパンは焼いてますよ~!!昨日はヨーグルト酵母を使ってアップルロールを焼きました♪前にUPしたイースト使いのアップルロールを酵母にレシピを作り変え、りんごのプリザーブを巻き込み、今回はエンゼル型に入れて焼き上げてみました。 巻き巻きした生地をブレッドナイフで6分割 エンゼル型に並べて2次発酵終了しました私のイメージは真夏に焼いたウォルナッツステッィキーバンズのような焼き上がりだったのですが・・・なぜか生地は横には伸びず、上へひゅるりんと伸び上がってしまいました・・・はてなんでだろ??焼く前は、型からはプリンのようにひっくり返して出すつもりでしたが、バラの花が咲いたようなこの形のまま上を向けてアイシングをすることにしました。 今朝の食卓にて・・・形は思いと違いましたが・・・もっちりとした酵母のパン生地にキャラメル状に絡みついたフィリングがうまいっ♪ヨーグルト&りんごもなかなかいい組み合わせでした。そしてほんのりシナモンの香りがするのがまたいいのです!!
2006.12.06
コメント(8)
今日のパン教室のランチ用に昨日焼いたパンです♪いつも作るカンパーニュは粉300gで1つなのですが、今回は同じ粉量で小ぶりを2つにして焼きました。いつものカンパーニュは粉に対して10%のライ麦を入れるのですが、ヨーグルトとライ麦は相性がよいのと、ライ麦を増やすと膨らみが悪くなりますがヨーグルト酵母はとっても元気なので、少し増やして15%にしてみました。そして生地にはたっぷりのオレンジピールとローストしたくるみ100gずつを混ぜ込んであります。 オレンジの良い香り、1次発酵開始です 4時間後、元気よく膨らみました 30分のベンチ後、2次発酵開始です 2時間後、粉を振って十文字のクープを入れて蒸気を入れたオーブンに入れて最初は高温で焼き上げていきます、勢いよく釜伸びしたところで温度を下げてじっくりと焼き色をつけていきます。焼き上がりのオレンジの香りが漂う中、ぱっくりと開いたクープにニヤニヤする私でした。 くるみの色が移りきれいなあずき色に・・・ コトコト2時間煮込んだシュークルート今日のパン教室のランチには、ザワークラウトとソーセージを煮込んだシュークルートと一緒に頂きました。お肉料理にもオレンジの爽やかな香りがよくあうのです。コーヒーと一緒に↓のシュトーレンもお出ししました。1週間寝かせてあってお初カットでまだ食べていなかったのでお出しするのはちょっとドキドキしましたが「今まで食べたシュトーレンの中で一番おいしいよ!」って言って頂いてとっても嬉しかったのです♪今日はドイツ尽くしでしたね!~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~1週間前に焼いて寝かせておいたプルーン酵母のシュトーレンを12月に入ったので今日カットしました!お約束通りのカット画像です♪今日から子供たちとクリスマスカウントダウンです。バターと砂糖がしっかり馴染んでいて、しっとりもっちりでおいしい♪洋酒の香り、カルダモンやシナモンの香り、バターが発酵した香り・・・それぞれが交じり合いなんともよい香りなのです!!1週間ドキドキして待った時間分おいしくなってますよ~♪ 最初にふった粉砂糖はパンに馴染んで吸収されてしまったので、今日カットする前にもう一度上からさらさらと飾ってみました。子供たちも「おいしいね~・・・でもおかわりしないでまた明日ちょこっと食べるんだよね~」と今年はシュトーレンを長い時間楽しんでくれるようです。
2006.12.04
コメント(14)
「食パンにチーズ乗せて食べた~い!」と言う長男のリクエストに答えて!!昨日ヨーグルト酵母を使って山食を焼いておきました。今朝は大豆の入ったミネストローネとチーズトーストで頂きました。もっちり酵母食パンの上で熱々のチーズがとろけます。ミネストローネには半熟卵が入っていて、スプーンでつつくと黄身がトロリンと流れ出ます。トマトと絡んでこれまたおいしい♪今日も朝から元気です!!
2006.12.03
コメント(10)
ちょっと前にノルディックのミニバラ型を手に入れた記事を載せました。今回もこの型を使ったのですが・・・粉の換わりにすべてアーモンドプードルで、コクを出すために少量のメイプルシロップを加え、混ぜ合わせるチョコチップは沈んでしまわないようにあらかじめフープロで粗くクラッシュして混ぜ込みました。にもかかわらず・・・アーモンドの香りよく焼きあがりオーブンから出して、10分ほど冷ましました。 きれにに型からはずれますように・・・その願いもむなしく、見られる姿で型から外れたのは最初の1つだけです(泣)1つ外すのにかなりの悪戦苦闘、そうこうしてるうにうちケーキ生地が冷めてきてどんどん外しづらくなり、トップの部分がどうしても割れて型の底に残ってしまうのです。アーモンドプードルで出来上がったこしのないふんわりとしたケーキ生地はこんな飾り模様の型から美しく外すのは不可能なのではないのでしょうか・・・こんなことならフィナンシェ型で焼けばよかった。焼く前にはしっかりショートニング塗ったのに・・・前回のメイプルケーキはコロンコロンと型から外れたのに・・・凹んでいる私の横で、3人の子供たちと夫が「このハゲ坊主のケーキおいしいね~♪」と食べてくれたのが唯一の救いでした。なんとか見られる姿で出来上がった1つです・・・トホホ。
2006.12.02
コメント(4)
全25件 (25件中 1-25件目)
1