人生朝露

人生朝露

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ぽえたりん

ぽえたりん

Freepage List

話のタネ。


「虹」が虫偏である理由。


日本の苗字 五十音順。


高野山のキリスト教碑。


モテ女の秘密は近眼。


弓は剣よりも。


三蔵法師の旅 その1。


三蔵法師の旅 その2。


「ヒトラー最期の12日間」の間の日本。


ヒトラー最期の12日間の日本。その2。


「看羊録」その1。


「看羊録」その2。


「看羊録」その3。


「看羊録」その4。


「看羊録」 その5。


東国原(ひがしこくばる)県知事関連。


東国原(ひがしこくばる) その1。


東国原(ひがしこくばる) その2。


宮崎県政も見てやってください。


「荘子」と「進化論」シリーズ。


なぜ、日本人は進化論を信じられるのか?


ネルーの不思議な証言。


紀元前の進化論。


聖徳太子と荘子。


仏教と荘子。


禅宗と荘子。


長岡半太郎と荘子。


湯川秀樹と荘子 その1。


湯川秀樹と荘子 その2。


スティーブ・ジョブズと禅と荘子。


夏目漱石と荘子。


武道と荘子。


武道と田舎荘子。


中島敦「名人伝」と荘子。


荘子の生物学。


"Do The Evolution"。


チャップリンと荘子。


「火の鳥 鳳凰編」と荘子。


「火の鳥 復活編」と荘子。


ハイデガーと荘子 その1。


ハイデガーと荘子 その2。


ハイデガーと荘子 その3。


ハイデガーと荘子 その4。


『茶の本』と功夫。


マスター・ヨーダと老荘思想 その1。


マスター・ヨーダと老荘思想 その2。


荘子の道と、仏性、良知。


荘子の処世と、価値のない木。


孔子と荘子と司馬遷と。


荘子の養生と鬱。


荘子と寓言。


絶対者と荘子の造化。


荘子とGod。


荘子とビートルズ。


“Glass Onion”  と荘子。


老荘思想(Tao)とビートルズ(The Beatles)


“I Am the Walrus”と荘子。


荘子、古今東西。


アバター(AVATAR)と荘子 その1。


至一の時代の人々と荘子。


障害者と荘子。


アバター(AVATAR)と荘子 その後。


アバター(AVATAR)と荘子と鈴木大拙。


ネイティヴ・アメリカンと老荘思想。


小泉八雲と荘子。


李白の逆旅と芭蕉と荘子。


芥川龍之介と荘子。


八雲とユングと胡蝶の夢。


ユングとタオと芭蕉の鬱。


エヌマ・エリシュと老荘思想。


「認知のゆがみ」と荘子。


マトリックスと荘子 その1。


マトリックスと禅と荘子。


寓話と公案とシュレーディンガーの猫。


境地とZoneと日本の弓術。


量子力学と荘子。


荘子とアリスとセイウチの旅。


無何有の郷と"Nowhereman”。


明鏡止水と勝海舟。


自然を感じてしまう人。


インセプションと胡蝶の夢。


世捨て人の系譜。


ベスト・キッドと荘子。


パプリカとインセプションと胡蝶の夢。


荘子とゴースト。


意識と無意識のあわいの荘子。


秋水篇の世界。


人為を嘆くヒト。


『荘子』逆読みのススメ。


荘子がいるらしき場所。


老子とトルストイ。


新井白石と天地創造。


インセプションと荘子とボルヘス。


荘子と『水槽の脳』。


正岡子規と荘子。


スティーブ・ジョブズと禅と荘子 その2。


『論語』と『荘子』のドラッカー。


「素朴」対「機心」。


轍鮒の急と天地不仁。


至徳の世とプロメテウスの火。


「元気」の由来と日本書紀。


素領域と李白の逆旅。


大鵬図南と"From a Distance"。


曳尾塗中と籠の中の鳥。


荘子から陶淵明の草枕。


荘子の造化とラプラスの悪魔。


列子の人造人間は蝶の夢をみるか?


人のかたち、渾沌のかたち。


人間万事、ツァラトゥストラの偶然。


莫耶の剣の偶然、莫耶の剣の運命。


ユングと河合隼雄の道。


共時性と老荘思想。


心理と物理の“対立する対”。


ユングと鈴木大拙。


ジョン・ケージと荘子。


ジョージ・ルーカスと東洋思想。


荘子とクオリア。


ハイゼンベルクの機心。


スティーブ・ジョブズと禅と荘子 その3。


朝三暮四の認識論。


『マトリックス』と胡蝶の夢。


ジョン・レノンと禅と荘子。


カンフーパンダと荘子。


荘子と『変身』。


カフカと荘子。


「怪」を綴るひとびと。


カフカと荘子 その2。


井の中のカフカ。


カフカのリアリティ。


『道化師の蝶』と荘子。


荘子とカフカと中島敦。


『雨月物語』と荘子。


「怪」を綴るひとびと その2。


ミヒャエル・エンデと荘子。


湯川秀樹と老子。


長岡半太郎と荘子 その2。


湯川秀樹と渾沌。


湯川秀樹と『山海経』。


荘子とビートルズ その2。


「The Zen of Steve Jobs」と荘子。


荘子のいるらしき場所 その2。


夢と記憶の東洋古典。


ミヒャエル・エンデと胡蝶の夢。


夢と鏡のドッペルゲンガー。


ボルヘスと『聊斎志異』。


身体技法と老荘思想 ~技と道~。


フィリップ・K・ディックと東洋古典。


「ペルソナ」と荘子。


『ダークナイト ライジング』と荘子。


『ダークナイト』と荘子。


『ダークナイト』と荘子 その2。


『ダークナイト』と荘子 その3。


『バットマン ビギンズ』とユングと荘子。


『田舎荘子』より「猫の妙術」。


双葉山と木鶏。


ハイゼンベルクと荘子。


一休さんと荘子。


地震予知と杞憂。


『ジョジョ』と荘子 ~波紋と仙道~。


ディックとユングと東洋思想。


フィリップ・K・ディックと禅と荘子。


フィリップ・K・ディックと荘子。


ディックと禅とLSD。


大鵬と荘子。


『黄金の華の秘密』と『夜船閑話』。


瞑想と煉丹、瞑想と練金。


太陽と月、男と女の錬金術。


スカラベと玉蝉。


ユングと自然。


ユングと自然 その2。


ユングと自然(じねん)。


フィリップ・K・ディックのリアリティ。


ディックとユングと東洋思想 その2。


マトリックスと荘子 その2。


クラウド アトラスと火の鳥 その1。


クラウド アトラスと火の鳥 その2。


『完全なる首長竜の日』と胡蝶の夢。


アニメーションと胡蝶の夢。


荘子の夢、蕉鹿の夢。


「穆王の旅」と「浦島太郎」。


サリンジャーと荘子。


ボルヘスと荘子。


アーシュラ・K・ル=グウィンと荘子。


ル=グウィンと荘子 その2。


兼好法師と荘子。


兼好法師と荘子 その2。


兼好法師と老子。


兼好法師と荘子 その3。


『徒然草』と追儺。


追儺と鬼、追儺と桃。


四方拝と北斗七星。


桃符と急急如律令。


兼好法師と荘子 その4。


惻隠の情と千金の璧。


荘子と太一と伊勢神宮。


スティーブ・ジョブズと禅と荘子 その5。


ディックとル=グウィンの夢と現実。


「如水」の由来と諸子百家。


ブルース・リーと東洋の思想 その1。


ブルース・リーと東洋の思想  その2。


ブルース・リーと東洋の思想  その3。


ブルース・リーと東洋の思想  その4。


ブルース・リーと荘子。


ブルース・リーと禅と荘子。


『荘子』と『淮南子』の宇宙。


『淮南子』と『日本書紀』 ~天地開闢~。


嫦娥と兎とひきがえる。


中国古典と八紘一宇。


「民のかまど」と中国古典。


ユングと雨乞い、ユングと無為自然。


『今昔物語』『宇治拾遺物語』と荘子。


『竹取物語』と道教。


プーさんと老荘思想。


「Let it go」と禅と荘子。


扁鵲の心臓移植。


尸解の世界。


金庸と荘子 ~丘処機と養生~。


金庸と荘子 ~屠龍と碧血~。


スターウォーズと武侠。


ジョゼフ・キャンベルと黄金の華の秘密。


泰山府君と司命。


ジェダイ(Jedi)と道教(Taoism)。


スターウォーズと道教 ~フォース(Force)と氣(Qi)~。


スターウォーズと功夫(Gongfu)。


『荊楚歳時記』の正月。


天地開闢と洪荒之力。


道家と二十四節気。


スターウォーズと道教 ~呪禁と弾除け~。


Favorite Blog

HAVE A NICE DAY kelly:さん
コイケランド koike1970さん
SAMEJIマジメ日記 … musamejiこと鮫島宗哉さん

Comments

鴻蒙(こうもう)@ Re:『君たちはどう生きるか』とユングと東洋の思想。(08/08) こんにちは。以前一度平安京異星人の名前…
背番号のないエースG @ エースをねらえ あだち充「ラフ」に、上記の内容について…
ぽえたりん @ Re[1]:新・マトリックスと胡蝶の夢。(09/13) huiさんへ レスが遅れて申し訳ありません…
hui@ Re:新・マトリックスと胡蝶の夢。(09/13) 更新楽しみにしておりました! 「夢と蝶…
2010.04.06
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
ほほいの、
ところがどっこい。
荘子です。

C.G.ユング
現在は、小泉八雲に続く荘子読み、カール・グスタフ・ユング(Carl Gustav Jung、(1875~1961))であります。

参照:当ブログ 荘子と進化論 その44。
http://plaza.rakuten.co.jp/poetarin/diary/201003300000

さて、ユングといえば、この話が有名ですよね。

>ある若い女性患者に関するものである。(中略)その前夜、彼女は、誰かに黄金のスカラベ(ある高価な装飾品)を贈られるという印象深い夢を見ていた。彼女がまだこの夢を語り終えないうちに、何かが窓をとんとんとたたくような音がした。ふり返ると、かなり大きな昆虫が飛んできて窓ガラスにぶつかり、どう見ても暗い部屋の中に入って来ようとしていたのである。不思議なことに思われた。私はただちに窓を開け、中に飛び込んできた虫を空中で捕まえた。それは一匹のスカラバエイデ(セトニア・アウラータ)、よく見かけるバラコガネムシで、その緑金の色合いが黄金のスカラベのそれに最も近いものだった。「これがあなたのスカラベですよ」と言って、私は患者にコガネムシを手渡した。この出来事によって彼女の合理主義には待望の穴が開き、理知的な抵抗の氷が砕けたのであった。こうして治療は、満足すべき結果をもたらした。(『共時性について』より引用)

いわゆる「シンクロニシティ(共時性)」についてのお話です。精神疾患を抱えた患者との会話の中で、夢に出たスカラベ。そして、偶然に飛び込んだコガネムシから「意味ある偶然の一致」という意味を見出した、不思議な話です。

参照:Wikipedia シンクロニシティ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%83%8B%E3%82%B7%E3%83%86%E3%82%A3

センチコガネ。
しかも、また虫の話です(笑)。


http://plaza.rakuten.co.jp/poetarin/5046

ユングが東洋思想に触れたのは、日本人が老荘をまともに読まなくなってしまった1920年から。『易経』を診療の手段に使うようになったことから始まりまして、その後、道教の修行書『太乙金華宗旨』を読んで、『黄金の華の秘密』として出版したことも有名です。どうも、かつての日本人のように『道徳経』『荘子』から入って読んでいないので、ユングの場合かなりオカルト的な解釈をされてしまいがちなんですよね。ただし、このユングの思想が六十年代、七十年代の「カウンターカルチャー」もしくは「ニューエイジ」の文化に与えた影響は絶大で、ビートルズが『易経』や『老荘』を読んでいるのも、当然なわけです。

参照;当ブログ 荘子とビートルズ。
http://plaza.rakuten.co.jp/poetarin/5034

With the beatles
ちなみに、ビートルズの前身は「シルヴァー・ビートルズ(The Silver Beatles)」と申しまして、 命名は前述のユングの「黄金のコガネムシ(Golden Beetle)」からだと考えるのが自然だと思われます。だれも言っていませんが、そうでしょ?

さて、実はこれに良く似た話が、荘子にあるのです。しかもなぜか達人の道、「達生篇」の木鶏の前に。

Zhuangzi
桓公田於澤、管仲御、見鬼焉。公撫管仲之手曰「仲父何見?」對曰「臣無所見。」公反、謗詒為病、數日不出。齊士有皇子告敖者曰「公則自傷、鬼惡能傷公。夫忿奮之氣、散而不反、則為不足、上而不下、則使人善怒。下而不上、則使人善忘。不上不下、中身當心、則為病。」桓公曰「然則有鬼乎?」曰「有。沈有履、辻有髻。戸内之煩壤、雷霆處之、東北方之下者、倍阿、鮭蟹躍之。西北方之下者、則逸陽處之。水有罔象、丘有宰、山有蝮、野有彷徨、澤有委蛇。」公曰「請問委蛇之状何如?」皇子曰「委蛇,其大如轂、其長如轅、紫衣而朱冠。其為物也惡、聞雷車之聲、則捧其首而立。見之者殆乎霸。」桓公展然而笑曰「此寡人之所見者也。」於是正衣冠與之坐、不終日而不知病之去也。
→斉の桓公が、管仲にくつわを取らせ、沼地に狩に行ったとき、目の前で鬼神の姿を見た。そこで管仲の手を取って「管仲よ、今、何か見えたか」と尋ねたが、管仲は「いえ、私には何も見ませんでした」と答えた。
 桓公は帰ると、何日も病に伏したままになってしまった。斉の家臣で告敖(こくごう)なる者がこう告げた。「殿、あなたは自分で病気になっているのです。鬼神は殿を傷つけることはできません。そもそも内に滞った気が外に発散したまま体に戻ってこないと、気が不足してしまうのです。気が上ったままでは、怒りっぽくなりますし、下がったままでは、忘れっぽくなります。気が乱高下せず、水平を保っていないと病気になるのです。」
 桓公が「ならば鬼神は存在するか?」と尋ねると、告敖は「存在します。泥水には(履・リ)という鬼神がいまして、かまどには(髻・キツ)がおります。ごみ捨て場には(雷霆・ライテイ)が巣食い、東北の低地には(倍阿・バイア)(鮭壟・カロウ)が跳梁し、西北には(イツヨウ)がいます。水際には(罔象・モウショウ)、丘では(シュツ)が、山には(キ)が、原野には(彷徨・ホウコウ)が、沢地には委蛇(イダ)がいます」と答えた。
 沼地で鬼神を見た桓公は「その委蛇とはどんなものか?」と尋ねると「「委蛇は身の太さは車輪の軸ほど、長さは車の前のながえほどあり、全体は紫で赤いのとさかをつけた恐ろしい魔物です。雷のような車の音を聞くと、頭を持ち上げるのです。この鬼神を見たものは覇者になると伝えられています」。
 覇者となれると聞いた桓公はニタリと笑い、「それこそが、私が見たものだ」といった。桓公は、身なりを整えて告敖と座談し、その日の夕暮れには病は治っていた。

・・・似てるでしょ?



Zhuangzi
中國之民、明乎禮義而陋乎知人心。昔之見我者、進退一成規、一成矩。從容一若龍、一若虎。其諫我也似子、其道我也似父。是以歎也。(『荘子』 田子方第二十二)
→中国の民は、礼儀には通じているが、人の心というものが分かっていない。昔、私が会った人は、所作が定規で引いたように整い、あるときは龍の如く、あるときは虎の如く堂々としていた。私をいさめる時は、父が我が子を諭すように、道理にかなったものだ。(しかしそれだけに)私は悲しいのだよ。(この場合の中国は、魯の国のこと)

夫哀莫大於心死,而人死亦次之。(『荘子』 田子方第二十二)
→心が死んでしまうことほど哀しいものはない。肉体における死はそれに次ぐものだ。

・・・荘子にとって心というのは重要な問題なんです。

Zhuangzi

→堯が許由に天下を譲ろうとしたところ、許由はそれを辞退した。そこで子州支父に譲ろうとしたところ、子州支父は言った。「私を天子にしてくださるのは、ありがたい話ですが、私はいま幽憂の病を患っており、天下を治める暇はございません。」天下のまつりごとはもちろん大事だが、それですら、自らの生を犠牲にするものではない。まして、他の事柄などは無理に受ける必要も無い。ただ、無心であるもののみが、天下を託すべき者といえるのだ。

紀元前の荘子は「幽憂之病」に対して「頑張るな」って言っているんですよ。最近ようやく認知されたことを平気で言うんです。

漱石。
ま、こういう精神状態は漱石もそうです。精神的にかなり滅入っています。

でも、荘子の影響を受けた人って、不思議な共通点があるんですよ。

『良寛と荘子』 考古堂書店
良寛さんとかは分かりやすいんですけど、

一休さんは、応仁の乱の混乱期に自殺未遂二回。
西郷どんは、月照さんと入水自殺して生き残った後。

みんな精神的に追いつめられながらも立ち直って、立派なことをなさっているわけです。普通の人なら途中で倒れますよ。

芭蕉。
で、芭蕉なんですが・・。

「ノート 芭蕉の中の『荘子』」 石橋筑紫男 著
「ノート 芭蕉の中の『荘子』」という非売品の本があります。著者は石橋筑紫男さんという方で、昭和63年に自費出版されたもののようです。福岡の図書館には何冊か寄贈されています。芭蕉と荘子の関係を細やかに拾っていらっしゃっていますが、多分他では手に入らんでしょう。しかし、この方が興味深いことをおっしゃっています。私にとっては、まさに、わが意を得たり、です。

>当時の芭蕉は、荘子の言葉を借りると、「幽憂の病」に、現代の言葉で言うと軽度のうつ状態にあったことは前にも述べたが、このうつ状態は深川退隠による生活環境の変化、それに伴う内的葛藤、芭蕉庵の類焼(天和二年十二月十八日)、高山伝右衛門(原文では「びじ」)の世話による甲斐への移住、故郷の母の死(天和三年六月二十二日)など精神的外傷による同一性(生き方、価値観、対人的社会的連帯感)の危機に直面していたことは前にも触れた(原文ママ)。これを克服する方法として荘子の思想に従うとすれば、現実的、具体的にはまず逍遥遊の場所を求めること、すなわち主体性を持った自由な生活の場、つまり旅(この場合には『野ざらし紀行』の旅)に出ること、日常的には万物斉同の視点に立って自得の日々を送ることであろう。(p.153)

あんまり言いませんけど、芭蕉って鬱ですよね。

参照:当ブログ 荘子の養生と鬱。
http://plaza.rakuten.co.jp/poetarin/5030

次もユングで。

今日はこの辺で。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.04.07 13:18:11
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: