全3件 (3件中 1-3件目)
1

結局、タイヤは戻しました!!やっぱコレだよ・・・見てくださいこの完成度。 っしゃああああああああああああああああ!!!!!!!!これだよ・・・やっぱコレだよおおおおおおおお!!!!!!!ムチっとしたプリケツ! フェンダーとの完璧なクリアランス。・・・きたぜ・・・愛されボディ復活のときがな!!!完璧だろコレ。 流石はタイヤのアールやサイズに専用設計で作ってもらったフェンダーです。装着した際の完成度が半端ねェ!!!・・・見るに耐えない!!!1回、20KM位走っただけで新品の高級タイヤが無駄になったけど・・・コレじゃ変えたくなる俺の気持ちも分かりますよね?もうね・・・どう頑張っても妥協出来なかったんです。言うなればストレス!!! 消化不良!!!異性で好きになりたくても、頑張っても生理的に受け付けられないって人いるでしょ。それと同じですね。うんこを美しいものだと言われても所詮はうんこであり排泄物でしかないんです。それだけ自己暗示をかけてもうんこはうんこでありうんこでしかない、つまりはうんこなのだ!!!
July 9, 2017
コメント(0)

バイクに乗ると必ずブーツが・・・愛用のブーツが・・・・・・ことごとく 削り取られる!!!回転するオープンプライマリーによってほぼ100%、ブーツが削られてしまいます。何度補修してもソールが当たって吹っ飛んでいってしまうんですよね。ということでベルトガード装着しました!!自然な感じでステンレス素材でASTERISKで製作してもらいました。これはカスタムであり安全対策が目的です。 何せ以前、紐靴履いていた時に紐が絡まって足ごとプライマリーに絡まって危うく大変なことになりかけたことがありますからね。その絶大なるルックスの良さは俺も憧れていた過去から今に至る経緯はありますが、誰が見ても危険なこのオープンプライマリー。 巨大な車体を軽く前進させる動力が左足横で回転しているわけですから、そら危ねっすよね!? けどこれで対策もバッチリ。装着したルックスも自然で良いですね! むしろ装着されていた方が格好良いかも。安全に乗れるってのは最低限必要ですからね。 今回はブーツが削れるのが嫌だったってところがメインですが・・・何せそんなに安いわけでも無いですし、削れたブーツはプライベートでは使いにくいので困っていたもので(・3・)
July 4, 2017
コメント(0)

細かい部分なんですがね、最近バッテリーケースをちょっとオシャレにしてみたんです。まぁこんなネタばっかだと 『カスタムばかりしてないで走れよ!!』 って誰かに言われそうですが(笑)何せ、走るより分解されているときの方が多い愛車なもんで(苦笑)10年前はコイツも生き生き走りまくっていたんですが、あの時の元気はどこにいったんだろ。もはや俺はバイカーとは言えない部類の人間ですね。 所有してるって感じ(--;)まぁ三十路入ってからどんどんオッサンになり体力も無くなりますからね、ストレスは増えますが(笑)でも何だかんだ言って13年位乗ってるこのバイク、そんなに長く乗ってる人も珍しいでしょ!?単に時間が無ェっす! 時間クレ時間! 俺二自由な時間クレ!!!話は戻りまして、バッテリーケースを新しくしました ↓↓↓アルミ製 HOG KILLERのナウい奴にかえてやったっす!!!分かってはいましたがポン付けは出来なかったようで色々加工してもらってます。原付と同じサイズの小さなバッテリーをリアフェンダー前、ミッション後ろに設置。チラリと除く削り出しの文字。 イカス!!!分かっていると思いますが、この手のカスタムって走りにはなんの効果もありません。見た目が格好良くなった = イカス!!! というただの自己満足。気付かない人は気付かない、そんなもんです(笑)
July 3, 2017
コメント(0)
全3件 (3件中 1-3件目)
1


![]()