全2件 (2件中 1-2件目)
1

レスポール大好き人間の俺ですが、理想のレスポールサウンドを求めるべく今最もレスポールらしい音を奏でるレスポールモドキN-LP680。こいつをベースに手短にSEYMOUR DUNCAN APH-2n SLASHを2発、装着しました!驚いたのはフロントピックアップ、それまで装着していたSeymour Duncan SH-55nと比較して劇的に甘い音になりました。 YES! これはまさにSLASHのソロで奏でていたSONG DEATH YO!!粒立ちはやや粗く80年代の王道ロックな感じ。真空管に圧をかけて歪ませていた昔ながらの味わい深いトーンの様な音色を奏でます。リアはローフレットで荒々しい歪みを生み出し、反面ハイフレットに移動するにつれてキメ細かい歪みに変わっていきます。 これはこのSLASHモデルPUの癖なんでしょうね。ポジションによって歪みの質が変わるという個性的なものとなっております。クリーンやクランチは非常に整った綺麗な音で哀愁すら漂うヴィンテージトーン。ハイパワーで太い音ですがピッキングニュアンスの強弱が出し易く優秀です。最近のジャキジャキしたキレのある歪みではありませんが面白いPUですね!太い音の中に適度な倍音成分が存在していてワウのフィルターを通したような独特のウネリと言うか・・・何とも言えない感じ。これはギター本体のつくりもあっての音なんでしょうけど、良い感じです。
August 15, 2017
コメント(0)

ここ最近の休みはピンポイントで雨、何か俺、悪いことしたんだろうか・・・数週間前ですが蔵王に行った際の画像を貼り付けておきます。その際は快晴でしたのでご覧の様な美しいお釜を拝むことが出来ました。しかし行くまでの道は恐ろしい峠道で隣に乗っていた嫁もあまりのワインディングロードで下呂吐きそうになってました。サスを硬めに設定しましたが、それでもジムニーはロールも凄いですからね(笑)かくなる俺も反対車線にはみ出してきた爺さんに正面衝突されかけました。もう行きたくない・・・そんな道でした。
August 9, 2017
コメント(0)
全2件 (2件中 1-2件目)
1
![]()

