全5件 (5件中 1-5件目)
1
デミオのバッテリー(46B26R)を交換しました。交換時期は今日じゃなく、2007年9月15日(75000キロ時)ですが・・・。バッテリーの補償(24ヶ月、もしくは3万キロ)が切れるので保証書を捨てようとしたわけですが、履歴がわからなくなると困るのでブログにUP。古河電池の SUPER-NOVA(46B26R)がホームセンターANTと言うところで7980円也。思い出しました。オートバックスとか見に行ってもなぜか1.4万円するようなバッテリーしか売っていなくて、できるだけ、安いバッテリーを探すのに苦労しました。
2009.10.31
コメント(0)
スキーブーツのカント調整に関して、わかりやすい説明がなくて、なんとなく調整を角度を大きく振って、最終的には微調整を行っていましたが、わかりやすく説明しているサイトを発見。>具体的な調整方法については、各メーカーにより異なるので、>一概には言えませんが、ブーツ横面にあるカント調整用ビスを>緩めて、膝を前に3~4回動かして、その後、緩めておいた>ビスをしっかりと締め直します。これで、カント調整が完了です。 こういうショップが近くにあればいいのですが・・・・。
2009.10.28
コメント(0)
久しぶりに鯛焼きを食べました。ちょっと行列が出来ていたので興味本位で・・・。チェーン店のようですね。「おめで鯛焼き本舗」ここの鯛焼きは値段が高いだけあって結構美味しかったです。まぁ、近くを通ったなら買いに行っても良いかも程度ですが・・・。
2009.10.24
コメント(0)
丸源ラーメンに行ってきました。食べたのは「ドッカンねぎ肉そば」780円。注文してから5分くらいで出てきました。こってり系でこれと言っておいしいっと感じることも無く、まぁ、値段なりかな??と言った感じ。無料の野沢菜キムチをラーメンに入れるとまともになったので次に食べるときは初めから入れよう。 まぁ、積極的に行こうとは思わないけど・・・。http://www.syodai-marugen.jp/menu/menu01.html
2009.10.23
コメント(0)
高速道路のガソリンスタンド。危うくガス欠になるところでした。24時間営業でないのであれば、事前にわかるような掲示板を高速道路上に表示して欲しいものです。 場所としては中国自動車道を九州方面の大佐SA。仕方なく、次の七塚原SAまでハラハラしながら走りました。 そうそう、一律、同じ値段と思っていたら、今は違うらしい。大佐SAではレギュラー134円表示でしたが、七塚原SAでは129円でした。調べてみると、平成20年から統一価格制度は廃止されているらしい。NEXCO西日本(GS)情報 今度からは出発前に確認しておこう・・・・。それにしてもゼネラル・モービル系のガソリンスタンドのクレジットカード持ってますけど、中国自動車道では使えるスタンドがありませんね・・・・。 あれが使えれば高速道路のスタンドでも2円引きにはなるのですが・・・。
2009.10.04
コメント(0)
全5件 (5件中 1-5件目)
1