全4件 (4件中 1-4件目)
1
大晦日。行って来ました。夏油(げとう)高原にいやぁ、やっぱりスキーの醍醐味ですね。新雪。個人的にはB-3、B-2が比較的高い確率で新雪が滑れるので好き。ただね、B-3、B-2に行くには若干スケーティングして移動しなければならないのがネック。 まぁ、人が少ないから自由に滑りやすいけど・・・・。あとはA-3もコブが出来ていて比較的楽しい。 たくさん雪が降るスキー場なので、短いスキー板の人は苦労されていたようです。そういえば、帰り際、自分の前を元気に走るトヨタのビッツ(FF)が、さらに前を走る日産のステージア(4WD)を煽ってぴったりくっついて走っていました。 自分は雪道なのにビッツが調子こいているなぁっと思っていたら、岩手「わ」ナンバーのレンタカー。 よっぽど自信があるのか、雪道の怖さを知らないのか・・・。そのうち、ステージアもイラっとしたのか右カーブの立ち上がりから突然ペースUP。それについていこうとしたビッツはカーブの途中からアクセルONしたっぽくてスリップしたのを、立て直そうとしてたこ踊りを始め、最後は雪の壁に刺さりました。 自分はある程度の車間距離をとっていたので問題なく、停車。 ハザードを出して、ビッツの運転席を観察。ドライバー、うおさおしてパニックになっているっぽい。・30後半位の中年太りをした男性・雪に刺さっているので車を出すには若干押しが必要そう。・外は氷点下3度程度で雪がちらついている。・後ろは既に6台くらいの渋滞になっている。・調子こいていた過程を知っているだけに同情できない。ということでそのまま、反対車線を通って帰りました。(笑) 刺さった人が見ていないとは思いますが、後学のために・・・・・。[対象:FF、4WD車][壁に刺さる悪い例]右カーブ途中でアクセルON→アンダー側にスリップ発生1:ハンドルをさらに右に切る(効果なし)2:慌ててアクセルOFFかブレーキ(右に大きく曲がる)3:慌てて逆ハンドル+ブレーキ(左に大きく曲がる)4:たこ踊りして壁に刺さる。[良い例]右カーブ途中でアクセルON→アンダー側にスリップ発生1:アクセルOFF(グリップが戻って問題なし) スリップしているのにハンドルを切っても効果は得られないんですよね・・・・。 要するに煽ってやろうとアクセルを戻さなかったのが原因なんですよね。だから同情する気にはなれなかった・・・・。
2009.12.31
コメント(0)
今日は午前中までは雪が降っていましたね。先週、冬支度しておいて、良かったです。今日は雪見風呂でもと思い、温泉に出かけました。山奥に入っていくと、それなりに雪が道路に残っています。っが、交通量はかなり少なめ。普段は人が多すぎて入る気にならない「どんぐりの湯」に入ってきました。狙い通り、人は少なめで、休憩所もあって良かったです。お食事所の「そば」はおいしいとは言えませんでしたが・・・・。また、雪が降って人が少なそうだったら、「どんぐりの湯」良いかもしれません。
2009.12.19
コメント(0)
来ました。HPへ問い合わせしていた結果が。マイクロソフトからリリースされているWINDOWS7との互換性確認でTVチューナーが未対応と表示されたので、最終的にお問い合わせし、確認を取ったのが11/25くらい。っで返信が来たのが12/9。>回答までの時間は弊社受信後3営業日~5営業日以内を目安といたしますが>お問い合わせの内容によってはお時間をいただく事もございます。>予めご了承ください。返信来るまでに要した時間は約2週間ですね。通常よりも遅くなるのであれば、「予めご了承ください。」と書いてあっても多少遅れますなどの連絡を入れれば、企業イメージはそれほど悪くならないと思うのですが・・・。 っでお問い合わせ内容に関しては、TVチューナーもWINDOWS7に対応しているようですが・・・・。以下、メール参照。>お問合せいただきましたご利用のHP Pavilion p6120jpにて、>TVチューナーの件につきまして、ご案内いたします。>アップグレードの操作はそのまま勧めていただきますようお願いいたします。>また、アップデートの詳細情報を掲載させていただきましたので、>ご参照いただければと思います。>http://h50222.www5.hp.com/FILE/120661/120661.pdf せめて、お問い合わせ頂いているTVチューナーに関してもWINDOWS7に対応しておりますので、アップグレードを進めて頂けますようお願い致します。っと書いてあれば良かったのですが・・・。 残念です。それにしても5時間程度かかるらしいです・・・・・。どうしようかなぁ・・・・。
2009.12.15
コメント(0)
デミオを冬仕度です。スタッドレスタイヤとスキーキャリアの取り付け。スタッドレスはトーヨタイヤのガリットG4タイヤサイズは165/65 R14で、昨年末購入で4本工賃込みで38000円だったような・・・・。そうそう、夏タイヤですが内側が減る結構な偏磨耗してまして、残り溝、3mm程度でした・・・。アライメントがかなりズレてますね。まぁ、車検の時のサイドスリップで直されるとは思いますが・・・・。
2009.12.14
コメント(0)
全4件 (4件中 1-4件目)
1