全31件 (31件中 1-31件目)
1
最近のお気に入りは"MY FIRST STORY"のHOME。「ハイキュー!!mad「Home」」歌詞がカッコいい。ただ何度でも ただ何度でもこの夢が叶うまでは迷わずに進んで行くと決めたからあの人に あの人達にこの声が届くまでは抱えずに呼び続けるの遠くなった世界が忘れきれなくて失くした場所まで辿り着いたのに初めから僕を待ち受けてたのは追い求めてなどいない人で…全て投げ捨てて描けるのなら心ない言葉が苦しくても自分で自分に言い聞かせていた「僕は僕のままで」今 越えたくて 今 越えたくてまだ道が尽きるまでは崩れずに乗り切れると言えるからこの僕に この僕達にまだ息が掛かるまでは壊れずに立ち続けるの
2019.03.31
コメント(0)
三重県の御殿場海岸(潮干狩り)と日本鋼管(魚釣り)に行ってきました。潮干狩りは、潮が悪いので基本、砂遊び。魚釣りはエビを餌にして、ブラクリでテトラの穴釣り。3匹ほど、カサゴを釣って雨が降ってきたので終了。帰り道、高速道路が渋滞・・・・・。新東名が開通したはずなのに・・・・。やっぱり近場の知多半島の先っぽかな・・・・。
2019.03.30
コメント(1)
高速道路の追い越し車線を延々と走る赤いマツダ車。(デミオ、アクセラ、CX-3)大抵、女性ドライバーで後ろみてない。ってか、気の強そうな人が多く感じますね。(独身女性っぽいのが多い。)まぁ、結婚できないんでしょうね。
2019.03.29
コメント(0)
エリシオンを車検に出してきました。走行距離は13.2万キロ。金額は13.4千円。車齢が13年目なので税金が高くなりました。交換部品はフロントのブレーキパッドとワイパーゴム。WISHと比べると走行ノイズは少ないし乗り心地はよいので長距離移動には良い車ですね。あと1年半は頑張って頂きたい。
2019.03.28
コメント(0)
今年のGWは10連休。毎年、東北地方の方に出かけますが、都合が悪いとのこと。なので、新名神を通って、九州・中国地方に出かけようかと検討中。基本、釣り三昧の予定。釣った魚だけで生活かな。あと一か月。ちょっといいリールでも買ってみるかな・・・。
2019.03.27
コメント(1)
4月になったらスキーに行ってやろうと考えてます。っでスキー場を物色。3/24で営業終了しているスキー場が多い。(TT)岐阜県では以下の3つ高鷲スノーパーク:5/6めいほうスキー場:4/7スノーウェーブパーク白鳥:4/7チャオ御岳はまだ休業中。長野だと おんたけ2240 が5月上旬らしい。選択肢は少ないですね・・・・。
2019.03.26
コメント(0)
4月から6月分のテニス教室に申し込んできました。定員30名で17番目でした。初級、初中級、中級とあって、前回は中級3名+コーチなので沢山打てていい感じでしたが、今回も同じになりそうな予感。\( 'ω')/大会は4月末なので、試合までに何回かは打てそうですね。
2019.03.25
コメント(0)

エリシオンのヘッドライトが黄ばんできたので毛布の切れ端で磨きました。前回、磨いたのが2018年11月頃なので5カ月前。その間、洗車してないので汚れているのは当然といえば当然ですね。エリシオンの中古車はどの程度、走行しているのかな?っと気になって調べてみるとなんと20万km走行している車両も売りに出されてる・・・・。現在、13.5万km。まだまだ走れる気がする。(今度の4月が車検)希望的には2020年9月頃(決算期)が狙いめかなぁ・・・・。ってことは16万km手前。頑張れ!エリシオン! ※そのくらいで販売されている車両も多い・・・。
2019.03.24
コメント(2)
JAFのクーポンが送られてきましたので久しぶりになか卯。はいからうどん小(200円)が無料に。4000円分の年会費回収まで3800円ですね。ちなみにゲオ(DVDレンタル)100円もあったので残り3700円。から揚げ(2個)無料券とかつ丼を注文。正直、食べすぎた・・・。
2019.03.23
コメント(0)

WISHでプラプラと山の中をお散歩。大声で鼻歌歌いながら、無心になって走る。最近のストレス発散。っで野生動物との遭遇。鹿。デカかったけど・・・・。ドライブレコーダーの映像だと・・・・。わかります?? 真ん中に移っている茶色いのが鹿ですけど・・・。(笑)
2019.03.22
コメント(0)
久しぶりにモンキーでお散歩です。目薬などドラッグストアをめぐります。駐車場を気にしなくてもよいし、右折車の左側をするするっと抜けられるし、小回りは効く。街中だと便利な乗り物ですね。50ccだと煽られることもありますが、88ccになってからは60km/hは余裕で出せるので気を使うことも少ない。っとはいえ、現在、目が痒い・・・・。花粉が残っていたかも・・・・。
2019.03.21
コメント(0)
WISHのタイヤをスタッドレスから夏タイヤ(PINSOのPS91)に交換しました。ハンドルが重くなって、グリップ力は高いですね。何もしなくてもハンドル切るだけで曲がっていきます。正直、自動車の操作を覚えるならハイグリップタイヤを履くよりも、スタッドレスタイヤ等で速く走る練習した方が上達が早くなる気がします。まぁ、それはスノードライビングなのかもしれませんが・・・。タイヤのグリップを使いこなす運転をハイグリップタイヤでできるようになった時、速く走れるドライバーになっている気がします。
2019.03.20
コメント(0)
WISHが車検から帰ってきました。ピロリ・ピロリと煩いです。恐らく、バッテリーを外したっぽい。っで、音的にはエンジンスターターあたりから。WR530の取扱説明書を読むと、初期学習が必要らしい。http://www.e-comtec.co.jp/manual/betime/wr530.pdf手順的にはキーをONにしてから、ピーピーとなってからセルを長めに回すとピーピピとなるらしい。引き渡す時に何も言ってこなかったことを勘案するとあまり親切でないお店ですよね。2度めはないかな。
2019.03.19
コメント(0)
夜の10時、仕事が終わったので帰ろうかなっと思ったら遠くの席に協力会社のインド人の方が・・・。ほっといて帰れないので、インドの母国語で「帰りましょう」っと話しかけようとパソコンをググる。インドはヒンディー語らしい。っで翻訳サイトで日本語の"帰りましょう"をヒンディー語に変換。" चलो घर चलें " らしい。ってか発音がわかりませんけど・・・・。仕方ないので"Let's go home"とでも話しかけるかな?っと思ったら既に帰ってました。(笑)
2019.03.18
コメント(0)
代車のN-BOX。RSAという路上の標識をメータ上に表示する機能やオートライト、オートハイビーム、先行車発進アラームなど先進安全の機能が盛りだくさん。VSCなどのスリップした時の車両制御もあるし、装備で言えばWISHをはるかに超えてます。そして、よく車に怒られます。(笑)信号待ちでブレーキを踏んでいると「もっとブレーキを踏み込んでください」との表示が・・・。とくに車両が動いているわけでもないんですけどね・・・。??っと思って強く踏むと、アイドリングストップになる。交差点で車線が移動するような場所を走行すると車線を守れ!!っと警告がでる。まぁ、個人的にはWISHのほうが運転していて楽しいかな・・・。ってか、軽のハイトワゴンは重量が重いだけあって、加速が悪いですね・・・。あれじゃぁ、飛ばそうって気にならないでしょうね・・・。
2019.03.17
コメント(0)
WISHの代車としてN-BOXがやってきました。走行距離450km程度の試乗車です。https://www.honda.co.jp/Nbox/NAエンジンでホンダセンシングが付いているのでN-BOX Gですね。っで大雑把な感想を・・・・。一般道では快適です。背が高いので飛ばすには不向きですが・・・。高速道路ではエンジン音がうるさいです。(90km/hでもエンジン音、煩いです)平均燃費は14.2km/L程度を表示してます。LKAS(レーンキープアシストシステム)は正直、気持ち悪いです。ハンドルを切り始めるタイミングとかが異なっていて、中途半端に介入してくる印象。全部、お任せできるならいいですが、LKASが切れてアシストが働かなくなるので、常に操作は必要ですし・・・・。個人的には不要な機能かも・・・・。
2019.03.16
コメント(0)
チラシに入っていたガソリンスタンド併設の車検屋というところにWISHの見積もりをお願いしてみた。見積もりを作ってもらうとホームページだと車検が67130円程度のはずが、出てきたものは77130円っでウォーターポンプ交換含めて123100円。まあ、別のところを回るのも疲れてきたので3/20で予約してきましたけど・・・・。なんだかんだ言って安くならないんですね。なら今後はディーラーの一択でいいかな。ちなみに代車はN-BOXらしい。(ちょっとだけ楽しみ)
2019.03.15
コメント(0)
![]()
市のテニス大会に申し込んできました。参加費4000円。クラスは最弱クラス。時期は4月末。フォアハンドが安定してきたので少しは試合になるかなぁ・・・。基本、週一回のテニス教室以外は球が打ててないので生きた球をなるべく多く打てるように、攻めず、つなげるテニスでダイエットにもなるように参加予定。アミノバイタル、VAAMとか大量、購入しておくか・・・・。明治 ヴァームウォーター クリアアップル 500ML
2019.03.14
コメント(0)
![]()
花粉症がひどく、目が痒すぎるのでコンタクトレンズをやめ、メガネで生活。コンタクトレンズよりはかゆみが少ない。とはいえ、コンタクトの視界に慣れるとメガネは生活が難しい。特に、車の運転。レンズの大きさによっては視界が狭いし、案外、メガネの視界はゆがんでいることに気が付く。あとは曇るってのも問題かも・・・・。っで、目の中を見てみると、目やに候補になりそうな黄色いやにが、瞼の奥に漂ってる・・・・。速攻でアイボンを買いに行ってきました。これですっきり。なんでも水道水で目を洗うと塩素で目がやられるらしく・・・。花粉の季節だけでも愛用するかな・・・。【第3類医薬品】[小林製薬]アイボンd ミニ 100ml
2019.03.13
コメント(1)
![]()
ネイチャーメイド スーパーマルチビタミン&ミネラルを飲み続けています。まぁ、体がだるいなぁっと思っていても飲むと多少、動けるようになるので、効果はあるのかもしれません。こういうものは、どこで買っても同じなのでネットで送料無料になる金額分、購入するのがお得ですね。ネイチャーメイド スーパーマルチビタミン&ミネラル 120粒【2000円以上(2点同時購入 組み合わせ自由)で送料無料(沖縄・離島除く)】
2019.03.12
コメント(0)
飛行機は250億円以上して20~25年程度使われるそうです。飛行機が飛ぶ上空10000mでの外気温度はマイナス55℃くらいで冬場のロシア上空ではたまにマイナス70℃くらいになることもあるそうです。ってことは一回の飛行で20度→-55℃の冷熱試験が行われるんですよね・・・。物質って膨張率が異なるので複合材料で形成されている飛行機はストレスを受けていることになります。しかも飛行機は往復することが多いようなので1日2回。検査・修理の為、飛ばない日があるとしても稼働率としては80%程度とすると365日のうち、292日は飛行していて、1年間で584回も冷熱試験していることに。っでこれが20年間繰り返されると11680回。この時、機体に破損がないかを検査しているわけですが、その検査が人が実施しているというのがダメな理由。世の中に出てみると、”こんなんで大丈夫なの?”って思う作業をする人も多い。 忙しければ、手抜きをする人。同じ作業で、いつも問題ないからと手抜きをする人。一回くらいはと言って手抜きをする人。昔、ウランの濃縮を計量バケツで量を測定して、街中で臨界を起こしてしまった事例もあるんですよね。人を知れば知るほど、信用できなくなる・・・・。飛行機の場合は、それが致命傷だから嫌なんですよね。
2019.03.11
コメント(1)
無性に餃子が食べたくなってきました。といっても皮や餡から作る気力はありません。なのでスーパーで売っている餃子パック(10個で100円)のものを3種類ほど購入し、焼いてみました。これで餃子30個で324円・・・・。安い。ちなみに今回確立した焼き方は以下の方法。調理時間5分程度で、簡単。<焼き方>※テフロンのフライパン油をひいて、フライパンを温める。火を止めて、餃子を並べる。1分ほど強火で焼く。100cc程度の水に小麦粉を混ぜたものを流し込む。フタをして。3分程度焼く。完成。皮つき餃子になってうまい。結構、餃子によって味が違うことが判明。今度は美味しい銘柄だけ買ってこよう・・・。ビールに餃子。324円で腹一杯になりました。(写真撮るの忘れた)
2019.03.10
コメント(0)
タイと中国の方たちと仕事をすることがあります。全然、日本語OK。なので日本語で話します。とはいえ、技術的な部分は伝わらない部分があります。そのため、海外出張の話もちらほら。全力で、他のメンバーが行くように仕向けます。(笑)おかしなもので、海外出張が大好きな人もいるんです。楽しいんでしょうね。けど、飛行機に乗りたくないんです。飛行機が飛ぶ原理ぐらいは理解してますが、世の中を知れば知るほど、飛行機に乗りたくなくなるんです。まぁ、何かあったら基本的に助からないですからね・・・。しかも操縦は他人任せ。メンテナンスも他人任せ。このメンテナンスが人ってのがね・・・。最大のネックですよね。墜落しそうになったらパラシュート開く飛行機って開発されないかなぁ・・・。
2019.03.09
コメント(1)
車検のコバックにWeb上から見積もり依頼をしてみました。内容的には車検+ウォーターポンプ交換した時の金額が知りたかったのですが・・・。早速、折り返しの電話があって、ウォーターポンプ交換は3~4万円程度とのこと。総額が知りたいので、見積書として郵送をお願いしたつもりがなぜ、車検代分の金額は教えれずに、車検日時を聞かれ、予定を回答して終電。後日、総額が把握できるかなっと思っていたら、後日、予約の確認電話が留守電に入っていて、いつの間にか予約したことになっている・・・・。コバックの車検代って最大値引きと書いてあるけど、みんながみんな最大適用されるわけではないはずなのでそれが知りたかったのですが・・・。76082円+40000円なので116082円程度は必要と判断。まぁ、安いんだろうけど、勝手に部品交換されていて工賃とか部品代取られる感じがするのでお断りしました。
2019.03.08
コメント(2)
心地よい速度でご帰宅中、前の車に追いつく。前の車も引き離そうと頑張っていますが・・・・。ってか、追いつかれていること自体、走行するスピードレンジが全然違うんですけど・・・。レクサスのGSだから、速く走れるとおもちゃったかな??電子制御が働いているようなので頑張って走っているのはわかるんだけど、一定の車間で後ろを走行するWISH.譲ってくれました。っが、フル加速して煽ってくるGS.加速力は遅いけど、スピードレンジがそもそも違うので引き離していくWISH。ドライバーの技量が全然違うってことにい気が付かないもんなんですね。だから下手なんでしょうけど・・・。
2019.03.07
コメント(0)
WISHの車検。購入した店舗はトヨタカローラ名古屋。近くの店舗まで15km程度。(しかも渋滞ポイント多数)正直、めんどくさくなってきた・・・・。ふっと車検で検索してみると「車検のコバック」が・・・・。見積もりでも取得してみるか・・・・・。
2019.03.06
コメント(0)
車検に備えて、通常上限金額を20万円に設定しているTS3カード(ENEOS)の上限を一時的に20万円引き上げるためにお客様サポート的なところに電話して申請。お客様の確認(住所や勤務先の確認)と用途(車検)が聞かれた内容。っで翌日には審査結果が携帯電話に連絡されます。携帯電話に出れないかもっと話すとショートメールで送信してくれました。時代はかわったものです・・・・・。ちなみに、審査OKで車検がクレジット払い可能に・・・・。っでポイント還元で2000円のキャッシュバックゲットだぜ!!
2019.03.05
コメント(0)
NCS(No copyright Sounds)の略らしい。[NCS神曲II]超絶定番!!テンション爆上げEDM!!BEST OF NCS Vol.10!!!youtubeの動画内で聞いたことあるなぁっと曲もちらほら。普通にプロの人が作っているの?っていうレベルのものもちらほら。そのうち、歌手の人がテレビに出て、歌を歌う番組とかはなくなりそうですね。音楽業界の方々は著作権うんぬんではなく、広告収入等で収入を獲得するような形態に変化していく必要があるのかもしれませんね・・・・。最近、メガHITというような楽曲も出ていない印象だし。
2019.03.04
コメント(0)
【 高画質 フル MAD】 永遠の0 ONE OK ROCK FIGHT THE NIGHT疲れてくると"永遠のゼロ"を見るようにしてます。するとまだまだ、頑張れる気がします。というか自分の悩みが小さなものに見えます。仕事で失敗しても怒られても、死にませんからね。それだったら、自分がしたい誇れる仕事をした方がいい。 サラリーマンは歯車という人がいるけど、前向きに取り組み、仕事を自由に想像する提案力とコントロールできる能力があれば、低いリスクで色々挑戦できるポジションと感じる今日この頃。 逆にサラリーマンは歯車という人は、しょせん歯車でしか働けない方なんじゃないかと思う今日この頃。
2019.03.03
コメント(0)
【MAD/AMV】ハイキュー!!×敗北の少年【月島山口】映像の中の物語と歌の歌詞が絶妙ですね。アニメのプロモーションビデオみたいです。
2019.03.02
コメント(0)
やってきました。花粉症の季節が・・・。目が・・・・。鼻が・・・・・。鼻はマスクを付ければまだ、マシですが・・・・。目は・・・・・。メガネでも買うか・・・・・。ちなみに先日、スキーの際にバラクバラを使ってみましたが中で鼻水がダラダラになってしました・・・・。マスク機能はないようです・・・・。
2019.03.01
コメント(0)
全31件 (31件中 1-31件目)
1


