2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全26件 (26件中 1-26件目)
1

昨日は「すみれ」だったので、今日は「さぶとちゃこ」です手前がさぶで、奥がちゃこ。最近ちゃこは、散歩に行っても途中で全然動かなくなり、抱っこして戻ってくることもしばしば・・秋田弁で言うところの「せやみこぎ」状態だすそれだげ年取った証拠なんだべな。逆にさぶは、ごえごえど引っ張るし元気元気3匹とも、いづまでも元気でいでけれな↓ジャケットの犬が、3匹だったらおもしぇべな
2006.07.30
コメント(4)

Prayer漬けの毎日だども、たまにはワンコの絵でも見で和んでけれ最近、トリミングしたばっかりだがら、だいぶ涼しげです今日は「すみれ」だども、ちゃこもさぶも元気だがらなぁ~プロモーションで全国を飛び回る角松さん。おえもちょこっとだども、お手伝いするど
2006.07.29
コメント(6)
![]()
今朝も遠回りしましたでも時間的には、それほど変わりありませんでした。それにしても、仕事してる時以外、耳に入ってくるのはPrayerの楽曲達ばかりどっぷりと浸かっております。こんなにも素晴らしい作品を作ってくれた角松さんに感謝です。ちょこっとでも興味持ってけだら聞いでみねぃが~
2006.07.28
コメント(0)
![]()
昨日の夕方、無事に"Prayer"が到着仕事(夜勤)に向かう車の中で聞き入る。千秋さんとなみこさんの美しいコーラスで始まったその後は・・・「ほぉ~」「はぁ~」「ん~」など、とにかく言葉が見つからないくらい素晴らしい 角松さんの歌は勿論、バックの演奏、コーラス、全てにおいて最高傑作と言える仕上がりではないか。角松敏生の全てがこの1枚に詰まっている・・と思うんで今朝、まっすぐ家に帰るのはもったいないと思い、遠回り国道105号から107号へと縦断する離れ業をやってのけてしまった普段の時間より40分程オーバー、おまけに途中で片側交互通行やってるしさすがに「こえなば遠回りし過ぎだぁ~」と思ったんだども、その分じっくり聞き入ったどぉCDでこれだけの完成度なら、ライブになるとどうなるのか・・考えただけで鳥肌モンです。秋から始まるツアーは絶対行くべしちょこっとでも興味持ってけだら聞いでみねぃが~
2006.07.27
コメント(2)
![]()
早い人は、早速入手して聞き込んでいることでしょう角松敏生25周年オリジナルアルバム、 "Prayer"私は楽天市場にて予約購入のため、聞けるのは早くても明日でしょう・・って、明日発売だし角街(オフィシャルメンバーズサイト)では、早くもアルバムを聞いての感想が書き込まれ、盛り上がっています。相当良いらしいですはえぐ聞ぎてどぉ~↓いよいよ発売おめだぢ買ってけれ
2006.07.25
コメント(6)
![]()
今朝(24日)で、1班でのお仕事が終了しました。夜勤中はねぷてぐなることも多々あるども、その辺は持ち前の集中力で乗り切ってだぁ。相方の一人は、眠気に耐え切れずにふらふらと千鳥足状態(いっつも)・・・「おめは酔っ払いだがぁ」3班でも、こいつとは一緒・・・先が思いやられますこいつといっても、40過ぎのオヤジだども。明後日の夜勤から、3班としての仕事が始まります。班が変わるだけで仕事内容は同じだがら、たいして気にしてねどもな。節目には違いねべ、って、思ってだぁ。へばな↓いよいよ26日発売おめだぢ買ってけれ
2006.07.24
コメント(0)
やったーー本荘高校が甲子園だどーーーさよなら勝ちだどーーー感動したみんなして応援してけれな
2006.07.23
コメント(4)
![]()
結局試合は、本荘が勝ったけど、雨による中止を避けようと、監督が故意に三振を指示したとか・・これが問題になり、始末書を提出することになったそうです。↓関連記事http://www2.asahi.com/koshien/88/chihou/akita/news/TKY200607220537.htmlせっかくの決勝進出、甲子園まであと1勝という時に、残念というか、しらけむーどこうなったら、誰にも文句を言わせないほどの強さで勝って、甲子園出場を決めてほしいです。
2006.07.23
コメント(0)
![]()
これも夏の風物詩でしょうか。全国高校野球選手権、秋田大会は今日、準決勝が行われてます。その中になんと地元「本荘高校」が勝ち残ってます。今年は投手力が安定してるようです。もし優勝すれば何十年ぶりかの甲子園出場。本荘ってば、マイホームタウンだがら、なんとしても頑張ってほしどんと、今、秋田高校と準決勝戦っていて、3回表で3-0でリードしったどけっぱれ本荘
2006.07.22
コメント(0)
![]()
角街(メンバーズサイト)のBBSに、25周年記念ストラップが、オークションで高値(45500円)が付いてると書き込みがあった。これにマスター(角松さん)が反応。「んな、高い買い物するならもっとCD買ってくれ~ライブ来てくれ~」と、(^m^)ぶぶぶ・・・これが本音だべな~と、思った確かに25周年記念のストラップとはいえ、たかがストラップ。それに高いお金払うくらいなら、CD買ってコンサートに来て欲しい。自分のCDを買って、チケットを買ってライブに足を運ぶ・・ミュージシャンとして、これほどの喜びはないだろうし。応援してくれるファンがいることのありがたみを、感じる時でもあると思う。んだども・・持っていない角松さんのCDを、ほとんどオークションで揃えた自分が言ってもまるで説得力なし(自爆)↓「Prayer」初回盤と通常盤買うがらごめんしてけれ~(; ̄ー ̄A アセアセ・・・7月26日発売だどぉ~ ライブさも行ぐどぉ~ 秋田さ来てけれ~
2006.07.19
コメント(10)
![]()
交代勤務のため、世間一般が連休終わったというのに、今日明日と仕事がお休みのストですこんな時はブログ更新表紙に「秋田県関連サイト」ということで、ネイガーの横に「あきたファン・どット・コム」というサイトをリンクしました。秋田県の観光情報が非常に充実しているサイトです。その中で「バリトン伊藤の秋田弁講座」というコンテンツがあります。バリトン伊藤さんは、秋田で活躍中のローカルタレントで、喋りがとにかくコテコテの秋田弁そのバリトンさんが実際に秋田弁を喋りながら丁寧に教えてくれています。まんずおもしぇがら聞いでみでけれ。おえの知らね言葉もあって勉強さなったどへばな(^0^)/〔送料無料キャンペーン中〕角松敏生 Prayer【初回限定盤】-CD-(7/26)
2006.07.18
コメント(0)
![]()
角松敏生ファンクラブBIC、正確には「BEANS INTERNATIONAL COMMUNITY」に入会して、今月で丁度1年が経ちます。継続特典の商品が届きました。記念として持っておきます今後とも、角松さんが音楽活動を続ける限り、末永く応援していきます。もうすぐ発売のNEWアルバム、そして、秋から始まるコンサートツアー、どちらも本当に楽しみです〔送料無料キャンペーン中〕角松敏生 Prayer【初回限定盤】-CD-(7/26)
2006.07.17
コメント(4)
こんばんは、ストです最近、まめに更新しているせいか、日記記入日率が50%をキープ出来てます。たいしたごどは書いでねどもなそれと、ブログ表紙でいろんなことやってるんで、ちょっとごった返した感じになっちゃってます。日記だけに飽き足らず、いろんなことに挑戦してる!と、言ったら聞こえはいいべがもっともっと、いろんなことやってみたいです。やれるうちに
2006.07.15
コメント(6)
![]()
7月17日(月)NHKで超神ネイガーの特集番組が放送されますホリデーにっぽん「おやじたちのヒーロー~現代のナマハゲ超神ネイガー・秋田~」↓番組URLhttp://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/p/001/21-01408.html勿論、全国放送です。ローカルではありません夢を追い続ける熱き男達の姿を是非ご覧下さい見でけれおめだぢおえは仕事だがらビデオ予約さねばだみだ↓ネイガーとは全然関係ありませんが、よろしくお願いします(ふかぶかおじぎ)〔送料無料キャンペーン中〕角松敏生 Prayer【初回限定盤】-CD-(7/26)
2006.07.14
コメント(2)
![]()
ホンダストリームがフルモデルチェンジ!私の乗っているH13年式ストリームも、完全に旧モデルとなった。ハンドルネーム由来の車だけに、どんな車に仕上がったのか興味は尽きない。早速HPへアクセス!カッコ良い・・と思います。ただ、あのスタイルで7人乗りにこだわる理由って何!?ってのが正直な感想です。T社の○ィッシュ対策なんだべが・・・値段的には、シビックのハイブリットモデルが買えそう。でも、200万オーバーは自分としてはキツイので。トップグレードの2.0RSZ(FF)で227万は高い。4駆モデルは250万オーバー買うとしたら1.8Lか。競馬で儲かれば話は別だけどこればっか思いっきり環境対策にふったモデルがあっても良かったと思う。他のホンダ車では「エアウェイブ」や、「モビリオ・スパイク」に興味があります。実は最近カー雑誌を買い、情報収集に余念がありませんNEW STREAM↑是非ご覧になって、思いを巡らせてみてください〔送料無料キャンペーン中〕角松敏生 Prayer【初回限定盤】-CD-(7/26)
2006.07.13
コメント(2)
![]()
リンク先のmakorinkoさんのところで、日本歴史占いなるサイトが紹介されていた。早速占ってみる。すると・・・ 光源氏母性をくすぐる精神的プレイボーイ・・と出た(ーー;)うーん以下、記事抜粋。あなたはわがままで寂しがり屋、人見知りが激しい甘えっ子です。光源氏は幼い頃、母親・桐壺の更衣を亡くし、愛に飢えた子どもでした。やがて恋心を抱いた相手の藤壺は、なんと義母。以降藤壺の面影を追って、女性遍歴を重ねながら自己形成の道を歩むのです。あなたの優しさを優柔不断という人もいますが、心の奥底に秘めた願望を忠実に行動することが大切です。一人だと精神的不安に陥るので、安心できる人がそばにいることが重要。 頭脳・知性出来ることと出来ないことが両極端。ファッションセンスは抜群だが金銭感覚はゼロとか、勉強はできるがスポーツはからきしダメとか。頭脳にくっきりと明暗あり。センス人見知りが激しく、初対面だと緊張もする。が、親しくなると結構図々しい。スキンシップが多くなり、わがままも言う。誰に一番気に入られるか見抜く感覚は、動物の嗅覚以上。でも、駆け引きは下手。感情思いっきり母性本能をくすぐっている。全女性に愛されたいが、個人的にはお姉さんのように優しく接してくれる人が好き。ようはマザコン、ロリータ趣味。加えてMタイプ。外見・言葉人の好き嫌いが露骨すぎ。好きな人には赤ちゃんのように甘えるが、嫌いな人には口もきかず、目で「キライ」と訴えている。大人同士の関係は作りにくい、永遠のオトナ子ども。行動好き嫌いがはっきりしているわりには、イエス・ノーははっきり言えない。大事な決断を出すのも苦手。次々と女性を好きになるが、最後は誰が一番好きか分からなくなる。いくつになっても迷い性。え~と、ほぼ当たってますマザコン、ロリータ趣味。加えてMタイプって最悪じゃん人見知りが激しいのは自覚してます。慣れるまでが大変。「外見・言葉」あと「行動」も、心当たりがあります。こんなんじゃ結婚なんて、永遠に出来ないかもねたかが占い、されど占いってがぁ・・〔送料無料キャンペーン中〕角松敏生 Prayer【初回限定盤】-CD-(7/26)
2006.07.12
コメント(2)
![]()
遂に、おえの仕事の新しい班編成が決まったやっぱり3班に移動・・ショック秋から始まる角松敏生コンサートツアーにも微妙な影響が有給休暇を2日ほど取らなくてはいけない。大した問題じゃないか逆に、11月19日の新潟公演に参加出来そうだどBICのチケット優先予約は既に終わっているけど、一般発売は8月26日(ぴあ調べ)。それに新潟なら日帰りで十分行けるし。「怪我の功名」ってやつだべがコンサートの話はこれくらいにして、心配なのは、同じ3班のメンバー4人のうち2人が、夜勤の時「寝る」ということ。他の班のメンバーから情報を入手した。おえも、ねぷてくてしこたま辛い時があるども、寝だごどはねど(キッパリ)2人ともおえより年上だがら、仕方ねがもしれねども・・集中して仕事に取り組んでほしくて。おえも眠らねように気を付けねばな大好きだったあのコとも、はなればなれ・・切ない【CD】限>Prayer【初回生産限定盤】 / 角松敏生
2006.07.12
コメント(2)
![]()
ブログのネタ探しの旅に出ようかと思ってます。「Prayer」が発売になったら、これをBGMにしてますは、やっぱり土田牧場だべが・・って、いっつもここだなんだども、ジャージーソフト食いでし、でっけ~風車も見ってし。気分転換にはもってこいの場所だどあどは・・じっくり考えるべへば!・・・豪石〔送料無料キャンペーン中〕角松敏生 Prayer【初回限定盤】-CD-(7/26)
2006.07.11
コメント(4)
![]()
さっき、TDKの日記でネイガーのURLを貼るために、サイトさお邪魔したば、なんと「ネイガーのお土産発売」ってあるねがそれに「超神ネイガー、コミック化」ともあるどまぁ、サイト見てもらった方が早いけど、ここでも紹介させて下さいまず、お土産だども、秋田県内の道の駅、各お土産物店にて発売・・ということは、今の所秋田に来ないと買えないらしいもう一つコミック化、「月刊ドラゴンエイジ8月号(富士見書房)」「7月7日(金)発売、540円 特別読み切り一挙58ページ 」となってます。県内に留まらず、日本各地に向けて活動の場を広げ始めてる・・そんな感じだすな~そのうち「豪石」って言葉が流行かも・・・流行ればいなぁ~↓ネイガーとは関係ないけど、よろしくお願いします(ふかぶかおじぎ)〔送料無料キャンペーン中〕角松敏生 Prayer【初回限定盤】-CD-(7/26)
2006.07.08
コメント(2)
![]()
サッカーではなく、野球ネタです8月25日から東京ドームで開催される都市対抗野球に、TDK(秋田県にかほ市)の出場が決まりました。TDKと秋田と、思う人が多いと思いますが、秋田県内、特ににかほ市、由利本荘市は、TDK関連の会社、研究機関が多い地域なのです。TDKが誕生するきっかけになった街、といってもいいでしょう詳しくは、http://www.tdk.co.jp/museum/home/index.htm をご覧下さい。TDKは、過去に出場経験があるんだけど、まだ1勝もしていませんだからまず1勝、初戦を全力で戦ってほしいです。頑張れTDK ネイガーも応援しったど(ほんとでが)〔送料無料キャンペーン中〕角松敏生 Prayer【初回限定盤】-CD-(7/26)
2006.07.08
コメント(0)
![]()
ドイツワールドカップでの日本は、1次リーグで早々と敗退、中田選手の現役引退という、電撃ニュースもあったけど、どう見ても不完全燃焼で終わってしまった。でも、もうひとつだけ終わっていないのがあります。それは、主審の上川徹さんと、副審の広嶋禎数さんです。3位決定戦のドイツvsポルトガルで、主審・副審を務めるようです。本人は決勝戦でのジャッジを希望してたようですが、これも凄いことだと思います。中田選手の活躍により、多くの日本人が海外でプレーするようになったけど、これで、ワールドカップや国際試合で、日本人の審判の活躍の場も増えるのでは。。と思ってます。ドイツvsポルトガルの試合も楽しみだけど、上川さんと広嶋さんのジャッジにも注目して見てみたいです。でも試合開始は明け方だっけが。。広い意味で、日本のサッカーが、世界から評価されはじめているのではないでしょうか〔送料無料キャンペーン中〕角松敏生 Prayer【初回限定盤】-CD-(7/26)
2006.07.07
コメント(0)
大曲の花火「第80回全国花火競技大会」が、今年は8月26日に開催されます。今年は80回という節目の年でもあるので、これまでより多くの人出が予想されます。まだ当日までは1ヶ月以上あるけど、毎年60万、70万人近い人が小さな田舎町に一気に集まるので、行かれる方は、早目に備えておいた方が良いでしょう。問題なのは激しい渋滞主催者側もいろいろ対策をしているようですが、今年はどうでしょうか。大仙市のホームページに特集サイトがありますので、是非参考にしてくださいhttp://www.city.daisen.akita.jp/site/hanabi/hanabi/hanabi_top.htmlhttp://www.oh-hanabi.com/index2.htmlおえはなんとするべがな~行ぐべきか、行かざるべきか・・人込みがイヤという人は、BSハイビジョンで中継があるので、そちらでお楽しみくださいませ
2006.07.06
コメント(4)
今日職場で、会社の人から「班編成あるなやぁ~」と一言・・・何度となく書いてるけど、今の会社では3つの班が4勤2休で、交代しながらの勤務。いつも同じメンバーで働いているが、これも入れ替わるらしい。で、今の自分の所属は1班だけど、これが3班になるかもしれないと言う・・ちょっと待ったぁーー秋から始まる角松さんのコンサートツアーは、1班の休日に合わせて、既にチケットを購入済み(手元にはないが)、改めて3班の休日カレンダーを見てみると・・10月22日の青森は日勤この日は有給にしよう。もうひとつの12月9日の福岡はお休みだけど10日は移動日。10日も日勤、この日も有給にしなくちゃ出来れば仕事は休みたくないのです。まだ正式に決まったわけじゃないからわからないけど。何とか1班のままでいられるように交渉してみようかなぁ。他にも班を変わりたくない理由があるんだけど、これはその時が来たら話そうと思います
2006.07.05
コメント(2)
![]()
日本列島は梅雨の真っ只中ですが、季節は確実に夏に向かっています。『夏』とくればこのアルバムしかありませんタイトルの「4 Rhythm(リズム)」は、ギター・ベース・キーボード・ドラムの4つの楽器を表しています。角松さんのヴォーカルも入れれば「5 Rhythm」になりますね多くの角松ファンは夏になるとこのアルバムを良く聞くようです。ドライブでも良いけど、浜辺で横になり、のんびり過ごす時にも最適1枚ではないでしょうか。この中で私の好きな曲は「真夜中の太陽」です。海岸線を走りながら聞くと最高夏のドライブのお供に、あるいは夏の雰囲気を感じたいと言う方には、超お勧めの1枚です
2006.07.04
コメント(2)
![]()
今日も角松さんのアルバム紹介などしちゃいますTIME TUNNEL(タイムトンネル)は、5年の凍結期間(1993~1998年)を経て生まれた作品ということで、どの曲も非常にクオリティーが高く、聞いててとても気持ちが良いのです。このアルバムの中から、特徴的な1曲を選ぶとしたら「風のあやぐ」でしょうか。沖縄は宮古島出身の「下地暁」さんとのデュエットが印象的な曲です。角松さんの音楽に多大な影響(良い意味で)を与えるきっかけとなった・・と言っても過言ではないと思います。角松さんを知らない人に、アルバムを1枚薦めるとしたら、間違いなく「TIME TUNNEL」を選びます
2006.07.02
コメント(6)
![]()
角松ファンの話を聞いてると、「このアルバムが好き」という声が非常に多いです。女性アーティストへ提供した作品のセルフカバーなんですが、そこは角松さん、どの曲も抜かりなく仕上げております女心(恋心)を切々と歌い上げてます。実は今、私も何度となく繰り返し聞いてます中でも一番好きなのが「You're My Only Shinin' Star」です。中山美穂さんが歌ってヒットしましたね。・・・泣けちゃうんです、どうしても角松作品の中でも、名曲に数えられる1曲ではないでしょうか。↑シングル「You're My Only Shinin' Star」も発売されておりますよろしくどうぞ(ふかぶかおじぎ)
2006.07.01
コメント(8)
全26件 (26件中 1-26件目)
1