2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全18件 (18件中 1-18件目)
1
昨日の青葉賞は、予想した4頭を、ワイドではなく馬連BOXで買い的中でした。3連単は結果から見れば要らねがったなんだども、アドマイヤメインって相当強いんでねべが。あの走りであのタイム・・・武はどっちさ乗るんださぁ、天皇賞・春7.ディープインパクト3連単1着固定で、2.マッキーマックス5.トウカイトリック11.リンカーン13.ファストタテヤマ15.シルクフェイマス16.ナリタセンチュリー この6頭(30点買い)さ流すべ。ディープの勝ちは間違いねど思うども、問題なのは2・3着選び。13・15・16は完全な万馬券狙いデルタブルースはあんまり信頼でぎねくて、買わねごどにした。トウカイトリックの大逃げが注目だども、実はシルクフェイマスも、これに続ぐんでねがど思ってだ。良馬場で天気も良さそうだがら、なんとが逃げ粘ってほしくてな頼むで、ヨシトミ
2006.04.30
コメント(2)
さぁ~競馬の週末がやってきたど今日はダービートライアルの青葉賞。素直に武の馬から入るベガ6.アドマイヤメイン8.マイネルアラバンサ7.エフセイコー17.タマモサポート3連単1頭軸マルチで、6-8・7・17 これでなんとだこっそりワイドのBOXでも買っておぐが(しょっぺ~)(明日天皇賞あるがら、あんまりいっぺ買えね)他にも人気してる馬もいるども、その通りに決着するどは思えねし。スプリングSで4着の、タマモサポートが来えばおもしぇべなこの時の1着メイショウサムソン、3着ドリームパスポートで、皐月賞のワンツーだがら、ながなが力はあるど思うどもな~エフセイコーは、ヨシトミ騎乗だがら買う。アラバンサは気分で・・じゃなく佐藤哲の決め打ちに期待んだども「アバランサ」って、言いてぐなる名前だなもし、武がアドマイヤメインで勝でば、ダービーで「アドマイヤムーン」ど、どっちさ乗るんだべなんとも贅沢な悩みだなメインは前走まで「逃げ」でるども、今回もだべが。武のごどだがら、控えて「追い込み」なんてするんでねべなおえの思いつきでいろいろ書いでるだげだがら、あんまり信用さねでけれな
2006.04.29
コメント(2)

やっと桜が咲きました秋田市から沿岸南部にかけてですが、ほぼ満開です。表紙の写真を、早く桜にしたかったものでいつまでも「雪とけちゃいました」じゃね~今朝撮ってきたばかりの写真です。夜勤帰り、丁度天気が回復して青空も見えて来たので、地元の「本荘公園」に寄ってきました。やっぱり桜が咲いてるのを見ると、本当に春が来たんだなぁ~と、実感しますこの感じだと、5月連休が始まっても花見が楽しめそうです。内陸地方は、5月連休中に咲き揃うってところでしょうか。今年は、角館の桜を見に行こうと思っているので、もし撮れたらブログにアップしますね。まだ5月連休の予定のない方。是非、秋田に遊びに来てたんせ~
2006.04.28
コメント(2)
一昨日は、職場の飲み会に参加してきました。調子こいて飲みすぎてしまい一次会の居酒屋で2回もゲロ吐いてしまいました。本当に辛くて、意識も朦朧としてきて、2次会以降は、水とかウーロン茶ばかり飲んでましたあのまま飲み続けていたら、間違いなく我を忘れ、取り返しのつかないことになっていたことと思います。そんな中でも、普段は見えにくい職場の人間関係(恋愛含む)や、上司の悩み事などなど・・・いろんな発見がありました。今夜の夜勤から、みんなを見る目が変わりそうですんだども・・・さすがに昨日は二日酔いでグロッキー飲み会のあった大仙市(旧大曲)から、由利本荘までの帰り道は、普段の2倍くらいあったように感じました。みなさんも飲みすぎには気をつけてください
2006.04.27
コメント(6)
一昨日は、福島牝馬Sを予想しておきながら、携帯(土日が仕事の時は、携帯で馬券を買っている)を忘れて、馬券が買えませんでした。でも結果的に買わなくて良かったけどで、今日は「アンタレスS」と「フローラS」フローラSは、まるでお話になりませんでした例によってJRAのビデオで見たけど、あのレース内容では、オークスの参考になるかどうかは微妙ですね。アンタレスSは、結局上位人気3頭での決着となったけど、こちらは3連単BOX、馬単BOXで手堅くゲットです勝ったフィフティーワナーは、今後要チェックですね。他に3レースほど買って外れたので、今日は、若干のプラス収支でしたさぁ~いよいよ天皇賞・春!昨年、一昨年と超大荒れ だったけど、今年はディープインパクトがいるから、まずこの馬の勝ちは間違いないでしょう春のGIレースが終わるまでは、競馬メインのブログになっちゃいそうです
2006.04.23
コメント(0)
◎11コスモマーベラス 3アズマサンダース 4ライラプス 6プリンセスグレース 10レクレドール 12スターリーヘブン11コスモマーベラス軸でいきます。53キロ、ヨシトミ騎乗、十分勝ち負け出来ると思います。他は、中山牝馬S組を中心に選んでみました。どう買うかは明日の気分で来週の天皇賞に備えて、少しでも資金を増やしておきたいところです
2006.04.21
コメント(2)
今日は運転免許更新のため、秋田市にある運転免許センターへドライブ地元、由利本荘から秋田市へは車で1時間弱。「平日だから空いでるべ」と思ってたら、結構いるもんですね。受付を済ませ、まずは視力検査。事前に視力をチェック済みなので、難なくクリア。ってか、当たり前のことだけど。どこかのオヤジが視力が足りず「出直しですね」と、係りの人に言われていた。可愛そうに・・・写真は普通に撮れていた。免許証の写真って、どういうわけか変な顔で写る事が多いけど、今回は大丈夫でも白髪が目立つな~最後は講習、「優良」なら30分で終わるけど、今回は「一般」講習(約1時間)。実は昨年、スピード違反で捕まってるいので今回は残念ながらゴールド免許ではありません。そのせいか、講習は「道路交通法」に関する内容が主だった。5年に1回のことだから、せめて専門の人の話に耳を傾けなくちゃね次回の免許更新は、また5年後・・・んってことは42歳歳は取りたくね~なぁ
2006.04.20
コメント(4)
皐月賞は、石橋騎手騎乗のメイショウサムソンが勝ったけど、インタビュー見てて、見てるこっちがジーンとしちゃいましたこれだから競馬はやめられない、って、馬券ははずれ結局10番人気のドリームパスポートが2着・・あぁ~難しい
2006.04.17
コメント(0)
結局こんな買い方になってしまいましたいざとなると弱気なストリーマーです今のところ、小雨ながら良馬場のようですね。重までにはならないかな?武様、お願い!馬連軸馬:15相手:01,02,04,05,06,07,08,12,13,16,173連複軸馬:01-15相手:02,04,05,06,07,08,12,13,14,16,17
2006.04.16
コメント(2)
今夜「STREAMER1969」が、7777アクセスを迎えました。キリ番を踏んでくれたのはゲストさんなので、誰なのか知ることは出来ませんが、縁起の良い数字でもあるので、この場を借りて感謝申し上げます。ありがとうございましたm(_ _)m次は8888となります。マメに更新さねば
2006.04.14
コメント(4)
枠順が決まって今日は前々売り。今のところ、フサイチジャンクが一番人気、続いてアドマイヤムーン、フサイチリシャールとなってるけど、フサイチジャンクは人気先行ではないでしょうか。てっきりムーンが1番人気になると思ってたけど。明日の前売りでどれだけ変わるか注目したいです。前の日記で、●ダイアモンドヘッドとしましたが、良く見ると、前走スプリングSで11着と負け過ぎなのが気になります他に買っておきたい馬としては、2.ドリームパスポート(高田)4.キャプテンベガ(安藤)5.メイショウサムソン(石橋)12.サクラメガワンダー(内田)13.インテレット(後藤)17.ディープエアー(池添)あと、逃げ宣言の11.ステキシンスケクン(藤田)・・・うーん、やっぱり悩みますね弥生賞3着のディープエアー、毎日杯2着のインテレットは押さえておきたいです。血統面では、キャプテンベガなんて最高ですね。アドマイヤベガと同じ配合だから当然か
2006.04.14
コメント(0)
皐月賞の枠順が決まりましたね。アドマイヤムーンが7枠15番、フサイチリシャールは1枠1番、桜花賞ほど枠順の有利不利はないと思うけど、吉と出るか凶と出るか・・・・・ってか、どこを見ても「グロリアスウィーク」の名前が無いニッカンで調べてみたら骨折の疑いで回避ヨシトミ騎手の騎乗もないみたいだし、残念です。代わりに「ダイアモンドヘッド」が繰り上がり出走となったようです。こういうので出走する馬って、意外と好走するんですよね思い切って「●ダイアモンドヘッド」にしてみようと思います皐月賞って人気薄の好走が多々あるから、10番人気以下の馬にも注意が必要と思うのです。昨年2着のシックスセンスは12番人気、2年前の勝ち馬ダイワメジャーは10番人気、更に4年前の勝ち馬は15番人気のノーリーズン・・特に今回は有力馬がたくさん出走するため、人気薄の馬はノーマークになりがちです。馬券は手広く買う必要がありそうですねあとは当日の天気どうも雨が降りそうです
2006.04.13
コメント(4)
今週は皐月賞メインで日記書こうかな?◎アドマイヤムーン○フサイチリシャール●グロリアスウィーク現時点では↑のように決めてます。ムーンとリシャール以外は、ほぼ横一線ではないかと。4戦4勝のフサイチジャンクも考えたけど、2000mのタイムが遅いのと、これまで重賞を走っていないので、押さえにしときます。騎手も変わるし。グロリアスウィークは、ヨシトミ騎乗ってことで(^-^;当日の馬場や馬体重も気になるけど、この3頭は崩したくないです。おそらくグロリアスウィークは、それほど人気しないと思われるので、ハマれば馬券的に妙味ありそうです
2006.04.11
コメント(0)
第66回桜花賞は「キストゥへブン」が勝ちました・・昨日の日記に書いた、私の狙った馬は、2着、アドマイヤキッス3着、コイウタ4着、アサヒライジングと、なりました。キストゥへブンがこけてたらバッチリだったけど・・・残念結局、3連単・3連複、そして馬連と買って全部ハズレでしたさっきJRAのHPでレースの動画見ました。アサヒライジング、見せ場たっぷりだったようで嬉しかったです最後は力尽きた感じだったけど、GIで通用する力があることを証明出来たと思います。今後も狙っていきたいです。オークスには出走するのかな?さぁ~今度は皐月賞!これはアドマイヤムーン軸でいくと決めてるんで強力なライバル馬がいますが、勝つのはムーンでしょう!・・多分
2006.04.09
コメント(4)
久し振りに競馬予想などしてみます。牝馬クラシック第一弾「桜花賞」一応、自分なりに考えて6頭まで絞りました。 2.アサヒライジング 5.テイエムプリキュア 8.アドマイヤキキッス12.コイウタ17.フサイチパンドラ18.タッチザピーク前売りオッズでは、アドマイヤキッスの3倍が最高のようですが、力の差は、ほとんどないとないと思ってます。私の軸候補は、アサヒライジングです。桜花賞といえば武豊ですが、柴田ヨシトミに注目します。今年はこれまで調子良さそうだしスッと、ハナに立って、先行出来れば粘りこめるかなと。だから、1枠に入れたのは大きいと思います。馬券は、2・8軸の3連単マルチか、馬連or3連複のBOX買いになるかな?今年は大荒れか
2006.04.08
コメント(4)
やっと愛車「ストリーム」を、車検に出してきました明日のお昼には出来上がるらしいです。やっぱり車を買ったところに出すのが無難と思い、結局ディーラーさんへ。自賠責や税金等で、それなりの出費になるらしい。代車は「フィット」何故か青森ナンバー丸5年になりました。走行距離は約7万5千キロ、転職してから一気に距離が伸びた次回の車検時には10万キロ越えてるかもその頃にはきっと買い換えてると思います。やっぱ環境問題を考えると、ハイブリットカーかな
2006.04.07
コメント(4)
こないだ「春はもうすぐ」なんて書いだども、全然暖かくならねくて、逆にさび~~こえなば5月さなっても桜咲がねど今朝、夜勤から帰って来る時雪降るし。そえも吹雪でいつなったらタイヤ替えれるんだべ・・・あっ、ちょこっと秋田弁でぼやいてみました(; ̄ー ̄A アセアセ・・・んだどもよ、ほんとにさびで
2006.04.06
コメント(2)
やっぱりPL学園相手では、ミスをしていては勝てないですね。相手ピッチャーにホームスチール決められた時点で、PLの勝ちは決まっていたかもしれません。相手のミスに乗じて、点を取るソツのなさ。そして堅い守り。野球は投手力を中心とした守りがしっかりしてないと。打撃は今のままで充分だから、夏に向けて、守備力を徹底的にレベルアップして欲しいです。そうすれば、県大会はもちろん、全国大会でもベスト8以上は狙えるはず。甲子園でベスト8は確かに凄いと思うけど、これで満足しないで、目標はあくまでも全国制覇!それだけの力はあるはずなので、夏の大会に向けて頑張って欲しいです。
2006.04.01
コメント(2)
全18件 (18件中 1-18件目)
1


