2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全22件 (22件中 1-22件目)
1
明日から6月ということで、角松敏生デビュー25周年コンサート(6月24日)まで、あと1ヶ月を切りました。コンサートチケットを申し込んだのが確か半年前で「まだまだ先のごどだべ」って思ってたら、あっという間に6月になってしまいました今日は新横浜までの切符をゲットするべく大曲駅へ。切符そのものは「えきねっと」で既に予約済み。なして大曲だが・・・一応、由利本荘さも駅あって、秋田で新幹線さ乗り継ぎ出来るんだども、調べたら帰り(6月25日)の乗り継ぎさ30分以上待だねばねくてんだがらって秋田から乗るより、大曲から乗った方が時間的に余裕もあるしな自宅から大曲駅まで、車で1時間もかがらねど。んで、初めで指定席券売機使ってみだぁ。画面さ予約した切符の情報出でるんだども、どうやって操作するんだが、なっても説明ねなやしたば駅員さんが、やって来ていろいろ説明してけだっけ。おえはただ「はぁ~」だの「ほぉ~」だの、関心してだがったぁ。な~んも、ただ画面どごピポパ(電話でねど)って押せばいんだど。いや~たいしたいがった駅員さん、なんともなぁ写真のは6月24日の分だども、ちゃんと帰り(6月25日)の分も買ったど。それど、忘れられねのが「こまち駐車場入場券」こえねば車置がれねどおしっ!こえでチケット関係は全部ちなみの切符の後ろさ写ったのは、角松敏生オフィシャルサイトのTOPページだど(何気に宣伝)
2006.05.31
コメント(3)
昨夜、角松敏生25周年コンサートのチケットが届きました。本当は、一昨日届けられたんだけど、家に誰もいなくて郵便局預かりに早速ネットから、明日配達してもらうように手続き。仕事から帰ってきたら、しっかりありましたファンクラブ「BIC」の優先予約ってことで、代金の振込みをしたのが半年以上前・・・どれだけチケットが届くのを待ち望んだことか座席がどこかは言いませんいろいろ考えてのことです。備えあれば憂いなしってことで、コンサートまではちょっと時間があるけど、早めに準備態勢を整えておこうと思います
2006.05.29
コメント(4)
今日は日本ダービー・・私は仕事でした。ビデオを今、見終えたところです。結果はもうご存知かと思いますが、1着、2メイショウサムソン2着、6アドマイヤメイン3着、15ドリームパスポート・・となりました。私の勝負馬券は、ワイド2-6 これを3000円分購入。1点買いで3000円なんてこれまでで最高です勿論見事的中馬単で買おうとしたけど、オークスの悪夢がよぎり、ワイドになりました(弱気です)。3連複でも買ったけど、3着ドリームパスポートが抜けていてハズレです。そして、タイトルの横浜アリーナ馬券。6月24日、角松敏生25周年コンサートってことで、2・6・4の馬連と3連単のBOXを買いました。これも2-6でバッチリ的中4マルカシェンクが4着で、惜しくも3連単はハズレでした。勝ったのはメイショウサムソンで、文句のつけようがないけど、私の狙ったアドマイヤメインが首差2着で良かったです最後の直線、メイショウサムソンに抜かれて、そのままズルズル後退するかと思ったら、しぶとく喰らいつき、力のあるところを十分に見せてくれました。それにしても、角松式馬券購入・・イイ線いってるど
2006.05.28
コメント(2)
現在の時刻、午前5時56分・・・うっかり寝過ごしてしまいました昨夜のうちに馬券を買うつもりが、睡魔に襲われ、つい先ほど起きましたオッズは、このままでいくと、メイショウサムソンが1番人気になりそうですね。馬場も合いそうですし。ってか、こうやって書いてる時間があるなら、馬券買えるんでないかいと、言われそうですがお昼休みに、速攻でメシ食ってから馬券買いますへばな
2006.05.28
コメント(2)
昨夜「STREAMER1969」が1万アクセスを超えました。ありがとうございましたm(_ _)m記念すべきキリ番をゲットされた方は、ゲストさんですが、感謝申し上げますm(_ _)m来月で、開設から丁度1年になります。1日のアクセス数はたいしたことないけど、今後も、ネタとやる気の続く限り、ブログ更新を楽しんでいきたいと思いますんで、何卒御ひいきにm(_ _)m
2006.05.26
コメント(4)
今日、日本ダービーの枠順が確定しました。先週のオークスも盛り上がったけど、やはりダービーです。今年は昨年とはうってかわって大混戦、しかも超ハイレベルな混戦と言って良いと思います。そんな中での私の注目馬は、先日も書いた3枠6番アドマイヤメインです。ダービーと同じコースを2分25秒台で逃げ切ったのですから、他の馬には脅威となるはずです。騎手は、武豊から柴田善臣に乗り代わるけど、オークスでもアサヒライジングで好走したように、十分勝ち負けになると読んでいます。他に気になるのは、やはり皐月賞組。勝ったメイショウサムソンは勿論ですが、1番人気で4着だったアドマイヤムーン、そのムーンを抑えて3着に食い込んだフサイチジャンク。ドリームパスポートも気になります。別路線組では、やはりマルカシェンクですね。まだ本番までは時間があるので、他の馬も良く調べてみます今回もまた、角松さん絡みの馬券を買おうと思います。先週のオークスでは、非常にイイ線いってたので
2006.05.25
コメント(1)
早いもので、角松敏生ファンクラブ「BIC」の継続時期となりました。振込み用紙がBICから届いたのです。早速、昨日手続きを済ませてひと安心ってところです確か去年の7月、地元の郵便局で、振込み用紙を3枚も費やしたのを覚えてます早く横アリのチケット届かないかな~今月は会報発行の月でもありますね
2006.05.24
コメント(2)
いや~昨日のオークスは惜しかったTVでは、2着にアサヒライジングが残ったように見えたんだけどね~フサイチパンドラの首差3着でした。しかし、どんなに惜しくてもハズレはハズレ。5月28日の日本ダービーこそ獲ります私の注目馬はアドマイヤメイン(柴田善臣)です。ヨシトミの逃げに注目します。
2006.05.22
コメント(0)
昨日は「Smile」馬券ということで、数字遊びの要素が強かったけど、これはズバリ 勝負馬券 です馬 単 BOX 09,10,133連単 BOX 09,10,13これまでの経験上、軸を決めての流し買いは外す事が多いので、BOXにしました。やっぱり武を外しては買えません9・10だと、昨日書いた枠連5-5と同じですね。さて、どうなることやら
2006.05.21
コメント(4)
明日は、3歳牝馬NO1決定戦 「優駿牝馬・オークス」 です多くの競馬ファンは予想に余念がないかと思いますが、私もその一人です。が・・・角松ファンの私としては、大ヒット中、25周年シングル 「Smile」 を、馬券購入の目安にしてみます。まず、角松敏生デビュー25週年ということで、枠連2-5、ぞろ目で2-2、5-5も買います。2-2はかなり可能性が低いと思うけど。ちなみに、2枠3番アクロスザヘイブン2枠4番ヤマニンファビュル5枠9番カワカミプリンセス5枠10番アサヒライジング・・となります。5枠の2頭は有力です。特に5枠10番アサヒライジングは、桜花賞で私が軸とした馬で、見せ場十分の4着でした。今回も勿論期待しています。次に思い浮かぶのが、デビュー25周年シングルで5月10日発売・・ということで、「5」が共通なので、2・5・10を、馬単と3連単のBOXで買いたいと思います。1枠2番フサイチパンドラ3枠5番ニシノフジムスメ5枠10番アサヒライジング・・ってことで、オークスもアサヒライジングが中心で決まりですさらに、2+5+10=17、8枠17番キストゥヘブン・・・この馬って桜花賞の勝ち馬チュウして天国ってば、何だがエッチだどということで 2枠と5枠そして2・5・10・17と、なかなかいい感じだべがこの4頭を馬単と3連単のBOXで買います。夢はデッカク万馬券多分来週の日本ダービーも、こんな感じで買うことになると思いますJRAのHPで、枠順や前売りオッズなどが見れますので、興味のある方はどうぞ
2006.05.20
コメント(0)
昨日、悲惨な事件があったので今日はちょっと話題を変えて本日、ドコモショップに出かけ、機種変更してきました。これまでN900iを1年と9ヶ月使ってきたけど、さすがにバッテリーが弱ってきたので。902is発売近し!の情報もあったけど、新しいうちは高いし、安くなるの待ってたら、また新しいのが出るしで、思い切って買い換えることにしました。702iも考えたけど、機能が充実してる902i(P902i)をチョイス。角松敏生さんが、Pシリーズの愛用者であるというのもありますがどういうわけか、携帯ショップには綺麗なお姉さんが多いわけで、担当してくれた方も勿論名札もしっかりチェックだってこんなことしか楽しみないんだも~んPシリーズの特徴といえば、やっぱりワンタッチオープンだすな「カチッ」って音が、もう少し静かだと尚良いけどね。さ、これから自分流にカスタマイズするべが
2006.05.19
コメント(0)
とうとう秋田でも、幼い子供が犠牲となった事件が起きてしまった。最近の、このような異常なまでの事件の多さに言葉もないです。出るのはため息ばかり。首に絞められた跡があったということで、何者かによって殺されたことは間違いないようです。早く平和で、子供達が元気に遊べる世の中になることを切に願います。
2006.05.18
コメント(4)
角松敏生25周年シングル「Smile」ですが、私は2枚予約しました。何でかと言うと、1枚は大好きな彼女(片思い)へのプレゼント用です。熱いメッセージを添えて彼女に渡しました。それが先週の金曜日のことです。土日は休日で、今日「受け取れない」と、プレゼントした「Smile」をそのまんま返されました彼女にいやな思いをさせてしまったのか私のことは眼中になかったようです。あっけない幕切れに涙も出ませんでした。振り返ってみると、かなり強引だった気もするけど、「好きな人には必ず気持ちを伝える」ってのが信条なので、後悔はしてません。さぁ~て、まだ新しい恋探すがぁ~
2006.05.15
コメント(6)

本日も横手場外へ馬券を買いに行ってきました。というのも、何故かPAT口座にお金を振り込めなくて。夜勤明けで眠かったけど、しっかり購入。写真がそれです。ダンスとエアメサイアの、どっちを軸にするかで迷ったけど、こうなりました。馬場が今日以上に悪化しなければ、ラインクラフト有利と見てます。人気薄の馬も混ぜて買ってみました(^-^;馬場が荒れると、どうなるかわからないですからね。えっ、今日の結果ですか?オレハマッテルゼでも、59キロでは買えませんでした。それにしても武G2だからって気抜いた訳じゃないよなぁ
2006.05.13
コメント(2)
角松敏生ファンのみなさんは、毎日朝から晩まで『Smile』(大絶賛発売中)を聞き込んでることと思います。私は家ではCDで、車ではMDで、てな感じです。車の中は「Smile練習スペース」と化してます何たって「女性パート」「男性パート」まで収録されてるんですからこりゃ~歌うっきゃないでしょう実際歌ってみると、これがなかなか難しいキーの高さもなかなか微妙なところにあって、結構辛いぞんだども、25周年ライブの6月24日までには、バッチリマスターするべ
2006.05.12
コメント(4)

今日は私の住む街「由利本荘市」の紹介です。といっても「旧本荘市」がメインですが。市街地の向こうに見えるのが、私のブログではすっかりお馴染み?の鳥海山です。天気の良い日は本当に綺麗に見えます。山の向こう側は山形県になります。 で、西の方にカメラを向けると日本海となります。市の中心を流れてる川が「子吉川」です。山アリ川アリ海アリと、自然には恵まれた地域です この写真を撮影した場所は新山公園で、私の母校(小学・中学)のすぐそばです。部活や持久走大会で、よく走り回ったもんです
2006.05.10
コメント(4)

ゴールデンウィークも終わり、今日からまた普段の生活に戻って。。と言いたいところだけど、交代勤務の私は今日までお休み(明日から夜勤)休みといったらワンコ達の散歩が当番。今日の秋田は20℃くらいまで気温が上がり、とても過ごしやすかった。気持ち暑いくらいかそのせいかワンコ達の足取りも、はじめのうちは良かったが、だんだんと重くなって、しまいには座り込んでしまった一番重症なのが、やっぱり「ちゃこ」まぁ、お婆さんだからしょうがないか。所々抱っこしながらの散歩、って抱っこしてたら散歩にならんこれから日中はどんどん暑くなってくるから、散歩の時間帯も考えないといけないですね。というわけで、久し振りにさぶ・すみれ・ちゃこの写真を載せてみましたおめだちゃんとカメラどご見れってば眠れ~眠れ~♪
2006.05.08
コメント(5)
(ーー;)うーん、こうも簡単に1番2番人気が負けてしまっては勝負にならないっすね馬単1⇔18と(マイネルスケルツィとフサイチリシャール)、3連単1-182頭軸マルチで人気薄に流してみたけど、揃ってコケられてはどしようもないです。今年の春のGIは、天皇賞を除いて、3番人気以下の馬が勝ってますよね。3連単はなかなかの高配当だし。本番(GI)までは抜群の強さを誇っていても、いざとなると勝てない。「競馬に絶対はない!」とは、よく言ったものですね。さて来週は新しい牝馬のGIレース「ヴィクトリアマイル」マイル(1600m)までなら、ラインクラフトが最有力だと思うけど、府中のマイル戦だから、エアメサイアにも十分チャンス有りと見ています。あと忘れちゃいけないダンスインザムード、ヤマニンシュクルと、なかなかの好メンバーになりそうです。あ~だこ~だ言う前に、口座さじぇんこ振り込まねばねへばな
2006.05.07
コメント(0)
どうやら今夜、8888アクセスを迎えたようです。今回もゲストさんがキリ番をゲットされましたおめでとうございます。そしてありがとうございます。時期的に競馬ネタが多いけど、どうかご勘弁をこれからも自分が感じたこと、思ったことをどんどん書いていこうと思います。秋田弁も交えながら、おもしぇぐやっていげればいんでねが突然話変わるども、明後日、横手の場外さ馬券買いに行ごうど思ってだぁ~PATの口座さ2000円しかねくてよ~明日獲れればいども、負ければ場外だな場外っても乱闘するわげでねがらなそろそろビシっと、勝ちってど。へばな
2006.05.05
コメント(2)
今度の日曜は、GI・NHKマイルカップ!ですが、その前日に「京都新聞杯」があります。それに出走するのがマルカシェンク。皐月賞には故障で間に合わなかったけど、秘めたる力はNo.1と噂される馬だけに、要注目ですねこの馬がダービーに出走となると、メイショウサムソン・ドリームパスポートフサイチジャンク・アドマイヤムーン(皐月賞上位4頭)アドマイヤメイン(青葉賞1着)もっと広げると、ジャリスコライトにサクラメガワンダー・・こりゃ想像しただけでよだれが出そうな、超豪華メンバーになるのではないでしょうか。昨年は、ディープインパクトのためのクラシックレース・・みたいなところがあったけど、今年は近年稀にみる超ハイレベルの混戦模様。どんなレースになるのか、ちょっと考えただけでもドキドキワクワクです
2006.05.03
コメント(0)
もう5月、ゴールデンウィーク真っ只中!なのにタイヤ交換とは今年は、4月でも雪が降る事があったし、通勤で峠越えのある私としては、簡単に夏タイヤに交換出来なかったのです。これまでのタイヤを改めて見てみる。片減りしてる、ひび割れもある・・こりゃ買うしかねべ。ってか、さすがに5年も穿き続けたタイヤだし、アルミも傷だらけ。そろそろ買い替えなきゃと思っていたから。早速、石橋さんのお店にGO!205/50/16から、ストリーム純正サイズの、195/65/15にサイズダウン。ちょっとでも燃費を良くしたいと思ってアルミは安いメッシュタイプをチョイス。特にこだわりはなかったので対応してくれた女性の方、なかなかの美形で笑顔がステキだったコーヒーを飲み、店内をうろつく。「レカロのシートがぁ・・リクライニング出来ねしなぁ」「ナビなばいらねなぁ」など、いろいろ見ていると、車が出来上がってきたなんだかんだで10万ちょいオーバー。勿論、楽天カードで一括払い明日から休出で、早速峠越えがあるので、タイヤのインプレッションなどしながら運転してみたいと思います。燃費もどうなるのか興味シンシンです
2006.05.02
コメント(0)
昨日のディープインパクトの圧倒的な強さには参ったおまけにレコード勝ちときたもんだ。海外でも、度肝を抜く走りを見せてほしいですねさぁ、今週はNHKマイルカップ。これは「マイネルスケルツィ」を、不動の軸で。他のメンバーを見ると、堅いレースになりそうですが果たして・・3連単はやめて、馬単(馬連)で勝負。高松宮記念で勝たしてもらったヨシトミ騎手に期待します
2006.05.01
コメント(0)
全22件 (22件中 1-22件目)
1

![]()