2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全2件 (2件中 1-2件目)
1
昨日、ユーキャンから夏季講習と直前スクーリングの案内が届いた直接ユーキャン講師陣から、宅建(宅地建物取引主任者)試験の勉強を教えてもらえるという。それにしても、高校・大学受験並みの気合の入れようだ夏季講習は、東京と大阪でお盆休みの間の4日間に、集中講義を受けるというもの(各科目の基礎固め)直前スクーリングは(これも東京と大阪)、今年の宅建試験に出題されそうな項目に的を絞り、いわゆる“ヤマ”を張って集中的に勉強する・・というものらしい。しかし夏季講習は4日間、直前スクーリングは2日間現地に滞在しないと参加は無理。それに参加学費だけで35000円(夏季講習)!直前スクーリングは16000円・・そんなお金ありませんどう考えても地元に住む人しか参加出来ないじゃないですか!そんな人のために、講習とスクーリングと同内容のCDとDVDを用意してくれるというのだが、これを揃えるのにも44000円は必要そんなにお金をかけなくても、しっかり勉強すれば十分合格出来ると思うけど、直前スクーリングのDVDは欲しいなぁ~そして、いよいよ来月から試験の願書受付が始まります。勉強も大事だけど、これを忘れてはお話にならないので、早めに済ませておかなくては願書の受付を済ませれば、また気分を新たに勉強が出来るのではと思っています
2009.06.24
コメント(2)

昨日(12日)、久し振りに土田牧場(にかほ市)に行ってきました。まずまずの天気で鳥海山(標高2236m)も綺麗に見えていたので、思いたったら即行動!1枚目の写真、以前に来た時はしょぼい板張りの看板(ごめんなさい)だったども、いつの間にか石造りの立派なものに変わっていました。不景気と言いつつも、そこそこ儲かっているんだべが?(^^;)ここに来たらまずこれ! 相変わらず濃厚で、あま~いジャージーソフトは抜群の美味しさです(^^)他にもメニューがあるんだども、二つ三つ頼むと1000円は楽に越えるので、ソフトだけで我慢。でもここのジャージーソフトはまじで美味しいです。あとは鳥海山だべが。 おえの大好きなアングルです。牧場の全景と鳥海山のコラボは最高です。そしてそして、なんと言っても風力発電の風車!!当日は風が強かったので、ビュンビュン回っていました。ほぼ真下で見れるのいいですね。写真下に、おえのフィットが写ってるども、いかに風車が大きいかが良く分かると思います。この写真だけは拡大画像でご覧になれますので、風車の大きさを堪能してくださいませ(^^)/てか、デカ過ぎだべが?(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
2009.06.13
コメント(4)
全2件 (2件中 1-2件目)
1

![]()