2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全6件 (6件中 1-6件目)
1
BIC(角松敏生FC)より、恒例のバースデーカードが届きました(^^)/また一つ歳をとる・・いや重ねるわけですね。ついに「アラフォー」の仲間入りです。そう!今年でいよいよ40歳!何だかいきなり物凄く歳をとったような気がするども。正確には今月末です。誰かさんは未だに「28歳!」と、言い張ってますが(; ̄ー ̄A アセアセ・・・んで、今年はどんなバースデーカードだったかというと、「爽やか」路線だすな。去年はコテコテだったども(^^;)小さく「旅の始まり~♪」と書いてあります。今週は、東京は福生(ふっさ)市で3Kライブがありますね。はじめはこれに行こうかな~と、思ってだんだども、地図でよ~く見ると都心からかなり離れている!ライブの日程が発表された段階では、高速料金の値下げを知らなかったもので(; ̄ー ̄A アセアセ・・・もう一つの和光ライブは5月連休中だし・・というわけで、おえは5月10日(日)の「松戸」のライブにしたわけです。松戸(千葉県)といってもほとんど東京だすな(^^)関東遠征だども「弾丸ツアー」とします。だって日曜のうちに高速に乗れば、1000円で秋田まで帰れますから(^^)もし年末に中野ライブがあったら、これも車で行こうかなと考えています(^^;)
2009.04.16
コメント(4)
ようやく秋田県内にも桜前線がやってきました(^^)/といってもかなり南部の方だども、もうすぐ花が咲きそうです。写真は散歩中に撮ったものです。携帯カメラの画素数が低いので、イマイチ綺麗に撮れてないかな?(^^;)
2009.04.13
コメント(0)
珍しく本日2回目の更新ですなんかカッコつけたタイトルだども、秋田弁ふうに言えば「未来のおえはおえが作る!」だべが?宅地建物取引主任者(略して宅建)の勉強でお世話になっている、通信講座の○ーキャンのサイトで「シカクムービー」というのがあって、ちょうど宅建のムービーをやっていたんですよ。主演は勿論「玉木宏」すんげ~懐かしい人も共演していましたがこれを見ていたら、何だか今の自分にあてはまるところがあって、このままではいかん!と、思いを新たにしたところです。進捗を報告すると、基本テキストによる勉強がもうすぐ終わるところです。でも、一通りテキスト(全部で4冊)を読み終えるだけなので、、基礎学力の定着にはまだまだ。それをこれからは、過去問題を中心としたより実践に近い形で勉強していくわけです。CDやDVD等の教材も豊富で、講師陣のアドバイスも的確で心強いです。でも「不動産鑑定評価基準」なんて、テキストを読んでもチンプンカンプンで、難しい項目も多いですムービーの中にもちょっとありましたが、今年の宅建試験は10月18日(予定)仙台での角松ライブが10月10日ツアーは秋以降と聞いた時から嫌な予感はしていたけど、試験当日とか前日でなかったのがせめてもの救い自分と同じように「このままではいかん!」と、思っている人がいたら、資格を取ることを強く勧めます。資格取ることで、自分に自信が持てると思うしね
2009.04.09
コメント(0)
この時期の北国の風物詩!?といえば、タイヤ交換でしょうか(^^;)業者さんに任せれば楽チンだども、車も小さいし(フィット)お金も勿体ないし(単なるケチ)、自分で交換しました。タイヤ交換で一番苦労するのが、なかなか外れないボルトが必ずあるってこと。どんなに渾身の力を振り絞っても緩まない・・今回は全部自力で緩んだども、こういう場合は車に付属のレンチに、手ごろな長さのパイプを差込み、オラー!っと、緩めます(^^;)ただ、社外品のアルミホイールは、付属のレンチを使えないことがあるので、こういう時は業者さんにお願いするしかないですね。タイヤ交換は面倒だども、普段見ることの出来ないブレーキ周り、特にブレーキパッドの減り具合なんかチェック出来るので、自分の車がどうなっているのかチェックするには具合が良いです。時には自分の車がどうなっているかチェックすると、意外な発見があるかもしれません。あとは空気圧ですね。これはもうすぐオイル交換なので、その時にお願いします。タイヤの性能もだけど、燃費にも影響するので、空気圧のチェックも怠れないのです。もうすぐ関東遠征が控えてますから(^^;)
2009.04.09
コメント(0)
某国から遂に「人工衛星」が発射されました。4日、5日と、農作業のお手伝いで、全身筋肉痛と疲労でお昼近くまで寝てたんだども(^^;)目が覚めてTVをつけるとそのニュースが飛び込んできまして・・ドキ!っとしたども、ニュースになった時点では、既に日本の上空を通過していたと思われ、被害の報告もなく、ひとまず安心と言ったところだべが。あとは政治家の方々にお任せしましょう(^^)・・・・・全然話は変わるども、来週から、競馬は3歳馬によるクラシック戦線(GI)が、本格的に始まります。今年は強い馬が牡馬、牝馬ともいるので、馬券を狙えるかもしれません(^^)
2009.04.05
コメント(2)
どかの国が人工衛星!?を打ち上げるらしい。あるいは人工衛星という名のミ○イル!?何を考えているのかわからない。早ければ4日にも発射されるという。どういうわけか秋田県沖が危険海域になっている(ーー;)日本に落下することはまず考えられない・・と、もっぱらのことだども、こんなことで秋田県が注目されたかないわ!ニュースでは「本当に人工衛星では!?」と、報道しているのでそれを信じたいです。
2009.04.02
コメント(0)
全6件 (6件中 1-6件目)
1