全17件 (17件中 1-17件目)
1
昨夜の大雨で心配していたが 朝5時起きたら止んでたどんよりで今にも降りそうだけど 急いでへ曇り空で涼しいから 帽子&サングラスは省略 涼しいけど身体が重いなんとかペース ゆっくりペースだから21kmに挑戦 朝ランはが心配だけど折り返し50分57秒 遅い 気持ちだけはペースするが… 曇り空でも 滝のような汗 給水ボトル持参で正解後半レースを意識した走りでも 21km 1時間40分27秒 遅いそろそろレースペースに持って行かないと~そして 8月も今日で終わり 月間走行距離は186km 練習日10日やっぱり練習日が少ない 9月からは昼休みランも取り入れて
2008.08.31
コメント(4)
タコ星は今年度から小中学校が二学期制になったということで 今日が小中学校の始業式 …三学期制と2日しか違わないんだけど~ますますもって 義務教育の怠慢化の現れたくさんの宿題持って それぞれのへの中 送り出し 久しぶりにタコ星人の のんびり休日 せっかくの練習日なのに子供達送り出した後 が顔を出し 道路も乾いてしようとしたら 再び諦めてタイム 昼近くに また止んでが「こんにちは」今日は山の天気のようで 急変するので 不安抱えながら 昼食後へが出ると気温が急上昇しサウナ状態 陽射しも強いUVケア&熱中症対策の完全装備で それにしても暑い 走り出してスグに滝のような汗 それでも子供達のお迎えの時間があるので ペース精一杯のペースで18kmコース 途中脇腹が痛くなるがペースキープ脇腹が痛くなるのは酸欠状態 確かに呼吸が乱れてる蒸し暑くて意識も朦朧としてくるが 気持ちキープ ペースもキープ自分なりに精一杯のペースで走ったつもりでも 3日前の同じ18kmのタイムより遅い1時間22分19秒 18km20分切りは定着させたい シャワー浴びても汗が止まらない 急いで着替えて タコ娘迎えタコ娘は 午後から来週の中学校運動会の練習を終え続いて タコ坊主の学童迎えへ 一休みしたら再び 子供二人を塾へ
2008.08.28
コメント(0)
5時前起き の予報だったが降ってない 急いで朝ラン涼しいので 給水も持たず 帽子&サングラスも省略し ハイペース朝ランへ朝ランだから頑張ってるつもりでも遅い 18km折り返し40分28秒後半身体も温まってきてペースさらに 軽装だから身体も軽い涼しくても湿度が高いせいか滝のような汗が も不安だけど最後までレース意識して ハイペース 18km 1時間18分33秒 タイムはともかく 良い感じに仕上がってます気持良い汗を流し 家事も頑張れそうな気分 妻は 朝食のおにぎり作って 仕事へ タコ星人主夫の一日の始まり洗濯し 子供二人と朝食 すぐに片付け タコ坊主の夏休みの宿題(工作)仕上げ 宿題全て終わりそしてタコ坊主と散歩へ 今日の収獲はカブトムシのオス4匹カブトムシは簡単に捕れるので タコ坊主も嬉しくない 本命はミンミンゼミアブラゼミは捕まえても逃がし ミンミンゼミに絞るが 結局見つからず昼の時間過ぎても 帰る気配がない やっと戻って 急いで昼食作り子供二人と昼食 急いで片付け スグに夕食のカレーライス作り準備お寺に約束の「塔婆」を取りに行く時間になって タコ坊主と歩いてタコ星のお寺へお寺周辺は大渋滞 歩きで正解 塔婆を受け取って お墓に設置帰ったら カレーライス作り 一段落して 子供二人と買い物へ急いで戻り 外回り 一日頑張った分 夕食のは美味しい~
2008.08.24
コメント(2)
昨日は体調悪いのに夜勤をこなし ようやく休日子供達それぞれのへ送り出した後は 一人フリータイムなのに気力もないしばらく 昼過ぎ タコ娘が部活終わって迎えに 帰って急いで「焼きソバ」作り タコ娘と二人で昼食 スグ片付け急いでラン準備 今にもが降ってきそうな 帽子&サングラス省略し出発スタートした途端 青空&元気な 暑い~汗だくタコ坊主の迎えの時間が迫っているので 14kmコース折り返しの7km地点で ワースト記録の34分56秒 遅後半頑張ってペース 給水ボトルは持参して正解だった 滝のような汗後半追い上げて ラストスパート 14km 1時間8分2秒急いでシャワー 汗ひかないまま タコ坊主のまで歩いて迎えだんだん雨雲が厚くなり 遠くでの音も 急いで学童へ風も強くなって 集中豪雨の兆しが タコ坊主急かして 速足で帰りに着いた途端 バケツをひっくり返したような タコ坊主は濡れなかったが 雨戸を閉めて廻ってるタコ星人は ずぶ濡れ着替える間もなく 子供達塾へ送り出し あちらこちらで冠水やっと戻って 本日2度目の洗濯 皆帰ってくるまでしばしの休息 疲労が抜け切らないまま 休日が終わってしまいました
2008.08.21
コメント(0)

5時やっと起きて朝ラン準備 家族も全員起きてきた昨年は山へ向かって走ったが 今年は海を見ながら走ることに潮風が気持良い~ 途中止まって で証拠写真景色が良いと足取りも軽い 結構起伏も激しくて なトレーニングに川奈港までの 港の公園で給水 帰りの汐吹公園で 設備も充実朝ランしてる人が3人ほど 地元の人か 観光客か 所要時間1時間8分17秒 GPSで13km 後のは最高の贅沢気分体重測定したら 昨夜から3kgの減量に成功 水分大量摂取でアルコールも抜け朝食は大広間のバイキング バイキングも美味しくて また腹いっぱいアジの干物を網焼き 粥を中心とした和食の後 さらに&昨年偶然にクマゼミを見つけて タコ坊主はクマゼミを見ることが第一目的らしく川沿いの散歩道を散策 クマゼミなんて簡単に見つかるものじゃないと思っていたらたくさん居た しかも近くに止まっていたので捕まえることが出来た2匹捕まえて タコ坊主は大満足 大人もクマゼミは珍しくてチェックアウト時間ギリギリに出発して 今日の目的の「富士サファリパーク」へ途中クマゼミの虫篭買って 昼過ぎサファリパーク到着 は満車なんだか雨雲が立ち込めて ドンヨリしてる第一目的の「赤ちゃんライオンと撮影会」 赤ちゃんライオンかわゆくて連れて帰りたい気分サファリクルーズは web予約したナビゲーションカーを運転してサファリ内も一般とジャングルバスで渋滞 でもゆっくり見られてナビゲーションカーは オフロードコースに入って間近で見れたり えさあげ(キリン&鹿)も出来る特典が 迫力が違うも撮りまくり 1時間のクルーズで大満足 遅い昼食今にもが降ってきそうな 涼しくて子供二人ポーニー乗馬他 ネコの館に入った途端 外は ネコと戯れながら 雨宿り 小降りになって お土産買って帰る東名高速で渋滞があったが まで3時間ノンストップ 家族はもサファリパークも 家族全員大満足の旅行でした でも疲れた~
2008.08.19
コメント(1)

昨夏好評だった伊東のへ 妻と子供二人と義母と家族5人の夏休み旅行へ全員5時過ぎ起き でも出発は8時過ぎ 運転手は当然タコ星人 オデッセイのナビに任せて高速道路で早速渋滞 最初ので休憩し 渋滞回避 その後都内も大した渋滞もなく東名高速ので早めの昼食 夕食は豪勢な料理になるからと 軽めに時間調整と お腹減らすために 湯河原の不動滝で寄り道することに順調に走らせてきたが 伊豆に入った途端 大渋滞 でも伊豆の海を見て元気に山歩きで軽い運動になると思っていたが 滝はからスグ 撮影昨日と10℃以上もの気温差で滅入っていたが 少し涼しい思いができた一年ぶりの懐かしい道を通って 伊東のへ そして昨年と同じ部屋最上階のVIPルーム 部屋のドアを開けたら中庭 その先に部屋が点在しばし寛いで 子供達は夏休みの内のイベントの縁日へ 満足気に戻って タコ坊主と大浴場へ 子供と一緒だとのんびり入れない全員空腹状態で 待望の夕食(部屋食) 仲居さんが料理を並べるがテーブルに乗り切らない料理の数々 しかも豪勢 圧巻は刺身船盛が一人ずつで乾杯し その後は伊東の地酒 料理に専念して入らない異常なまでの料理の数と量で 食べきれない さらに追加料理を頼んでた「アワビの刺身」と「イセエビの刺身」 料理はどれも美味しくて 腹いっぱい食べ過ぎ&飲み過ぎで 動けない状態に 子供達は再び の夏休みのイベント映画鑑賞会でアニメ2本立て 大人は部屋で見ながら昨年は 夜の散歩で近くの海まで行ったのに~ 子供達戻って 皆タコ星人は 2度目のでリフレッシュして 体重量ったら 太ってる~家族はグッスリ眠っているのに 一番疲れているタコ星人は寝付けない~
2008.08.18
コメント(1)
今日から3日間 タコ星人そして家族待望の2008夏休み昨夜はで眠れない夜を過ごし 心配していたが 朝は止んでる急いで準備 涼しいというより寒い それでもUVケア&給水持参でへ今にも降ってきそうな スタートからハイペース風を切って颯爽と田園道を走る 21kmコースへ折り返し48分40秒 徐々にタイム縮めてます 後半さらにペース涼しいけど湿度が高いせいか 滝のような汗 給水持参は正解iPodが「ワイルドスピード3 サントラ」に切り替わって もギアチェンジ続けて21km走ってきたから 途中ペース上げて走っても心配ないまでレース意識して走りきる 実際のタイムは1時間36分25秒だけどこの先スピード練習取り入れていけば 昨年同様のレベルに行き着くハズ 気分良く走って戻ったら 家族はすでに朝食終わってたシャワー後洗濯して 一人朝食 なんとが降ってきた そしての一日おかげで 北京オリンピック 女子マラソンのんびり観戦できた土佐礼子は残念でしたが 今回は波乱尽くめのレースでした 明日から伊豆一泊家族旅行へ 出かけるので その準備オデッセイのエアコンフィルター交換 洗車の予定がで断念 天気が心配ですが 楽しんできま~す
2008.08.17
コメント(1)
暑い日が続きますが そろそろ慣れてきました本日仕事早上がりで 昼休みラン復活のつもりで 昼休みランの用意して出勤仕事は 何事もなく進んで 昼休みにエアコンの効いた室内から 試しにドアを開けたら 熱風が~こりゃ危険レベル 昼休みラン断念して 昼食後やっぱり 自分に甘い タコ星人でした
2008.08.14
コメント(1)
仕事終わって 急いで帰りスグに礼服に着替えて 歩いて「新盆参り」へタコ星では お盆(8月13日)に新盆の家々に挨拶廻りします多い時で9軒の新盆がありましたが 今年は1軒ですしかも 数年前から新盆参りも簡素化され 縁側での焼香だけとなりました以前は 家の中の祭壇での焼香で その度に一杯およばれして次へ進めないし 段々酔っ払ってくるし 大変でした年々伝統行事も簡素化され そのうちに無くなるんでしょうが 善し悪しですね~
2008.08.13
コメント(1)
夜勤明けで 5時起き 眠い目をこすりながら 急いで準備涼しいけど完全装備でへ ハイペースラン気持ち的にレースペースのつもりでも 7km地点で33分 3分の遅れペースして 21kmランに挑戦 折り返し49分30秒 最近では好タイム後半さらにペース 空からが出現 汗もドッと溢れてくる気力を振り絞り ラストスパートも決め まで快走21km 1時間37分56秒 夏場のトレーニングにしてはタイム シャワー浴びても汗ひかない 急いで洗濯 そして庭の草刈りやっと朝食 家族は食べ終わってる 汗ひかないけど急いで着替えてタコ坊主(学童)送り 洗濯第二弾済ませて ようやくタイム ここ一月 タコ星ではが降ってない 先日の「関東ゲリラ豪雨」の時も 近隣だけ家の周りの畑は乾いて砂漠化 家族から「雨乞い」を頼まれるタコ星人の雨乞いとは…洗車 ほぼ100%の確立でが降るしかも念入りにやるだけ即効 ということで久しぶりの洗車 しかもワックス掛け始める前はだったのに 徐々にドンヨリしたがワックス塗った状態で昼食にしたら が かなりの大雨 我ながら凄い”力”結局 は降り続いて 妻に買い物頼まれて して 確かに雨降って欲しいと願って洗車したんだけど洗車したのに泥だらけ 「雨乞い」の儀式に終わってしまいました
2008.08.12
コメント(4)
目が覚めたら6時前 急いでラン準備空は厚い雲に覆われているが UVケア&サングラス着用(帽子はナシ)給水ボトル準備時間だけ冷凍庫に入れて 持ち出すが 当然凍ってないでも 涼しくて 暑さ対策は 必要ない感じ気持良いペース 田園を吹き抜ける風が心地よい 朝ランで21kmにチャレンジ 前半は良いペースで走ってるつもりでも遅い折り返し51分 でも後半脚が出てペース 汗も今までになく出ない後半追い上げて 21km 1時間41分02秒 前回の記録を抜きました心地よい汗 気分もスッキリ 夏場は朝ランに限る 妻はタコ娘と映画館へ 残されたタコ坊主を宥めるため散歩へいつものように虫篭と虫捕り網持って いつものカブトムシの木でカブトムシのオスとメス 2組ゲットし やっと帰る帰り道 ミンミンゼミをゲット 虫篭に入れるため カブトムシ4匹は逃がすタコ坊主にとって セミの方が 格上らしい午前中いっぱいかけて ようやく散歩終え ようやく着昼食後 洗濯(第二弾)と水槽水換えして タコ坊主連れて隣町の公園へ以前池にメダカがいたので メダカ獲りに網とカゴ持って目的の池には何もいない 断念して再びセミ捕りアブラゼミが沢山いて 捕まえては逃がし 遊んでるタコ星人は ノンビリ見学 結局一日中で涼しい 外でノンビリに限るやっと帰ろうと説得したら 隣の公園のアスレチックへ夕方日が落ちるまで ひたすら遊んでる 汗&泥だらけ帰ったら スグに夕食 今夜のも沁みる~
2008.08.10
コメント(2)
夜勤明け 子供達それぞれへ送り出しすでにギラギラ 完全装備でランへジッとしてても汗が流れる気温なのに なんて自殺行為無事帰ってこれるか不安を抱えながら 21kmランへ挑戦走る機会が少ないから 走れるときに稼がないとねスタートから滝のような汗 流れた汗が目に入って沁みる~意識は危ないけど 脚が前に出る 予定通り21kmコースへ少ない日陰を選んで 道路を右左 がすでに高くて日陰が少ない意識だけはシッカリ持って ひたすら目指す残り3kmは脚にも熱中症の影響が出てきたが 無事ゴール21km 1時間42分11秒 タイムよりも無事帰って来られただけで シャワー浴びても汗が止まらない 昼に子供達迎えに行かなきゃならないのに~汗だくのまま それぞれのへ迎え 昼はソーメン作って食べるが食欲ない 夏バテ傾向 極力水分を我慢するが…タコ星のお寺へ用事を頼まれてて 一休みして歩いて行く 暑くてフラフラ やっと戻るタコ坊主の夏休みの工作を頼まれてて タコ坊主と作る というよりも一人でなんとか仕上がったら 子供達塾送り 昼から ずっと頭痛が続いているけど 休んでなんていられない休日は 洗濯他 主夫業に励みます
2008.08.07
コメント(2)

ここ数日 関東でゲリラ豪雨が続いてますが 我が家の周りには 殆ど降ってませ~ん周辺は畑(やまといも)ですが 連日でカラカラ状態ですスプリンクラーが大活躍 このスプリンクラーなぜか公道にまで散水されて大迷惑です通行車両が濡れようが 歩行者が濡れようが お構いなし状態とにかくが降って欲しい今日この頃です 今月から始まった 我が家の庭剪定作業も ようやく終了しましたやっぱりプロがやると 庭も見違えます
2008.08.06
コメント(0)

タコ星人のオデッセイ君 ただ今走行距離94470kmですそろそろ消耗品の交換の時期です最近 ブレーキの鳴きが気になり 実際 この距離までブレーキパッドを交換してない楽天ショップで 先日ブレーキパッドとエアクリーンフィルターを購入ブレーキパッドは 以前(パルサーGTi-R)で 自分で交換した事があったが現オデッセイは 交換の為の 時間と度胸がないのでディーラー持込取り付けすることに仕事帰りに ホンダディーラーへブレーキパッド交換と ついでにオイル交換(タダだから)も所要時間1時間30分で終了 チラッと赤いブレーキパッドが顔を覗かせてる無事取り付けられるか 心配だったが 規格にあったパッドだったようだ実際ブレーキングすると …今までと変わりなし 純正と変わらないフィーリングしかし 純正パッドよりも3割ほど安いし なにより赤いパッドが耐久性の問題なのだろうが タコ星人の運転はブレーキパッドの消耗が少ないエコドライブは ブレーキとアクセルの使用頻度が少ないのだこの距離までブレーキパッド交換してないと言ったら 驚いてた今までのパッドは まだまだ使用できる状態だったと ちょっと失敗だったかな acre アクレ スーパーファイター 前後セット RB1/2 オデッセイ アクレ ライトスポーツ/ブレーキパッド1台分 オデッセイ(RB1、2) 03. ~ 2200/3000cc
2008.08.05
コメント(1)
仕事終わって帰宅すると 妻が上機嫌昨日 中学校親子レクの後 PTA(役員と教師)の懇親会があった僕は主夫業の為 懇親会は当直明けの妻に出席してもらったその席で タコ星人が話題になり 妻が僕の為にお疲れさま会をしてくれると隣町のスーパー銭湯へ タコ坊主といろんなお風呂に入り上がりに 妻は運転の為 タコ星人一人で上がりのなんて 我が家では最高の贅沢昨日の親子レクで 頑張った甲斐がありました
2008.08.04
コメント(0)
朝5時にタコ坊主に起こされ 主夫の二日目朝から暑い 外回り&洗濯済ませ 昨夜のカレーライスで朝食造園2日目で 朝の休憩出し 午後の親子レクの事が気がかりで テンションタコ坊主と自分の水筒と汗拭きタオルと内履き準備して 午後 子供二人とタコ娘の中学へいつも送り迎えは 近くのコミュニティセンターまでなので 中学を見るのは初めてコミュニティセンターから歩いてまで 暑くてフラフラ集まってくる親達は知らない顔ばかり 居場所がないし タコ坊主は校庭で虫捕りに夢中だし時間になると 親子レク会場の体育館内一角に 親が何人か集まってる行ってみると やはりPTA役員 妻がPTA副会長として仕切るところタコ星人は代理として出席 だけどタコ坊主付きだから 一線には関われないと知らない人ばかりだし 中途半端な立場で余計に気を使う とにかく自慢の脚を使って 右往左往 親子競技に参加しながら 役員としても1年生の5組対抗競技 競技は5種目輪くぐり、二人三脚、ボール運び、綱引き それと子供だけの競技で長縄跳びタコ娘と真剣に競技に参加 ちょっとかも競技と役員の仕事で 汗だく タコ坊主は居場所がなくて ペッタリくっ付いてくるし進行が遅いと 教師軍から急かされ 役員もピリピリしてたけど無事 親子レク終了しました タコ娘の組は ビリにはならなかったけど…まっ良いか終わって 緊張が解けたのと 疲労で 急激にテンション今夜の夕食はコンビニの弁当ということで 子供達と好きなもの買って夕食は 自分にご褒美の 沁みる~
2008.08.03
コメント(2)
久しぶりの休日 夜勤明けで6時前起き 急いで準備すでにがギラギラ UVケア&給水持参の完全装備で一週間以上走ってないが 脚にの記憶が残ってる 気持良いペースで朝は田園を吹き抜ける風が涼しい でも調子にのって 18kmコース折り返したら 帰りは日中の炎天下の陽気と変わらない 滝のような汗持参した給水も暖かくなって しかも足りなかった 残り3kmは気力を振り絞って無事まで戻ってきました 18km 1時間23分04秒 日増しにタイムが落ちてますでも 大量の汗と共にストレスは発散できました 疲労は… シャワー浴び終わったら 昨日から来ている庭の造園の人が来てしまった汗がなかなか引かないけど服着て 接待妻は 本日より当直業務へ タコ星人は主夫の為の週末の連休ですお昼は子供達のリクエストにお答えして いつものショップへタコ星にはショップはないので 隣町まで帰りに買い物済ませ 午後の造園屋さんの休憩出しに間に合わせる歩いて 子供達の塾送り迎え 夕方は少し涼しくなって 妻が作って行ったカレーライスで 子供二人と夕食そして 沁みる~ 明日は 午後から中学の親子レクに タコ坊主も引き連れて参加です我が家は 中学のPTA役員なんだけど… どうなることやら
2008.08.02
コメント(2)
全17件 (17件中 1-17件目)
1

![]()
![]()