全29件 (29件中 1-29件目)
1
2008年の目標として 月間走行距離200kmを掲げましたが未だに達成されてません そして10月の月間走行距離は…178km (14日)休日は21kmランが主で 多少の雨でも走ったり 仕事中でも 昼休みに走ったり 精一杯頑張ってるつもりなのに~これ以上は どうやって時間作れば良いのでしょうか?『めざせ月間走行距離200km』は タコ星人永遠のテーマになりそうです
2008.10.31
コメント(2)
夜勤明けといっても タコ娘6時過ぎにはへ送り出すので ゆっくり寝てられませんお陰で 休日の一日が長~い朝食後 一休みしてへ 涼しいというよりも寒いでも相変わらず 短パン&Tシャツ姿 畑で作業している人々からは冷ややかな視線寒いから スタートからハイペースレースペース7km28:28 最高速だょ~ 辛いけど21kmコースに挑む前日の足首痛は大丈夫そう 昨夜の4kmランの疲労が残ってるけど この脚重状態が折り返し 42:16 レース本番に肉薄するペース 後半は 気合で走る 給水持参しなかったが やはり必要だった 徐々にパフォーマンス低下なんとか脚を前に出すようにして 最後までペースキープ(気持ちだけ)21km 1:25:00 21kmランで自己記録更新です練習でこのペースなら 実践では念願の80分切り可能かも明々後日の『成田POPラン』では 昨年ハーフは80分内で入賞圏内でした
2008.10.30
コメント(2)
次の日曜日は『成田POPラン ハーフ』です毎年 あと一歩のところで入賞を逃してます今年こそは 悲願の入賞を果したい ということで夜勤だけど昼休みランと同じコースですが 早い夕食前だけど薄暗いの下校時間や の散歩の時間で 歩道の通りが多い 足元も暗いし記録更新は臨めないが スピードに慣れるということで走り始めると 左足首に違和感が 先日の『手賀沼エコマラソン』時 痛めたか故障だけは避けたい ペース&力を抜いた走り4km 15:30 まずまずのタイム でも限界このペースで ハーフの距離走りとおせるとなんだけどな~
2008.10.29
コメント(2)
昨日は 『手賀沼エコマラソン』終わって 疲労が残ってないと思い クールダウンせずに帰ったら今日は 一日中筋肉痛で ストレッチしながら仕事してました疲労から 思わぬ故障を招くこともあります次のレースの為にも 早く疲労を取り除くことが重要ですレース後は クールダウンしっかり行おう
2008.10.27
コメント(2)
タコ星人 大ボケかましましたタコ星人は スタート最後尾のブロックでした 申告タイム間違えた スタートからテンション とりあえずシーズン初なので報告します 5時起き 軽く朝食済ませ 気分よく会場へ の予報だったのにスッキリしない1時間ほどで会場近くのに到着 途端に しかも本降りすぐ止むだろうと中で待つが…雨のレースか1時間以上で待って 雨足が弱くなったところで 会場へ 受付済ませ 場所取りすでに人がいっぱい ゴザを敷いた途端 再び 木陰の下に場所移動レース気分盛り上がらない とにかく準備して トイレも兼ねてウォーミングアップスタート混むだろうと思って いつもより早くスタート地点へ ここで改めて自分のゼッケンを確認して 2番ブロックだと思ったら 一桁違う再び後ろに戻って戻って なんと最後尾 様々な思いが駆け巡るエントリーの時 申告タイムを1時間間違えてたのか 我ながら信じられないけど現実諦めて レース気分だけ味わって帰ることに そしてスタートスタートしても進まない 歩いて止まって スタート地点まで約9分のロスタイムをスタートさせるが なかなか前に行けず 歩いてるペース1km過ぎから ジグザグ&ストップ&ゴーの繰り返しで前にほとんど路肩ギリギリに走るが それでも前に出られない5km 21:56 無茶な走りして 大した遅れにはならなかったしかし その後も前に進めない状態 そして最初の給水所では 人が多くて摂れず手賀沼沿いの道に入ってからは 路肩から追い抜くことが多い後半脚に負担が来るんだろうな~と予測しながらも 相変わらず無茶な走りで10km 42:25 5-10ラップタイム 20:28やっと普通に道路を走れるペースに それでもジグザグ走行は変わらない給水も混んでるけど なんとか摂る15km 1:02:18 10-15ラップタイム 19:53ようやく自分のペースで走れる間隔 相変わらずゴボウ抜きゴボウ抜きは気分が良いけど 実際ペースは遅い20km 1:22:46 15-20ラップタイム 20:27前半の無茶な走りが ここにきて脚に負担が出てきたのか失速気味足の裏のマメも痛み出すし 胸も痛くなってきた 気持ちは前に出て 実際追い抜くばかりだけど ペースはそしてゴール 1:27:22 (ネットタイム) 全然駄目 後半頑張ったのに~悔しい結局 最後までゴボウ抜き状態だったのに~ ツライと思っていたけど 走り終えた後の疲労がない 脚も平常通り全力出し切れてなかったのね 後半の走りは 気持ちをズッと前に出し 苦しいけど負けませんでした 今後のレースの為には 良い練習になりました なんだか会場に居ることが気まずくて 急いでへ で着替えて ストレッチ急いで帰る 家族とイオン成田で待ち合わせ そして買い物店内歩き回っても 疲れがない 次回は全力でするぞ~
2008.10.26
コメント(6)

仕事終わって ホンダのディーラーにしたら ナビの修理は終わっているとここ10日間 オデッセイの ナビのスペースは穴あき状態で 排気ガスが入ってくるし毎日1時間以上の通勤時間 音楽もラジオも聞けない状態 我慢の限界でしたこのご時勢に ナビの修理でこんなに日数を要するとは信じられませんとにかく 修理したナビを取り付けに ディーラーへ向かう基盤のダイオードを一個交換しただけでした 3mmほどの部品です1時間後 久しぶりのナビ画面 そしてミュージック 久しぶりの快適ドライブで帰宅 そして 明日は久しぶりの大会『手賀沼エコマラソン』出場帰宅して レース準備 忘れ物はないかな~今夜は 十分睡眠とって 明日に備えます って…緊張で眠れそうもありませ~ん
2008.10.25
コメント(0)
今日は仕事終わって 職場の野球試合の予定でした天気予報通り 午後から ナイター試合は中止となりました来月に 我が野球チーム初のリーグ戦があります今日の試合は その大会に備えての練習の意味もありましたが 残念ですリーグ戦まで 自主トレ(素振り)やっておきま~す
2008.10.23
コメント(1)
仕事早上がり そして気持ちいい秋空 これは走るしかありませ~ん昨日の21kmレースペースランで めずらしく筋肉痛になってますが筋肉痛の脚で走ることに意義がある 昼食前 急いで着替えてランへ 昼休み4kmラン記録更新目指す脚も呼吸も限界 午前中は快晴だったけど ちょうど曇り空で走るにはだけ…限界スピードで 記録更新かと思いきや 4km 15:21前回 15分切ったのに~ やはり15分切りの壁は厚い本番前の刺激にはなったと思います
2008.10.22
コメント(2)
快晴の休日 子供達送り出して 大物(ベットシーツ他)の洗濯終え昼前 ランへ 陽射しが強くて UVケア&サングラス&帽子着用脚に疲労が残っているのか痛重だけど レースペース目指す来週の『手賀沼エコマラソン ハーフ』を皮切りに レースが続きますハーフで目標の80分切るために 一発レースペースで21km走ってみることに脚も呼吸も限界 陽射しは強いけど汗は出ない コンディションは関門の7km地点 29:30 このペースで走りきれれば気持ちペースを上げる感じで 21km折り返し 43:31 いい感じ後半さらにペース 呼吸も乱れ気味 フォームも崩れないよう意識して終始 脚重と呼吸苦と戦いながらも ペースはキープ21km 1:25:51 この練習時ペースは今年の 『千葉マリンマラソン ハーフ』で 念願の80分切りを果した頃のタイムタコ星人 ここに来て いい感じに仕上がってます 遅い昼食を作って一人で食べ しばしノンビリタコ坊主のまで歩いて迎え 秋空の下 ノンビリ歩いた方が気持良いよね~
2008.10.21
コメント(0)

タコ星人は エコドライブに心掛けてます地球に優しい運転は 財布にも優しいのです現在 オデッセイの燃費は 11km/L前後ですエコドライブは 無駄なアクセル&ブレーキを踏まないその為に 車間距離を長めにとる必要があります後続車にも 注意を促すために 『エコドライブステッカー』を貼ってますエコドライブ推奨サイト『ReCoo』に登録して 新しいステッカーを貰いましたまた新たな気持ちで エコドライブに努めたいと思います
2008.10.20
コメント(2)

5時起き タコ娘の弁当作り 前日妻に段取りを教えてもらったけど 不安が…1時間掛けて なんとか弁当らしくなりました子供達起こし 洗濯(第一弾)&朝食準備&外回りタコ娘の部活動送り出し 戻って タコ坊主にお願いして 1時間だけ時間をもらう短パンにだけ着替えて そのままへ 14kmレースペースラン昨日の疲労か 脚が痛重 それでも時間がないから ペース落とせない来週に迫った『手賀沼 ハーフ』に向けて レースペースを出しておきたい例年 『手賀沼 ハーフ』の前に 『流山 10km』とかレースを経験しているハーフで80分狙うなら その前に10kmレースで38分内の記録を出しておきたいそんなレースをイメージして 苦しいけど限界スピード7km折り返し 28:45 ペース後半 向かい風&陽射し&脚重 強くなるがペースキープ苦手の 登り&下り坂 では意識的にペースラスト全力で走りきり 14km 56:53 自己タイ記録今日のノルマ達成して 主夫業も頑張れそう 洗濯(第2弾)終え ようやく朝食 急いで片付け タコ坊主の宿題タコ坊主に急かされ 昼前 約束の公園へ連れて行くことに午前中 気持ちの良いだったのに いきなり雨雲に隣町の公園へ行く途中 まさかの 公園での遊びは断念説得し 隣町のショップへ 街全体が賑やか 「よさこい祭り」だとショップ店内に 次から次へと華やかな装いの集団が 出たり入ったり店を出て 祭りの中へ タコ星の祭りとは 格が違う 盛り上がってるタコ坊主も散々遊んで 最後に「金魚すくい」やって 一匹連れて帰るタコ娘も ちょうど迎えの時間で 連れてようやく帰宅洗濯物取り入れたり 帰ってきても 一人で大忙し夕食は レトルトの「カツどん」 結構手間と時間が掛かる夕食は ご褒美にをつけて
2008.10.19
コメント(4)
夜勤明けで 5:30目覚ましセット 眠い目を擦りながらやっと起きるスグにランへ 短パン&Tシャツでも寒くないスタートからレースペース目指す 7km地点30:18 ペースこのまま21kmコースへ 折り返し 44:49 速い後半さらにペース 限界スピード でも気持ちいい~最後まで気持ちいいペースで走りきり 21km 1:58:24 またまた記録更新来週は いよいよ『手賀沼エコマラソン ハーフ』本番ですここまで良い感じに仕上がってますが… まだハーフ以上の距離を走ってませんレース本番前に一度は走っておきたかったけど なかなか時間を作ることが出来ません来月の『つくばマラソン フル』までには 32kmランを一度はやっておかないと イマイチ自信が湧きません 本日~妻が当直業務へ そしてタコ星人主夫の二日間の始まりですタコ娘は で部活動へ 朝食後 洗濯 の予報だったのでタオルケットやバスマットも洗うが 天候今一つ午前中いっぱいかけて オデッセイ洗車 空は今にも降り出しそうなにタコ娘が帰ってきて 作って 子供二人と昼食昼食片付けて スグに夕食のカレーライス作り タコ坊主に催促され いっしょに散歩 そのままタコ坊主塾へ帰ったらもう薄暗くなってる 急いで洗濯物取り込むが 当然タオルケット4枚乾いてないタオルケットは乾燥機にかけ 家の外回り カレーライス仕上げタコ坊主迎えに 戻ってスグ子供達と夕食 今日のカレーライスは今ひとつ 明日は タコ娘が一日部活動で 早朝 タコ娘のお弁当作り子供の弁当作りは 二度目だけど やはり不安そして 明日はタコ坊主との一日で 時間が… ストレス溜まりそう~
2008.10.18
コメント(4)

ホンダのディーラーへ オデッセイ持込み ナビ画面修理依頼愛車オデッセイのナビ画面は時折 映ったりしますが 予約したのでディーラーで診てもらうことに 店頭に本日発表の『ニュー・オデッセイ』が 展示されてる早速 乗り込んでみる 新車の匂いがたまりませ~ん室内は 以前よりも広々して 落ち着いた感じ外観も 隣の3代目オデッセイよりも大人しいイメージ個人的には 今乗ってるオデッセイの方が まだまだ魅力的です店員さんに『そろそろ新しいオデッセイに乗り換えてみませんか?』と やはり聞かれ『今のオデッセイで 30万km乗るつもりです』と答えると 店員さんも ナビ画面は 取り外してメーカー修理依頼するとのこと 画面だけじゃなくユニットごとしばらく(2週間程)ナビなし 音なし バックビューなしの運転です 耐えられるかな~ 2度目の車検が3ヵ月後にせまり 無料見積もりしてくれるというので お願いして2度目の車検時 走行距離は10万kmになります10万kmで交換しなければならない消耗部品が色々とあるのは 覚悟して一番肝心で しかも不安だった「タイミングベルト交換」は…オデッセイはタイミングベルトが無いそうです ゆえに「タイミングベルト交換」はなしその他の プラグ交換、ブレーキオーバーホールは察していた通り予想外は タイヤ交換 最近替えたばかりなのに~診て見るとフロントタイヤのスリップサインが出ている状態車検までに 前輪タイヤを交換しなければなりません『ミシュラン PP2』は消耗早いみたい 気に入っていたけど他社のタイヤにしよう 見積もり金額は タイミングベルト交換が無い分 思っていたより安い ナビ画面がなくて 盗難にあったような状態 何より ラジオもミュージックも音が出ない この状態で2週間はツライかも…
2008.10.16
コメント(0)
仕事早上がりは 昼休みランの日気持ちいい秋空 走るしかないでしょう午前の仕事を終え 着替えてランへ 走り出しから脚がピキピキ最近走ってないのに疲労が溜まってる 今日は気持ち良く走ろうかな~なんて脚も呼吸もツライのに前に進まない 限界スピードまっ いつもと同じくらいのタイムならぐらいに思っていたら…4km 14:58 念願の15分切り達成 なんだかツライと思ったら ペースが速かったのね苦しいだったけど 達成感で気分は残りの仕事サクサク終わらせようと思ったら まさかの残業 まっ 今日は気分が良いから 頑張っちゃう
2008.10.16
コメント(0)
愛車オデッセイ君の純正ナビ画面が 3日程前から 映らなくなりましたナビはあまり必要ないけど バックビューモニターも映らなくて今まで バックするときはモニターに頼っていたので 映らないと とっても不安明日は 仕事早上がりなので 帰りにディーラーに行きます そういえば 明日は『ニュー・オデッセイ』発表の日ディーラーに展示されてるかな~
2008.10.15
コメント(0)
タコ星の小中学校は 今年度から二学期制になって 今は秋休み タコ娘は 今日だけ部活動も休みということで 妻と『東京ディズニーランド』へ行くことにタコ娘が 中学一年前期で学年1位の成績だったというご褒美じゃないけど… タコ星人は タコ坊主とお留守番 5:30起き 朝ランしようと思ったら すでに妻とタコ娘は起きていて 朝ラン断念 女性二人は早々と出発タコ坊主が起きてきて タコ星人主夫の一日の始まり始まり~当然 タコ娘達が 『東京ディズニーランド』に行ってる事は タコ坊主には内緒朝食後 タコ坊主の秋休みの宿題みて 終わって散歩 ルルも散歩タコ坊主は 虫篭と網持って この時期の昆虫は カマキリとクモばかりの予報だが 降る気配なし 散歩にはキモチイイ~タコ坊主は 最後に シマヘビの赤ちゃんを見つけて 連れて帰ることに昼過ぎ帰ってきて 昼食食べ終わった途端 タコ坊主とヘビの家用意して妻からあり 『東京ディズニーランド』もだと 行かなくて正解でした午後になると タコ坊主も愚図ってきて しかたなくの中 買い物へタコ星人も 貴重な練習日にできなくて 愚図りたい な~んて ここで終わるタコ星人じゃありません夕食後 タコ坊主寝かしつけて エアロバイク30分いつもの一般トレーニングだけど さらに途中3回ほど 手動で負荷をマックスに上げて距離&消費カロリー エアロバイク記録更新の 13.4km 273kcal脚もパンパン 汗もダクダクです 最近脚の筋力が付いてきた証です
2008.10.14
コメント(2)
我が家の体重計が壊れました~一番ショックを受けたのは妻です 妻に催促され新しい『ヘルスメーター』を購入することに今まで 「タニタ」の体脂肪測定付きヘルスメーターを使っていて同じく「タニタのヘルスメーター」です店長お勧め品!!タニタ体脂肪計付ヘルスメーターBF-046-WH自分も 昨年から体重が気になり ベスト体重を60kgにしています昨年夏に激減してから 秋には好タイムが続出したので今シーズンも体重を抑えていきたいと思っています この夏は 激減することはありませんでしたが ずっと理想体重を保ってます
2008.10.13
コメント(2)
5:20起き 気持ちの良い 颯爽との用意して外へ寒い 短パン&Tシャツもそろそろ限界か寒いから ハイペースラン というよりも時間がない妻の出勤の時間までギリギリ 14kmの1時間がタイムリミット昨日の疲労が脚にきてるが この状態で走ることが フルマラソン終盤のためのトレーニング精一杯走ってるのに 7km目標の30分切れない 30:45折り返してペース上げるが ますます脚が重い結局 そのままのペースで 14km 1時間ジャスト シャワー浴びて 着替えたら 妻は仕事へ タコ娘も部活へ残されたタコ坊主と朝食 食事片付け&洗濯終えタコ坊主の宿題みる タコ星のは昨日から秋休み 宿題もいっぱいやっと宿題終え 気持ちいいだし 久しぶりに洗車 午前中いっぱいかけて昼過ぎ タコ娘が帰ってきて 子供二人と隣町まで外食&買い物歩いて あっちこっちのお店を廻りました お散歩気分で
2008.10.12
コメント(0)
夜勤明け 5:30目覚ましで起きる 眠い~ 昨夜からのは止んでる様子準備していたら 町民運動会開催の花火が 気合入れて朝ランへ外に出た途端 晴れ間が見えてるから そのうち止むだろうと走り出したがますます強くなって iPodとも心配 まさかとは考えてなかったそれでも貴重な練習日 ビショビショに濡れながら 21kmラン7km 31:00 タイム さらにペース 折り返しで 45:41 今日も21km90分切り目指すは降り続いて 水溜りを避けて 雨に濡れても寒くないラストスパートも決まり着 21km 1:30:35目標の90分切りは達成できなかったけど タイム玄関で びしょ濡れの服脱いでシャワー タコ娘の送り出し間に合う洗濯後 朝食 ずっと降ってるけど 町民運動会中止のがない調べたら予定通り開催していると タコ星人の参加種目1500mは午後からなので時間までで待機 落ち着かない昼過ぎ 妻に作ってもらい 運動会会場へ 途端にも止んで初めてのだし 来ている人も 知らない人ばかりで落ち着かないのグランドは200mトラック ここを7周半走るのかと思いきや 外に出るのだとトラックを1周したらの周りを2周、再びトラック1周して1500mのコーストラックも濡れてぬかるんでるし 外周も濡れて滑りそう スピード出るから要注意小学生の1500mが終わって いよいよ一般男子&中学生 総勢60名でスタート知ってる人からは「1位狙ってください」と 狙うつもりだけど周りの実力が分からない1500mは 現役(高校)でも5分切れず 遅い方でした ハッキリ言って苦手ですでも タコ星で僕よりも速い人なんているのだろうか なんて…スタート直後から 当然ハイペースで 先頭に入れないトラック出ての登り坂で抜かれるばかり 2周目の登りでまた抜かれ中学生には勝てないが さらに一般男子が3人前を走ってるフォームも気にせず ひたすら前に 結局一般男子で4位疲労度もマラソン大会とは別格 ずっと限界スピードだったからね~今までタコ星をちょっとバカにしてたけど 上には上がいるもんだな~とたしかに1500mは苦手だけど タコ星では負けたくない 来年の運動会ではリベンジを果たすと心に決め さっさと帰り 内で
2008.10.11
コメント(0)
来週木曜日に 4代目オデッセイが登場します『ニュー・オデッセイ』タコ星人の 3代目オデッセイよりも さらに「低く」「広く」なるそうです車は 常に進化しますが やっぱり今のオデッセイが まだまだ気に入ってます発売されたら ディラーに 冷やかしに行きたいと思います
2008.10.10
コメント(0)
仕事早上がりで の予報 当然昼休みランの用意して出勤午前中の仕事終わり 脚が重いけど 着替えてへ急に雨が降り出しそうな空に 走るには 前回4km 15:09 だったので今日は 15分切りを目指し 気合入れて 脚も呼吸も限界スピードこれは15分切れたと思いきや 15:14 前回よりも遅い 汗も引かなくて 食事中も汗カキカキ 一休みして午後の仕事サクッと終わり 帰り道散髪して レースシーズンに向けて気合入れる 振り返ってみると 昼休みラン4kmは 昨年10月に14分台を一度出しただけ今年中には 14分台を達成したい
2008.10.09
コメント(0)
タコ星人 今シーズン初レースの『手賀沼エコマラソン』のナンバーカード引換券が届きました今年は2ブロックからのスタートになります 後ろから追い上げていくパターンです昨年は 途中胃痛にて失速し 1時間24分08秒でした胃痛の原因は 朝食に好物の団子他 腹いっぱい食べたからだと考えます今回は節制して スタートに臨みます ハーフは 今年の『サンスポ千葉マリンマラソン』で 目標の80分切りを達成していますがこの記録を確立していきたいと思います 気を引き締め 今日のトレーニングはエアロバイク30分夕食のは我慢して エアロバイクに臨む負荷が上がりっ放しで 脚も呼吸も限界だけど レースをイメージして耐え忍ぶ30分で 13.4km 263kcal いい感じに仕上がってます
2008.10.08
コメント(6)
昨夜は よく眠ったのに 寝起き悪いタコ娘まで送り 朝食 秋晴れの日和なのに やる気が出ない~午前中は のんびり&昼食後 なんだかが広がってきての予感 急いでラン準備ハイペース21km目指すが 脚の疲労が抜け切れてなく重い腕振りや腰の回転を意識して前進 7km地点30:19 合格点さらにペースし 21kmコースの折り返し45:01 いい感じ さらにペース前回朝ラン21kmで脱水状態になったのに また給水持たず 途中で不安になったが21km給水無しで大丈夫 90分切り目指し 貪欲にiPodは丁度『ロッキー・サントラ』 戦闘モードにスパートも決まって 21km記録更新の 1:29:3821kmは最後まで思った走りができるようになったが レース本番前に一度 ロング(32km)やっておきたい ハーフ以降のスタミナに不安が 急いでシャワー浴び 子供達迎えの時間その前に妻に頼まれた買い物済ませ それぞれのへ向かい 揃ってへ脚に疲労感が残ってる 最近連日練習になったから 疲労が抜け切らないのかでも この疲労が残った状態で練習することに意義がある
2008.10.07
コメント(0)
布団が恋しい季節です やっと起きて出勤 だるい久しぶりの感覚 筋肉痛だ~ 昨日の21km朝ランの影響そんなに頑張ってないのに~おまけに 異常な眠気 結局仕事中眠い状態当然 本日は完全休養 というか仕事で精一杯やっと仕事終わって帰って すぐ夕食本日 妻の誕生日 先日買った腕時計をプレゼント 気に入ってくれた『アレッサンドラ・オーラ』レディス腕時計夕食は 二人でワイン一本空けて上機嫌 妻はそのまま寝てしまいタコ星人が 食事片付け 今日は特別だよ
2008.10.06
コメント(0)
久しぶりの休日 朝6時起き 朝ランへTシャツ&短パンだと ちょっと寒い 昨日の疲労からか脚が重くて進まない久しぶりの朝ランだし 無理せず ゆっくり21kmコースに挑むちょっと走ると汗が そして朝ランの不安因子が的中途中の民家のを拝借 そして朝ランのもう一つの不安因子…脱水もう涼しいからと給水持参しなかったが 思った以上の汗で 脱水状態促進途中 水道拝借するが 脱水状態解消されず ちょっと危険な状態だけどなんとか走りきる 折り返しタイムは46:41 後半追い上げて21km 1時間31分14秒 目標の90分切りは達成できなかったけど無事帰って来たことで タコ娘が部活動へ向かうとすれ違う 朝食後 洗濯&掃除 朝ランから始まる一日は家事もはかどる鉄屑廃品業者がに来て 倉庫のや金物を一掃 スッキリタコ娘が帰ってきて 昼食後 タコ坊主の洋服を買いに隣町まで夕食はを食べて帰る 実りのある休日でしたが ドッと疲れが…
2008.10.05
コメント(2)
今日も 仕事早上がりじゃないけど 昼休みランの用意して出勤午前の仕事 忙しかったけどなんとか終わり 空腹ピークだけど秋晴れの誘惑に負けてへいつもの4kmコース 記録更新目指し スタートからハイペーススタート直後から脇腹が痛くなるくらいの限界ラン陽射しが強くて 汗も滝のよう 4km 15:09 大幅記録更新 次回は15分切りを目指すぞ~午後の仕事は 眠いし 忙しいけど それもトレーニングの一環だと思えば今週 昼休みラン2回できたけど 今後も週2回なら頑張れそう昼休みランでスピードトレーニング 休日はロング走でスタミナ こんな感じで
2008.10.04
コメント(0)

来週の妻の誕生日のプレゼント 何かないかと考え最近 ちょっと妻が新しい時計欲しいと呟いていたことを思い出した楽天オークションで 何かないかな~と探していたらピッタリの時計が見つかりました『アレッサンドラ・オーラ』イタリアのブランド時計だけど 知らないでもデザインが可愛いから値札の金額は凄いけど 落札価格は…
2008.10.03
コメント(0)
気持ち良い秋空の日に 仕事なんて…仕事早上がりじゃないけど 悔しいから 昼休みラン決行こんな貴重なの日にしないなんて モッタイナイ午前の仕事終わって 空腹感と眠気がピークに達している限界状態で昼休みランの記録更新目指して スタートからペース陽射しが強くて 動くと暑い 低血糖状態もツライ 気力がいつもの4kmコース なんとか走りきって 15:25 前回と同タイムやっと汗を拭き取って 昼食終えたら 午後の仕事の時間昼休みは貴重な睡眠時間 午後の仕事は睡魔との闘い
2008.10.02
コメント(0)
来る10月11日(土) タコ星の町民運動会今まで タコ娘もタコ坊主もリレーの選手に選ばれる訳でもなく 当然親も部外者我が家は町民運動会とは無縁でしたところが今年町民運動会地区事務局から タコ星人宛に手紙が何の案内だろうと中を開けたら なんと地区の選抜メンバーにタコ星人の名前が町民運動会に なぜか1500m競争があって 地区から20人出場するタコ星の5地区の対抗戦ということで 60人が競い合う同じ地区の人でも知ってる人は少ない 逆にタコ星人を知ってる人はもっと少ないどれだけのレベルか分からないけど 絶対負けたくない1500mは現役時代(高校)でも5分切れなかったから 速い方ではないでも もしかすると今の方が 速かったりして不安と期待で 町民運動会が待ち遠しいです ちなみに妻はPTA役員として出なきゃならないところ 都合が悪いからと辞退してる当日は 妻が仕事に行ってるということにして タコ星人は一人目立たないように
2008.10.01
コメント(0)
全29件 (29件中 1-29件目)
1
![]()
