全26件 (26件中 1-26件目)
1

気持ちいい青空の下 タコ星人2008集大成の『つくばマラソン』に出場しました記録は 昨年より微妙に遅いタイムでしたが 内容が… 4:30目覚ましで起きる 眠い目をこすりながら 朝食はお茶漬け薄明かりの中準備して 家族を起こさないように 出発オデッセイナビで『つくばマラソン』へ 珍しくナビと意見が一致して スンナリ着運転もエコドライブ 今日のレースもエコランに挑戦でバナナとミカン食べ 歩いて筑波大学内会場まで20分天気も良いしウキウキワクワク 早く走りたい気分 筑波大学はキレイで憧れるな~ やっぱりタコ娘に目指してもらおう陣取り 受付へ 受付場所も変更 遠い~スグにに並ぶ 凄い行列でやっと もう時間がない横で 以前から気になってた『塩熱飴』を配布してて 迷わずゲット 熱さと戦う!水分補給サポートキャンディ熱中症対策商品塩熱飴(えんねつあめ)『塩熱飴』を途中で補給して どう効果が現れるのか期待半分急いで準備 スタート地点まで走って ウォーミングアップスタート地点は既に満員 でも今回は陸連登録組みだから 前列からスタートスタート前 心地良い緊張感 そして号砲 スタートラインまでロスタイム10秒その後も自分のペースで走れる~ ちょっと抑え気味にすでに脚が重いけど フルマラソン走りきれるのかな~と不安を抱えながら ペース5km手前で タケルさんにターゲットオン 挨拶したけど 気のない返事調子悪いのかな~ と思いつつ 自分も既に精一杯北風が強くて 落ち葉が舞い散る中 前だけを目指し5km 21:14 かなり抑え気味のペース 少しペースストーカーラン開始 給水で離される 10km前でストーカーラン終了お腹が冷えたのか 行きたい気分に 最後まで持ってくれ~ガス発射して 後続ランナーを引き離す (ごめんなさ~い)10km 41:30 (Lap 20:15) なかなかのペース後は自分を信じて 自分の走りに徹するずっと手に持って来た『塩熱飴』を試す 効果は分からないけど 美味しい15km 1:02:14 (Lap 20:44) このペースをキープ相変わらず向かい風に苦しむ エコランに加え コンパクトなフォームに切り替え脚は相変わらず重いけど 気分は 楽しんじょおっと20km 1:23:15 (Lap 21:01) ハーフタイム 1:27:38サブスリーギリギリのタイムだけど 最後の10kmで勝負する計画女子に抜かれても カッパのキグルミに抜かれても マイペース維持25km 1:44:16 (Lap 20:59) 折り返しても 向かい風徐々にペースアップ(たぶん気持ちだけ) 相変わらずガス発射 が気になる~30km 2:06:50 (Lap 22:34) ペース上げてるつもりが落ちてる~さらにペース ここからがフルマラソン後半戦給水所で バナナもゲット 昨年胃痛に悩まされたが 今年は大丈夫そう だけが…35km 2:30:05 (Lap 23:15)緩い下り坂&追い風で 意識的にペースしてるハズが 逆に落ちてる~さらにペース ここまで毎回給水は摂取 さらにアンパンもゲット残り5kmのところで サブスリー断念 テンションでも 自己ベストは狙える やはり脚が出なくなったけど 後は気力勝負40km 2:54:41 (Lap 24:35) 毎度の事ながら後半失速する最後まで 気持ち良く走りたいと 意識を集中 そしてフィニッシュなんとゴールのが3時間06分になってしまった42.195km 3:06:07 (Net 3:05:42)で完走ちなみに昨年2007『つくばマラソン』は 3:06:37 (Net 3:05:39)でしたスタートから10kmは 自分の走りが出来なかったことを差し引いても今年は 昨年よりも マイナス成長ということになります2008は これまで2007よりもタイムが落ちてます まっ2007が良すぎた 今回は フルマラソンの走り方を参考に 残り10kmで勝負を挑む作戦でしたがタコ星人の場合 前半で追い込んだ走りをして 後半は 気力だけで走るこれが記録更新の秘訣なのかもしれませんが 終始気持ち良く走れませんよね今日は 残り5kmだけ ツライ思いをしましたが 楽しく走れました市民ランナーだから 楽しく気持ち良く走って 記録を出していきたいな~ やっと着替えて 帰りはフルマラソン定番のの昼食帰り道の中華料理店で 『つくばマラソン』サービスで半チャーハンセットが安いというので期待はしてなかったけど 見た目も味も今ひとつフルマラソン後は胃腸も弱っていて やっと食べて しばらく店内でくつろぎ朝から歩いてきた道を 記憶を辿って戻るが …分からない 間違えて通行人に聞いたら とんでもない所まで来てしまってた戻っても分からず つくばの街中を右往左往 結局 2時間以上歩いて到着散々歩いて 脚の痛みも取れました いいクールダウンだったと思えばやっと帰って スグに夕食 妻と二人でワイン一本空けました 筋肉痛はないけど 右足親指の先が痛いな~と思って お風呂に入るとき見たら大きな水脹れ 右踵も水脹れに成りかかって痛い走っている時に出来たのではなく 明らかに帰りの遠足で出来上がったもの早く治して 早く走りたいのに~
2008.11.30
コメント(10)

貴重な休日だけど 『つくばフル』前日の完全休養日というよりも 妻が早朝から仕事で タコ星人は主夫の一日休日に久しぶりの快晴で気分ウキウキ 家事に励みま~す掃除&洗濯終え 熱帯魚水槽(90cm&60cm)水換え オデッセイ洗車暖かくて 家事もはかどりま~す 我が家の クリスマスツリーも出しました10年以上前からのですが 今年はちょっとシンプル っていうかヤル気のない『クリスマスツリー』もうお昼はとっくに過ぎて 子供達に急かされて ショップへタコ星にはショップはないので いつもの隣町まで30分タコ星人は 新製品の『ダブルクォーターパウンダー・チーズ』セットを注文メガシリーズを制覇したタコ星人ですが これは手強い見た目は普通だけど 中のビーフが重い~栄養情報チェックしたら 830kcal これは歴代のメガシリーズよりも凄いかも 明日のフルマラソンに向けてのスタミナ補給といことで 夕方 妻が帰ってきて フルマラソン前日の今夜の夕食は何かと思いきや…またまたこれって どうなのよ~
2008.11.29
コメント(1)
2008集大成の『つくば フル』に向けて 昨日 レースペース21kmランを終えレース当日までは あと完全休養の予定でしたが…今日の風呂は無しと 仕事で汗かいたからシャワーは浴びたいシャワー入るための エアロバイク30分トレーニング決行夕食に飲まなかったから 負荷が上がりっぱなしかなと思いきや心拍数がスグに お陰でエアロバイク負荷が 脚の負担も少ない疲労抜き&体調維持になトレーニングとなりました明日はタコ星人休日ですが 妻が出勤で 主夫として頑張ります出来ない いい口実になります
2008.11.28
コメント(2)
夜勤明けの休日 貴重な練習日なのに 朝から冷たい天気とにらめっこしながら タイム昼時 雨止んで悩んだが 走るなら今しかないと 急いで着替え寒くて上下ロング 降りを予測して iPodもなし寒くて スタートからハイペース 久しぶりのなのに脚が重いレースペースで21kmランに挑戦 7km地点29:04 まずまずのペース北風は強いし 相変わらず脚は重いし 限界ラン21km折り返し地点 42:55 つらいだけにペース しかし後半のスタミナが…呼吸も苦しいけど レースをイメージして進む 3km手前で霧雨が~ ラストスパート 21km 1:26:28密かに自己記録更新目指していたけど 及ばずでも 週末の『つくばマラソン フル』に向けての 最終としてはスグに身体が冷えてしまうので 急いでシャワー 今日の昼食はだけ家族が帰ってくるまで 暖房の効いた部屋でのんびり
2008.11.27
コメント(6)
最近は 出勤も帰宅も真っ暗です 帰りはどしゃ降り&寒い~こんな日は エアロバイクしかありません夕食後 エアロバイク室(寝室)暖房つけて暖めておいて トランクスとTシャツ姿で10分時間延長して 40分のトレーニング夕食に飲んで 負荷が上がらないけど 10分延長はツライスグに身体も温まって 大量の汗40分で 17.6km 355kcal 体調維持には十分…かも風呂へ行く途中 足を挫いてしまい でマッサージして何とか
2008.11.24
コメント(0)

主夫2日目は タコ星の『いきいきフェスタ』で過ごしました 朝6時起き 主夫は朝から大忙し 朝食は昨夜のカレーライスで済ませさっさと家事こなし 子供達と『いきいきフェスタ』会場へ静かなタコ星に大勢の人々 物産展や地域振興のテナントが並ぶタコ坊主の誘惑も お祭りだからしょうがないか~ タコ娘は のグループと行動 タコ坊主は バルーンの中がお気に入りで何度も遊んでるその間が主夫の休養時間 隣で新車の展示会があり 片っ端から試乗タコ坊主もタコ星人も ラジコンヘリに興味津々 良いな~ラジコンヘリ一機で フェラーリーが買えちゃう金額だってお昼は あっちこっち ツマミ食い状態 これも楽しい~暖かい行楽日の一日で 結局最後まで 良い一日でした暗くなるまで遊んで 帰ってからが戦場 主夫業の〆夕食は簡単ドリア オーブントースターで焼くから一人分ずつしか出来ない子供達が食べ終わった頃 ようやく自分のドリアが焼きあがり主夫のご褒美につけて 一人夕食食べ終わった頃 ようやく妻が当直から帰ってくる今日は 出来なかったのでエアロバイク30分夕食に飲んだのに 心拍数が上がらず 負荷も下がらない13.2km 257kcalのトレーニング終了 そして主夫業の一日も終わり
2008.11.23
コメント(2)
タコ娘はで部活へ タコ坊主は午前中で『国際交流集会』なんてのに参加妻は当直業務へ タコ星人は主夫の前の貴重なフリータイム洗濯終え 完全装備でへ 来週が『つくば フル』本番なのに32kmランに挑戦快晴だけど寒い 北風が強い 風に向かって走る7km地点 30:30 レースペースだ~ このまま行ける所まで往路は追い風に乗って気持ち良く 32km折り返し地点で 1時間9分 ペースキープ折り返した途端 向かい風 しかも脚が出ない なんとか気力だけで戻るしかないペースを落とすと体温が下がるので ペースは落とせないレースをイメージして 限界ラン 残り3kmは意識も遠退きそう無事32km走り終え 着 32km自己記録更新の 1:22:13サブスリーペースです しかし後半の失速からして 残りの10kmが不安後は 『つくば』での盛り上がりに期待して 戻ってシャワー浴び終わった頃 タコ娘帰宅 作って 二人で昼食疲れ果てて食欲も出ない しばし休憩して タコ坊主迎え そして歩いて塾へ送りタコ坊主がいない間に 主夫業&夕食(カレーライス)作り一日頑張ったので 夕食につけま~す
2008.11.22
コメント(2)
毎日お風呂に入らないと気がすまない タコ星人ですが毎日入るというのも一説には お肌に悪いそうです事実 毎日お風呂に入るようになってから 湿疹で皮膚科に掛かることになりましたいけないことと知りながら 仕事柄 毎日汗かいちゃうし 人と接する仕事でキレイにしないと 気になって仕方ありません 節約の為にも 一人しか入らない時は 風呂は無しですこの時期 シャワーは寒くて 気合入れないと入れませんということで エアロバイクで身体を温めて 一気にシャワー浴びることに 予めトレーニングルーム(寝室)暖房で暖めておいてトランクスとランニングだけの格好で エアロバイクに挑む最初は鳥肌が立ってるけど スグに汗が噴出すくらい 暑くなります夕食時の抜きで エアロバイクの負荷もマックス続き30分で 13.2km 290kcal 過去最高記録かも終わると身体から湯気が立ってます スグにシャワー油断すると スグに身体冷えてしまいます
2008.11.20
コメント(4)
昨夜から 冬将軍が猛威を奮って 急激に気温が下がりました 北風もビュービュー仕事早出は 真っ暗で寒い中での出勤 寒さに弱いタコ星人には堪えます~仕事で身体が温まった勢いで 昼休みランへ今まで 昼休みランは 短パン&Tシャツでしたが さすがに限界ジャージで おまけに北風がビュービュー 進まない~なぜか脚も重いし 限界スピードなのに …遅い4km 15:53 ギリギリ16分内でしたが ジャージで走るとこんなもんかな
2008.11.19
コメント(0)
![]()
2009新年早々 我がオデッセイの2回目の車検予定入れました先日の車検見積もりで フロントタイヤの溝が少ないからと タイヤ交換が必要になりカー用品店で下見したら 高い フロントの2本だけど 高くて手が出ない試しに 楽天ショップで調べてみると 店頭価格より 一本1万円も安い何故こんなに安いのか疑問に思いながら 楽天ショップでタイヤ購入スグにタイヤ届いたが 店頭の商品と変わらない 得した気分車検時にタイヤ持って行けば ディーラーで取り付けて貰えるし何も問題ない感じ タイヤは消耗品だから 次もネットで購入する方法がかも【送料代引き手数料無料】YOKOHAMA DNA GRAND map 215/55R17ヨコハマ ディエヌエ- グランド マ...
2008.11.18
コメント(2)
昨日の『四街道ガス灯ロードレース 10km』の疲労は ほとんどありません今から思えば ストライドを延ばすとか ピッチを上げるとか まだまだタイムを縮める努力が足りなかったと 悔やまれますが…実際 昨日の走りが実力なんですよね~ 疲労も残ってないし 今夜はエアロバイクでトレーニング夕食の抜いて 30分のトレーニング心拍数が上がらず 負荷も最大のまま辛いけどレースをイメージして耐える 30分 13.1km 274kcal走れない時は エアロバイクでコンディション維持していく作戦です
2008.11.17
コメント(4)

の中 『四街道ガス灯ロードレース』10km 走ってきました記録は 37:53 順位 10位(40-59歳台)昨年の記録は 37:10 順位 14位(一般男子) ということで目標の36分台も果せませんでした 36分台だと入賞(~8位)に入ったかも 5時20分起き 降ってない 40分で四街道着着いた途端 前々回の『手賀沼エコマラソン』に続いてのの大会か受付済ませ の体育館に待機 スタートが遅いから ウトウト途中 雨音が体育館内に響く 以前のタコ星人ならのレースは辞退するのだが周りの雰囲気といい 辞退する気にならない 暖かいし走ることにスタート1時間前にようやく動き出し アップに外へ出たら ちょうど止んでるダッシュ×2 終わって アップが終わった頃 再び体育館に戻ったら 職場の同僚が応援に来てた 昨年は一緒に出場したのにそして緊張のスタートライン 前列に並び スタートと共に前へ水溜りを避けながら 限界スピード 1km 3:35このペースをキープできればだが もう限界 呼吸も乱れてる3km過ぎに順位固定 5km 18:34 ハーフの時と同じペースでもスピードでない 折り返しで 順位数える 微妙なところ8km過ぎから 脇腹痛 これは酸欠状態の証 限界スピードなのかそのままの順位でゴールまで ゴール間近 職場の同僚が併走して気が抜けないゴール地点のは 37分過ぎ せめて37分台でゴールしたいと最後の力を振り絞り37:53 ギリギリ37分台 でも年代が上がって 順位は10位今シーズン初の10kmレースということで スピードに乗れてない感じでも最後まで気持ちを維持できて 現状で最良の走りが出来ました何より 心配していたはレース中降りませんでした 湿度は高くて汗だくになったけど着替えて 疲労は残ってなかったけど クールダウンもしました また 急いで帰る 今日は『東京国際女子マラソン』最後のレース昼食しながら観戦 渋井陽子の独走状態と思いきや 35kmからどんでん返し3位を走っていた尾崎好美が激走 また新星が現れました『2008 東京国際女子マラソン』
2008.11.16
コメント(10)

先日の21kmランの記録更新に続き 14kmランも記録更新です14kmラン 56:10 レースペースです 本日 妻がPTAのバザーに借り出され タコ星人は主夫の一日早朝 タコ娘部活動へ送り出し 戻って掃除&洗濯タコ坊主の宿題終わって 庭の草刈りに やっと終わり タコ坊主にお願いして 1時間で戻るからとへ 14kmコース急かされてレースペースラン Tシャツ&短パンでも暑くて汗だく折り返し28:58 良いペース 後半さらにペースレースをイメージして限界ラン 14km 56:10 ホントにレースペース先日の21kmランに続いて 14kmランでも自己記録更新明日の『四街道ガス灯ロードレース 10km』に向けて 良い刺激になりました タコ坊主に急かされ 洗濯第二段終え 隣町のショップへ 二人でランチ夕食の買い物して タコ坊主塾へ送って に戻って夕食作り夕食は ホワイトシチュー 愛情こめて手間込めて出来上がった頃 妻とタコ娘帰って来るシチューは好評でした 調子に乗って 妻とワイン一本空けてしまった明日は 10kmレースだというのに… なんとかアルコール抜かないと
2008.11.15
コメント(2)
首が痛い 寝違えたのか 一日変な格好で仕事こなす小春日和二日目 温かい 夕食後 エアロバイクいつもの晩酌は控え エアロバイクに集中30分のトレーニング 心拍数が上がらず 負荷マックス辛いけど 明後日の10kmレースは 40分弱 負荷マックスの状態適度なイメージトレーニングになりました一般トレーニング30分 13.0km 274kcal
2008.11.14
コメント(0)
久しぶりの快晴 こんな日に仕事なんてもったいな~いでも 本日仕事早上がりにて 昼休みラン決行お天気だけど 北風が冷たい そろそろ短パン&Tシャツも限界レースを意識して 4km全開走行に挑戦最初のスタート 下りでスピード乗せて そのままペースキープ向かい風に立ち向かい 全力で4km 15:09 目標の15分切りは達成できなかったけどまずまずの仕上がり次の日曜日は 『四街道ガス灯ロードレース』10kmを 今日のペースで走りきるゾ
2008.11.13
コメント(0)
タコ星人のオデッセイが ついに走行距離10万キロを超えました5年弱で10万キロ 頑張りました~そして 20万キロ さらに 30万キロ 目指して 頑張りま~すって 僕が頑張る訳じゃないけど
2008.11.12
コメント(2)
夜勤明け 目が覚めたら 家族まだ寝てる 遅刻だ~子供達 大急ぎで準備させ でまで送り ギリギリセーフ洗濯&家事済ませ へ 寒くて 今日からロングパンツ&ロングシャツ手袋&帽子つけても まだ寒い スタートからレースペース息が出来ないほどの北風だけど ガムシャラに走る7km 28:41 速い ペースキープで21kmコースへ折り返し 42:04 ペース 脚も呼吸も限界だけど レース本番を意識して 終始 北風に悩まされるが ペースキープ 21km 1:24:21自己記録更新 ホントにレースペースシャワー浴びたら…寒い もうタコ娘迎えの時間タコ娘の中学校 本日午前中で終わりということで 午後 タコ娘とデートへタコ娘 の中で私服に着替え イオン成田 隣の映画館へ先にチケット購入して 上映時間までランチ&イオン成田店内デートなんと映画は それぞれ別の映画を観ることにタコ娘は『容疑者Xの献身』 そしてタコ星人は『レッドクリフ パート1』タコ娘が先に映画館場内へ 再びイオン店内散策して 映画館へ戻る場内混んでると思って気合入れて来たのに ガラガラ真ん中の席なのに 横一列誰もいない のんびり~そして 上映時間 久しぶりの映画でドキドキ内容も 迫力満点 泣けるまでには至らなかったけど感動最後の『レッドクリフ パート2』予告編も観て 映画館出て タコ娘と合流して帰る 一応デートの午後でした
2008.11.11
コメント(2)
2008本命レース 『つくばマラソン』の参加通知書が届きましたつくばマラソンは 昨年初出場して フルマラソン自己記録を叩き出しました3時間06分37秒 (ネットタイム 3時間05分39秒)サブスリーまで あと一歩の記録でした スタート以降 前に進むのに苦戦しましたが今年の2008『つくばマラソン』は 陸連登録選手としてスタートラインに立ちます実力が試されるレースです そして念願のサブスリーに向けて その前に 次の日曜日は『四街道ガス灯ロードレース』10kmに出場します得意の10kmで そして今シーズン初の10kmレース昨年は 37分10秒で 14位でした今年は記録更新(36分台)狙い 念願の入賞も果したい
2008.11.10
コメント(6)
職場の草野球チーム 今シーズン最後の試合は初のリーグ戦に参戦『黒潮杯』争奪戦 1チーム欠場して 3チームのリーグ戦球場は いつもの職場の近くじゃなくて タコ星から近い 練習場みたいな球場田舎の中の球場で 到着したら 肥やしの臭いや いろんな臭いが今にも降りそうな どんより空 気持ちだけでも 我がチームが第一戦目 相手は度々相手にしてきた常連チーム先ずは一勝をと気合が入るタコ星人は 三振の数を増やしただけ 四球で出塁してホームベースは踏んだけど緊迫した試合で 先ずは一勝 そして第二戦目は他の2チームで対戦その間に弁当 そして審判 タコ星人はファースト塁審寒くて 途中ストレッチしながら 鼻かみながら今まで対戦したことのない もう1チームは 相当強いそのチームが勝って いよいよ そのチームと決勝戦相手ピッチャーに苦戦して なかなか出塁できず 最終回で一点入ったけど結局1-8で負けてしまった 終盤が降ってきたけど テンション上げて最後まで諦めず 精一杯やりました初めてのリーグ戦で 今までにない緊張感で試合が出来 良い経験になりました負けたけど また来シーズンの目標ができました 夜のトレーニング エアロバイクは20分でダウン 8.7km 181kcal上がりに体重計に載ったら ヤバイ事に
2008.11.09
コメント(6)

一人朝食済ませ マイ草刈機しょって自転車に乗るフラフラしながら 小雨がパラつく中 奉仕作業集合場所に向かう 30分前到着したら まだ誰も来ていない 場所を詳しく知らないので 間違えたか一帯をで廻り 戻ってきたら が集まっていた 総勢30名の勇姿8時から分担して 田んぼ排水路の草刈り作業開始はかなり降ってるし 足場は悪いし 草は元気だし …何も考えず黙々と作業4時間の作業時間の予定が の為 2時間程で中止しかも 今回初めて 奉仕作業じゃなくて 日当(4千円)が支払われたさらに 一人一人 草刈り機用替え歯も配られた 美味しい仕事だな~帰りは 近所の人の軽トラに と草刈機乗っけて貰って帰る軽トラはタコ星には必需品 やっぱり軽トラ欲しいな~ 帰って そして昼食 疲れがドッと一休みしてへ 相変わらず スッキリしない天気で 気分も乗らないが…Tシャツ&短パンは やっぱり寒い もう時期的にも異様な姿手袋だけは追加 防寒じゃなくて 鼻水拭き用寒いからペース 途中パラパラ 心配しながら21kmコースへ折り返し 44:35 良いペース さらにペースもう給水無しで大丈夫 最後まで気合の入った走りで 21km 1:28:42コンディション維持できてますシャワー浴びた途端 悪寒が~ 薬飲んで もう寝ま~す
2008.11.08
コメント(2)
2009東京マラソン 抽選結果通知が届きましたこのたびは東京マラソンへご応募いただき、誠にありがとうございました。 平成20年7月22日から9月22日の募集期間にて定員を大幅に超える申込みがあり 厳正なる抽選を行いましたところ、当選とさせていただきました。 つきましては、参加料および手数料の お支払いをお願いします。 なお、下記に定める期限内にお振込みがない場合には、当選無効となりますので ご注意ください。抽選で7倍以上の倍率と聞いていたので 不安でしたが 願いが届きました早速 支払い済ませ 出場決定ですこれで 今シーズンのモチベーション サブスリーに向けて全力注げます『2009 東京マラソン』 本日のトレーニングは 久しぶりのエアロバイク夕食に いつものように飲んだから 心拍数で負荷が掛からない負荷が下がったら手動で上げて それでも楽30分一般トレーニングで 13.2km 261kcal走れない時は エアロバイク もしくは筋トレで 体調キープです
2008.11.07
コメント(10)
日曜日の『成田POPラン ハーフ』 そして火曜日に8ヶ月ぶりの32kmロング走こなしずっと筋肉痛が続いてます そして 今日は仕事早上がり 一応昼休みランの用意して出勤するが…午前の仕事が終わって 脚も重いし 気分も乗らないけど 着替えてへ気持ちの良い秋晴れだけど そろそろ短パン&Tシャツ姿は ヒンシュクかもこんな姿でゆっくり走ってなんていられない脚がガクガクだけどハイペース 限界スピードだけど…いつもの4km 折り返しジャスト8分 遅いギアチェンジして後半さらにペースも 4km 15:35 まっ 筋肉痛の疲労抜きランだと思えば…って 走り終わって また筋肉痛だよ筋肉痛時に 無茶な走りをすると 故障の原因になるので 要注意
2008.11.06
コメント(0)
先日の『成田POPラン ハーフ』の筋肉痛が 未だに治ってません夜勤明けの休日 しかも日和 疲労抜きランでもしようか 子供達送り出して 洗濯後 朝食 そして脚と相談した結果 スピード練習はできないから ゆっくりしようか今月末の『つくば フル』の前に 一回は32kmランやっておきたかったが なかなか思い切って 今日筋肉痛状態で32kmランに挑戦給水ボトル&バームゼリー持参 陽射しも強くて 帽子&サングラスも装着 完全装備疲労抜きのつもりで…実際脚が出ない天気だし 風も冷たくて 気持ちいい~ ゆっくりペースなら気持ち良く走れるキロ5分ペース これが精一杯折り返し 1時間18分 ようやく脚も軽くなってきたでも 久しぶりの遠出だから 後半の余力を残して20kmを過ぎた辺りから 急に脚が重くなってきた ここからは気力で32kmランが気持ち良く走れなければ フルマラソン完走も不安に残り3kmは さらに脚もテンションも こんな時こそスピードアップ無事32km走り終え到着 2時間32分15秒出来れば2時間30分切りたかったが 筋肉痛&久しぶりということで不安解消するために 『つくば フル』出場までに もう一度 32kmリベンジしたい
2008.11.04
コメント(4)
昨日の『成田POPラン』終わって 筋肉痛 特にフクラハギがツライいつも走って仕事してるのに 今日は歩くのもツライまっ 昨日頑張った証だから 嬉しい痛さだけど夜勤 無事終わって のでノンビリ日課の体重測定で 念願の体脂肪一桁(9.3%)に家の体重計で体脂肪一桁は初めて なんとか維持したいけど…
2008.11.03
コメント(6)

前回『手賀沼エコマラソン』最後尾出発の失態を糧に 今日の『成田POPラン ハーフ』で 80分切りを目指し 入賞を狙うと 豪語してましたが… 5時過ぎ起き タマゴかけで朝食 静かにを抜け出す今日は気持の良い秋空 気分も盛り上がる受付済ませ 車内で待機 2時間前に会場入り 準備してウォーミングアップ 気合入れすぎて早く出来上がってしまった早めスタート地点へ 先頭集団に陣取る 今日は狙っていくぞとスタートはダッシュ こんなハイペースでハーフ走りきれるのかな~競技場出たところで 招待選手の「尾崎 朱美」選手を抜き ひたすら前へすでに脚がツライ状態 ホントにハーフ完走できるのか不安なままペースキープ5km 18:42 ペース でも限界成田は上り下りの連続 徐々に脚に負担が住宅地を抜け 田んぼ道に入ると コーナーの連続 さらに脚に負担が9km過ぎに 集団に抜かれる その中に「尾崎 朱美」選手がしばらく集団に着いて行くが 追い抜かれるとモチベーションが下がるタコ星人です10km 38:06 5-10ラップタイム 19:23限界スピードで タイム 後半のスタミナに不安が…15km 57:59 10-15ラップタイム 17:42田んぼ道はコーナーの連続だけど 平坦道でタイムを稼ぐ常に前方のランナーを抜くつもりで 実際は追い抜かれるばかり20km 1:19:48 15-20ラップタイム 21:49 ハーフ中間地点 40:17 ここから追い上げなければ 気持ちが先走るが…平坦道から 心臓破りの坂を上り 上ったり下ったり上りも下りもタコ星人の苦手とするところだけど あえてペース脚が悲鳴を上げてるのが伝わる 呼吸もメチャクチャ狭い道に入ると 気持ちも 10kmランナーと合流でジグザグ走あと3km辺りで また右胸苦 今シーズンに入って終盤毎回右胸苦発症 高校陸上部時代も 練習中右胸苦が出て 記録が伸び悩んでいた顧問に連れられてで診てもらったら 心臓の〇弁閉鎖不全症だと 普通の検査では発症せず 負荷試験でようやく診断が出たくらいだから日常には問題ないが これがまた再発となると この先不安がなんて事を考えながらテンション ペースもハーフ 1:24:10 目標の80分切には程遠いしかも 昨同大会では 1:23:24 タイムも順位も落ちてるでも精一杯走った タコ星人の今シーズンの実力です脚もガクガク 特にフクラハギが痛い かなり無理した走りをした感じです 午後から 妻が友達と 新宿で食事会へ行くというので 急いで帰る30分で到着 入れ替わりで妻脚も筋肉痛だし 疲労も凄い やる気が出ないけど 昼食作り 子供達と子供達が外でシャボン玉やってる間に 片付け タコ坊主が海へ行きたいというリクエストにお答えして飯岡港へ 久しぶりに暖かい日で気持ちいい隣接してる公園で暗くなるまで遊んで ようやくへ外回りして 急いで夕食作り 夕食は&チャーハン精魂尽きました
2008.11.02
コメント(3)
明日は『成田POPラン ハーフ』出場ですレース前日の今日 昼休みランの用意して出勤久しぶりの秋晴れだし 午前の仕事も順調だったし 体調も良好だし 絶好の昼休みラン日和なのに タコ星人の怠け病が出てしまいました昼休みランサボって 昼食後一応口実は 明日のレースに向けて休養するということにこうなれば 明日しっかり満足のいく結果を出すしかない
2008.11.01
コメント(2)
全26件 (26件中 1-26件目)
1